WZ EDITOR 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 13:10:08ID:KbBxdD6O0言いたいことはわかるんだけどさ、もっとヘビーユースの場合のことを想定してるわけよ
>たくさん開くならタスクバーを複数行表示にすればいい
って5行とか6行になってもいいんかい?w
多くのタブソフトがタブ幅を指定できるのはそういうのを無くすためなんだよね
あと基本的な使い方がオレと全然違うんだろうなぁ
ドラッグ&ドロップなんて使ったことないし
(せっかくクリップボード履歴があるのに)
タブにドロップすればいいんじゃないのか?
複数ファイルを同時に見たいならwindow分割すればいいんじゃないの?
MDIで十分というのもワカランでもないが
(無理にタブ型でなくてもいいんだけどね)
>SDIとタブのメリット・デメリットをある程度補いあえ
逆にオレはSDIとMDIが補い合ってるのがタブ形式だと思ってるからなぁ
まぁ、使いやすくなれば、なんでもいいんだけどね
あと、複数window開いてると切り替えるたびに
視点があっちこっち飛ぶのがいやなんだよなぁ
オレもWzでwindow位置固定にして複数開いたり
windowリスト出したりして試行錯誤してたけど
結局納得いく使い方ができんかった、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています