トップページsoftware
1001コメント284KB

2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 00:59ID:DkODaGdT
お約束です。質問・書き込みの前にここをきちんと読まないと呪われます。
【かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか網羅した奴】
http://angel.lolipop.jp/katjusha/katjusha.html
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part77
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1042285221/

【Katjusha extender (kage) 配布ページ 】
http://kage.monazilla.org/
【インストール方法】
http://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html
※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※
0671名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 02:25ID:OZn3KAM2
>>668
「待つ」ことを覚えよ。取得なんて数秒なんだから。

それと括弧を使った方が良いんでないの?
>いかに早くソートさせようともしっかりスレの番号(深度ですかね?)をきちんと取得するようにはできませんかね?
こんな具合に。(これでもオカシイけど)
0672名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 03:15ID:6jQd5flt
>>670
俺の解釈はちょっと違う。

--
お気に入り等のスレッド倉庫に入っているスレ以外は、
dat落ちしたら即ログ削除という運用をしている。

私の環境では、板の更新をしてスレッド一覧を取得する時、
時間がかかる。

でも私はせっかちなので、まだスレッド一覧が読み込まれていない
うちに「最終取得」でソートしてしまう。

ところが、スレッド一覧を読み込む前なので、
スレッド番号(No.カラムに表示されるもの)が表示されない。

(通常の運用においては、)スレッド番号が表示されていない
ということはdat落ちしているということなので、
「ああ、dat落ちしたな」と思ってログを削除してしまう。

しかし、実際はまだdat落ちなどしていないため、
荒らしその他がageたときに気付き、後悔する(よくわからんけど)。

このようなことがないように、さっさとスレッド番号だけ
取得してほしいんだが。
--

結論:>>671の言う通り、ちょっと待つようにすべし。
0673名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 04:08ID:BWPCoXej
ここは難解なインターネットですね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 08:26ID:xGsBSwUr
    (    ノ●  ●(     )
0675名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 08:31ID:nnjUVYU5
>>674
おののスはっりよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 10:29ID:++vLVeCp
>>675
「の」が1つ余計な気がする
0677名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 13:02ID:J1/znjfv
まえそレにがかだ
0678名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 13:31ID:5Fs8iRNo
やっぱりここの所ずいぶんとマターリしてんな
0679名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 14:11ID:uxfsuJ+v
【コアマガジン】かちゅ〜しゃを無断配布か?【2ちゃんねるぷらす】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046235398/
0680fus¡anasan03/02/26 15:40ID:iEshmY4X
盛り下がってるね

苦労だったな
0681名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 21:19ID:l3LLjZMM
書き込みウインドウ出したままで他のアプリにフォーカスすると、
全体のZオーダーがめちゃくちゃになるのはなんとかならないんですか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 21:21ID:ShnuOVXM
>>681
法則あるから見切ってくれ
0683名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 21:41ID:7/hgv+0j
0684名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 10:55ID:kLPfyKlG
        
    ∧_∧  
   ( ・∀・)
   ⊂    ノつ
    ( ヽノ  
    し(_)
0685名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 12:06ID:GG28eJ3V
>>684
お前のそのレスにはまったりだよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 13:22ID:4lnHXBpD
(゚∀゚)全然関係ないけど今日サクラ大戦発売日だから。
0687 ◆YaAzLuckyc 03/02/27 19:33ID:i5K9vu4N
移転したので一応こちらにもお知らせです。

http://azlucky.s25.xrea.com/
0688名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 20:50ID:xxTfbnqE
焼いてはいるわけだから、きっといつかはソースは見つかる。

とかいまさら思うわけだよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 21:09ID:cslJ6Ouv
>>687
ボード一覧の更新をすると元に戻ってしまうのですが、
どうすればいいのですか?
0690 ◆YaAzLuckyc 03/02/27 21:16ID:i5K9vu4N
>>689
ん?元に戻るとはどういうことでしょ?
その「元」がなにを指してるかよくわからんのですが。
アクセスがうまくいかないのなら、ファイアウォールやオミトロンとかの設定の影響かも?
0691名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 21:22ID:4lnHXBpD
>>690
(゚∀゚)あれじゃん?
板の開き加減とかが元に戻っちゃうってことじゃねーの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 21:33ID:cslJ6Ouv
いや、ボード一覧の更新を選択してログムーバが起動したりする時、
ボード一覧が元のやつに戻るのです。
http://azlucky.s25.xrea.com/
↑ここにあるボード一覧が、
デフォルトのやつになるのです。

更新するurlの登録のしかたを教えてください。
0693名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 21:35ID:4lnHXBpD
331 名前:kageさく〜しゃ ★[] 投稿日:2003/02/27(木) 20:27 ID:???
0.99.1.1038
・スレッドあぼ〜ん機能のテスト。

あぼ〜んはりロードするまで反映されません。
取得済みの場合は最下部にたまるので別途削除してください。
ブラウザで見た場合とスレッドの番号がずれますが仕様です。
あぼ〜んしたスレッドを復活させたい場合はngthread.txtを直接いじってください。
0694 ◆YaAzLuckyc 03/02/27 21:39ID:i5K9vu4N
>>692
ああ、そういうこと。
Katjusha.iniを開いて、[kage]のところに以下の行を追加してくださいね。
bbsmenu=http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
0695名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 21:57ID:cslJ6Ouv
>>694
ありがとう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 22:40ID:b2wxi3eg
1038コンパイルできん・・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 23:56ID:X1W0pQlE
>>696
コンパイラってナニ使ってる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 23:58ID:Qib4kOdH
1039になったモヨウ・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:01ID:DrjPEL1O
>>698
http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/036842820/342

342 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2003/02/27(木) 23:46 ID:???
0.99.1.1039
・「常に新しいタブを開く」がチェックされていると
 スレッドあぼ〜んのメニューが出ない問題を修正。
0700名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:29ID:7ME0c7XW
あの・・modokiさんやちえさんのスキンにある画像サムネイル機能ので
ブラクラ踏んでもワラワラ〜ってならないんですか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:44ID:Z39sx2TY
おれもブラクラ踏んだらどうなるのかなーってずっと思ってた。

どうなるの(・∀・)?
0702名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:45ID:Y27BbSrZ
>>701
404
0703名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:45ID:Y27BbSrZ
正確には404って表示される
0704名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:49ID:7ME0c7XW
あ、やっぱそうなんだ・・他のスレでそんなレス見たんで、確認しようにも
勇気がなく・・ちえさんのスキンでも画像なURLにはチェックがなく、ロード
のみ表示されるし、そこら辺どうなってんのかなぁと思って質問した次第です。
0705名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:55ID:Z39sx2TY
>>700>>702-703

ありがとう。
じゃあ、ブラウザに渡すより便利なだけじゃなくて安全でもあるんだね。
(    ノ●  ●(     )
0706名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 00:57ID:KBvnuwtf
サムネイル画像では、画像の拡張子に偽装したブラクラは効かない。

画像ビューワー(IrfanViewとか)にブラクラのHTMLファイルを
D&Dしても大丈夫なのと同じ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 04:05ID:vm3pTFtO
>>697
VC6
1039もダメだ・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 04:36ID:mL5+4Gk0
Welcone!スキン
http://www.h4.dion.ne.jp/~mas-i/mysoft/welcone_skin.zip
0709名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 04:40ID:mL5+4Gk0
元ネタ

http://www.aiseikai.or.jp/
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/welcone.swf
0710名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 07:08ID:6hyH/WZp
>>707
エラーメッセージを貼ってみれ
0711名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 09:10ID:W744dJY8
新着の数字がクリアされなくなりますた。
再起動すると復活しています。

バージョンは2.102 + 0.99.1.1039、
logの下にある.idxを消したり、
.idxの中で関係ありそうな部分を書き換えたり、
いくつかのスレをログ削除→再度お気に入り登録したりしてみたのですが、
直りませんでした(涙)。
0712名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 09:48ID:NUYHpME0
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0713名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 12:15ID:nf3v4opW
gesturekatju3b4.txtスキンの名前欄の色ってどこを参照してるんでしょうか。
やっぱり緑じゃないと落ち着かない。。
0714名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 12:36ID:9NhGiytr
>>713
(゚∀゚)色はつけてないよ。だから黒なんですね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 13:01ID:nf3v4opW
みたいですね。。。とりあえず<font>で色つけました。。
名前欄が太字になるのはかちゅのデフォなのかしら。
0716名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 13:38ID:c/OIr+tT
かちゅを起動してもオンラインになりません
ある日突然そうなって、それ以来kageやボードを新しくしても無反応です
現在、win98se+かちゅ2.102+kage1039
どうすれば治りますか?
0717名無し募集中。。。03/02/28 13:44ID:zGbb+Cbg
>>716
左上の稲妻アイコンを押し込む
0718名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 13:51ID:c/OIr+tT
>>717
ありがとう治りますた
かちゅ使えなかったのでぞぬ2使ってましたが
やっぱかちゅの方が慣れてて使いやすいです
ぞぬ2はタブが文字化けするし散々ですた
0719名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 17:32ID:hr4rJ992
>>715
<b>name</b>ってなってるからね。
かちゅがやってるんじゃなくて2chのログがそうなんだけど。
いやならスタイルシートでbのスタイルを変更するか
どうにかして<b></b>を消す。
0720名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 17:39ID:e7r31LWt
>>719
ログはそうなってないよ
072171103/02/28 18:58ID:W744dJY8
レアケース・・・なんすかね?

idxの日付の手前を-1にすると、ちょっと調子良さ気なので
これで様子みてみます。どうもでした。
0722名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 22:33ID:QTKQNyiU
レスをあぼーんした場合、スレ自体を透明あぼーんした場合、元に戻すのはどうやるのですか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 22:47ID:W744dJY8
この書き込みの時点で最新のかちゅ〜しゃ(kage)を起動しても、
最小化の状態にしかなりません。
無理やりタスクマネージャで最大化にしても、全画面が無地の枠しか出ません。

既出のエラーでしょうか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 23:02ID:9NhGiytr
(゚∀゚)信じるな
レスをあぼ〜んしたらゴミ箱押して再取得
スレを透明あぼ〜んしたらngthread.txtを編集
最小化のままならkatjusha.iniを削除
0725名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 23:07ID:QTKQNyiU
>>722です
>>724の「スレを透明あぼ〜んしたらngthread.txtを編集」を見て、ngthread.txtの中身(2行あった)を削除したらスレ復活したよ〜
ありがとよ〜。大事なスレを間違って透明あぼーんしてしまって困ってました
信じるものは救われる!
0726名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 23:46ID:Ub1dVnsJ
1039
再現性はないが、終了させるときにアドレスの不正参照だゴルァと言ってくる
テーブルがオーバーフローでもしてるのか?
もうダメポ
0727使い03/02/28 23:54ID:Y27BbSrZ
>>726
他のブラウザへのいい乗り換え時じゃないか!w
0728名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 23:54ID:9NhGiytr
>>726
ログの容量は全部で何メガある?
0729名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 00:21ID:6kV1K/3e
スキン見つけたら、一日は最低使い続けようと誓ったので、
>>708のスキンを何とか一日使用してみました・・

色んな意味でスゴイスキンです。つか、こんなこともできるのかと
感心した次第です。さて早速お気に入りのやつに差し替えようっと・・
073070803/03/01 01:14ID:UCVWIoZe
>>729
ごめん
0731名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 01:21ID:6kV1K/3e
>>730
つか、使い続けてもらえると本気で思っていたのかと小一時間(ry

