【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん@実況・転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
2015/03/25(水) 08:40:19.96ID:+um5sdLC0公式サイト http://www.jleague.jp/club/j22/day/
Facebook https://www.facebook.com/J22official
前スレ
【新たな】U-22選抜チーム part2 【J3門番】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1396283284/
0728U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/14(月) 09:42:48.90ID:QpLu8P0S0所属クラブから離れる日が増えたら、ますますポジションを穫るのは難しくなるし。
2チーム分の過剰戦力なんて無いだろう。
なんか根本的な部分が違う気がする。
即戦力として使う気が無いなら、そもそも最初から獲得すべきではないんじゃないの?
試合に出られる適性なレベルのクラブに行けば良いだけの事であり、
先物買いというか将来性を過剰に評価するのが悪い。
0729__
2015/09/14(月) 10:04:20.87ID:q/jOW/Lc0ちょうど録画したJリーグラボ@村井満を見ているけど、大根幹とは
「田嶋エリートプログラム勢のモチベーション低さ=精神的に子供」
にあるとは思う。
所属クラブからの離脱でポジション遠くなるとかは、全く逆論だと思うよ
J22選抜で結果を残したから急にベンチ入り扱いされたなんて例は、間近に見ているし
…もっともその所為で、J22招集を拒否られる事が増えて、肝心なJ22本隊が弱体化したなんて現象も起きているけど・汗
0730U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/14(月) 12:57:52.56ID:QpLu8P0S0何より選手の給料はクラブが払ってるのに、
そう何日も何日も手放して良いなら給料を払って保有しとく意味が無い訳であり。
物になってから改めて獲得に動けって事だよ。
0731U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/14(月) 15:48:16.53ID:Thb2iXOR00732__
2015/09/15(火) 00:21:12.28ID:m5AAxLs20いや、指導者の戦力外考査にも入っているはず。
どういう人選で臨むのかな。そして手倉森さんの帯同は?
もはや、初招集チビッコの仮テストを試しているようなヌルい時期は過ぎたと思う
鹿島の石井監督と高畠さんは、薄い縁はあるのだろうか?
0733U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/15(火) 01:28:20.09ID:3YnucJdH00734__
2015/09/15(火) 08:17:29.55ID:m5AAxLs20熊谷鹿ユースが育てた鈴木優のような泥臭南米系4バック選手は、おおよそ高畠J22との相性は良いですよね
そういう、どこのチーム出身なら戦術にフィットしそうかは、大体判り始めているんだけど
JFA的にはバランス良く・笑
特に田嶋JFAで厚遇してやってきたチビッコ選手を選出させようと、ときどき圧力が掛かる訳で
試合に負けたら、それは高畠監督の指導が悪い、と。。
ま。監督業ってそういう理不尽な調整の海で、お給料を貰う中間管理職ですから、それ自体は仕方ないんですけど。
だったら、この10年間育成路線の総合TOP管理職たる田嶋幸三サンも、ちっとはネット界に顔を出せよぉ〜というムカツキが、そろそろ溜まっている訳で
五輪代表最終予選。サウジアラビア。北朝鮮。タイ。
田嶋幸三サンのチビッコ好き。責任論の表層に出てくる強いキモチはあるんですかね?
選手たちへの指導時には「強いキモチ」を連呼しているんでしょうけど。。
0735U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/15(火) 22:34:53.47ID:5cRCzvJH0背の低い選手も安易に切り捨てないように見極めてるのも仕方ないよ。
0736U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/15(火) 22:55:33.35ID:bFn9AoRL0サイドの選手なら別に
0737__
2015/09/16(水) 10:01:25.02ID:i0uriYZ+0>広州は非常に力があるチームだとあらためて感じた
>まだまだアジアの壁は高い
>局面の強さだったり、1人ひとりのパワーは、日本人の選手も高めていかないといけない
>そこで張り合えないのであれば、戦術面で常に質を高くやらなければ
>中国、韓国のチームはアスリートのような選手がそろっている
>単純なフィジカル能力をまずは上げないと
これ。J3とJ22選抜に言い換えても通用しそうだ。今年のJ3の選手には、結構筋骨派が目立つ
もし高畠さんのサッカー観が、関塚川崎→オリベイラ鹿島流の、泥臭南米系4バックに近いのならば
せめてボランチには175cm級は欲しい処
チームのへそ。中村憲剛や小笠原満男クラスの体幹の強さ
ボランチが接触を逃げるような選手だと、両SBが安心して追い越していく勇気がシボんでしまう
その辺。最近の木村コーキチは理解しているのかな?どうもJFAはチビッコ好きすぎる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-01085464-gekisaka-socc
サッカーなんて勝ちゃあ良いんですよ。負ければそれは、弱いんです
0738U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/16(水) 20:17:56.85ID:V5NUeA/Z00739__
2015/09/17(木) 16:15:50.69ID:CihA1OB20最近のコロンコロン転ぶ満男も知ってますけど、18才の美青年だった頃の小笠原も知ってますからね
自分は特に、宮本征勝さんの熱血イズムでサッカーにハマった世代ですから
まあ、言葉の綾ですw
ところで宮本征勝さん(1938年生まれ)と言えば、早稲田大卒。(関塚さんも早稲田のFW)
日本スポーツ振興センター(JSC)の新理事長に決まった大東和美さんは1948年生まれですけど
住金鹿島のサラリーマンしていた鹿島アントラーズの初代監督時代も含めて、それなりの接点はあったような気がするんです
先日、0-6で負けたJ22選抜。そして田嶋幸三サン責任TOPのJFA
さて、最近の若手世代の育成に携わる人たちを、空の上の宮本さんが眺めていたら、どんな形相で怒鳴りつけるんでしょうか。。
0740U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/17(木) 17:11:04.09ID:trIIBizm00741U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/19(土) 14:07:27.02ID:w1JwDLz40ttp://www.jleague.jp/release/post-38111/
明治安田生命J3リーグ 第29節 SC相模原戦の招集メンバー14名が確定しましたので、お知らせ致します。
1 G大阪 GK 16 田尻 健 Ken TAJIRI 1993/6/11 182/76 9
2 磐田 GK 1 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 17
3 名古屋 DF 12 佐藤 和樹 Kazuki SATO 1993/5/18 175/66 2
4 千葉 DF 4 乾 貴哉 Takaya INUI 1996/5/12 187/67 5
5 札幌 DF 3 進藤 亮佑 Ryosuke SHINDO 1996/6/7 178/60 10
6 浦和 DF 2 茂木 力也 Rikiya MOTEGI 1996/9/27 174/68 12
7 磐田 DF 15 石田 崚真 Ryoma ISHIDA 1996/6/28 168/65 3
8 松本 MF 10 和田 達也 Tatsuya WADA 1994/6/21 164/58 17
9 C大阪 MF 7 秋山 大地 Daichi AKIYAMA 1994/7/28 172/66 2
10 京都 MF 11 石田 雅俊 Masatoshi ISHIDA 1995/5/4 178/69 5
11 大分 MF 5 坂井 大将 Daisuke SAKAI 1997/1/18 165/59 8
12 群馬 FW 9 大津 耀誠 Yosei OTSU 1995/8/7 187/80 5
13 磐田 FW 13 岩元 颯オリビエ Ryuolivier IWAMOTO 1996/4/3 183/68 11
14 柏 FW 14 大島 康樹 Koki OSHIMA 1996/5/30 177/66 7
0742U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/19(土) 18:47:04.92ID:w1JwDLz40ttp://www.jleague.jp/news/article/3098
「前節は自分がキャプテンを務めて0-4という結果でした。負けず嫌いな性格なので非常に悔しく、そして反省すべき試合でした。
だからこそ、明日の試合は自分の強みであるサイドからのクロスなどでアシストして、絶対に勝ちたいです」
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092030/preview
両者の今季の対戦成績は1勝1敗。
今節で勝利を収めるのは、前節にリーグ戦8試合ぶりの勝点3を手にした相模原か、それとも2試合連続で大量失点による敗北を喫したJ-22か。
第20節のJ-22戦から白星に見放されていた相模原。7月と8月は7試合で3ゴールと得点力不足に陥っていた。
それでも、9月に入ると、前々節の盛岡戦では2得点を挙げて引き分けに持ち込み、前節の藤枝戦ではネットを三度揺らして勝利を収めた。
ケガで離脱していたFW高原 直泰が藤枝戦で戦線に復帰し、第13節のYS横浜戦以来となるゴールをマークしたことも好材料。
自信を取り戻したオフェンス陣が、今節も躍動できるかに注目だ。
対するJ-22は、前々節の琉球戦は6−0の大敗。
迎えた前節のYS横浜戦では、4試合続けての先発出場となったDF進藤 亮佑(札幌)を中心にディフェンスの立て直しを図った。
しかし、前半と後半の立ち上がりにセットプレーから失点を喫すると、さらに2点を奪われて4−0でタイムアップ。
この敗戦を教訓とし、今節は集中して試合に入ることが求められる。
0743U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/19(土) 22:04:47.82ID:w1JwDLz40ttp://www.jleague.jp/release/post-38177/
明治安田生命J3リーグ 第29節 SC相模原戦の追加メンバー2名が確定しましたので、お知らせ致します。
7 柏 DF 6 中山 雄太 Yuta NAKAYAMA 1997/2/16 180/70 9
11 名古屋 MF 8 望月 嶺臣 Reo MOCHIZUKI 1995/1/18 167/57 9
0744U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/19(土) 22:51:16.22ID:OnN3Zt8H0中山、雄太、望月、名前だけは立派だな。
0745__
2015/09/19(土) 23:10:07.07ID://oIdtv50所用で遅れてすまん。今日は背番号清書版はなし
…はともかくも、ほぼ予想が外れた。チビッコMFの代表格みたいな坂井が入ってきた
他にも経験の浅い選手多数。追加招集の2名は13時キックオフ試合の当日召集は無茶だ。ナイトゲームならともかく
次節の町田戦は手倉森指揮で、ハリルホジッチ観戦らしいが、もはやこっちは後回し。
総じてJ2が多めだが、自チームの4バックと3バックについては最近心配している
とにかく相模原戦には勝つのみ。諸雑感については留保しとく
0746U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/20(日) 12:13:23.40ID:hxXO7YD50まあ遊び半分でサッカーをやってるこいつらには生活を掛けてサッカーをする人間
の気持ちなんてこれっぽっちも分からないだろうな
0747__
2015/09/20(日) 15:09:00.94ID:LAvqIILs0http://www.jleague.jp/match/j3/2015/092030/live#live
今回は当日移動のフル出場など自分の読みが外れまくったし、誰それなんて言えない
おつかれさまでした。判らない事情が多すぎ。詳報を待ちます
0748U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/20(日) 17:29:51.92ID:Qx0qG2RE0前線が消えてた。
後半はまあまあ良かった。
でもボールへの執着心で負けてた感じ。
相模原3点目は高原でお見事だったわ。
0749__
2015/09/20(日) 20:25:05.07ID:LAvqIILs0このチームが2点を取るなんて珍しいし、後半が良かったのなら、そんなに批判はできない
中山と望月はさすがに前日には宿舎入りしていたのかな
相模原なら移動は近いし
茂木と乾と坂井のベンチスタートは、完全っに予想の真逆だったからコメントできない
スカパーで町田vs山口の熱戦を見てるけど、ハリルが観にくる町田戦には、今日のメンバーの一部が残るのだろうか?
0750U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/20(日) 21:05:54.55ID:5AX5oMJn0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092030/coach
[ 高畠 勉監督 ]
相模原戦に向けて、2試合続けて立ち上がりに失点をしているということ、あとはセットプレーですね。
ここでの失点の重要性というのはサッカーでは当たり前の話でいわれていることだと思うんですけど、その辺の意識が足りないよと。
そこをしっかり意識して入ってくれといって送り出しました。スコアは2−3の敗戦になりましたけど、(試合の)入りは良かったかなという印象です。
ただ、(開始)15分で失点をしている。なんでもない、つなげなければいけないボールを相手に渡してしまったところから。
そういったちょっとしたところが試合、勝敗を分ける要因になるなと。そういうところをあらためて痛感させられる試合となりました。
ただ、選手たちも(一時は)追い付いてくれましたし、追加点のチャンスもあったと。ただ、(57分に)同点にした後のFKですよね。
そういったセットプレーの部分も含めて反省しなければいけないなと。そういう結果でした。
3失点目なんかは高原(直泰)選手の素晴らしいゴールがありましたけど、この試合に関していえばそこで切れずに最後まで戦う姿勢を示して
得点を奪いに行こうとして、それがアディショナルタイムの得点につながったかなと。
0751U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/20(日) 21:06:35.73ID:5AX5oMJn0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092030/player
[ 茂木 力也(浦和) ]
サイドバックでのプレーでしたが、負けている状態で交代出場したので、いつも以上に積極的に前にいくようにしました。
その結果として、ヘディングでゴールを決められたことは良かったです。最初のタイミングでは合わず、動き直したところにいいボールがきました。
守備も含めてしっかりとしたプレーを日々の練習から続けることでチームでアピールしていきます。
[ 大津 耀誠(群馬) ]
−−57分の得点について。
前半に(ベンチから)見ていて、前で収まっていなかったなと。中盤は良かったので、動き出せば絶対に(パスが)出ると思っていた。
(望月)嶺臣(名古屋)くんから絶対に裏に来ると思っていて。そうしたら実際にそういうボールが来た。
自分がイメージしていた形で(ボールが)来たので、それは良かったですけど、点を取った後のプレーがひどすぎたので、改善しないといけないなと。
ひらめきが足りなかった。安全な方に逃げてしまっていて、それは点を取ったことでどこかおごりが出てしまったのかなと。
−−57分に同点に追い付いた直後にセットプレーから失点をした。
いつもああやってセットプレーからやられていたので、声を掛けていたのですが、そこはマーク、個人の問題であるので。
ただあそこでFKを与えてはいけない。もうちょっと突き詰めていかないとなと思います。
0752__
2015/09/21(月) 08:32:57.14ID:5SQM9tjq0https://www.youtube.com/watch?v=P6Z5hQNr3-k
右SB15番は石田か。背が低いなら相模原2点目にも、もっと腰でブツからないと
大津のゴールは良かったし、相模原守備陣もセルフジャッジ。残酷には下位同士試合のゴールって印象
先制点の守備はやはり気になる。声出し役は居たのだろうか。748でも前半は全然ダメだったって述べてる。CB中山の疲労も心配
高原のゴールはやはり懐かしすぎる。あの持っているカタチ。変わってない。それだけに猛省
茂木のゴールは素晴らしいんだが、どうも爽やかな表情が気になるかな。宮本征勝さんだったら彼にどう指導されただろう
今週は変則日程。中2日しかない。
しかも難敵町田。更にハリル観戦。更に手倉森直采配。
どうなるんだろう。どうなるんだろう。全く読めない。
ブレイブ・ブロッサムズのような雄々しい戦いは、指導者層の内部でこそ始まっているし、今度こそ期待したい
ありとあらゆる戦いでも、負けは見たくない。
0753U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 09:35:21.81ID:MXkyv5l80望月、佐藤の両名古屋ね…
名古屋はリーグでボロカスにやられたばかりだからある意味チャンスだね
0754U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 09:37:17.87ID:ayBGwGoJ0Jリーグ中継の動画を90分フルでネット公開すればいいのに
どうせ金にならないならオープンにすればいい
0755__
2015/09/21(月) 12:41:19.56ID:5SQM9tjq0いや、望月は167cmだけど、後半立て直したキーマンだったと思う
デーゲームの追加招集組がフル出場だなんてビックリした
それだけ声出し役として、ピッチに代わりがいなかったのではないか。これまでJ22で貢献し続けてきたし
佐藤和樹は年長組なのね。最近の名古屋ユースは4バック戦術なの?詳しくないのでぜひ
JFAという組織が周到ならば、このメンバーの中で町田戦に連続招集する数名は、自チームに帰さないで連泊させるべきなのだけど
どうせ一旦は彼らを解散させて、今はバタバタ小手先でスタッフ会議中なのだろうな
選手たちの機微だなんて、小馬鹿にしてるに決まってる
指導する時は「相手の目を見て!意思の繋がった優しいパスで!」とか説教垂れてるだろうに、一番連携を軽視してるのはJFA育成部だと思う
0756U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 17:54:23.20ID:ay1zOVax0ttp://www.jleague.jp/release/post-38113/
明治安田生命J3リーグ 第30節 FC町田ゼルビア戦の招集メンバー16名が確定しましたので、お知らせ致します。
1 清水 GK 16 櫛引 政敏 Masatoshi KUSHIBIKI 1993/1/29 186/82 2
2 磐田 GK 1 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 18
3 柏 DF 6 山中 亮輔 Ryosuke YAMANAKA 1993/4/20 171/65 2
4 FC東京 DF 4 奈良 竜樹 Tatsuki NARA 1993/9/19 180/77 6
5 新潟 DF 2 川口 尚紀 Naoki KAWAGUCHI 1994/5/24 177/72 2
6 神戸 DF 3 岩波 拓也 Takuya IWANAMI 1994/6/18 186/72 1
7 鹿島 DF 5 植田 直通 Naomichi UEDA 1994/10/24 186/77 2
8 川崎F MF 7 大島 僚太 Ryota OSHIMA 1993/1/23 168/64 1
9 広島 MF 9 野津田 岳人 Gakuto NOTSUDA 1994/6/6 175/70 2
10 横浜FM MF 8 喜田 拓也 Naomichi UEDA 1994/8/23 169/63 1
11 FC東京 MF 10 中島 翔哉 Shoya NAKAJIMA 1994/8/23 164/64 3
12 広島 DF 15 宮原 和也 Kazuya MIYAHARA 1996/3/22 172/66 2
13 鳥栖 MF 12 鎌田 大地 Daichi KAMADA 1996/8/5 180/72 3
14 G大阪 MF 11 井手口 陽介 Yosuke IDEGUCHI 1996/8/23 171/71 8
15 広島 FW 14 浅野 拓磨 Takuma ASANO 1994/11/10 171/70 1
16 鹿島 FW 13 鈴木 優磨 Yuma SUZUKI 1996/4/26 181/70 9
0757U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 18:01:38.76ID:36L22Vl10どっか放送しろよ
0758__
2015/09/21(月) 18:16:55.17ID:5SQM9tjq0この試合に関しては、代表板のリオ五輪スレでも稼働中
長くご苦労を重ねていらっしゃる高畠さん好きの心情としては、相馬町田に応援したくもあるw
ただ気候も冷涼になったし、中盤の制圧力はさすがに高い
普通に前半先制点を取れれば、2点差勝ち程度は目論める戦力だと思う
昨晩の町田1-3山口戦は、さすがにメンタルに堪えたと思うし、スタミナ面でのハンディが酷い
コンディション的に走力差がありすぎる。
左右に振り回してピッチを広く使えば、常道的に町田にはファウルが増える
セットプレーで植田でも飛び込ませれば、必ず誰かフリーは空く
0759U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 20:04:15.01ID:+0xqoJUr0客きそーだ、って宣伝してないわ
0760U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 22:00:01.97ID:0rLJN5XY00761U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 22:12:46.93ID:pI347k360http://www.zelvia.co.jp/news/news-64472/
本企画は、FC町田ゼルビアの2015年シーズンチケット保持者の方が紹介する“他サポ様”であれば、
紹介者と同じ席種のチケットをプレゼントするというものです。.
ただし、以下の条件に該当する方のみを招待できます。.
1:9月23日(水)に公式戦のないJ1・J2・JFLクラブの他サポ様.
2:ユニフォーム(上着のみで可、オーセンティックorレプリカシャツ)を着用している他サポ様.
詳細は以下に記しますが、J1・J2・JFLクラブのサポーターの皆様、これを機会にぜひ町田に
お越しください。.
もし、ゼルビアサポーターに知人がいない方は、FC町田ゼルビア後援会の企画↓でご来場ください。.
皆様の御来場を心よりお待ちしております。.
他サポの皆さま 「後援会がご招待します」
http://fcmz-kouenkai-support-team.blog.jp/archives/1038241650.html
まだゼルビアサポーターに友だちがいないという「他サポ様」もいらっしゃるかと思います。
そこで、FC町田ゼルビア後援会が皆さまの友だちになり、ご招待させて頂きます。
「ぜひ、野津田でサッカー友達の輪を広げませんか?」
0762U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/21(月) 22:16:46.53ID:+0xqoJUr0しかも気付かずにホームをw
0763U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 06:07:46.15ID:O6cecTWU0順: LKJIHGFEDCB A @
名: 倶混盛枝秋重富蟹琉模蕎 町 鰒
点┯17┯19┯21┯23┯25┯27┯29┯31@┯33┯35┯37┯39┯41┯43┯45┯47┯49┯51┯53┯55┯57┯59┯61┯63┯65┯67┯69┯71┯73┯75 得点→
60┼┼┼┼┼混┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼29┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ >>756
59┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼28┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
58┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼27┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
57┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼26┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
56┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼25┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
55┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼24┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
54┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼23┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
53┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼22┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
52┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼21┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
51┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
50┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
49┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼18┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
48┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0764U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 06:11:08.36ID:O6cecTWU046┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
45┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
44┼┼┼\┼┼┼┼枝┼┼┼┼┼┼┼13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
43┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
42┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
41┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼10┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
40┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼ 9.┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
39┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼ 8.┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
38倶┼┼┼┼┼┼┼┼\重┼┼┼┼┼ 7.┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
37┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼ 6.┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
36┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼ 5.┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
35┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼ 4.┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
34┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼ 3.┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
33┼┼┼┼┼┼┼┼┼盛┼┼┼┼\┼ 2.┼/琉┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0765U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 06:13:30.27ID:O6cecTWU0@┿15┿13┿11┿.9 .8 .7 .6 .5 .4 .3 .2 .1 × 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.┿11┿13┿15┿17┿19┿21┿23┿25┿27┿29┿31┿33┿35┿37┿39┿41┿43┿ @相加平均 31.76(+1.30)
31┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◎┼/ 1.\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ◎トリム平均(29.3,30.7)
30┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼ 2.┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ●中央値 (27.0,29.0)
29┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼/┼蟹 3.┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
28┼┼┼┼┼┼┼秋┼┼┼┼/┼┼┼ 4.┼┼┼\┼┼┼┼┼┼模┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
27┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼ 5.┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
26┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼ 6.┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼鰒
25┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼ 7.┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
24┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼ 8.┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
23┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼富┼┼┼┼ 9.┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
22┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼10┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
21┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
20┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0766U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 06:14:52.77ID:O6cecTWU018┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼蕎┼14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
17┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
16/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼17┼┼┼┼┼┼┼町┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ >>756
失
点
↑
0767U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 06:38:30.37ID:abmDwMWT0J1,J2の日程の関係で明日のメンバーJ1でも実績ある奴ばかりじゃないか
ハリルも見に来るし
U−22が昇格争いのカギ握っちまう今の状況駄目だろ!
