DRM解除 その15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 04:49:57ID:tvEb6Kq50DRM解除 その14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 05:39:02ID:WW/w8y4A0乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 12:28:49ID:vpDPzYB00↓ バージョンうp
11.0.6000.7000 OK (drmdbg080102使用、FairUse4WM不可)
↓ バージョンうp
11.0.6000.6324(新) NG ← 今ここ!
WMP10へダウングレードで解決!(Windows XP限定、Vista不可)
[手順]
1. コントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いて、
"Windows Media Player 11"と"Windows Media Format Runtime11"を削除する。
2. WMP10をダウンロードする。
ttp://download.microsoft.com/download/b/1/c/b1cb9fe6-d53b-42f5-aeba-b51f2af20234/mp10setup.exe
3. mp10setup.exeをLhaplusで開いてwmploc.dllとwmvcore.dllを抽出する。
4. セーフモードでC:\WINDOWS\system32に3で抽出したwmploc.dllとwmvcore.dllを上書きして再起動する。
5. コントロールパネルのフォルダオプションを開いて表示タブで、
真ん中くらいにある「すべてのファイルとフォルダを表示する」をチェックして、
一番下にある「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外す。
6. C:\Documents and Settings\All Users\DRMというフォルダを削除する。
7. 2でダウンロードしたWMP10をインストールする。
8. ヤフーで動画を見ようとするとセキュリティーアップデートの警告が出るので
すなおにアップデートすれば、IndivBox.key 11.0.5497.6285に!
ダウングレード完了!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 15:11:59ID:F8zOc2LO0ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080226177
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 16:08:14ID:9xYC8VRn0な〜にが
>11.0.6000.6324(新) NG ← 今ここ!
だよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 17:02:19ID:yakHnb0z00007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 19:43:04ID:aUJ9ZXic00008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 20:00:54ID:LQuIaiK/0http://img.wazamono.jp/car/src/1240903108344.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 00:32:37ID:i9WZKorl0drmdbg ver2009/03/02 + drm2wmv_e ver1.241
・drmdbg
入手先:http://sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm
No4457
WMV DIR:解除したい動画ファイルがあるフォルダ
DRM2 DIE :drm2wmvがあるフォルダ
・drm2wmv
入手先:http://v8turbo.heteml.jp/download/drm2.ZIP
drm2wmv_e.exe のショートカットをデスクトップに出しておく
1:drmdbgを立ち上げる
2:解除したい動画ファイルを再生
3:drmdbg clear横のウインドウに復元キーが表示されたらOK
4:動画ファイルを一つずつdrm2wmv_e.exeのショートカットにD&D
5:解除したい動画ファイルがあるフォルダに[NoDRM]-というヘッダがついた解除済み動画ファイルが作成される
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 12:38:28ID:N6PldAjs00011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 15:16:51ID:2AxZmgmo0ただ今ご利用できません
って出るんだが・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 15:21:46ID:UImOWquk00013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 15:41:38ID:gbLXlB0L0ウジで一杯なんだろw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 16:28:36ID:OmF0Lp1UO一度ライセンス認証を通したファイルはもう解除無理ですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 16:43:20ID:5geTIAkXP0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 19:38:38ID:OmF0Lp1UOd
残念ですが諦めます
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 05:00:57ID:ibA3rjD50俺ももうそのURL見れなくなってる・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 05:24:23ID:Ibjo3k6v00019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 05:45:56ID:K+6Rm15E00020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 09:14:19ID:UYdRiGDy0見れないからって、それ以上何も思いつかないバカ。
0021 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/02(土) 09:29:00ID:CZOYy5SD0l l
||ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|ニダ ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\. | 起源主張 | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 10:00:32ID:MghuFv+I00023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 11:10:23ID:g3rhFDL00解除できる動画とできない動画があるのですが
原因は何でしょう?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 11:24:23ID:K+6Rm15E0再生できない=キーが合ってない
解除できないのはキーが違うから。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 12:01:57ID:g3rhFDL00http://koukokutou-club.com/gyao/drm5.html
このとおりやってキーは正常に取得できていると思います
自分が解除したいサイトの動画を手当たり次第このとおりやった所
すべてキーが同じでした。
内容が違う動画でも解除できる動画は数個ありましたが
解除できない動画の方が多いです。
やはりやり方が違うのでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 19:50:12ID:3ODxTSc10イエス、、、削除等いろいろ有るだろw.zip
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 20:20:25ID:SE1tOP/h0たまたま自分のバージョンが11.0.6000.7000だなんて、今では奇特なやつだが。
なんか妙な奴だ。前スレのトンデモじゃないだろうなw
>>24のいうとおり。モザイクになってるなら答えは想像つくが教えてやんない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 00:20:05ID:5wefLHjG00029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 00:41:28ID:0o6RK8PK0http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/856
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 05:42:49ID:HWC4H9cT00031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 17:02:59ID:QE5gLQaQ0その過程と当該URLと環境を晒して質問してください。
そうでないと、無駄レスばかりで釣りかなんだか分からなくなってしまいます。
そもそも初心者がちょっとググっても分からなかったことは、
ここで教えてもらってもちんぷんかんぷんだと思いますよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 04:11:02ID:hVIKTaJy0じゃぁ!俺が撮ってきた奴送るから解除して晒してくれや!このうそっぱち君
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 04:27:26ID:0arnvMN+0じゃぁ!俺が撮ってきた奴送るから・・・
DLしたPC以外で解除とか、アホかw
DRMとは何か最初からググレ
wmp11の最新の更新して11.0.6001.8000
drm2wmv+drmdbg 11.0.6000.6324(new で
やれば何の問題もなく簡単
mirakagi使ったのは、謎
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 05:56:25ID:6Vc1/KT60動画だけじゃ無理。
動画と一緒にPC本体も送るならできるけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 09:18:26ID:pz/kwykd0>>32涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 21:31:19ID:w9AEM4wP0FreeMeで解除しようとするとエラーになる動画があるってのはどういう現象なんだろう?
UWSCで自動化してるからコピペミスとかありえないし、他の動画だと何の問題もない。
FairUseで解除できてるからいいんだけど、気になったんで。
FairUseだと使えるけどFreeMeじゃ使えないKID/SIDなんてあるのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 21:46:26ID:DLY6wkae0/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←>>32
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \... カタカタカタカタカタカタカタ
___/ \ | | | ̄ ̄| カタカタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 21:47:10ID:DLY6wkae0/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←>>35
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \... カタカタカタカタカタカタカタ
___/ \ | | | ̄ ̄| カタカタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 21:50:29ID:pz/kwykd0/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←>>38
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \... カタカタカタカタカタカタカタ
___/ \ | | | ̄ ̄| カタカタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 21:53:21ID:1z83l5QF0xpクリーンインストールして
wmp10でネットのコンテンツを観ようとしたら、
アップデートと出て、okしたら、勝手に11にされてしまった。
途中でキャンセルをして、最後に再起動しろと出たが、
再起動しないで「プログラムの追加と削除」から、11をアンイストールした。
再起動してから、ギヤオで落とした物を、再生した後、
FairUse4WM fix-2で「kid」&「sid」が読めてしまった。
ロールバック面倒だなって思ったけど、再起動しなけりゃ良いんだな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:09:12ID:1goumREn0| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| ;うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:20:48ID:DLY6wkae0/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←>>39
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \... カタカタカタカタカタカタカタ
___/ \ | | | ̄ ̄| カタカタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| ;うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:51:10ID:3Z2Dl8EG0あるよ
UWSC使ってるなら4パターンを入れとくね。
ttp://www.megaupload.com/?d=9TY3AHGB
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 00:30:42ID:zyzYVH/p0リンクぎれなのでUPし直し
ttp://www.megaupload.com/?d=CCV1KXON
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 23:15:12ID:7kqhOvqK0落としてみたけど、最近解除したことないから
いいものなのかよくわからない俺w
004736
2009/05/08(金) 00:43:45ID:YWoDLIUb0FairUseで解除できるのに、KID/SID抜いてFreeMeで解除しようとするとエラーになるってのがどういう現象かわからなかったから、誰か解説してくれんかなぁと思っただけで、UWSC用ファイルは持ってるから別に要らんのだけどw
まぁ、持ってない人はありがたいかも知れんからいいか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 02:14:01ID:KuvJuFxB0理由も知らずに使ってたのか
原因は提供元
FreeMe2がだめなら1.241で解除
FU4はKID,SIDの取得のみに使用した方が良い結果が得られる
ところであなたが持ってるUWSCスクリプト自作?
今回UPしたのは昔UPしていただいたものを去年改造してみた
のですが自分としてはとても便利だと思うのですが
それにしても無礼なやつだなオマエW
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 04:38:51ID:hLG4IoTI0もう20年前にバンダイが作った
「スポンサーに頼らなくてもセルセールスだけで資金を稼ぐビジネスモデル」
は破綻したんだよ。正直、20年前とは世の中の環境は変わってしまったんだ。
いつまでもDVDやの売り上げに頼ったバンダイみたいなやり方じゃ
いくらDRMや、著作権保護を謳ってもアニメ業界の未来はジリ貧からは抜け出せない。
第二次ベビーブーム世代は既にアラフォー世代、一部を除いてみんな家庭を持つ年代だ。
セルに頼れてたのはこのパイが消費してたからであって、ネット上に映像が流れまくっている所為じゃない。
なぜならDVDを買うようなオタクは、そもそもネットで落としてもDVDで買うからだ。
逆に言えば、ネットでダウンロードだけする人間はダウンロードできなくなってもDVDは買わない。
DVDレコーダーの売り上げが上がるだけだろう。
つまりDRMや著作権保護団体にミスリードする情報を与えられ、不安を煽られ、無駄な出資をしているのだ。
どうか日本のオタク人口と年齢の推移とセル数を比較して欲しい。そのくせ供給だけは増やして・・・もっと考えろ。
そして気付け、このビジネスモデルはもう終焉を迎えている。新たな資金確保の手段、新しいビジネスモデルを模索しろ。
いくら動画を見る人間を締め付けたって、誰も金は払わない。
だが、金を払わない奴もクチコミ宣伝だけはしてくれる。そこを潰せば今まで金を払っていた奴も、
同じ作品を見ている人間が減っていく事で離れていくぞ?あと、総務省の天下り官僚の口車には乗せられないようにナ!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 15:50:39ID:R3RBLS3k0昨日やってみたが解除後はブロックノイズなんて出なかったのに
今日やると映像にも音にもノイズでまくりで全く見れない状態だった
drmdbg立ち上げ動画をWMPにD&D後、
ライセンス取得画面が出てきて復元キー表示されます
で、手順通り最後までやって作成された動画ファイル見ると
ノイズだらけ・・・
ちなみに楽天でダウンロード購入した同じ商品です
どうしてででしょうか???
005136
2009/05/08(金) 16:51:41ID:YWoDLIUb0たぶん話が通じてない気がするぞ
とある動画をFU4に突っ込んでいつものようにUWSCを起動
↓
FreeMe2がエラーはいて解除できない
↓
いつのまにかKID/SID抜けない環境になっちゃったのかとFU4でKID/SIDを表示させてみるとちゃんと表示される。
↓
間違ったKEY抜いてんのか?とそのままFU4で解除してみたら問題なく解除できた
FU4でなら使えるけどFreeMe2に持ってくと使えないKEYってなんじゃ?と言う話なんだが
ちなみにdrm2wmv_e.exeでもエラーになる。
その後Gyaoの動画が普通に解除できたからうちのPC環境がおかしくなったわけじゃないようだし
スクリプトはこのスレだかほかのサイトだか忘れたけどかなり前にもらってきたdrm2wmv_e.exe用のをFreeMe2用に改造して使ってる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 17:22:25ID:KQYku+X001.241でもだめだったということか
遭遇した事ない新種のファイルという事になる
これからは質問する時には詳細書いてからにしてくれ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 20:05:08ID:FxmdPDBV0御礼申し上げます^^
ネットで色々な個人系のHPぐぐってて一日かかって出来なかったんだけど、
このスレ発見してテンプレどおりやったら1時間かからずにとっととできましたわー^^
最初から2ちゃん見りゃ良かったよー
というわけでどうもありがとう!
ホントありがとう!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 21:05:35ID:SvJg74cY0Media Plyer 9.00.00.4503
Indivbox.key 10.0.0.3646
だったので、FairUse4WM でリカバリキー取得、DRM解除できました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 12:12:56ID:inYY7p0eP0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 12:21:53ID:GVFu22nh00057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 12:37:32ID:v9m3aOAK0WMP11使って解除できねぇよっていうやつが
ごちゃ混ぜ。
わかってるやつにはわかるが
わからんやつは質問見てなおさら混乱する。
せめてプレイヤーのバージョンと使用ツールは書いたほうがいい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 14:18:54ID:cEnsY1VVO解らないなりに、過去のDRMスレを色々と調べて
Fair-Use-4Wm を使うことで、DxM の [視聴期限:無期限]の
DL file のDRM解除は可能でした。(個人で楽しむ為)
しかし、同じく DxMの月額見放題のドリームチャンネルの
DL file のDRM解除ができません。
1:
配信方式はWindowsMediaで同じなのに、こういう事がおきる
原因は何が考えられるでしょうか?
2:
解決策はありますでしょうか?
3:
単品作品980Yenで買ってりゃいいものを 欲を出して
月額見放題にした私のすけべ根性が原因でしょうか?
ぜひ、ご教示下さいませ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 14:54:39ID:O64sCyc+0解除ができなかった人間の屑がイパーイいたんではと思われ
前スレでネカフェのPCでDRM解除しようとした屑もその一人
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 16:01:56ID:V8oSdUtm0>>9のやり方じゃ駄目なの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 20:16:34ID:RuS30FR40>WMP11使って解除できねぇよっていうやつが
>ごちゃ混ぜ。
>わかってるやつにはわかるが
>わからんやつは質問見てなおさら混乱する。
なんで順序だって過去ログ見直したり、古い記事新しい記事の弁別つけて調べないのかと思うわな。
自分の環境にあわせて今どうすればいいのか全然考えない。
その証拠にIndivBoxがいくつかどころか、WMPのバージョンもいわない。
動画によって対応も違うし、それに自分の環境を合わせるべきなのにわからない。
当然どのツールを使えばいいのか理解してないから、目に付いたものに飛びつく。
新11でFairUse4Wm使おうとしてるバカ丸出しは大笑いだったな。
無理っていわれてるのを平然と正しいと思ってたり、聞く耳持たないからな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 20:28:48ID:vV8LLtjr0解除できるかとかしつこく質問ばかりしていたアホ、どうなったかなw
ググルこともしらねー奴だから、前スレ終わったら、このスレがあることも
気づいてなかったりしてww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 22:29:01ID:oDgWWsfM0WMP11を最新に更新して>>9だろ
バカでもなのも考えずに出来る
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 22:51:21ID:3fxU4ySE00065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 23:05:18ID:RuS30FR40少し黙ってろよ。本家に迷惑かかるだけだ。ゆとりバカどもが。
ま、それ使っても理解できずにモザイクにしてる奴もいるけどなw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 23:30:36ID:NbCr2JNo0漏れは、そのままやったらFairUse4WMがエラー吐いてキー取得できなかったんで、テンプレ実行でおkだたよ。
デフォルトだと確かにWMP9なんだが、これだとGyaoとかから落とした最新のファイルはエラーで再生不可。
なんで、結局WMP10にうpして、例のwin32内ファイル置き換え&DRMファイル削除で逝けたわ。
これ、いいかもね。
今まで、VistaとXPのヅアルブートでやってきたんだが、Windows7のXPモードでこと足りそうだな。7は64bitで試してるけど、なかなか良い。
発売は秋?か・・・でも、Win7は64bitと決めてるんで、もう少し様子見も有り得る。32bitなら、Vistaで十分だ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 23:41:28ID:lVSeYCj10FairUse4WMは64bitもおkなんだっけ?
drmdebugを動かしたらCPUビジーになって機能しなかた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 23:46:22ID:NbCr2JNo0Windows7のバーチャルXPモードでは、仮想WindowsXP 32bitが{アプリ}として動作します。
無料でDLして試せるので、ぜひ体験を(ry
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 00:09:02ID:7da9mbdU0XPホストのVPC2007で動かしてみたけど、VPC2007がアボーン
残念w
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21EABB90-958F-4B64-B5F1-73D0A413C8EF
が更新されたのでこっちを使うか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 00:09:12ID:YYi3EpEP0サンクス、やっぱ32bitじゃないと動かないのね
今、Vista 64bitを使ってて空きが無いから、VirtualBoxにWin7 64+XPモード入れて試してみるよ
0071sage
2009/05/10(日) 00:27:48ID:ieLi6pm90FU4+見裸、drmdbg+drm2wmvとみな試したがKeyが取得できずアウト
このスペックではあきらめるしかないのでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 01:11:20ID:cbpiFNSi0DMMのDL動画のDRM解除して再生したら、
モザイク動画になって見る事が出来ません。。。
「MPX4」でDLしてもみましたが、
やはりDRM解除出来ても動画はモザイクです。
これはどうしたら見れるのでしょうか??