太陽にほえろのテーマが頭から離れないよぅ・・(;´Д`)
でも、ネタ元のサイトも大概スゴイね・・
0732modoki ◆9xzVn/zRzw 03/03/01 01:24ID:zH7XodNs
試してみました。 つーかスゲーよ。 いろいろ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 01:26ID:UCVWIoZe
>>731
いや、まさか一日も使い続けてもらえるとは思ってなかった(w
0734名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 01:28ID:Fp48oNqg
嗚呼、かちゅから離れることが出来ない
0735名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 01:28ID:Fp48oNqg
あれ規制掛かってないのか
0736名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 02:27ID:n8OZRpX9
>>726
終了時のエラーはずっと前から既出
1039では終了時の処理は追加されてない
0737名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 02:48ID:t9t1HFr0
なんか最近になって書きこみ出来なくなった
早く修正して欲しい
0738名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 02:56ID:otnpLQL2
>>737はYBB
0739名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 03:20ID:Ur/xaLI+
357kageさく〜しゃ ★[]2003/03/01(土) 02:48 ID:???
0.99.1.1040
・あぼ〜んしたスレッドの情報として板ディレクトリ名も記録
・「透明あぼ〜ん」と「ログ削除」の位置を入れ替えてみた

ngthread.txtの形式が変わったのでお手数ですが
スレッドあぼ〜んをやり直してください。

↑だそうです。
0740名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 03:34ID:htrX8v0w
kage更新報告スレの番号ダブルクリック→ポップアップ騒ぎを見ていると
まだかちゅ〜しゃが開発継続中であるかのような錯覚に捕われ、
春の空気の妖艶な匂いも手伝ってひどく切ない気持ちになる。
074172303/03/01 04:39ID:Hn6YQ/oD
>>724
有難う御座いました。助かった。
書き込みはできないけれど、読み込みにかちゅを使ってます。
無いと困った。
0742名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 16:03ID:hJSJgQun
「透明あぼ〜ん」と「ログ削除」の位置を入れ替えてみた

↑元に戻してくれ〜間違ってあぼ〜んしてしまうよぉ
0743名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 16:13ID:/TBdEIz1
漏れは.39のとき間違ってあぼ〜んしたからいまのほうがいいよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 16:23ID:VqsjF9MM
アカトマト
0745名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 16:28ID:QMtTBo1G
スレ透明あぼ〜ん必要ないから今の位置がいい。
0746名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 17:28ID:ykloJY1M
かちゅで、2ch総合案内って見れないの?
0747fus¡anasan03/03/01 17:46ID:atT769Mw
スレ透明あぼ〜んって何のために使うんだ?
捨てればいいんじゃないのか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 18:04ID:htrX8v0w
既得スレのためじゃなくて、板を開いた時のスレ一覧に
不愉快なスレが見えないようにするための機能だろ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 20:18ID:rMH0Gf4L
スレッド情報を取得するとき、ダブルクリックで開くように
することはできないのでしょうか?カーソル合わせてクリック
するだけで開いてしまうと不便です( ´Д⊂ヽ
0750名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 20:23ID:kSvUH2rK
>スレッド情報を取得するとき
UCKじゃ駄目なの?
0751名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 20:45ID:ZdbpcJoT
>>749
(゚∀゚)リソースハッカーでダブルクリックでスレを開くようにすれば?
スレ一覧は ThreadListView だと思う。 試してないけど。
ttp://www.sportbikes.net/photos/data/500/727topless_endo.jpg
0752名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 22:55ID:a1KP6UDB
>>751
どっちのテクも凄いな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 23:23ID:F0KwRHvq
かちゅが読み込みにも反応しなくなった。ボード更新はもちろん、Kageも本体も
ダウンロードし直して試すが、失敗。
現在、IEより書き込み。
0754名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 23:38ID:htrX8v0w
>>753
左上のフロッピーボタンを
0755名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 23:40ID:uCJwm3h2
2003年問題だな
0756名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 23:41ID:sAG5NGvS
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0757名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 23:59ID:i2BRHMQP
スレ一覧表示の背景の色って、変えられないのでしょうか?

昨日なんとかSkin Managerでスキンの変更をやってみました。
で、http://members.tripod.co.jp/katjuskin/skin_img.html ここの
Aqua風スキンVer2.2@Aqua_ver2.2 というのを貰ったのですが、
スレ一覧も、これの背景の色(#e6ebec かな?)にしたいなと思ったのです。
自分はスキルがないので複雑な手順なら諦めようと思うのですが、
簡単に出来るのであれば教えてください。
0758名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 00:02ID:QtsBWmLc
>>757
できたらいいね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 00:07ID:CxEw3C6+
>>758
出来ない と解釈しますた。どうもです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 00:10ID:Qgoy1vSr
>>759
早まるな、リソースハッカーでできるよ。
0761初心者スレからのコピペ03/03/02 00:15ID:Qgoy1vSr
Q、リソースハッカーって何よ?
Aソフト内で使用している画像の差し替えやリソースの変更ができるソフトです。
 フリーウェアのため、誰でも使用することができます。
↓日本語版はここからダウンロードできます↓
http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/rh_japanese.zip

Q、リソースハッカーの使い方は?
A(ミスったら終わりなので全て自己責任で使用しましょう)
リソースハッカーを起動

ファイル→katjusha.exeを開く

該当箇所を変更

スクリプトをコンパイル

ファイル→保存する

0762も一つ03/03/02 00:15ID:Qgoy1vSr
Q&A的には長くなってしまうけど、一応変更部分の簡単な内容も書いとくよ。
もちろん、リソースハッカー使う時はかちゅ閉じてる状態で。

とりあえず代表的なやつを。あとは名前とか前後の内容で推測。
板一覧:BoardListView
スレ一覧:ThreadListView
レス書き込み欄:MessageMemo
上記の場所を探すには検索利用すれば早い。

フォントはfont.nameやfont.sizeとかで。背景色はcolorで指定。無ければ適当な場所に追加。
色は16進で指定。但しRGBではなくRBGなので注意。(color=$ffffff)
コンパイルすると10進数値に変わるけど。

これでも理解できない・変更できなきゃ、自力でもっと詳しく書かれてるところを探す。
めんどうなら素直に諦める。
0763名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 00:19ID:CxEw3C6+
おぉ!
できるか分かりませんが、どうもありがとうございました!
色々見てみます。
0764名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 00:57ID:WnjYL+wU
IEのように、
かちゅ〜しゃでも起動時に自動的にネット接続されるようにしたいのですが
できます?
0765名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 01:09ID:qqDEnDU1
>>764
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#941
これでできるようです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 02:01ID:2ab9JCck
なんか更新したの?
076775703/03/02 02:30ID:CxEw3C6+
なんとかスレ一覧の色を変えることができました。(;´Д`)
しかし、
>RGBではなくRBGなので注意
というように、#e6ebec→$e6ebec としても同じ色になるはずがなく、
検索したり、CCP+ というソフトを落としてみて色々やってみたり
したのですが、RGB(#e6ebec)をRBGにすることができません。
解決策があればどうか教えてください。
ほとんどの作業が初めてなので、大変勉強になりますた。
(スレ違いな質問かもしれません。すいません)
0768名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 02:33ID:Qgoy1vSr
>>767
たしか、RRGGBBがBBGGRRになるんじゃなかったけ?

だから、ecebe6で試してみたら?
076975703/03/02 02:39ID:CxEw3C6+
>>768
やってみます!
077075703/03/02 02:42ID:CxEw3C6+
>>768
ででで、出来ました!!!!!!!!1
ホント感動しています!

本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています