WZ EDITOR 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 19:02:18ID:KDYOQqpc0生半可な知識で入力支援のソース(_IDMTOOL.C)を見てみると・・・・
こんな感じ?
> dialogControlID(hd,IDD_TARGET);
> dialogString(hd,"補完対象(&S):",lxg,context.szTarget,CCHWORD,lx);
補完対象テキストボックスにIDD_TARGETというコントロールIDを付与。
これでキー入力など、何かイベントがあるとIDD_TARGETをパラメーターにして
メッセージWM_COMMANNDが発行される(?)
このメッセージをコールバック関数内で処理
>case IDD_TARGET: {
> if (notify == EN_UPDATE && !context->fDialogWriting) {
> context->fEdit = TRUE;
> SetTimer(hwnd,IDTIMER_COMPLETE,500,NULL);
> }
> break;
IDD_TARGETを受けとると必要があれば500ミリ秒まってWM_TIMERを発行
するようにタイマーをセット。
パラメータはIDTIMER_COMPLETE(=WM_TIMER_TXUSER)
なぜここで待つ必要があるのかはわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています