マクロでまともにポインタを扱えるエディタってWZ以外にあるのかな?
 あるのなら、乗り換えを検討してもいいのだが。
 「まともに」というのは、例えばOSやdllからabcという構造体のポインタ
をもらって、そのメンバdefgにアクセスするとき、「abc->defg」のように
書ける、という意味だが。
 他のエディタのことはよく知らんが、マクロでポインタを扱えたとしても、
構造体のデータ構造を自分で確認して、例えば「abc+48バイトからabc+52バイト
まで読み出せ」という書き方をしなきゃいけないんじゃないのかな?
 オレの認識が間違っているなら指摘してちょ。