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 02:57:23ID:YnqCctnc00074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 03:49:40ID:dTKDPHye0先程から何度も何度も繰り返しやっていたら、
無事普通にDRM解除したファイルが出来、再生出来ました。
何でモザイクになっていたのかは不明ですが、
何とか大丈夫かと思います。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 09:43:46ID:JWigz0we00076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 11:42:12ID:TK6hMG6H0もう消えろよお前w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 14:32:24ID:JWigz0we0違法をわざわざひけらかすバカはいねえんだよ
著作権法30条第二項くらい承知して、アングラの作法勉強してから、カキコしろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 14:33:18ID:m45RcKVr00079 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/10(日) 14:33:44ID:aZ23/tdy0l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 15:04:49ID:9X8NsBra0教えたがり厨ってのも後先考えないから困りもの。
基本的なことわかった上で、環境、状態をいえばそっけなく答えがくるくらいで丁度いい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 15:08:42ID:gTgB8NhI0WM11にうpしたら解除できなくなってまたダルイ事になりそうだぜ
まぁこのスレ見た感じすぐ解決しそうだけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 15:27:57ID:PogYBNRh0WM10でいいだろ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 17:05:33ID:DZha3UQL0早く次のレスしろったら
0084 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/10(日) 23:08:02ID:ogNHp+Ry0l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 01:40:12ID:ObZteLeM0やっぱりネットでダウンロードされた数のデータだけを見せつけて、
著作権保有者おどして契約させてる総務省の天下りどもって、在日なの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 10:45:47ID:2vfe+vtRPこっちは基地外だから、どうにもならないぞ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 12:06:26ID:Vkm9jHkp0反知性、反民主主義の差別中毒の低偏差値2ちゃん脳はどこでもはびこるな。
幼稚で無知で常駐バカウヨ街宣にあっさりだまされる。
まともな読書経験も勉強もしたことがない。
ネットのデマ、陰謀論、ゴミ知識だけで、
今の惨めな自分を、真実を知った特別な自分と勘違いしたいバカ。
世間知らずの妄想と関係ないところで世界は動いているから、
安心して永遠にネットに引きこもっててくれw
はっきりいって、ネット過大評価の連中は、リアルな世間に相手に全くされてないから。
中川淳一郎 「ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言」光文社新書 新刊
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 12:08:46ID:tgzzU6W30糞スレ終了^^
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:19:37ID:IE46H+tl00090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:25:35ID:61zWKkkp0糞スレ終了^^
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:48:51ID:VtFVRExp0くだらねぇwぷっ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 23:14:32ID:61zWKkkp0糞スレ終了^^
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 23:35:59ID:VtFVRExp0このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DRM解除 その15 [ソフトウェア]
ある人に電話で「お前病院行け」と言われました [メンタルヘルス]
>>92←↑ぷっw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 23:46:38ID:61zWKkkp0糞スレ終了^^
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 10:47:42ID:y4p3u8n600096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 18:14:01ID:gBoZ3F5E00097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 19:04:56ID:Y/ZFrr2M0アイちゃんこんな所に出没ですかw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 13:46:36ID:m/z2Lhxi00099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 13:47:31ID:zrqTYGJc00100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 19:07:15ID:dXcoJqBD0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1242233320/
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/14(木) 18:53:31
1 名前:滝沢芳仁・営業部 投稿日:09/05/14 18:39 HOST:st0077.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1242233320/801-900
削除理由・詳細・その他:
これらのコンテンツ権利は弊社デジタルメディアマート保有の為、
削除をお願いします。
891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:25:29
http://akb48ch.net/akb/up/akb0090.wmv
http://akb48ch.net/akb/up/akb0091.wmv
http://akb48ch.net/akb/up/akb0092.wmv
2 名前:t 投稿日:2009/05/14(木) 18:43:44 HOST:ntfkok149191.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>1
削除フォームに書かれてたかと思いますが
「削除対象の転載はおやめください。
書き込まれた場合自己責任として削除には応じません。」
また、その書き込みはリンクのみで、ファイルは2chが管理するサーバ上ではないため
ここで依頼しても消すことはできないと思いますが・・・
そのファイルがあるサーバ「http://akb48ch.net/」の管理人さんに
削除依頼するのが筋ではないでしょうか。
↑ギャハハ!もうアボカドだわ プゲラッチョ!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 22:42:56ID:+BP4/SfG00102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 05:16:00ID:GJaWId2C0ジャスラックが今年、排除勧告受けてからだよな・・・
総務省天下り官僚って金に汚すぎるな。
しかもジャスラック3年でやめて退職金数億円もらえるんだぜ?
年間JASRACの理事には 人数×3000万円が支払われるんだぜ。
使用料は著作権保有者に全く還元されないし。
オリコン一位独占してても年間10万も帰ってこないだろう。
で、肝心の回収された著作権使用料は年間270億前後。
またジャスラックが執拗に取立てを始めてからは日本のコンテンツ産業は
韓国のコンテンツに圧迫され始めた次期と重なる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 19:20:34ID:s0Dq3fSQ0ゴタクはよそでいえ。
0104 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/15(金) 20:06:27ID:4/utuXIT0l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 05:40:21ID:Lhr1OPMa00106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 00:55:43ID:7zh4H4SS00107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 04:34:06ID:Pkxr+Hql0/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←>>35
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \... カタカタカタカタカタカタカタ
___/ \ | | | ̄ ̄| カタカタカタカタカタカタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 11:17:20ID:S8eAis/300109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 19:46:05ID:NZb51kdMP0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 20:36:33ID:I6fVjTMA0全く調べない奴に語ることは無いアホ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 08:51:47ID:KkgJ/Xk/0>>108
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 09:23:31ID:lrMrq1k700113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 12:14:57ID:j1sViCHM0また、ウニやアサリも産地偽装されています
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 13:12:26ID:/rNUCHxg0>>4 のTunebite みたいに。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 13:54:53ID:KkgJ/Xk/0「再生したのを録画」 してるかどうか調べる方法が分からないけど。
俺ん家の環境では再生時間の倍くらいの早さでエンコしてるから、等速で再生・録画してるのでは無さそう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 13:58:43ID:KkgJ/Xk/0再生時間の倍くらいの早さで → 再生時間の半分の時間で
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 14:22:26ID:j1sViCHM0O デコードしたのを再エンコードしている (デジタル時代はこっち、コンバート速度はCPU能力に依存)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 14:59:20ID:/rNUCHxg0試用版で試したけど、確かに速いから等倍速じゃなさそう・・・
でも、直接DRM解除したのより画質が少し落ちたように見える。
これは、エンコしているせいかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 17:09:15ID:KkgJ/Xk/0エンコするから元ネタよりは画質は下がるかも
あと設定のデフォが中画質くらいだった気がする。
保存のファイル形式とか変更したら画質がマシに成るかも?
(かなり細かく設定できる、HDサイズにも対応してる)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 19:22:53ID:/rNUCHxg0確かに設定を細かく変えられるね。
でも、オリジナルのままにはできないみたい。
ファイル形式を変えたい人には良さそうだけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 21:47:32ID:B3JPu5jI0http://jp.giveawayoftheday.com/
ちなみにこのサイト、有料ソフトを一日限定、日替わりで配布。
アップデートや保証はないが、体験版とは違うので欲しいジャンルはチェックしとくといい。
大したソフト配ってないけどな。非合法サイトではないから念のためw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/21(木) 08:52:39ID:cV10T2qo0www.cracks.am
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/21(木) 13:46:00ID:MccFf9sU00124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 16:59:23ID:TYEaH7pp00125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 17:00:32ID:TYEaH7pp00126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 17:01:19ID:DjzijTGa0.ハ,,ハ お断りします
,.、,(゚ω゚ ) /i
;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 17:02:09ID:TYEaH7pp00128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 17:03:33ID:TYEaH7pp0いやいや、お前に聞いてない
てか、俺にアンカ向けないで
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 17:15:04ID:uvQEAdTV0ナニ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 22:37:18ID:YHdnJQHQ0フジテレビのアナマガの有料コンテンツの
DRMを解除できる人っているの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 23:23:35ID:rlx9CX7e0アホwを晒すなカス
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 23:39:42ID:phkd9W8u0ダウンロードしたのですが(asfファイル)TW-301と出て、見れなくなりました。
調べたら、『配信期間がすでに終了した動画』のようです。
OSは、Windows XP Professional SP2
Windows Media Player10
バージョン10.00.00.3802です。
drmdbg ver2009/03/02 + drm2wmv_e ver1.241で試したら、
DRM(Ver1&2)Convetsion tool Ver 1.244 bytaku
Eroor.Press<ENTER>to wxit.
と出てしまいます。
FairUse4WM 1.3Fix-2でも試してみました。
DRMの解除 FairUSE4WMの使い方
ttp://fstyle.ddo.jp/divx-dvd/Software/DRM-FairUSE4WM-yahoo.html
読むと
再生期限が過ぎてしまうと不可能なのでしょうか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 23:51:24ID:rlx9CX7e0基本不可あとはググレ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/24(日) 00:12:14ID:nGdmHXPd0もうどう足掻いても見られないので廃棄するといい
0135sage
2009/05/24(日) 06:18:46ID:Q97JNXzROVista SP1
Windows Media Player11
IE8
IndivBox.key v11.0.6001.800
この環境で、drmdbg(2009/03/03のバージョン)を起動して
DRM付き動画をWMPで再生すると、KID/SIDをゲット。
で、drm2wmvに、DRM付き動画をドラッグ&ドロップすると
DRM解除された動画が、元動画と同じフォルダにできる。
だけど、1つ1つやらんとあかんのが、めんどくせぇええええええ。
複数いっきにやる方法ない?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/24(日) 09:07:36ID:ElAQwNJG0けど、お前には無理。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 14:32:22ID:JxtFF65N0Windows Updateするとだめなのか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 14:35:13ID:OZNPyvgV00140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 06:48:40ID:Zy491sDr0けど、お前には無理。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 09:39:29ID:KYdp+F8T00142名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 10:53:12ID:SII8AQUN00143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 20:23:44ID:Y6R7ktLNPできねーのかよこの無能が
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 20:50:00ID:+tl0bAgL0( ゚ω゚ )
. /ヽ /ヽ
ノ |//ノ |
/ \
./ ○ ○ .ヽ
| (_人_) |
.ヽ . /
`ヽ、
\
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
┏┓ ┏┳┳┳┳━━┓┏┓ ┏┳┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃ ┃┃┃ ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃ ┃┃┃ ┣━ ╋━┳ ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛ ┃┃┃ ┗━┓┏┛ ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┃ ┏┳━┛┗┓ ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃ ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛ ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛ ┗━┛┗━━━┻━━┛ ┗━┛
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 21:07:44ID:vVZTebV70普通に出来るだろ?馬鹿ですか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 21:15:24ID:8w6O949oPテメエ!、バカに何訊いてんだよ!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 21:53:00ID:HbdVTKZN0お前は馬鹿だから、教えても無駄。
あ・き・ら・め・ろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 07:06:15ID:BLKkyati00149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 19:06:17ID:7kzm3rHd00150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 20:31:21ID:ImOrXCvW0けど、お前には無理。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 20:58:26ID:KrdkuRKc0おれのは問題ないけどお前のは解除できなくなるよ。
wmp
10.00.00.4036
Individualized Black Box DLL
11.0.5497.6285
0153ムッキー!
2009/05/31(日) 01:39:09ID:W74+jvXz0閉鎖したエロサイト(99bb・XVN)のDRM動画は
解除することができないのでしょうか?
drm2wmv・Automate.unDRM・drmdbg・FairUse4WM は試してみました
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 01:42:10ID:+xV3pl0O00155名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 01:45:05ID:G/kB7nXFP0156名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 02:34:32ID:yqLYbjuC0死んだばーちゃんには二度と会えないだろ?
つまりはそう言うことだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 03:09:00ID:910QIIjw0そうか!DRM解除って、死なないばーちゃんを
クローニングする事だったんだ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 03:17:28ID:t2JMq23d0すまん、その例えをもう少しわかりやすく教えてくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 09:47:53ID:uChY1ywY0倒産したサイトのDRMは、どんなすごいユーティリティが登場しても絶対解除は100%不可能。
倒産する前や、会員退会する前に解除しないとね。
だから持っていても全く意味ないので、そんなファイルすぐ削除したほうがいいよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 12:23:49ID:Yys+j8yS00161名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 15:40:27ID:QMR6U+g+0ttp://maglog.jp/hikikomori/Article566187.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 15:49:06ID:qPdLiZrg0関西学研都市の某所なら可能
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 16:57:05ID:AMxmt6f70drm2wmv_e.exe 用の複数ファイルバッチ自動作成のvbs作ってみた
ろくにエラー処理とかしていないが、欲しい人いる?
ついでに、そんなんしなくてもいいものがあったら是非教えてくれ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 17:55:40ID:5VmC5Bxa00165名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 18:09:37ID:G/kB7nXFP0166名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 19:04:52ID:Jrr6qher0是非くれ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 23:42:08ID:A97+ZKrf0どうもありがとう。 <<160
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 21:07:58ID:H/oDkC1j0ほぼ同時刻に落としたファイルでもIDが出るのと出ないのがあって謎なんだが…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 22:00:18ID:YwrZsF9e00170名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 23:58:02ID:H/oDkC1j0SIDの出るエリアが空欄のままになる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 15:58:31ID:nK0Z3tQv0昭和TVでシリーズ物で一覧がある場合、その一覧からPLAYするとこのエラーページになる。
http://www.gyao.jp/errorpage/
罠とゆうか対策の前兆かな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 18:21:28ID:CQH0OQAC0それと同じ環境だけどそんなエラーでないよ。
ブラウザ使ってGyaoのコンテンツが再生できないってのは
基本的に解除とはまた別の話でしょ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 23:29:11ID:JZ1jYSWu00174名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 16:06:34ID:6fTECfHs0くれ
0175163
2009/06/04(木) 17:41:01ID:LVkk5S4T0出直してこい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 18:31:51ID:nEZS1eHk00178名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 19:11:04ID:1gXKjVk40息子がry
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 19:16:41ID:6ImDa2a600180SoundTaxi
2009/06/04(木) 23:54:50ID:GaOW22z/0まず、新しいバージョンをインストールしようとすると、上書きにはならず、
前のバージョンのファイルを削除してしまう。よって、インストーラの起動
は二度手間になる。また、マシンにIDを振ってそれにアクティベーションを
かけるので、新PCに移動するとシェアフィーをまた払うハメになる。
そもそも、エンコード自体がマシンパワーに依存し、かつ非力な場合はCPU
が100%になるので、仕事用メインマシンにとっては大きな障害となる。
Win機では、業務の妨げとなるから音楽を聞かない、と言っていたのに、片
手間でファイルをゲットするというレベルではなくなったのだ…
極めつけは、iTunesが6から7へバージョンアップした時、SoundTaxi製AACは
再生時間がゼロとなって、再生不可能になってしまった。
それまでため込んだ約8000曲が屑ファイルに。しかも、Amazonからアートワ
ークをいただきそれなりに加工修正していた。これらの全作業が無駄になっ
たのである。
SoundTaxiを使い続ける理由もない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 00:57:49ID:96HJjsZG00182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 01:04:39ID:i96DtKVO00183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 18:50:28ID:vEA/vJTD0AACなんて、人がそう使わない形式で保存するのが間違い。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:03:04ID:IyxGmZuM0もし誰か情報を持っていたら教えてください。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:39:41ID:cPvI2496Pリアルな鍵で譬えると、開ける権利も鍵もあることが前提なのよ。
ドロボーさんじゃない。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:41:14ID:IyxGmZuM0なるほど、妙に納得した
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:48:47ID:3Grtnvz500188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 02:47:46ID:zq/ScgiZ01 合い言葉。
2 コンピューターに記憶されている情報の利用の際に入力する符号。機密保護などのため、正式の登録者であることを確認するもの。暗証番号の類。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 10:25:06ID:qGgWcUfR0複製する権限ねえのに勝手に複製できるようにしているドロボーじゃんwwwwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 10:28:36ID:cPvI2496P解除の話だぜ。
でな、複製って何?DRM付きでもコピーは出来るだろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:15:21ID:FKswTKek0解除出来ねぇんだろwwざまぁぁあああw
馬鹿だろお前。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:42:34ID:PYj2Uu7y0もし出来なければ馬鹿と確定される。
(証明おわり)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:48:45ID:aOidw38G00194名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:51:02ID:qGgWcUfR0実際ドロボーなんだろ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:51:36ID:PYj2Uu7y0知能不足の奴ならではのコメントだな。
昔から頭の悪いコは、そーやっていじめられ続けてきたから
そいつの親も当然馬鹿で、「馬鹿って言う奴が馬鹿」って言い返しなさい
といつも口を酸っぱくして教えたんだろうな。プッ。
ID:aOidw38G0は、解除できない知能未熟な動物
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:52:24ID:PYj2Uu7y0ID:qGgWcUfR0
ID:aOidw38G0
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:00:24ID:znbxthDv00198名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:07:40ID:qGgWcUfR0知能があるなら他人の知的権利は認めましょうよwwwwwww
相手が認めていない権利を取ろうとするのは
ドロボーと言われても仕方ないんじゃないですか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:21:26ID:PYj2Uu7y0解除したいくせに、挫折したのがミエミエ。あきらめて屁理屈三昧ワロタ。
>知能があるなら他人の知的権利は認めましょうよwwwwwww
まったく論旨のすり替えのへたなやつ。そんなこという輩はスレ違い。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:22:09ID:0o4/+O710僕はドロボーなんですって認めちまえよwwwww
他人の知的所有権を守れないお猿さん
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:29:04ID:ijgxCwRT0アクセスコントロールで構成されてるDRMなら
DVDのCSSと同じで技術的保護手段ではないので解除すること自体に違法性はないよ。
法律とは別にコンテンツ提供元で利用規約がついてるだろうから
利用規約違反にはなってるだろうけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:31:42ID:PYj2Uu7y0DRM解除してやれば、サイトが倒産してもいつでも見られる。
WMPでなくても操作しやすいプレーヤーで見れる。
WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
GOMプレーヤーとかQonohaなどで再生できて、静止画キャプも容易。
カット編集もできて、いらない動画部分は捨てられる(HDD節約)
などなど・・・いいコトずくめ。
うらやましいだろな。るんるん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:41:34ID:SamImp8N0最近覚えた初心者みたいだけど、見てて恥ずかしいからその辺にしたら?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:47:15ID:thb94X7/0解除出来ない組が大勢居るだけだろ
結局VPCで専用環境を構築するのが一番楽
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:53:16ID:PYj2Uu7y0はぁ?ぜんぜんそんなことないんだが。
DRM解除したの100本以上あるし。おまえが知らないから教えてやってんだよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:59:09ID:MOQGqRHV0最近BTOでVISTAパソコン買ったが、XPはだめで仕方なしにVISTAにした。
WMPはロールバックも削除もできない。いろいろやったがだめだった。
あきらめかけていたとき、あるサイトで新しい方法を紹介していた。
ツールはdrmdbgなのだけど、キーの取得に新しい方法があったのだ。
目に鱗だった。半信半疑やってみるとOK。ついでにSP2もインストール
してみたがOKだった。Indivbox.keyはVer11.0.6001.8000である。
実に有益なサイトだった。ばんざ〜〜い。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:23:06ID:wLPOU4190100本もいつ見るんだよwww
…って自分のフォルダ見たら1500とか…もうね、アホかとorz
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:29:18ID:PYj2Uu7y0たいていは早送りで一度流し見るだけ。だからWMPで見るのはきつい。
でも消すのはもったいないから、たまる一方。
こりもせず、春に1TBのHDDを2台買ったよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:32:28ID:PYj2Uu7y0かわいそうに。解除もできない馬鹿なんてお気の毒ですね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:56:39ID:FKswTKek0あるサイトをw必死に検索してるんだろw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:29:55ID:jidc6Y4k0./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / DRMの解除って簡単だなぁ
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 出来ない馬鹿っているのかなぁ〜
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:33:56ID:KyjKlUNH00213名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:40:07ID:cPvI2496P0214名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 17:01:18ID:PYj2Uu7y0ヌコたん?かわええ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 18:16:16ID:3Grtnvz50>WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
ゴミファイルのまんま持ってるんじゃなくて、修復くらいしてやれよw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 18:50:18ID:DVpdwYFX0WMVConcatでも解除できるようにする方法ないかな?
こっちで慣れちゃったもんだからさ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:02:19ID:PYj2Uu7y0>ゴミファイルのまんま持ってるんじゃなくて、修復くらいしてやれよw
もちろんやってるよ。
GASでDL後に自動で行われるindex付けだけでうまくシークできなかったときは、
WMVConcatGUIの右上の「修復」ボタンを使ってindexをつければ大体おっけ。
てか、DRMかかったままだとこれも不可能だけどね。
「WMPはシークがタコ」で言いたいのは、操作系。
コマ送りできないし、早送りとかの動作がにぶい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:20:43ID:jidc6Y4k0シークがサクサクになって気持ちええよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:51:03ID:3Grtnvz50なあ?w
こういう釈迦に説法の自慢調子見てると、それも痛いのがよくわかるわ
俺も気をつけよっと
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 20:49:14ID:EblGse7P0drmdbg0303使用で解除確認
あまり報告があがってないみたいだから
報告したけど、必要なかったかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 21:05:09ID:FKswTKek0Vista SP2
↑そうなんだb
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 22:40:11ID:MDoWXaHc00223名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 00:03:35ID:SGwv8zak00224名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 00:25:00ID:tx2IwvEq0けど、お前には無理。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 03:02:47ID:rNOpGSOK03.83 MB (4,021,210 バイト)
を変換すると
DARU/SOUND-DECODER!
41.5 MB (43,540,526 バイト)
EcoDecoTooL
41.5 MB (43,540,524 バイト)
となる。
cdから取り込むと
41.5 MB (43,542,620 バイト)
時間は全て4:06
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 18:34:32ID:SGwv8zak0釣れた釣れたwwwww
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 18:41:37ID:QxZH4wWy0悔しかったんだねw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 19:48:48ID:OVv8zrKK00230名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:35:01ID:zu/G9/Qy00231名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:47:34ID:MVBCh/9c0助けてください
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 00:06:56ID:TSfFCe1r0そもそもDRM保護されていないとか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 00:57:11ID:tRDLzI9g00234名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:09:05ID:RP84PTws0しょうがないからVistaで解除した
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:09:55ID:RP84PTws00236名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:57:59ID:sgzZWHVe0Vista 64bitでも同じ現象だから64bit環境全般で起こるんだろう
うまくwmpが動けばいけそうなんだけどな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 03:05:20ID:u+daQgAJ00238名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:37:01ID:rU/6V0ke0これってPCが悪いのかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:41:51ID:34En/LCXP0240名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:51:34ID:rU/6V0ke0そうだとしたら多分それぽい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 10:02:59ID:MrclRzCU00242名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 10:55:49ID:s+nzsfMc0やってみたけど駄目だったよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 13:51:18ID:rUpBbqVu0./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / DRMの解除って簡単だなぁ
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 出来ない馬鹿っているのかなぁ〜
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 14:53:16ID:cEa38Rf200245名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 15:04:08ID:TSfFCe1r0別の環境になったら解除できない可能性もあるわけで
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 17:46:20ID:hQUpMElE0vista sp2 ver0303
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:00:56ID:a2RV9hcE00248名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:05:51ID:U6xM5Ncu00249名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:17:36ID:WRvTgCQ30よいしょっと。おしえてやろうか。
DRM解除してやれば、サイトが倒産してもいつでも見られる。
WMPでなくても操作しやすいプレーヤーで見れる。
WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
GOMプレーヤーとかQonohaなどで再生できて、静止画キャプも容易。
カット編集もできて、いらない動画部分は捨てられる(HDD節約)
などなど・・・いいコトずくめ。
うらやましいだろな。るんるん。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:23:39ID:ZydYyLj600251名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:47:31ID:KpUc/Sjo0(1)WMP11.0.5721.5145→KB959772適用でもOK
(2)WMP11.0.5721.5230→KB959772適用でNG
(3)WMP11.0.5721.5260→KB959772適用でもOK
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:03:08ID:wEPXxonS00253名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:05:37ID:34En/LCXP0254名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:16:21ID:Bo07VHsU00255名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:08:36ID:U6xM5Ncu0作者は解析技術話だけにして
ソフト公開停止して良いよ。
開発できない奴はDRM解除なんてやらなくて良いよ。
実験なんだから。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:15:21ID:rUpBbqVu00257名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:21:52ID:nUBcz6Ar0くやしいのうwwwくやしいのうwwww
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:21:53ID:U6xM5Ncu00259名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:42:05ID:34En/LCXP0260名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:14:59ID:tRDLzI9g00261名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:16:29ID:5Ut0AA/x00262名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:40:25ID:U6xM5Ncu00263名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 03:13:43ID:NuKKS7lp0ソフトを締め出したいのなら、ここに愚痴るのではなくて直接製作者へ要望を出すべきだな。
ま、仮に要望どおり公開停止されたとしても一旦出回った物は根絶できないわけで。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 03:21:52ID:NuKKS7lp0仕方ないとは思うけどもねー。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 10:40:05ID:rznD55vh0馬鹿だと解除は不可能。
環境は揃えればいいだけで、揃えられない人は馬鹿。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 11:04:01ID:xEF2t2md0そんな時に便利な言葉あるじゃん
>ググれカス
>>265
環境っつったってPCとネット接続の他に何かあるっけ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 12:23:37ID:0kHz+NCX0Windows XP SP2
Media Player 10
の環境でWindows UpdateしてもDRM解除が可能なままのKB??????の一覧が
あるとひじょーにありがたい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 12:50:00ID:7n3YYvdy0自分で確認して一覧貼ってね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 13:08:21ID:caKC4OSB011にして(6001.8000)、ひな祭りバージョンを使ったときも問題なかった。
KBがどうこう言ってたのは、いつの頃の話だ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 23:58:37ID:LCdDwntk00271名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/11(木) 18:08:28ID:vHoTKSF00うちもなので教えてくださいませ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 12:33:46ID:EOWS2dTI0のものでいいのかな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:14:36ID:iHBzTdjWP0274名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:19:19ID:EOWS2dTI0最新版探さねば・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:24:05ID:iHBzTdjWP0303は友の会にはもう無い様だけど、ググれば出て来るよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 21:53:38ID:kJYLfSKa00277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 22:41:12ID:0hTxi5BP0ググれカス
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 08:29:24ID:KYJWCmU600279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 15:02:56ID:7MetPkqM0日本語でOK?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 21:30:53ID:RQGh+uLr0ファイルが壊れて再生してもノイズになってしまうんだが・・・
だれかいい方法しりませんか
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 21:38:26ID:3NCot8EzP6001.8000で使えるツールを教えてくだちい!
というのが正しい質問だな・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 22:06:21ID:RQGh+uLr0だめか・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 03:26:00ID:NJg4lJW/00284名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 06:12:31ID:U8M+NphT0/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 16:28:49ID:vTzv/GtsP0286名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 17:19:21ID:n0ZV509y0>>251
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 19:53:26ID:vTzv/GtsP0288名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 20:12:23ID:z4L6N+6v0てめぇの環境によるだろう馬鹿者
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 20:39:46ID:vTzv/GtsP0290名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 20:51:19ID:mEgTVMcZ00291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 21:28:58ID:z4L6N+6v0p基地かw
目的は何なんだ?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 21:29:59ID:XvvYgO7800293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 21:43:53ID:EsezlbxsP0294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 23:29:47ID:XP7bVESR0うん、ウルトラスーパーDRMだからね、できないんだよ。
>>278
そうだ、その通り。出来ないよ。うんうん。シネマチャンネルはね。DMMとかもね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 00:08:20ID:+Rt7GOsZ00296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 00:15:17ID:Ldiz+cYY00297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 18:04:27ID:OWqviIIf0pppppppppppppppppppppppppppppppp
pppppppppppppppppppppppppppppppp
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 22:29:01ID:lgi5DcHg00300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 22:34:35ID:Ldiz+cYY0剛田武ってのがジャイアンの本名なんだ
君らの好きなどっかの臭くてキモい自意識過剰の歌手と違って、歌はうまいんだぜ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 00:21:59ID:Kj0aeV940…ありえんな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 10:38:13ID:Zk/JLuLt0ありがとうございました
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 10:40:45ID:J/MGkRHO00304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 22:03:11ID:+UYmrszVP0305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 13:38:17ID:Q1L9wfP/00306名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 14:33:05ID:UlrOI+QE00307名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 19:16:07ID:Dqbhgra50解析できないようにしてあるフラッシュ、あれはお手上げ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 19:24:58ID:MK3d04Gc0新たなる歴史の始まりなのでつ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 20:17:14ID:yj+pnu1D00310名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 20:36:22ID:Dqbhgra500311名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 21:24:10ID:yj+pnu1D0きっとそこに穴はある。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:46:25ID:y03vbqLQ0どーすりゃいいの?おしえてくれー!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 00:24:15ID:oliW/SiL0∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 00:31:06ID:TKitOCe+00315名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 01:50:04ID:tpGzOfSW0;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
/|\ | ̄ ̄| ̄ ̄|
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 04:37:32ID:If+GNLe90rtmpdumpがadobeの恫喝で開発停止したみたいだし、
暗号フラッシュの普及が進んだらお手上げだろ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 06:49:12ID:jqpFwlTw0画質は落ちちゃうけど保存方法ないわけじゃないしね。
そんなに心配することでもない。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 10:16:40ID:bHTdDZbb0価値があるとは思えないんだが。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 10:26:39ID:vOYAKAH+00320名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 13:19:05ID:NLpfc42M0カメラじゃなくてレフ板を持ってる奴が三脚に乗っかってるように見える……
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 13:25:14ID:m/nAy3pb0どうでもいいかw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 14:00:40ID:9DkfD3JO0ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/12/033/index.html
まあ、クラッカーな人以外は今のところ関係ない。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 15:19:13ID:Y4wJdJHl0やってみたら映像ぐちゃぐちゃになったんだが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 15:31:09ID:ya/uu3FO00325名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 18:33:57ID:8WXXWFLf0またwお前かw
0326ソクミル
2009/06/22(月) 21:42:53ID:CRvZ8Gqq0http://www.sokmil.com/info/beginner.php
エンタ371がビットキャッシュにならないものか。
エンタ371と同等な配信を行っているサイトがない。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 00:33:15ID:ncQe5ejT00328名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 00:34:45ID:0IjDNjh000329名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 00:48:16ID:lrBJwGsG0できるぞwググレ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 00:53:25ID:LsdUOTrE0もっとガグレ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 00:54:00ID:0IjDNjh000332名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 05:21:02ID:g7HJA9Dn00333名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 06:10:46ID:f6HQ9yqZ00334名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 10:26:30ID:6I94OwVMP0335名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 14:01:41ID:arc8YdNQ0ダウソできねーとか言ってるやつは過去スレもろくに嫁ねーんだな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 18:13:09ID:7Jb1n9Tz0俺には肛門にピラミッドが刺さっているように見えた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 07:38:55ID:W2sHydLn00338広告
2009/06/29(月) 02:04:10ID:mqZAXcEI0wmp11が必要なようだ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 02:44:28ID:nl4IW2W600340名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 14:20:12ID:7r/b9Tbx0英語圏のフォーラムで、ヘイ、何でJAVはボカシが入ってるんだい?と聞いてたのを思い出す。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 15:47:52ID:peSt0RjP00343名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:39:53ID:bWZNCb840ダウンロードしたパソコン以外でのパソコンでは、drm解除できない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:44:25ID:hpVaYCU80はいつぎ〜
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:47:07ID:k8tCgN4K0無理だと思ってtunebite買っちゃったよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:20:04ID:97BGgmGE0さんざん既出。頭洗って出直して来い!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:53:45ID:bWZNCb840インストールしますかと聞かれるのですが、これもインストールするの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:16:48ID:C3hJDaoG00349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:54:21ID:zGIkSn6i0うざ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 20:13:41ID:97BGgmGE0>これもインストールするの?
何でオマエが溜口なんだよ? ボケが。人に聞く態度もシラネェのか!
頭外して出直してこい!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 22:53:46ID:RfPFYSbd0キモッ☆
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 08:03:36ID:tfZKLIeg00353名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 08:08:06ID:tfZKLIeg0アドバイスください
ttp://uchisama.com/
drmdbg2009/0303
drm2wmv2005/5/20
Vista、WMP11
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 10:20:34ID:sNlw6F7q0でも、あなたの腐った脳みそでは無理です。
潔く、あ き ら め ろ !
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 11:16:12ID:vgXLiiBZ0やってみたけど俺もほとんどおんなじ環境でだめだわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 11:31:53ID:Y7Ch+Kg10xp+WMP10環境にしろ
スキル不足↓に質問のヒント有り
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/drmdbg-200933-9.html
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 12:30:00ID:tfZKLIeg0はい。がっかりだなぁ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 12:30:29ID:vgXLiiBZ0モザイク状態のときはKID/SIDが3つ取得されてました
DRM2.key白紙に上書きして何回か試したら、偶然KID/SIDが1つしか表示されなくなり、それで解除できました。
結果オーライなんですけど、なんで解除できたのかそれまでなんで解除できなかったのかはわかりませんでした><
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 12:36:37ID:tfZKLIeg0すみません。
正確にいうとキー取得できて
解除後のファイルも出来るんだけど
見られたもんじゃないんです。
普通に再生されない。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 12:39:17ID:OE2QnVc00解除失敗のファイルも出来る
だろ?
残念ww 解除には一歩も近づいてないよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 13:59:19ID:GMZlaarZ00362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 14:56:02ID:Y9PB/ZJLO自分も昨日そのサイトのダウンして解除したけどできたよ
がんがれ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 16:47:58ID:d4OKnhgL0文字通り、「正解まであと一歩」
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 21:41:30ID:DKH3x4HI0の動画が出来ない。ムビゲト系は無理ですか?
ここもROMり続けて、ググッて1ヶ月粘ったけど吐き気がしてきた
幸せになれる方法を教えて欲しい
XP(Professional ver2002)、SP3、WMP11
11.0.6001.8000
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 21:51:55ID:ZpxTZnJJ00366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:36:31ID:tfZKLIeg0他にやったことはDRM2.KEYをクリアしたくらいですが
何が悪かったかはわからないまま。
皆さんアドバイスありがとでしたm(__)m
でも正解ってなんだったんだろう。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:42:43ID:Y7Ch+Kg10DRM付いてるアドレス貼れ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 00:05:27ID:ifp7JBBp0ttp://jch.stream.ne.jp/meta/51-011601-000001.wvx
ポイント使って購入したパソコンでしか見れない仕様らしいので
駄目だったら申し訳ない
0369報告
2009/07/03(金) 01:33:46ID:UY66OgYp0http://stream.d-dx.jp/sample/sample.wmv
は出来た。
http://uchisama.com/
#65 『オードリーの可能性を知っておきたい男たち!!』
も出来た。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Windows Media DRM について語るスレ [DTV]
パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」総合スレ 74 [ネットサービス]
CD一枚買うとAKB48メンバーとハグできる!『秋葉原股関節祭』開催!!! [ニュース速報]
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3 [YouTube]
【ミランカ】内村さまぁ〜ず パート19【PC-TV】 [インターネット]
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 02:18:31ID:sy6YQuCj0「正解」は「正解」という意味でしかない
>>358も取得した段階で観察力が足りない。KIDの値は同じはずだ。
その時点で頭を回すことを考えろ。じゃあなんだ。
馬鹿にしてるだけのやつは感心したもんじゃないが、
馬鹿にされる方も、文字通り馬鹿馬鹿しく見られてるから馬鹿にされることに気づけ。
0371368
2009/07/03(金) 03:57:21ID:ifp7JBBp0スレ嵐ごめん
GAS、drm2、drmdbg0303でいけました。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 07:26:15ID:QvIIdMXq0XP(Professional ver2002)、SP3、WMP10
11.0.6001.8000 ...
このスペックでも解除できますかね?初心者なんで詳しくは分かりません・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 08:15:08ID:65RLYsN300374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 08:53:14ID:8PtBJC8100375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 08:56:46ID:jN4yYHb90http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ghq90703085546.jpg
ごめんなさいやっぱりできないようです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 09:26:28ID:4LwbSKUG00377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 10:10:29ID:65RLYsN300378名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 10:16:15ID:f9waZHV50次は対応するdrmdbgが見つからないって騒ぐ予感
0379375
2009/07/03(金) 12:59:17ID:rNKc9fdZ0http://koukokutou-club.com/gyao/drm5.html
>あとは、DRM付きWMVファイルを、デスクトップに作った「drm2wmv_e.exe」のショートカットにドラッグ&ドロップすれば、
>DRMの解除が始まります。解除が終了すると、元のファイルがあった場所に、[NoDRM]-ファイル名が出来上がります
このdrm2wmv_e.exeていうソフトが起動できないんで先に進めなくなってしまったんですが
どうしたらいいでしょうか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 13:12:33ID:wItxBaax0>>スキル不足↓に質問のヒント有り
ttp://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/drmdbg-200933-9.html
前にも似たアホwがいたが、ウザイので↑等ブログをあたれよカス
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 13:58:51ID:8PtBJC810あんまりヒント出さないでくれ。
馬鹿は使えなくて良い。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 14:04:58ID:v0qJT+BGOまた復元してもダメで新しくインストールしようとしても出来ません
原因は?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 14:05:50ID:pqgeHE+p0お前がネギ臭いからFairUseが嫌がって逃げ出したんだろ
0384375
2009/07/03(金) 16:24:27ID:tuunuGWG0すいませんちょっと難しそうなんで家のもう一台のパソコンで
やってみようと思います。そちらは普通に解除できるやつなんで
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 16:58:52ID:sy6YQuCj0なんでAutomate入れてるんだろうな。exeが必要なだけだし。
他のサイトでもそうだけど、コピペできるんだから生成されるファイルは無視すればいいし。
だからモザイクで混乱するんだろうな。
マニュアルどおりならそこらのバイトと同じ。もの考えないやつは一生奴隷。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 17:00:16ID:xuwG4cMg00387名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 17:57:14ID:zTNCiI1F00388名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 19:14:39ID:65RLYsN300389名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 19:19:14ID:6AV77ZHE00390名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 19:58:30ID:sy6YQuCj0じゃあ、Windows使ってるお前はビルゲイツの奴隷か?
そういう話じゃなくて、どんな場合でも頭を使えない人間じゃダメだよという心構えの話なわけだが?
ツール使えない程度が悔しくて、文脈も読めずちゃぶ台ひっくり返すんじゃないよ。
馬鹿に、せいぜいギリギリまで親切に言ってやってるのにな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:03:42ID:fWiTGho300392名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:12:11ID:sy6YQuCj00393名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:17:07ID:xuwG4cMg00394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:21:15ID:sy6YQuCj00395名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:36:41ID:xuwG4cMg00396名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:39:54ID:fWiTGho300397名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:40:54ID:2n9qNNLD00398名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 21:06:27ID:sy6YQuCj0一生、奴隷だろうな。
ツールはあるんだし使い方も馬鹿じゃなきゃわかる、と。
解除できない馬鹿に親切に構ってやっても仕方なかったようだな。
URL出してできるかどうかしか、当面はスレの意味ないね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 21:20:12ID:j0FNrBNG00400400
2009/07/03(金) 22:05:18ID:UY66OgYp00401名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 23:20:20ID:sy6YQuCj0情報スレで情報レスを返せない厨房は、実は雑音がウザいだけの間抜け。
出る情報を認めて反論できないか、理解できないから反発するだけ。
この際おおっぴらにツールの話するのも開発に迷惑だからやめればいいさ。
技術的保護手段の解釈からすれば法律的には分が悪いアングラだってこと忘れんなよ、厨房。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 01:21:24ID:QgG2eS7Q00403名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 18:14:27ID:1WDa0EjX0動画
コマ落ちがひどく見れません…
PCのスペックは問題ないのですが
何か策がありませんか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 18:32:24ID:YXlRGRvR0と出ています。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 18:37:34ID:r8vw0ecG0解除とコマ落ち
↑関係ない筈。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 19:04:46ID:PlidO6p40http://sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm
>ERROR !ただ今ご利用できません
ずっとこうなんだけど?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 19:18:01ID:QgG2eS7Q00408名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 19:29:40ID:2W4SZ91Q0だけどなんですか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 20:02:43ID:r8vw0ecG0そこには無ぇんだよアホぷっ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 15:17:54ID:8N1Q4GVt0画面中央に
「Created with a non-activated version www.avs4you.com」
という文字が時々出てきてしばらく映ってまた消えての繰り返しなんですが
お金払う以外に消す方法はないですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 15:34:39ID:DRz/MPhM00412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 15:57:19ID:l6itwWLU0DRM解除したんだろ
ついでにもっと高性能なオーサリングソフト割って使えよw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 16:02:43ID:ap9P+d260コーデックのサイトなんかで、何度間違えてクリックしそうになったことか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 16:07:01ID:8N1Q4GVt00415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 16:21:18ID:GyCcl7K70ざまぁwwwwスレ違いじゃボケ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 17:28:31ID:ap9P+d2600417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 18:16:17ID:LuRoG3ui0自分で理解できないのなら店に行って目的に合ったパッケージを買ってきなよ。
わからないままネットから拾ってきて理解できないままアレコレやっても
苦労が増えるだけだよ。知識のない奴は対価を払って楽をするのが一番だ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 18:24:46ID:x4Dt1E6S00419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 19:13:53ID:ap9P+d2600420名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 19:15:30ID:zafH6GNZ0おまいら、質問に答えないでくれ。頼む。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 19:21:19ID:6z0Mketd0生き死にの話じゃないんだから助けはいらない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 19:48:07ID:EcPydRar0馬鹿でも使うだけなら出来るだろ。
質問者を馬鹿にしながら教えていい気になってる馬鹿が居なくなればいいのに。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 20:28:52ID:6z0Mketd0違法性のあること自覚しながら何言ってるんだ。
税金も払わないヒキコが何の甲斐性もないくせに、偉そうなこというなって、ボケ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 20:32:30ID:k4hvczfd00425名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 21:21:39ID:HcUAFoxW0/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <生き死にの話じゃないんだから助けはいらない。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 21:29:57ID:tFaE/Zke00427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 22:35:36ID:HVwjIb5M00428名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 23:03:37ID:FEDSXsnJ00429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 23:28:05ID:zafH6GNZ0解除できなくて悔しそうだねwwww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 08:22:02ID:eg7qvV+00このたび、
VISTA Home Premium、WMP11、IndivBox.key v11.0.6001.8000
を使うことになり、drmdbg0303とdrm2wmv_e.exeの組み合わせで動作させています。
操作が面倒なんですけど、どうにかならないでしょうか?
そもそも、FairUse4Wmでは、一度、blackbox-keys.txtを取得すればあとはそれを使って解除されていたと思いますが、
現状(IndivBox.key v11.0.6001.8000)では動画ファイルごとにkeyが違うんですよね?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 11:50:53ID:bJ1hU2x00自分が楽になると思うスクリプトでもバッチでも組んだら良いと思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 12:50:58ID:wJBrjSFBOミラカギ使ってましたがなぜかデスクトップから消えていたので再ダウンロードしようとしたのですがデスクトップに解凍できません
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 13:01:20ID:XU68byLc00434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 15:14:34ID:KNfeYGf600435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 21:19:09ID:QQAz2Q0G0本当にトロイが入ってるわけじゃないとすると、
何が引っかかってるの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 21:31:50ID:oriblUyC0Automate unDRMは、勝手に消されていたが、
どっかのHPでは、こっちは本当にトロイ入りと書かれていた。
0437Hacktool.Rootkit
2009/07/06(月) 22:37:14ID:KNfeYGf60Nortonが検知の理由は↑ではないのか。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 23:56:18ID:V4sTcfFJ0復活を選択したら復活して例外に選択されてた。
何年も前からFairUse4入ってるのに急に怒りだすなんて
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 00:05:27ID:3ba9ZlAc00440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 21:27:34ID:d5eDBH4x0ないけどな。どんなときにバイト落ちするんだい?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 18:45:21ID:X7diQEfw0コマ落ちがあるかどうかは知らんが
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 21:23:44ID:iE0fsHc00コマ落ちはDRMと関係無い
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 00:31:56ID:sM60tArA00444444
2009/07/09(木) 22:25:31ID:bYHlmjXu00445名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 18:14:11ID:pOZmhANR00446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 18:06:07ID:+31xcSTF0丸一日かけてやっと解除できたよ
あんたらのおかげだよ
ありがとう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 18:30:24ID:s0mve1lY00448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 19:05:56ID:wo6yOGzHOVISTA SP2
今までの半年間は何だったんだort
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 20:20:22ID:4IA4NFCK00450名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:25:31ID:NUwq3C4O0何でだ?
新しい解除ソフトkwsk!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:31:12ID:LdF6BjaL00452名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:33:26ID:NUwq3C4O00453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:34:57ID:Yl8AzT1z00454名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:37:44ID:NUwq3C4O00455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:45:19ID:Yl8AzT1z00456456
2009/07/12(日) 00:54:57ID:gKyufOpw00457名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 03:17:16ID:WrU2n7tIOでググると最新にヒットするでしょう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:57:44ID:X3Z7kpmk0Windows Media Playerのバージョンって最初から12らしいし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 00:51:52ID:oQLs9TCg0XPモードを使えば桶
Media Playerのバージョンは9
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:45:17ID:CuWgeQhZ0( ゚ω゚ ) / ||___|_____||_
(====) /||___|^lハ,,ハ
ハ,,ハ (.(⌒ )/ ...|| |口| ||ω゚ )
. ( ) /し/ ||...|| |口| |⊂ )
(=====) / ||...|| |口| ||し
(_(_ ヽ ||...|| |口| ||
/ `J .... ||...|| |口| ||
"" :::'' /\/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ;  ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
| ⊂ニニニニニニニニ⊃
| ∧_∧ |
ヽ( ´_ゝ`)ノ ⊂ニニニ⊃
(`Д´) ( ,,ノ /
( つーo皿 /
(_ ̄)'^◎ /⊂ニニニ⊃
|/(_) \ ____ /
◎
__ ,⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ' ヽ ) | 田 田
田 田| ) ) | 田 田
田 田| ) | 田 田
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 22:48:37ID:yaZ+fa5b00463名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 01:49:59ID:c7aRUKRg0昨日までは確かに解除できてたんだが・・・。
0464463
2009/07/14(火) 02:49:58ID:c7aRUKRg0お騒がせスマソ^^;
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 12:20:38ID:l4SVQdux0http://www.gyao.jp/yxg/
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 12:22:52ID:/vIFgN+f00467名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:35:29ID:5k9jbHKK0どっちかがフラッシュ形式になったんだっけか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:23:33ID:H0dVNgeb0ギャフン(ノ_・。)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 18:28:30ID:PITO/bKt0DRM解除なんてもう時代遅れのテクニックなのか・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 20:22:04ID:59EQm2cQ0よくわかりません。
C:\Documents and Settings\============.wmv does not appear to be licensed to you.
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:00:24ID:Rxsd7zqa0>does not appear to be licensed to you.
って事じゃん
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:04:49ID:WAPho5ge00474名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:30:50ID:Q8GRxD7a0すれ違いじゃボケ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:30:53ID:oue7jNJX0まず、おまえの「わからない」はどの段階なんだ?
それを教えてくれないと的確に答えられないよ
1.英語が読めない
2.英語は読めるけど、意味が分からない
3.自分が何をやろうとしているのかわからない
4.自分の存在自体が意味不明
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:51:36ID:xvtOp4hq0まずパンツを脱ぎます
次に綿棒を用意します
そして尿道に
ゴマ油を塗っても駄目な場合は、替わりにジッポオイルを塗ります。
十分に乾燥させたら次に
猫を用意します
ここからは猫に聞きます
にゃー ←今ココ。
0477471
2009/07/18(土) 00:13:20ID:0WY6FUdb0あなたには許可がありません。て自分がダウンロードしたのに
なんで許可が必要なんでしょうか・・やはりもう1回ダウンロードしたほうがいいんでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 00:15:24ID:wr07gu7UP0479名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 00:21:16ID:PHlHlTvb0毎回認証するしかない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 00:52:50ID:pCl9gKKA00481名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 02:18:45ID:y56HmWX/O0482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 02:39:34ID:hXTRogFI0あれはいろいろ弄る人用の玩具だ
0483471
2009/07/18(土) 08:35:53ID:0WY6FUdb0そんなの関係あるんでしょうか?たしかに動画を買ったのは別のパソコンですが
ダウンロードには関係ないはずです同じアカウントですし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:08:27ID:FD4HRIer0釣りかアホ?
1分だけダウンロードしろ (キー取得)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:16:32ID:M9tD9Uu30このスレに小島よしおはいません
0486471
2009/07/18(土) 09:57:14ID:0WY6FUdb0正式に言うと動画を購入したのがEeeのパソコンで
動画をダウンロードしたのが富士通のパソコンです。
それでも駄目なんでしょうか・・富士通のほうがDRM解除できるほうなんで
あえてこのパソコンにDLさせました
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:57:42ID:tCALLWF60ワロタ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 10:12:50ID:wr07gu7UPあのさ、頭を使いたくなくても、質問者っていう設定なんだから、それなりの応対をしないとダメよ。
分かってないくせに、勝手な判断で断言してみたり、他人のアドバイスに被せてみたり。
金でも貰ってなきゃ、マトモに相手をする気にならない。
まあ、そんな事が分かっていれば、こんなトコで訊く破目にはなってないだろうけどな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 11:07:13ID:UIJ+beUGO0491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 11:51:39ID:lOFSXXr20えええお尻の中にですか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 12:06:03ID:U1/ctkaU00493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 15:18:49ID:5BLGxoBu0>>476を読んで、最初からやり直してみろ。出来なきゃ馬鹿。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 15:28:12ID:ZO836IMC0クソみたいな餌に釣られちゃだめだよ
じゃあの
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 20:55:06ID:xu6YziLK0>正式に言うと動画を購入したのがEeeのパソコンで
>動画をダウンロードしたのが富士通のパソコンです。
>
>それでも駄目なんでしょうか・・富士通のほうがDRM解除できるほうなんで
>あえてこのパソコンにDLさせました
パソコンに対してライセンスが与えられてるんです
ダウンロードしたファイルに対してライセンスが与えられてるのではありません
当然別のパソコンにダウンロードすればそのパソコンではライセンスは無効です。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 07:15:09ID:+I0IfMVd00497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 07:46:37ID:tVZvuVt20本気にしたらどうするんだ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 09:06:36ID:ueMKrsjc00499名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 19:39:45ID:VLp3CBhS00500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 20:27:20ID:DNswFFVG0購入とダウンロード(当然再生も含む)は別でも問題無い筈だけど?
どういうシステムだ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 20:55:51ID:+E2ptzku0へー、そんなシステムもあるんですね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 21:27:09ID:YQ5RIock0一般的にはPCに対して再生のライセンスが与えられてる。
何でかっていうと、コピーコントロールを行うためね。
違うPCで再生しまくりんぐなら、コピー制限かけられんから。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 22:21:17ID:lPolZ46m0何のためにWMPやkeyのバージョン気にしてると思ってんのかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 17:16:11ID:3nIbxsMY0解除したものは再生できるが、早送りやスライダーを使うとアプリがやたら固まったり時間がかかったりする
なんですかね?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 18:12:03ID:kuPcTE2i0すれ違いじゃボケ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 19:18:47ID:u872oKWq00508名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 21:58:10ID:oj3U5uCI0DRM is Dead:RIAA、DRMの死を認める
RIAAはこれまで長きに渡ってDRMの使用を堅持し、本当に音楽を購入した数百万の正直な消費者たちから嫌われてきた。
現在、RIAAはDRMが有害無益であることをようやく理解し、その死を公式に宣言した。
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1517.html
それとも関係ない?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 22:30:11ID:hu18Jomw0RIAAの最後のAは何の略か調べろよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 22:40:14ID:l9BzJUD600511名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 23:02:24ID:+rvbnG8H00512名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 23:16:37ID:R6JPcJz6OPCはvistaです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 23:37:54ID:MIrVIwN20まずはXPにダウングレード
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 23:39:17ID:a2OHwxI+00515名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 23:57:28ID:PpJdvzGV0つまりパンツをはくのが先だと思われ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/21(火) 00:05:54ID:5rVhbEH000517名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/21(火) 00:31:04ID:v7YwwPrg00518名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 13:39:25ID:XMPaX2Ih0NHKオンデマンドでは無理だった。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 16:45:36ID:AIg+TWCH0http://jp.giveawayoftheday.com/drm-removal/
DRM除去っていうか、コンバーターだけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 17:51:30ID:UI4oYvmE0何度DRMファイルを再生してもDRMフォルダには何もできせん
DRMファイルはちゃんとライセンスを取得して正常に再生できてます
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 17:56:29ID:phO4LdRi0無いと再生できないだろうから。
DRMフォルダを削除,再生を繰り返せば見えるようになると思う。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:29:27ID:Hg0WMDCl00523名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:34:19ID:oyJ6WFbk00524名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:35:34ID:zclUm8zf00525名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:40:44ID:zSNFb3p100526名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 20:41:34ID:P/wS/Cmq00527装置を売るのが目的である
2009/07/22(水) 21:14:51ID:+bRya+n/0NHKは11でないと再生出来ない。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
加藤綾子 Part 12 [アナウンサー]
Windows Media DRM について語るスレ [DTV]
パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」総合スレ 74 [ネットサービス]
CD一枚買うとAKB48メンバーとハグできる!『秋葉原股関節祭』開催!!! [ニュース速報]
【芸能】AKB48とアイドリング!!!が合体、期間限定の新ユニット「AKBアイドリング!!!」を結成
秋元康氏が「Push★1」会見で発表 [芸スポ速報+]
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 22:14:59ID:ojZUj4Mn0そういうとこ、一つ知ってるけどなw
GyaoとかYahooでIndivBox.keyつくってやれ。
それで道具が使える。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 23:10:40ID:UI4oYvmE0ありがとう 解決した
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 00:21:29ID:rnt5XIqX0どこスレで聞けばいいか教えてください
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 01:35:14ID:9bdFuomO0( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 19:26:03ID:xGVjM4h200534名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 00:32:50ID:uX39BMH/00535名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 00:53:09ID:01u85nHM00536名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 20:42:07ID:kLjBXpAP00537名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:39:15ID:ND3aXJ+q00538名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 22:19:02ID:ICXG5GHO0今日SP3のWMP11まで導入した。
ところがこの環境でもdrmdbdが使えるんだね。
しっかり木村×××のDMMが解除できたよ。
VPC組まなくてもよくなったわ。
0539通報しました。
2009/07/27(月) 03:27:18ID:3BUQxgYR00540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 18:57:02ID:vS846QPL0解除できるだが、この状態でXPSP3にアップすると使えなくなる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 19:42:14ID:MDagX5FJ00542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 19:54:50ID:v4Fcbs040XP SP3で自動更新許可しているけど、
drm2wmv_eとdrmdbgひな祭り(2009・3・3)版の組み合わせで、現在も解除できる。
0543543
2009/07/31(金) 22:10:32ID:GC6/ZZtn00544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:42:49ID:zpGCbWu/Ohttp://www.gigafree.net/internet/streaming/getasfstream.html
http://bzl.blog.eonet.jp/weblog/2007/09/fairuse4wm-v13.html
↑↑のサイトだけで出来ますか? (pcはvistaです)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:44:37ID:hsxRIvQ7P自分でやってみるしかない。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 22:01:37ID:JkNqD/Lr0vistaでもmirakagiでどうこういってたのはいつの話だよ
ああ、2007年ね(棒
過去ログどころか、このスレすらちゃんと読んでないだろ
論外の検索能力と判断能力
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 14:49:47ID:bI+mLJKg00548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:08:23ID:nAWgYnKl0まずはやってみたら?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:29:25ID:bI+mLJKg0ノイズしか入ってないし、FreeMeでも同じだったし、これ以上何をすればいいんだろう。
他にソフトあります?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:54:25ID:nAWgYnKl0WMPをロールバックする方法とかも試した?
もし、考えられる全ての方法を試みても駄目なら、カマハルカの瞳とかの
キャプチャソフトを使えばいい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:04:26ID:bI+mLJKg0ぐぐってみたけど、なんかやばそうなのでやめとこうかなw
変になっても自分じゃ対処しきれないと思うし。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:16:43ID:nAWgYnKl0PC環境を元に戻すのが億劫ならやめておいた方がいいね。
ロールバックなどの方法をとる前に、ドライバ他をドライブ全体をバックアップしておいて
から、ロールバックした後、DRMを解除して、外部記憶メディアに解除した動画を移した後、
PCの元の状態に戻すという手もあるよ(但し、外付けのドライブなどから元に戻せるバックアップ
ソフトがないと駄目)。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 18:37:02ID:HOKw813d0だからスレをよく読めと、何度…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 19:19:06ID:nAWgYnKl0>>3>>9 の通りにした?
ttp://koukokutou-club.com/gyao/drm5.html
後は、ここのサイトを隅々まで読んで試してみて。
ttp://sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm
drmdbg友の会 ここも隅々まで読めば参考になるはず。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 20:56:45ID:HOKw813d0しかしそれ以上教えてやる必要はない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:27:36ID:6O6AKyMkO解除する方法ってないですかね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:33:06ID:PIlGQLpc0なぁ、これからはクソレスをみんなでコピペして晒さないか?
貼られた張本人は恥ずかしくてスレ見れなくなるだろうし
この板のレベル向上にも繋がる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:44:22ID:4RtPsRyj0ハァ…レベル低いレス多すぎ。
なぁ、これからはクソレスをみんなでコピペして晒さないか?
貼られた張本人は恥ずかしくてスレ見れなくなるだろうし
この板のレベル向上にも繋がる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:00:37ID:tKVZhhp300560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:09:29ID:h23dK6sE0そりゃレスする方も疲れちゃうよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:41:22ID:guytkdka0DRMの認証にnapster側のサーバが噛んでる感じで認証されないわ。
良い方法があればご教授願います
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:17:23ID:FtYCcXTw0うまくいかないやつのURLくれ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:18:56ID:NSR+0hPO0やってることはデバッガで受信したキーをモニタしてるだけだぞ。
バージョン違いじゃないの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:33:36ID:guytkdka0URLってどの?
クレジットカードあれば1週間Naoster試せるからDLしてみればそちらでも試せるかと。
>>563
たしかにロールバックしてるからdrmdbgのバージョン違った。古いの探してくる。
サーバというかprivate keyが違うのかもしれない。
fairuse4wm v1.3 fix2のwarningメッセージ抜粋↓
C:\(中略).wma requires a different private key.
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:33:54ID:wqszWI/Y0そうそう、サーバが噛んでる感じ!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:34:37ID:wqszWI/Y0ハ_ハ
('(゚∀゚∩ サーバが噛んでる感じ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:56:48ID:9dq25zmT0見当違い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:03:50ID:PHUheOjw0検索してみると>>563の言うとおり使ってるfairuse4wmもしくはdrmdbgの
バージョンが違う様な気がしてきた。
古いfairuse4wmとdrmdbgを探してくるハァハァ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:09:12ID:rVF6CpGH0ノイズになる
対象はマジンガー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:54:24ID:PHUheOjw0NapsterでDRMリセットとかしてたんだけど
DRMリセットの前に復元したキーを使おうとしてたから駄目だったような気がする。
一応手順書いておくと
XPでWMPロールバック、Napsterインスコ、FairUse4WM 1.3fix-2でいけるような。
なんやかんやでDRMリセットしてしまったのでFairUse4WM 1.3fix-2で
キーを再取得しなければならない羽目になったのでした。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 02:10:54ID:5EClmwqe00572名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 12:41:21ID:n8PVZpfZ0VPC2007使って仮想XP内部で解除すればいい。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 14:32:30ID:5EClmwqe0何言ってんだこいつ?
0574sokmilのRAM解除
2009/08/03(月) 15:26:28ID:UULaeonh00575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 06:59:05ID:nvNmV0pF00576名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:00:46ID:+LpgFWvq00577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 19:53:28ID:aq8dDA8J00578名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 23:50:07ID:E9dCuoLC00579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 00:59:29ID:iy9oq5z000581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 10:47:14ID:xOpd/ky70初期状態ではWMP9なので解除できない物も多いが
テンプレ手順で10にすればおk
Safe modeはググれば直ぐ分かる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 11:35:14ID:2qzg2FTe0割った Wondershare Media Converter でいいんじゃねーの
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 11:55:15ID:mYG3/Z3z00584名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 12:33:50ID:xOpd/ky700585名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 15:56:16ID:4we+lAcl0出来るぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 16:16:51ID:d3nVoBsN00587名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 18:34:50ID:xOpd/ky70WMP12対応のツール出たのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 19:29:41ID:jc3ioHa400589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:22:48ID:NdPmVwRw00590名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 11:13:20ID:VW7a0AN30XPモードの意味を理解していないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 16:56:47ID:7qK26Hk107で解除できることには変わりないだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 17:25:20ID:VW7a0AN30HPでVirtualboxやVmwareを検討してもいいんじゃないの
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 18:30:36ID:DnyezLiA00594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 22:37:49ID:oYhYzct10じゃあ現行のOSなら殆ど全部で解除可能だな
MacもLinuxもどれでもおkと
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:15:36ID:DSKMcBZR00596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:21:18ID:tSRM7rBSP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:42:32ID:oYhYzct10あるに決まってるだろw
仮想マシンが動くんだからその上でWin7動かせば済む話だ
今出来るって言ってるバカはそういう事を言ってるんだぞ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 00:00:04ID:WwA9C8b+00599名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 09:01:23ID:+HNkJJVL00600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 10:12:23ID:HnUDNsKD00601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:20:58ID:NAhAwXCM0drmdbg ver2008/01/01 + drm2wmv_e
落としたファイルの2〜10までは解除出来たんだけど11・12が出来なかった。
こういう場合の考えられる問題って何があるかな?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:21:39ID:NAhAwXCM00603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:30:47ID:NAhAwXCM0迷惑かけてすいませんでした
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 20:12:23ID:1Ljhvgod00605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:34:45ID:BlYr6q0m0ネオ麦茶乙。って今の若い人は知らないだろうけど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:49:27ID:O8qrh0x10drmdbg 0303使ってるけど
解除後の映像がおかしい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:50:57ID:iJSz2BA700608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 16:10:58ID:a0gp+OoP00609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 17:13:31ID:Cqn6/omZ0佐賀県佐賀市17歳・・・。
http://tako.2ch.net/youth/kako/957/957323893.html
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 18:52:34ID:qewO394N0WMP11、vist64bit、drmdbgは0303でdrm2とwinpcapも入ってます。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:06:06ID:qewO394N0でした…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:07:04ID:dzK9UQsX0>>234
64bitに対応してないんでね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:23:11ID:qewO394N0どれなら対応してますか?
fairuse4wmとmirakagiもDLしてみたんですがkeyが取得できなくて…
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:55:01ID:erAEb7hu00615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 21:03:27ID:dtygZ+tV0俺も同じ環境で同じエラーが起きたよ
XPモードとかも駄目だったような気がする
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 22:06:03ID:qewO394N0ありがとうございます。仮想PCは、まだやってなかったのでやってみます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 05:26:53ID:75g+lFLP00618606
2009/08/11(火) 14:40:53ID:/UStFWlz0vista以降用の新しい解除プログラムが欲しいところだが…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 14:52:31ID:9CL/tCQBO0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 18:05:39ID:WLjLAXu300622名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 23:21:49ID:8XYXJ6eD00623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 23:35:46ID:DMnw/89J00624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 00:47:14ID:FAJqEd9K00625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 18:38:18ID:a/GvJMN40許可の設定にして再びFairUse4Wm起動してみたけど、エラーになって解除できない。
新しくmirakagi.zipをDLし直して解凍して実行しようとしたら、パスワード入力を求められるし
何度か実行しようとすると、「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」
と出て実行できない・・・
解除自体は、FU4WMver13でKID/SID取得してdrm2wmv_eで解除はできるけども
この方法って、たまに動画ファイルが壊れてノイズが出たような・・・
mirakagiが実行できなくなったのって、セキュリティソフトのせいなんですかね?
例外の設定で許可したのになあ・・・
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 18:59:20ID:vEMir0T7P0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 20:23:14ID:otgQOv5g00628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 20:35:22ID:uwwyVzte00629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 21:14:17ID:8EXUCsik0A&Gの映像つきの番組で、そのままだと解除出来ませんでした。
DRM付きだからだと思うのですがasfbinでシークとか付けて出力すると映像だけ壊れてしまいます。
普段はシーク出来ないものはストリームエディタ使ってますが、DRM付きで弾かれてしまいます。
解除にはFU使ってます。何かいい方法ありましたら教えて下さい。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 21:26:24ID:IUsdN8Xi0mirakagi.zipを解凍する時にバスターの
ウイルス検地を無効にしている。
使用する際にも無効のまま。
有効にすると何故か解凍したプログラムが消えてしまうので
使う度に同じ繰り返しになるの面倒だけど。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:04:57ID:Rorky1GK0DRM付きになったからってギャーギャー騒ぐな見苦しい
自分の環境をもっと詳しく書け
俺はお前じゃないしエスパーでも無いんだよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:11:40ID:pWCSM+ju00633紅葉饅頭
2009/08/13(木) 22:44:33ID:QI4Qmqdt0A&G?
他のキーワード: A&G A&G 営業代行 A&Gアカデミー A&G GAMEMASTER GT-R A&G シルバー 文化放送 A&G
A&Gショップ A&G GAME MASTER A&G GF9600GT A&Gカレンダー 株式会社A&G
0634625
2009/08/13(木) 22:45:21ID:ZymGASA20ありがとうございます。
zip解凍するときにすでに引っかかってたとは・・・
バスター以外のセキュリティソフトはどうなんだろう?
やっぱり引っかかってしまうのかな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:54:47ID:8EXUCsik0情報の不備、すみません。
環境はXPsp3、GASは2.2.0.4h、FU4WMver13、asfbinwin1.5.0.557を使ってました。これくらいかな?
A&Gは↓のストリーミング配信されているインターネットラジオです。
ttp://www.agqr.jp/
そもそもasfbinで映像破壊してるのでスレ違いでしたね。すみませんでした。
>>633
検索で沢山ありますね
わざわざすみませんでした。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 04:49:46ID:Ywdz4heP0恥ずかしい奴め・・・
同じ住人として情けないぞ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 05:43:01ID:wFxkeky500638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 08:51:42ID:6wbi43S3i自分は、ノートンを使ってますが、FUやmirakagiは、やはり検地されます。
キージェネなどのクラッカーもHitします。
で、基本、Cドライブ以外のドライブは、プロテクトや、スキャンの対象外に設定してます。
対象外のドライブで実行する分には、いちいち設定を変えなくても、Hitしません。
万一、削除された場合、検疫の中に移動されてるので、そこで削除してなければ、
復元は、できるはずです。
バスターは、使ったことが無いので、同じ事が出来るか不明ですが・・・
参考までに〜
0639634
2009/08/14(金) 15:29:19ID:AT605no10ノートンでも検知されるんですね。
そろそろセキュリティソフトの有効期限が切れるので
他のソフトを検討してたので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 18:04:42ID:3EH8TM2U0解除できなくなったら解除できる段階まで戻して
除外設定するなりして手を打てばいいし。
使った事ないがフリーソフトでParagon Drive Backupってのがある。
True Imageが俺的にはおすすめ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 02:08:01ID:TCQqAqXX00642名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 05:11:14ID:++6BIj1J0普通のソフトならまだしも、こんなタイプのソフトじゃ
何がくっついてるか分かったもんじゃないと思うけど
せめて仮想環境内だけで使うようにしようよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 07:51:45ID:lOdOyUOd0特定の連中に不都合なだけで利用者に害は無いなら、例外で無問題。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 11:41:33ID:X+YOsUkYO0645名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 12:41:04ID:m+nj5cI600646Hacktool.YMDSearch
2009/08/15(土) 22:37:28ID:KrAXpoTj0hacktool
Hacktool.YMDSearch
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 23:32:28ID:XmrbPqSZ00648名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 23:37:21ID:5PfllIzF0そりゃそうだ。どういう理由で変換したわけ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 00:00:19ID:tIAK7NtBODRMクラックは可能でしょうか?
