ぬ。昨日はセカンド参入構想について重要な会議があったようです
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1559338.html
>会議ではセカンドチームのJ3参入やサテライトリーグの実施についても意見交換。
>J3参入については、リーグの最下位となってJFLに降格扱いになった場合など実施にはクリアすべき課題が山積している。
しかしどうやらJ3チーム側は相当抵抗している様子。
当然だよね。
だってこれは「特定のビッグチームに戦力を集中させて一般人気を盛り上げる」という夏野構想の典型だけど
裏を返せば「そのコストは貧乏チームへの分配金を大幅に減らして充てる」という毒饅頭が丸見えな訳で。
Jリーグ機構側の人員と手間を無駄に増やし続けておいて、将来のしわ寄せなどどうせ自分は電通に帰社すれば良いだけ。無責任

根本的にプロ興行というのは、観客側の出費が支えています
だがJリーグスタンドに居る彼らは、電通が大嫌い
いやそれどころか、これから掘り返すべき無関心層こそ、電通が大嫌い
こういう無関心層は、なるたけ電通の魔手に染まっていない面白いコトだけを、嗅覚とネットワーク良く探し出しては、自主的に盛り上げたがっている訳で。
(BABYMETAL、初音ミク、ガールズ&パンツァー、小林幸子@ニコニコ動画、ブレイブブロッサムズetc)

セカンドチーム構想は虚飾のスターでっち上げ狙いが、今から見え透けすぎている
>>922の動画の通り「欧州ではこういうやり方を採っているから」論なんて、もう俺らには通用しない。
俺たちは勉強を積み重ねてきた。そして数多く失敗してきた。
JFAアカデミーはどれだけの巨費を投じて、さて実利はあったのか?その責任はどうなっているのか?

どうも悪い嗅覚ばかりが利いてしまうセカンドチーム構想
悪い事は言わないから、辞めておいた方が良いと思うな。。