WMP9&XPsp2です。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 00:06:22ID:ZVRiXNME0その方がアンタの手間としても少ないはずだ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 00:43:20ID:TFI0iln0P他の解除ツールで推薦品ある?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 01:48:59ID:SpOqW7Jz0俺もなってたわ・・・〜8000はもうゴミ箱も空にしちまって後の祭
これ他のを探すより〜8000をどっかから持ってきたほうが早そうだけどな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 01:58:57ID:4LSqKl520どこでなにをしたら 〜8015 になるの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 02:13:56ID:8pyUDVAv0俺もまだ6324だ
IndivBox.keyをどっか他の場所にコピーしておいた方が良いのかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 02:26:17ID:4LSqKl520IndivBox.key だけでいいのか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 02:33:21ID:UUsORBBH0しかもOS再インスコとかすると自分の環境で生成されたKeyですら無理。
解除できる状態をOS含めて丸ごと保存。
容量でかいけどな。
楽観的に考えるなら、
待ってればツールの方がそのうちバージョンアップして使えるようになるんでね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 02:35:55ID:TFI0iln0P配信停止になったらお終い
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 02:44:13ID:ZZgpDWIO0今確認したら、俺のも〜8015になってたわ・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 03:00:57ID:pna7kGzT0windowsアップデート?
それともWMP使ってると突然通知されるの?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 03:02:19ID:UUsORBBH0バックアップとってなかったら現状無理なんでねかな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 03:08:11ID:yViourxw0うっかり11.0.6001.8000
から
11.0.6001.8015
にしてもうた
ハードディスク丸ごとバックアップはしてあるけどまんどくさー
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 12:41:13ID:3HKJAY180人それぞれだが、俺はセキュリティのほうが大事だな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 13:07:21ID:UUsORBBH0ユーザー側にデメリットがあるセキュリティリスクなら告知されるはずだが。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 13:22:04ID:DrNSWeZN0つーか、以前のWMP11のインストーラで元に戻せないの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 15:58:39ID:5PYDgCn700666名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 16:42:11ID:s1kLreRr0できた方いませんか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 17:31:49ID:5PYDgCn70<KID>Ix80xH46b0GC1C2+zx1xgQ==</KID>
<SID>x9zDl6xKPhsbj9qdoK2nEnqncy9=</SID>
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 20:46:28ID:zWllt5hC00669名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 22:43:51ID:lJapaU0Y0自動更新に完全にはめられた
こんなの手動でとめればいいと思ってたのが馬鹿だった
>>3のロールバックでFU4使えるようにはしたが
気をつけないとな・・・
全体のバックアップとれたら一番だがHDDたりないんだよなぁ。
ついでに>>3やる人は
7と8の間に「もう一度DRMフォルダを消す」を入れたほうがいいと思う
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:51:02ID:RFS3apBg0Windows Media Playerのオートアップデートを無効にする手順を紹介します。
<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
名前欄に半角で「regedit」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Policies \ Microsoft \ WindowsMediaPlayerまでキーをたどって開く
キーがない場合は新たに作成)。
<編集>メニュー→<新規>→<DWORD値>と選択。名前を「DisableAutoUpdate」に変更する。
「DisableAutoUpdate」をダブルクリックで開き、値のデータを「1」に変更して<OK>ボタンをクリック。
レジストリエディタを終了し、Windows XPに再ログオンする。
これで設定完了です。設定後はオートアップデートが無効になり、オプションダイアログの<プレーヤー>タブにある
自動更新セクションもグレーアウトします。
ちなみに、HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ MediaPlayer \ PlayerUpgradeに
文字列値「EnableAutoUpgrade」を作成し、値のデータを「no」に書きかえても同様の結果を得ることが可能。
また同キーに文字列値「AskMeAgain」を作成し、値のデータを「yes」にすることでアップグレードメッセージを
抑制するもできますので、お好みに応じて設定してください。
1年ぐらい前にXP sp3マシン2台とVista SP2に設定してる
で、MS update毎月してるけど、XPは1台は、7000のままで、もう1台は、意識的に8000にしてる
Vistaも8000
3台とも8015にならないけど・・・
あとIndivBox.keyを読み取り専用にしてるけどね〜
それと自動更新は、止めてるな
勝手に再起されると困るし
これで、いつのまにか8015になったら、打つ手なす
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:57:48ID:u8EKsflV0wmvcore.dllが更新されてそれが引き金でIndivBox.keyも更新されるのかな
それとも自動更新無効にしとかないとダメ?
あのレジストリいじると再構築失敗するんだよね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 00:15:14ID:17uFmZ3U00673名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 00:57:17ID:Pt4TmNwX00674名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 01:09:33ID:Nb1UjczX00675名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 01:09:41ID:K39hu3vw0セキュリティソフトを終了させてからFairUse4Wmを使えば
問題なく解除できてます。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 03:15:01ID:Fq45NKBe0IPか100%などのPC雑誌にも載っていたWPM自動更新無効化方法だね。
以前はしていたけど、後にPCがおかしくなり再インスコ。
これが原因かどうかは分からないけれど、ビビッてやめた。
DSなどのハックツールにしのぎを削っている連中がDRM解除ツールの方も
開発してくれたらいいのに。FairUse作者も、その後作ってないみたいだし。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 06:20:32ID:XompufS300678名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 06:36:05ID:jofWuiu90アップデートしたらオワタになるのか、これは。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 08:06:55ID:p5XrDke5Pこれを新しい解除ツールが現れるまで再生できるように保存しておく方法ってないですかね?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 09:29:47ID:hr8Tv5xp00681名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 09:33:11ID:R/NHNI3E0(会費は普通に払っているが、好きな役者さんがでているのでいつでも聞けるように保存したい)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 09:39:28ID:p5XrDke5Pだよね すごく貴重な動画なのな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 10:09:44ID:tHgA5hpc00684カハマルカ
2009/08/17(月) 11:12:02ID:z3y0ByVxiかなりの時間とハードディスクの容量必要だけど。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 11:14:23ID:wJqr/Obi0でも、お前には無理。
0686カハマルカ
2009/08/17(月) 11:48:35ID:z3y0ByVxi頑張ってやってみるわ。
誰もカハマルカのことは書いてなかったからさ。
どうしてもうまく解除できない人はカハマルカの瞳ってソフト使うといいよ。
多少画質は下がるけど。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 11:58:40ID:EuBYMoivPGyaO・Yahooなどは解除できるような環境作りをしておかないと。
金を払う前なら、ロールバック・再インストールも有効だけど、
大体騒いでいるヤツは、金払っちゃった、残り期限がない、ってのが、
騒ぎの素。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 12:03:17ID:27KWZfUq08015何とかして〜
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 13:13:21ID:kvWxpDsV0カハマルカなんて年代もの使うぐらいならせめてAmaRecCo使えよw
CPU負荷が約半分ですむからPen4クラスでも100フレ/Sec余裕だぞ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 13:41:56ID:p5XrDke5PカハマルカはVistaだと音がでないという話しだし
ググってもどっちも基本的にゲーム用の使い方しか出てこなくて一般の動画の録画の方法がわかんないし最悪
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 13:52:13ID:5WOw2p9A0コーデック選べる旧ver
ttp://amamaman.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kz_dl_counter.cgi?http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/download/amarecco301a.lzh
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 14:07:26ID:kvWxpDsV0コーディック無料だよ(正確にはアマレココでのみ無料で使えるレジストキーが公開
されてる)
使い方はやってみれば直感的に分るだろw (スタート ストップ 取り込み範囲指定
だけなんだから)
まあスレ違いだからこの辺でやめとこう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 14:21:45ID:p5XrDke5Pありがとう!君たちは天使だ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 18:20:03ID:7GEhLQ6I00695名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:55:03ID:HJR/6C7G0いろいろ更新して8015にしてみた。で、試しにヤプー動画でパフームの動画を落として
解除しようとしたらノイズだらけだった。8000に戻してやってみたらちゃんとできた。
2つの動作を比較してみると、8000ではdrmdbgの下の窓にSIDが3つ表示されるところ、
8015では1つだけだった。それも8000で表示される3つのうちの一番下のやつ。
せめて真ん中のやつだったらよかったのに・・・。ソクミルのサンプル動画は8015でもちゃんと
解除できたけど、これはSIDが1つしか無いからなのかな?
なんとか早い対応をおながいします。自分の家ではいいけどネカフェでは困るので・・・。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:29:43ID:p5XrDke5P予想以上にキレイな画像が撮れて驚いた。
ただもうちょっと良くなって欲しいとこもあるがスレチなので調べてわからないことはあちらで聞くことにします。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:39:23ID:HBX35vCF00699名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 23:46:42ID:CG9m2RLe0VPCで、DRM解除ツールでできたーうれしい!!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
0700700
2009/08/18(火) 00:59:59ID:XI+TCwTZ0∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 02:36:19ID:K+qI6o+L0Σ ∧_∧_ __
( T∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 05:17:36ID:8fxejdd30既に404になっちゃってるんだが
今でも手に入るサイトってあるの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 05:29:38ID:8fxejdd30抽出で見つかった。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 16:48:57ID:wDsyUdaM0超感謝
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:19:50ID:syn4EqUB00706名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:54:48ID:0N6TJ3vE00707名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 21:12:38ID:TzAserfn0もう一度再生してみると真ん中のが1つだけでるけど当然これも無理。
こないだのアップデートのせいかも?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 21:20:30ID:p8/pXvdW0ソースは?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 21:49:20ID:TzAserfn0すみませんできましたw
一度再生しておいてから、DRM2ファイルの中身をきれいに消しておき
ひな祭りバージョンでやるとうまくいきました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 22:23:47ID:WqZMrF280>>3使ったの?kwsk!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 22:45:24ID:8nROAMxIP中身は削除しないとキーが取れないから削除繰り返してたけどさ
いつどうやって更新されたか謎だのままだ
とりあえず今後はフォルダのコピーくらいとっておくことにするわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 22:46:09ID:8nROAMxIPだったスマソ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 22:51:27ID:oGgWwtuS0てごわい
GASで録画したファイルを再生しながらFU4を立ち上げKID,
SIDを吸い上げ確認後そのままFU4で解除その後asfbinで
編集してGOMPlayerで再生。なぜかWMPで再生すると途中
でストップしてしまう。wmp11,IBXkey11.0.6000.6324(旧)
XPsp3ひな祭りだったら参考にならないかもしれない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 23:03:59ID:kbm47Nt+0drmdbgのせいじゃないよ
asfbinは編集に適さないしインデックスも正常に付けられないものがある。
wmvconcatをお勧めする。
一旦、wmvcobnacatでインデックスさえ付ければasfbinで編集できる場合もある。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 23:27:14ID:oGgWwtuS0drmdbgはエラーがでたので使えなかった(070625版)
解除に1.24,FreeMe2どちらも試したけどエラー
編集でもコマンド版のasfbin,wmvconcatどちらもうまくいかなかったので
しかたなくFU4でやったらうまくいきました
wmvconcatのGUIはないのでasfbinのGUI版を使ってみました
レスありがとね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 23:30:52ID:7iiMOvy80録画方式しかないのかな・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 13:21:59ID:tHaak+Q+00718名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 14:32:51ID:MVYCqBa30Vista。Windows Media Playerの自動更新はレジストリで無効にした状態。
2009/08/12の Windows Update で wmplayer.exe が更新されてしまった。
Windows Vista 用セキュリティ更新プログラム (KB973507)
↓要するにこれらしい
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS09-037.mspx
新 wmplayer.exe 11.0.6000.6352 2009/07/14 168,960 バイト
当てずに非表示にしておいた KB959772 が非表示リストからなくなっている。
更新済履歴にもなし。12日のWUとの因果関係は不明。
IndivBox.key は 今のところ 11.0.6000.6324 (New) のままで救われている。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 15:08:01ID:FBc7IFwx00720名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 17:08:11ID:gi8XQc4o00721名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 17:50:26ID:xYRm+X3q0XPsp3で KB959772 も KB973507 も更新済みだけど問題なし
WMPのバージョンは 11.0.5721.5268
IndivBox.keyは 11.0.6001.8000
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 17:58:35ID:AdlmiAyE0ドツボにはまるか、楽しみ じゃねーよ!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 18:27:21ID:SR4NhAuL0x9 から始まる2個目のSIDが正解だった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 18:33:12ID:39GI0D5CP俺も同じ環境で「重要な更新」は全てそのまましてるけど8150にはなってないな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 18:54:42ID:d/m2cgZE00726名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 19:11:33ID:Z6Qh4Rv/08015でも使えるの? ぐぐったけど情報が古くてよくわからなかった
0727722
2009/08/19(水) 23:11:21ID:AdlmiAyE0Yahooは問題無し。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 00:09:44ID:hfWcKWvn0の人って少数なのかな、今みたらこれだったので
XPsp3 なんだけど
あぁ、wmp9 だからなのかな
超ラジが DRM つけたのでうざい・・・
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 00:12:32ID:hfWcKWvn0あと、OS XP も買っといた方がいい、
0730722
2009/08/20(木) 01:04:00ID:BuzHOD9K0SP3にして、更新もXP用のは全部入れて、IE8も入れてみた。
が、 10.00.00.3646 だった。
SP2ならPC付属のとは別に持ってるよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 02:12:22ID:6skligmc0知ったかしてここに書きに来るなよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 03:13:20ID:CsBrw01w0> SP3にして、更新もXP用のは全部入れて、IE8も入れてみた。
WMP11入れたか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 03:47:15ID:/CYyklhS0IndivBox.key 11.0.6001.8000 で雛祭り解除可能だけど
この状態でどっかの特定動画再生すると
11.0.6001.8015になっちまうってことだよね?
一応、WMPのバージョンはWMPの
ヘルプ-バージョン情報から見ると11.0.5721.5268
C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe
のプロパティ-バージョン情報から見ると11.0.5721.5145
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\WindowsMediaPlayer
のDisableAutoUpdateは1
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 05:36:48ID:QYkoStjQOdrmdbgだがもう30分立つ…
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 07:18:55ID:udB1m0s60IndivBox.keyに読み取り専用属性つけてもダメなんだっけ?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 09:01:32ID:BuzHOD9K0WMP11は、以前痛い目にあってるので、入れてないよ。
これまでも使ってなかったし。
8015って、WMP11の話なの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 11:06:59ID:j30z3v6j0この環境下で解除するにはどうしたらいいでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 14:07:48ID:/ucHMe7h0ポータブルオーディオ使う関係で WMP11 入れるしかない。
解除すると画像崩れまくり。もうまともに解除出来ない。
みんな 11.0.6001.8015 には気を付けろ!
じゃっな!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 18:23:17ID:Fs5ywq050もともと三月にSIDが三つ出て来た時点で、ダミー流してるなと思ってたよ。
単純に少し変えただけだよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 18:28:58ID:CsBrw01w0FairUse でおk
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 19:19:00ID:6qDQRR8m0テレ朝
解除できますか_?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:38:50ID:+n9oZVC+P完全に諦めたほうがいいのかな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 21:10:38ID:RDRmqzr8Pという突っ込みはともかく、果報は寝て待てって言うだろ
8015に関しては異教徒の神が近い将来きっと解析してくれるはず
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 21:31:55ID:UEHdftvd00745名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 21:36:39ID:QOFhoykVPヽ(≧▽≦)ノ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 22:35:54ID:eYI6TFTc00747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 00:12:48ID:vZr6/hpa00748名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 02:17:46ID:xRnJx4M108015から古いのに戻れた人いる?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 06:48:11ID:dr3EAm1g00750名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 07:07:00ID:QqvQgjEh00751名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 08:45:26ID:o2k5EFJe0何の意味もない行為
そんな事で戻るものではない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 15:03:31ID:5XSXJIsK00754名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 15:33:40ID:g3L+yAf900755695
2009/08/21(金) 16:07:10ID:xmzHN6Xz0そう。8015になったフォルダの中身を全部捨てて、
バックアップしてあった8000のファイルをコピーしただけ。
ただ過去レスを読むと他のPCにコピーしても無効らしいから
(PC1台しか持ってないから自分では試したこと無いけど)
ネカフェでカイジョできないorz
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 17:00:18ID:uuWU/NCU0システムの復元使ったら戻るかもよ
その上で上書きすればいいんじゃないの
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 19:26:44ID:QqvQgjEh00758名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 19:47:50ID:1XFpPsiG00759名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 22:43:49ID:dTIV3eFu0じゃないのかな?
うちのxpsp3+IE8+wmp10+WinUpdate全部で
11.0.5497.6285
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 22:56:50ID:vj5uOds10ルーターにまだ毒されてない WMP10+FairUse4WM 入れたノート繋いで
共有設定ノートから解除してる。
0761754
2009/08/22(土) 00:43:29ID:rwj7m9im00762名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 01:22:04ID:IHVIiRpA0期待しているよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 03:33:33ID:1JeNpFUY0今Keyを取得すると最新のが落ちてくるから8015になるわけだ。
OS再インスコしようと何しようと必ず8015になる。
現時点で8000のKeyがないならもう無理。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 03:48:43ID:ByjbxI3400765名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 04:00:27ID:UhXG0DPr0WMPはv10にするしかないと言いたいのはわかるが
それは IndivBox.key のバージョンのつもり?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 04:11:03ID:ByjbxI340まあ、だから8015なんかになっちゃてるんだろうな・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 04:37:05ID:UhXG0DPr0ごめん、俺が勘違いしてたort
ちなみにウチは2台あるけど
11.0.6000.6324と11.0.5497.6285だから
いまのところセーフ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 04:47:57ID:SbtiG3Xh06001.8000から普通な流れで8015になるパターンがあれば知りたいんだけど。
>>661あたりの感じだと
ワンクッションあるとはいえ8000→8015があると思うんだが
どこの何を見たらそうなった、という情報が欲しい。
Gyaoあたりで適当に流しても8000で文句言われないんで。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 04:53:18ID:1JeNpFUY0コンポーネントのアップグレードを要求されるはずだから
勝手にとか知らない間に8000から8015になってたっていうことはまずないと思う。
再構築したか現存するKeyが破損なりして
アップグレードを余儀なくされたした場合なんじゃねかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 05:01:54ID:SbtiG3Xh0多分そうなんだろうね。と俺も思ってるのだが
8015になっちまったやつの情報がファビョりすぎてて
なんの役にも立たない感じなので
ちょっと冷静な情報くれや、という思いです。ええ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 11:39:12ID:iU0lKBAL08015ショックで狼狽してすまぬ。
しかし、新たな犠牲者を出さない為にも声高に8015の危険性を唱えず
には要られぬのだ。許せ同士よ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 11:54:00ID:ioRGK9UL00773名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 12:31:13ID:DRYtOSmZ0再生できないファイルは見られないままだよ。
ある日、DRMファイルの再生時にWMVの強制アップデートを促され、アップデート
しないと再生できなくなっていた。
色々と調べた結果、どうやら某動画編集ソフトのインストールが原因らしい。
結局、11.0.6001.8015になってしまった。
\(^o^)/オワタ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 17:17:53ID:ChJj8n7o0ってなに
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 17:19:39ID:ok9Iy1hE0>>695=>>752 タソの環境はXPSP3+WMP11なのかな?
ま、戻れるかどうかは、ケースバイケースだろうけど、
何にしても、今無事でバックアップまだの人は
ダメ元でDRMフォルダ他 wmvcore.dll、wmplayer.exe あたりを
今のうちに保存しておいて損はないでしょ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:03:19ID:6XyhpuGT0何が起きたの?FairUseで解除できなくなってるし・・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:03:54ID:ZT//s3+y08015に改悪されたんだと思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:06:28ID:6XyhpuGT0そうなんですか・・・なんだかなぁ・・しょうがないのかな。
二度とNapster使うことはないだろうな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:40:37ID:ByjbxI3400780776
2009/08/22(土) 18:55:58ID:6XyhpuGT0デュアルブートでやってきたけどもう面倒くさくなってきたよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:58:36ID:ZT//s3+y0drmdbg使ってみれば?
8000ならいけるはず
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 19:26:10ID:yUKeIpIY00783名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 19:27:21ID:WhzCcLoq00784名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:15:33ID:FqpX9R820中古のノートでも良いや
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:28:07ID:Ds4+VLypOそれの3月3日バージョン使ってkeyはでるんだけどなぜか解除後はモザイクでバグりまくり…
なんでかわかりますか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:37:22ID:yUKeIpIY00787名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:38:16ID:ZT//s3+y0何度かやってみ
俺も1回目はダメだったけど、Key取り直したらできたよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:38:59ID:6XyhpuGT0現在6324で、解除できなくなったんですが。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 22:45:33ID:yUKeIpIY0他のコンテンツ試せよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 23:02:45ID:Ds4+VLypO10回やったけど無理っぽい
なんでだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 23:03:26ID:yUKeIpIY00793名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 23:33:53ID:dt4ouhP50もう 8015 なんだよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 00:13:28ID:P60tfQE90drmdbg は?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 00:23:10ID:cP9ULR0xOさっきは8000で今は8015なってた
プレイヤーは11でKEYは毎回出るけどNON-DRMファイルはモザイクでバグりまくり…
誰か教えて…m(_ _)m
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 01:05:43ID:wTnNqiup0この WEB サイトは、Microsoft Corporation からの Windows Media 6.4 Player Shim アドオンを実行しようとしています。Web サイトとアドオンを信頼し、アドオンの実行を許可するには、ここをクリックしてください
って出るんだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 01:35:22ID:lTkTTs8s0俺はこの一週間以内にやっほー動画、ひな祭りイヴverでいけたよ。
そんで今も11.0.6000.6324のまま。DisableAutoUpdateは1で。
だが、Windows Media 6.4 Player Shimうんたらは出なかった。
よって念のため、直前に復元ポイント作成+DRMフォルダの保存
――これだけはしとくが吉。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 01:47:40ID:L2gtP+Xx00799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 02:28:12ID:cP9ULR0xO0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 02:48:44ID:22SpoRkl0他人のじゃ無理なんだって。
自分のだってPCの環境がちょっと変われば使えなくなる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:30:02ID:cP9ULR0xOあとは解除してモザイクがないかの成功だけ
失敗したらいにますわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:50:17ID:aXgeQWS100803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:53:15ID:cP9ULR0xOやっと5日かかって成功した
DRMフォルダをzipじガチガチに固めてUSBに2つコピッた
あぁ疲れた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:05:05ID:2/04JrMT00805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:08:52ID:1Bm5phhWPWINDOWSから更新の知らせが来るとドキッとするw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:36:49ID:rxVvoeuU0DRM解除する様な俺らはシステム復元OFFがデフォ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 09:28:34ID:ZVKWtJjM0自分はむしろこまめに復元ポイント作ってるんだが・・・異端なのか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 11:28:46ID:25IZ8KdZ0drmdbg復活期待してます。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 14:26:13ID:t+cPjE5y00810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 14:30:26ID:gWkcA6nL0ワーナーが見れないのでWMP11にする、8015になる
見れるし、落とせるが、解除は(r
おまけに、Yahooが見られない
ワーナーは諦めて、WMP10にする。
DRMフォルダを捨ててYahooを見ると3646になってる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:16:40ID:bm+8Xgy800812名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:21:39ID:P60tfQE908015になるのはWMP11だけ?
OSは関係なし?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:35:25ID:P60tfQE90ワーナーの何が観られない?
WMP10で適当にいくつか選んだが問題なかったけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:16:01ID:25IZ8KdZ0WMP10でもIBXkeyが違うのでは?810さんは
自分のはWMP11 IBXkey11.0.6000.6324(旧)
なので確認できないけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:42:52ID:bm+8Xgy80XPでWMP10ならOKだという認識をしていたがどうなんだろうね・・・
うちはおとといOS再インストールしたけど、
WMP10でIndivBox.keyは10.0.0.3646。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:48:59ID:gWkcA6nL0XP SP3&WMP10&IBX 3646
で、「許されざる者」が見られない。
再インスコ前は6324か6325で、ワーナーも問題なし。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:58:16ID:LiyNTa5p0解除できなくなった。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:59:31ID:wTnNqiup0d
とりあえず、Cドライブ丸ごと保存します
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:08:39ID:I11qyjcG0見れるぞアホ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:32:21ID:gWkcA6nL0他のワーナーもダメみたいだ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:34:48ID:bm+8Xgy80解除は、対応したdrmdbg.exeを使えばいけるということだった。
ワーナー系は見てないので知らんけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:43:21ID:gWkcA6nL0これは、去年あたりにカタのついた問題だった記憶がある。
以前も入れてたし、今回も入れた。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 18:11:41ID:bm+8Xgy80いれて、IBX 3646はないとおもうよ。
たしか、11になるようなことだったと記憶している。
KB891122入れた後、DRMファイルを開くと、
セキュリティアップデートが表示されて更新されるはず。
WMP11じゃなきゃ、8015にはならないとおもう。
その状態から推測するにKB891122ははいっていないとおもう。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 18:32:16ID:gWkcA6nL00825名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 20:18:45ID:bm+8Xgy80主語がないからよくわからないが、
VPC2007SP1にて検証してみた。
KB891122は、
このシステムの Service Packが、適用しようとしている更新より新しいバージョンであることが検出されました。
この更新をインストールする必要はありません。
とメッセージが表示されていれられなかった。
そこでKB891122適用済みのWMP10をいれる。
ttp://download.microsoft.com/download/b/1/c/b1cb9fe6-d53b-42f5-aeba-b51f2af20234/mp10setup.exe
WMP10 3802
とりあえず、WMP10で見ることはできた。
IndivBox.key 11.0.5497.6285
これで解除できるかはわからん。
VPC遅くてここで終了。さいなら。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:35:26ID:pjed8Zzs0ノートは確かに WMP10 だった。
WMP10 を使えと言う事か。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:40:20ID:Nw0eS6rn0WMP10 3802
IndivBox.key 11.0.5497.6285
これじゃないと10でワーナーは出来ないっての何度(ry
古い10入れてただけの話だろw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:40:25ID:/SIpPDsm0思い出した
一度素直にGyaOのPlayerで見れるか確認してみて
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 22:45:17ID:NRyPVGaj0(ノ`Д´)ノ⌒┻━┻
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:04:50ID:uApGEW190WMP11のIndivBox.keyが10.0.0.3646なんだけど。
Keyは動画サイトを見るときに更新されるんですよね。
8000のKeyを配布している(まだ8015に更新していない)サイトってないですかね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:08:57ID:W8PABE2XP超A&Gはどう?
うちは8000のままだよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:10:54ID:gWkcA6nL0SP3を当てる前に、入れたつもりだけど、どうしたらSP2にできるか考えてた。
3802ね、忘れてたよ。
入れたWMP10はPC付属のXPに最初から入ってるヤツ。
>>828
現状だと、落とそうにも「映像が再生されない方は・・・」という別ウインドウが出て終わりなんだ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:17:33ID:uApGEW190ここですよね?
http://agqr.jp/
試してみます。
0834830
2009/08/23(日) 23:25:01ID:uApGEW19010.0.0.3646→11.0.6001.8015なってしまいましたorz
もしかしてKeyはマイクロソフトのサイトから落としているのかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:29:37ID:gWkcA6nL0Yahooに繋ぎDRMフォルダを作らせて、ワーナーに繋いだら、万事快調になったよ。
WMP10 3802
IndivBox.key 11.0.5497.6285
FUとmirakagiで「blackbox-keys.txt」作り直して、解除も問題なし。
ありがと。
0836830
2009/08/24(月) 00:15:43ID:IeOcSmf20ツールが対応するまで待つか
WMP10にダウングレードするしか方法がなさそうですね・・・
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 00:51:52ID:WtJKkYao010.0.0.3646、11.0.6001.8000 → 11.0.6001.8015 になる
11.0.5497.6285、11.0.6000.6324 → メシウマ
てことでおk?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 00:53:33ID:lYB8NRV00だろ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:28:59ID:Y0peBqgo0WMP11なら8000がなければ今更何してもむり
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:46:53ID:WtJKkYao0WMP11 でも 6324 だったらセーフなんじゃないの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:52:54ID:bF46nAB80のようだな。
俺のところは、Vista SP2、WMP11で、
WUは全部適用して、WMPの自動更新は切っている。
ヤフー・ギャオ再生しても、キーは旧6324のままで変わらず、
FUと未来鍵で解除できてるよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 17:10:02ID:5OpgFlw+0みんな動画メインなのかな?
6324で、以前落としておいた曲は解除できるんだけど
現在落とした曲は解除できず。
FairUse4です。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 17:28:04ID:x0jWwxZa0そのまんまrecover keysをやれば
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 21:41:27ID:5OpgFlw+0できました。
ただKeyが今までのように1つではなく、曲によっては再取得が必要になったり。
ありがとう。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 09:50:44ID:Uru7Zz1g00846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 11:03:39ID:XPYBDprc0ここにあるWmv10より古いの持ってるけどそれ使ってもいいの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 11:25:25ID:7okKb8KS0ソコはケチっても、通信費は変わらないだろ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:29:11ID:DSED2mt4PIndivBox.key は11.0.6001.8000 のままで、当然のことながら雛祭りで解除できた。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:31:02ID:7okKb8KS0ワーナーは3802以前のWMP10だと見られなくなる、と言うだけ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:43:42ID:DSED2mt4P0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 16:30:33ID:yIfzMzAz0いいけど、とりあえずCドライブのバックアップ取ってからのほうがいいかも
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 02:36:58ID:cwcQMAzz00853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 09:11:17ID:ucD1OiXh0http://www.youtube.com/watch?v=Q8JDngUrp-M
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 00:26:58ID:OhS/p+YcPわざわざ試す気は無いけど・・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 07:49:35ID:ZKi+2RaC0やっぱり無理だってさ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:16:34ID:J27EC1S60のウィンドウに広告が出て、POPUPでIEのウィンドウが何回か開こうとして
POPUPは自動でブロックされるはずなのだが3、4つ開いて、
中国語ばかりのサイトが開く。
「ライセンスの取得」のウィンドウに「再生」「キャンセル」の
ボタンがあり、「再生」を押すと再生できる。
FairUseを初めて使ったので、いきなりMediaPlayerのウィンドウが
開いたのでMPを閉じてしまった。
そしたらFairUseもAutomateunDRMでも解除できなくなった。
FairUseのほうは「No licence..」とかメッセージがでる。
どうなってるのか??わかる人いる?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:19:09ID:J27EC1S60MP 10.00.00.3802
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:20:20ID:J27EC1S600859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:52:57ID:J27EC1S60WMVファイルを、その既定のプレーヤーと[は、Microsoft Windows Media
Playerのデジタル著作権管理"を追加::;] Windowsの [/ URL】Media
Playerのファイル= - WMDRMでの暗号化デバイスのパッケージングにより 、
任意のページの抜け穴"のURLを使用し、さトロイの木馬を挿入します。
当播放已经插入木马的恶意文件时,播放器首先会弹出一个提示窗口,说明此文件经过
DRM加密需要通过URL验证证书,而这个URL就是事先设置好的网页木马地址,当用户点击
“是”进行验证时,种马便成功了。 プレーヤーが悪質なトロイの木馬ファイルを
挿入して、プレイヤーは最初に、ことを示すプロンプトウィンドウがポップ
アップ表示されますがURLを介して 、 この文書のDRMされた暗号化された
認証資格情報を、この前は、良いのWebページのURLはトロイのアドレスを、
設定するときに 、 ユーザーがクリックする"はい"検証、彼らは馬の種類に
成功するだろう。
とか出てきます。DRMの設定でURLを入れてるだけだからキーが発見できない?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:10:52ID:T0Y15IZY00861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:18:02ID:J27EC1S60トレで落としたwmvで中国のサイトの広告が仕掛けられてるDRMをどう解除できるのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:22:16ID:T0Y15IZY0疑問符の使い方とかめちゃくちゃだぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 13:47:53ID:CAXZAsDd0これ以外と今の 8015 が出た今の状況を考えると
グっとくる。
出会った頃の様にDRM解除出来ると良いよ
そして手を繋ぎ、幸せになろうよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 01:05:38ID:enM7RCjD0dll3802の10なら、ロールバックするにしろ、上書きだのなんだのそんな手順いらないっての。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 04:20:31ID:UE5pW77f00866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 09:55:58ID:CUIFwxhI0別におかしくないよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 10:00:00ID:pMW0kXYK00868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 11:27:45ID:cTpcIij80____
,、 '´:::::::::::::`ヽ、
/,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\
,イ::::,! ゙i;:ヽ
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ !
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i 戦争は数だよ! アニキ
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 15:47:46ID:+LrP/6GI00870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 20:59:01ID:robSPpZs00871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 23:23:15ID:iJ0YhxST00872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:00:31ID:Ks81UvBS00873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:45:46ID:6yDvs8++00874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:56:57ID:dN98xRZ/0名古屋牛乳飲んでるの!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 02:26:40ID:cmj7LZbd00876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 20:34:58ID:ZwHXQkHf00877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 20:56:58ID:urg4+prE0すると次からfairuseが使えなくなった。キーが取得できなくなったんだ。
めんどうくさいが、購入時状態にに戻すか、VPC組むかしかないなと諦めてたが
drmdbgがまだ使えた。解除もできた。
これも駄目になればVPCを組むけど、しかしメーカーもいろいろ考えるなあ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 21:07:19ID:vMiCQCZ+0いやー、なんて言うか、3.3版でSIDをダミー作ってたMSにその時驚いたよ・・・
ここまでやるかって当時思ったから、全くどんだけクズなんだか・・・
著作権保護はね、やり過ぎなんだよ・・・
どんだけ強欲丸出しで、多額の利益を念頭にすればいいんだか・・・
3.3版は正常に始めから機能してたんだよ・・・
まぁなんだね、また8015で下らん隠蔽をしただけなんだけどね。
0880877
2009/08/30(日) 22:36:33ID:urg4+prE0よっぽどの作品じゃない限り永久保存したいDMMもあるまい。
その時は更新せずに…って金払って見ないのも馬鹿馬鹿しいしなあ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 00:35:42ID:YHD9R2cm0沢山コレクションしろ。
男ならな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 00:43:42ID:IBE7MNwt0ここのおかげで苦節2ヶ月かかったけど解除できました。 ありがと!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:11:22ID:mKkjZH0G0●●.asf requires a different private key.と出て解除出来ない
1ヶ月前くらいは問題なく解除出来たけど何か問題が起こった?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:13:58ID:kRadj3df0ひとことで言うと8015
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:25:46ID:mKkjZH0G0それで8000かどうか知らんがそこから8015になったということか
もとにもどらんかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 17:57:36ID:HPK/nL6TP言われるままにしてるが今の所8015にはならない。
何か特定の動画があるのかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 19:50:24ID:Ad7XW/Lx0"Recover Keys"をやり直してもだめ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:00:13ID:ZpJm+3ya011.0.6001.8000なんだけどなぁ・・・。
Recover Keysをしてみても
Extraction in progress on "Indiv01.key" 11.0.6001.8000 -- Please wait.
Failed - Unable to locate encrypted code table.
と出てくる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:06:03ID:ZyDftIp/0drmdbgで俺はいけたよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:06:21ID:m7Nu5bA40DRMフォルダ一度消して、もう一度Gyao観てみると直るかも。
直らなかったらごめん。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 21:40:09ID:zYYBnVvR00892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 22:12:27ID:YUJodeEc0再生できないファイルにぶつかった場合は、もう諦めるしかないね。
GYAOとDMMにそういうファイルが紛れてるわけだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 14:05:06ID:zHaQUVVn00894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 15:23:03ID:thkOgu0V0配信サイトがWMP11以上、DRM最新を要求してくる日は近い。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 17:35:04ID:3Cs1g+2A00896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 21:38:05ID:rkAC+r6g0解除はdrmdbgひな祭りバージョンだ。FUはとっくに諦めている。
ただdrmdbgは普通の使い方でなく、URLを開くやり方だ。このやり方だと
WMPのバージョンに関係なく解除できるのでは、と思うようになった。
11強制になったら解除不可。
エンタ371をビットキャッシュで決済出来るようにしてくれ!!!!!!!!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 22:56:24ID:xG/GDk3800899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 23:01:55ID:XPTIGbgR0馬鹿、死ね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 23:04:21ID:HpYGGyCj0>WMP Ver.11.0.6002.18065
これになんか意味あるの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 23:05:49ID:6yQ4U0LM00902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 00:18:31ID:YitJSVuk00903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 00:20:18ID:j7ArblT100904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 04:26:47ID:z5u14t240いまなら期間限定だけど、xpもvistaもただなのに。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 06:02:30ID:X9QkRm+q0あまりにも知識が浅くて俺たちとレベルが違いすぎるレスはスルーしないか。
いちいち馬鹿にしたりしてるのも見苦しいし、有用な情報が埋もれてしまう。
9月になったんだし、もうちょっと引き締めていこうぜ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 08:11:00ID:Ysz87xfj0そんな自虐的なお前さんは見たくないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 11:53:46ID:i0z0rB5F0俺もVPCだがDMMでWMPの更新云々出た際は、解除は諦めてホストOSで視聴したぞ。
ホントたまにそういう作品があるから困るぜ。ギャンブルはしたくない。
まあ最悪解除できなくなったら、またVPC組み直せばいいんだけなんだけどね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 12:05:29ID:77zJ04NV00909895です。
2009/09/02(水) 12:30:13ID:VZF10p1o00910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 13:58:10ID:Aj14JOS60解除出来るようになったわ
元々のwmpのバージョンは10
rededitで更新とかさせないようにしたけど関係あったのかワカラン
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 15:47:14ID:XK27HXRj00912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 18:12:42ID:2+D1RSJ500913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 19:26:08ID:81JK4WF+0んなわけねーだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:33:09ID:q7ZJ5O8e0XPをもう一個買ってるの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:38:20ID:II7DhWMs0愚問だろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:45:36ID:WzGhOoYx0大半は「おすぎ」
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:46:36ID:usxgpo9J00918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:46:51ID:q7ZJ5O8e0だれかリバースエンジニアリングでクラックしてくれないものでしょうか・・・
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:53:16ID:3IclLYBO00920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:59:57ID:NeafM6z80ドリームクラッシャーと読んでいる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 22:00:51ID:Uce9pYMn0しているだけじゃないか。バージョンに一喜一憂してばかり。できる、できないと
騒いでいるだけ。悔しかったら自分で解除ソフトを作ってみよ。
俺には作れないから、謙虚に意見を聞いているが、あまりのひどさに書いて
みたくなった。知ってるつもりの天狗さん、態度を反省せよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 22:08:30ID:5jgG+z3400923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 22:52:01ID:E+a/7tAE0>>921
書き方に特徴有りすぎてバレバレだからもう来ないほうがいいよw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 23:33:45ID:BgsZ2aKp0ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21EABB90-958F-4B64-B5F1-73D0A413C8EF&displaylang=en
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:23:36ID:+bNYpqqW0いつものようにWMPで再生したので
ライセンス取得したと思うたが
取得できてなかった。
もう一度WMPで再生させても
ライセンス取得ができていて
再生もできるのに、
「ライセンスキー取得が出来ません」
何でですか????
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:24:51ID:ThYv3Vc700927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:44:51ID:Iat/ZFMg0その前に、98はサポート終わっているから(自動更新終了)、ネットにつなげない。
アンチウイルスソフトを入れているから大丈夫なんて言う人もいるが、多くのアンチウイルス
ソフト会社が、あくまでもアンチウイルスソフトは大元のOSがあってこそだから、絶対に止める
ように警告している。
XP以上の他のPCで落としたDRM付きファイルを98で解除しようとしても、その落としたPCで解
除しない限り、無理だしね。
それでも、強引に98でネットにつないで、やってみますか(止めた方がいいよとだけ言っておく)?
0928926
2009/09/03(木) 01:51:58ID:ThYv3Vc70ありがとう!実はもう一つPCがあるんだがインターネット未加入なんですよ。Vistaですし…。
DMMの高画質動画DLしたんですが、DLする前にサポートセンターに電話して、「OS98でDLしてUSBでファイルをVista
に移して再生出来るか?」って聞いたら出来るって言ってたんですよね。
それでDLしたらできねぇじゃねぇかって話しでムカツイてます。
とりあえず強引にでもできるならやってみたいですが。
友達の家のXPでDLしようかとも思うんですが、そもそも本人認証があるから購入したPC以外では
DLすらできないんですよね?
質問ばっかですみません。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:54:32ID:UVKMJ2vV0バカの極み
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:55:31ID:o27DR21Y00931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:56:08ID:wnuAPiXl0ルータ買って、Vista PCをネットにつなげばいいじゃん。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 01:57:14ID:UVKMJ2vV00933926
2009/09/03(木) 02:05:26ID:ThYv3Vc70ルータ買うしかないのか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 02:10:22ID:fZWDnaUO0http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1248608402/476
476 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 21:57:18 ID:fwCtCFU+O
OS98でダウンロードしてネット未加入VistaにUSBで移動させても再生できません。方法ありますか?ヌ
0935最後の回答
2009/09/03(木) 02:23:35ID:Iat/ZFMg0一回レスしてしまった責任上、レスします。あなたのレスを読む限り、ネット未加入なんですよね。
友だちの家のXP PCでダウンロードさせてもらい、そのPCでDRM解除させてもらうか友だちの家で、
自分のビスタをつなぎ、ダウンロードさせてもらってからDRM解除する、後はネットカフェで、ダウン
ロードしてからDRM解除するかでしょう。
いずれにせよ、友だちかネットカフェに迷惑が掛かりますよ(ネカフェの場合、インストールしたDRM解除
ソフトをアンインストールして元に戻す必要がある)。DRM解除自体の方法は過去レスを読みましょう。
0936926
2009/09/03(木) 02:45:16ID:ThYv3Vc70自分で答えだして解除します!
ありがとうございました。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 12:56:50ID:o/Ir0P/B00938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 14:26:18ID:a64XPkie0ネカフェやメンテや自動更新やる時に8015入って終了
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 17:14:49ID:IpWNcP1108015にしないとファイル再生させてあげないわぁ!つー態度に出たらオワタだわな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 18:10:53ID:aOR5w7Fz0なんか変換エラーでるんだが
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 20:03:23ID:wod3vWCH010とFU4だけど今週から出来なくなった
再生すると毎回ライセンス要求してるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 20:54:50ID:6vfvqOI00できるだろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 20:56:26ID:wgR/idz800944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 22:49:21ID:wMlWDGdw00945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 23:35:57ID:3VcXZTbT0うちのも削除できん
>>942
どうやって?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 23:42:20ID:tp/tDHHN0ネカフェなんて、再起動すりゃチャラなんだよw
GASやURLsnooperインストールするくらいで、解除そのものはソフト入れる必要もない。
ツールをデスクトップにコピーする程度。
じゃなきゃネカフェで解除なんてできねえよw
だから○ネマチャ○ネルとか解除して用なくなったら再起動して終わり。
ま、それ以前にネカフェで解除は法律的に真っ黒だけどなw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 08:40:30ID:o0Ps+4CB00948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 10:07:12ID:QIESmRE/0えっ、そうじゃないの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 10:41:42ID:F6X5BUFr0そっちに喰いつくんじゃないww
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 12:27:53ID:CSNl7Aom0笑わせるなwww
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 22:33:12ID:Cm8I/H5200952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 23:22:32ID:jyQwSZM60> だから○ネマチャ○ネルとか解除して用なくなったら再起動して終わり。
コマネチに見えた
0953シネマチャンネル
2009/09/04(金) 23:28:41ID:SGLqdWvu00954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 00:38:18ID:3/2yxYdB0アドレス貼れ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 00:43:41ID:8U1fRUiE00956orz
2009/09/05(土) 03:13:29ID:+KbLG04T0アニメイトTV Webアニメシアター WMP10環境で見れるけど、DRM解除できなかった。
WMP11にしたら、IndivBox.keyが11.0.6001.8015 になってしまった。
WMP10の時のDRMフォルダのバックアップをみたら、IndivBox.keyは11.0.5497.6285だった。;_;
11.0.6001.8000を持っていれば、DRM解除できるの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 03:22:02ID:L6zdB19E0自分はまだかかってないが、いつ発症してもおかしくない。
ワクチンの開発が待たれる。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 04:17:53ID:iFdrEow7O0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 04:47:43ID:LjP3tDFB0http://media.animate.tv/radio/sugita-aitete/r090904_sugita-aitete_k5hy5.asx
俺は同番組の090814放送から解除できない
例外で090821だけは出来た
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 07:49:04ID:v16YVQfw0VPCにXPsp3 WMP9 IndivBox.key10.0.0.3646 の環境で
アニメシアターの プリンセスラバー の9話、うみねこの10話、デュクシの8、9回目は
DecryptIt と Automate unDRM のどちらでも解除できた
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 08:08:40ID:30aypGhL0ネットブック1台買って解除専門として繋げ
ネットブックは解除した動画を見るのにも利用出来るし
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 10:17:36ID:YH8CLSm50導入してなければ解除できそうですか?
できるならさっそくアマゾンで1TのHDDを買ってDMMの月額で抜きまくりたいのですが。。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 11:39:48ID:pKhz4DNH0たぶんできないでしょう
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 11:41:14ID:v16YVQfw0もっとググってみ?いろいろ足りない情報があるよ
過去レスの内容は理解できそうかい?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 11:51:59ID:EsEy2jlk0うみねこ10話 こちらは解除できなかった。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 11:58:10ID:Tdar5sN30だとすりゃ大きなお世話とゆーか、システムの復元の意味がないね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 12:00:31ID:Rwy6bQb200968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 12:10:26ID:YH8CLSm50>>964
無理そうですか↓しかもさっきvistaのバージョン見直したらSP1でした。
過去レスは専門用語だらけでよく理解できません。
いろいろ調べた結果以下の情報が有力だと思うんですが、まだDRMのファイルをもってないので試せません。
SP1でもOKみたいです。
http://koukokutou-club.com/gyao/drm6.html
ただ無理なような記事もありました。。
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/windows_vista_s_83fd.html
なんとかエロパワーで解除したいです(笑)
最悪XPのパソコンがあるのでそれで解除できたとして、外づけHDDをvistaのPCにさしたら
再生できんですかね?なんかOS変えたりWMVのバージョンがかわったりしても再生できなくなるようなことも書いてありました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 12:12:51ID:+RWDJKwe00970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 12:14:16ID:j1YFP6T900971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 12:20:01ID:EsEy2jlk0http://anime.biglobe.ne.jp/からダウンロードした、うみねこ10話は問題なく解除できた。
アニメイトTVが原因か・・
0972960
2009/09/05(土) 13:37:14ID:v16YVQfw0俺は
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail106.asp
(アニメイトTV)のうみねこ10話だが、ここではだめだったと?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 14:55:38ID:Y0oR8c4a00974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 16:05:57ID:I2MN0OXm0>再生できんですかね?
何のための解除だ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 16:23:46ID:j8d3HOgB0有料だがこれが一番楽で最強だった
もういいわこれで。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 16:35:11ID:sUB67yD10PC上で再生したのを再変換してるだけだし。
んなもんフリーツールでできるのに金払うとか。
0977960
2009/09/05(土) 17:07:04ID:v16YVQfw00978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 17:08:25ID:Tdar5sN30とりあえずDMMの安いの購入して試したら?
駄目だったら、VPCで解除ソフトが使えるXP環境作ればいいのさ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 17:28:01ID:NKXH17Gc0この間、giveaway で只で配布してたね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 17:34:59ID:YH8CLSm50とりあえずダメもとで入会して、1か月後に試行錯誤してみます!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 23:24:32ID:VhF1UTVO0それをDVDレコーダーなり、メモリカードレコーダーなりで
録画してしまえば良いと思う。
今のデスクトップのビデオカードなら一般的な物ならまず
デュアルモニター対応なので、TV出力をプライマリにする。
セカンダリはオーバーレイをスルーして真っ黒な画面になって
しまうので、あくまでモニター側がセカンダリだ。
もちろん、音声も一緒に録音してやってな。
等倍録画の激遅だけど、どうしようもなくなった時の最後の手段。
ちなみにノートとかでモニターデュアルモニターできない場合は
ダウンスキャンコンバーターを使おう。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 23:25:30ID:VhF1UTVO00983名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 23:26:24ID:VhF1UTVO0どんなアナログ人間だよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 01:26:43ID:JYujrzoI0今まで31話あつめたのに、しにそう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 01:32:19ID:/Ja3WWuhP0986名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 02:01:36ID:JYujrzoI0即レスthx Automate unDRMかぁ。
普段使ってなかったのでWMPやら更新プログラムとか確認してやってみるかな・・・。情報ありがとう^^
アニメイト余計なことしてくれるなぁー。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 04:21:00ID:7Th5yfAs0FairUse4WMを使った右クリで覗いてライセンスキーを読み取れた。
おかげでいつものようにdrm2wmvで解除できた。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 07:46:30ID:mvIknonp00989名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 07:51:07ID:AwaDLm9900990名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 08:09:42ID:mvIknonp00991名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 08:13:19ID:AwaDLm9901. 再生してみる
2. keyのバージョンを確認する
3. 8015になっていれば成功で、そのファイルが8015になるもの
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 08:32:17ID:mvIknonp0一向に見つかりませんでした
更新されたのは8月15日(実際には8月14日)それ以降
あちこち試しているのですがさっぱりです
今の環境はwmp11sp3IBXkey11.0.6000.6324(旧)自動更新は止めて
DRMフォルダのバックアップを取ってある状態です
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 09:46:24ID:amH/mVXJ0所謂揮発性ライセンスなだけで特別な物じゃないから、解除可能な環境があるならアニメイトだけ出来んと言うことは無い。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 12:57:02ID:UJv5EcpP00995名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 13:19:24ID:UUAKwH3a0先手を打ってうpしておく
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=FU4UWSPack.zip
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 13:32:49ID:7Th5yfAs032話のことだと思うが、確かに
「ライセンスを取得しています」
の時だけライセンスキーが見える。
見える…私にも見えるぞララァ…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 13:33:33ID:mvIknonp0使ってくれててありがとう
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 13:50:57ID:mvIknonp0今回upはしません
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 15:59:17ID:uFEhclBf01000名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 16:00:10ID:uFEhclBf010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。