0768__
2015/09/22(火) 08:41:07.52ID:oeABeghy0センスなさすぎ。全部破棄だ。作り直してこいw
0769__
2015/09/22(火) 09:04:34.25ID:oeABeghy0長野戦の1-0勝ちの時点で、今季の最強メンバーは、俺にはほぼ見えていた
なのに奇妙に復活した、チビッコボランチ構想
琉球戦0-6負け、YS横浜戦0-4負け、相模原戦2-3負け
口を瞑っていたが、この3試合には、戦力外選手最終通告マッチの風体すら一部に感じてた
そこに来ての、U22のガチ選抜にハリルが来る。これは霜田正浩が
「ほら、最近はこんなに大敗してたのに、真のフルメンバーなら魅力的でしょ♪」
という仮面の偽りを言い訳したいが為に、演出を裏指示されたようにすら感じるのは組織不信すぎるだろうか
まあボランチの2名を見定めれば、大体の先読みはできるんだわさ
その視点なら、喜田が入った今メンバーは強いよ。相馬さんは大変だ
でもだからこそ、増長エリートを倒すべく、サッカー監督職として燃えてくるかもしれない
双方の、全サッカー界の成長の為にも、そんなアツい好試合に明日は期待してみたい
0770U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 11:59:57.55ID:bfssOS5v0ttp://www.jleague.jp/news/article/3120
21日、U-22日本代表としてプレーした経験の多いメンバーが集まり、練習をスタート。
前の時間帯にグラウンドを利用していた子供たちを含む、多くの方が練習見学に来てくれました。
先週末にリーグ戦や練習試合でプレーした選手が大半だったため、疲労を考慮したトレーニング。
特にプレー時間が長かった選手たちはジョギングとストレッチのみとなりました。
その他の選手たちは動きを多く加えたパス練習、2人1組で手をつないでの他の組とのパスゲーム、ワンタッチのパス回しからのシュート練習を実施しました。
以下、J-22の選手コメント
■喜田 拓也(横浜F・マリノス)
「短い活動期間ですが、チームとして個人としてもレベルアップできるように頑張ります」
■岩波 拓也(ヴィッセル神戸)
「結果につながるプレーをして、試合に勝って、アピールをできるように頑張ります」
■川口 尚紀(アルビレックス新潟)
「この世代で集まる機会は多くないので、チームのコンセプトを理解して、プレーで表現したいです」
■浅野 拓磨(サンフレッチェ広島)
「フォワードとしてゴールという結果を出して、チームを勝利に導きたいです」
■宮原 和也(サンフレッチェ広島)
「チームの勝利に貢献できるように全力でプレーします」
■井手口 陽介(ガンバ大阪)
「自分が出場したら、勝利につながるプレーをしたいです」
■野津田 岳人(サンフレッチェ広島)
「貴重な試合の機会なので、結果にこだわったプレーをして、ゴールを決めたいです」
0771U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 12:03:05.09ID:bfssOS5v0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092336/preview
優勝争いを展開する2位の町田が、12位のJ-22と対じする。通算の対戦成績は4勝1分。
町田としては得点17、失点2と相性の良い相手からきっちりと勝点3を奪い、首位の山口にプレッシャーを掛けられるか。
はたまたJ-22が町田戦初勝利を手にするのか。
町田の命運を握るのはエースFW鈴木 孝司だろう。昨季は第8節のJ-22戦で4得点と大暴れ。第19節でも、見事なシュートで先制点を決めた。
今季も相性の良さは変わらず、第7節の対戦時には2ゴールをたたき込み、勝利に貢献している。
前節で山口に敗れたショックを払拭するのは、9番のゴールラッシュだ。
一方、J-22の勝敗を左右するのは、町田との試合で毎回のように大崩れしている守備陣のパフォーマンス。
試合ごとの集合で練習機会が限られるため、コンビネーションの熟成は難しいが、今回は2日間の練習時間が取られた。
時間の許す限り連係を図って粘り強い守備を構築したい。チーム全体で守備意識を高めることで無失点を保ち、才能豊かな攻撃陣の得点を待つ。
0772U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/22(火) 14:37:50.44ID:bfssOS5v0ttp://www.jleague.jp/release/post-38242/
明治安田生命J3リーグ 第30節 FC町田戦の招集メンバーにおいて、鎌田 大地選手(鳥栖)が怪我のため離脱し、
代わって豊川 雄太選手(鹿島)を招集することになりましたので、お知らせ致します。
10 鹿島 MF 12 豊川 雄太 Yuta TOYOKAWA 1994/5/4 173/62 3
0773U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 09:07:40.65ID:bdYEOhWv00774__
2015/09/23(水) 09:43:03.80ID:9tUcoH9a0ヘ!?スッパ抜けたのは日刊スポーツだけかよ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1542466.html
こりゃ代表板は長く大荒れするわ
これ、霜田正浩セッティングに対する、あからさまな冷水じゃね?
今回のJ1中心なメンバーは、既にほとんど観た事があったはず
ハリルはこれまで全く見ていない、いや霜田から見させて貰っていない、J2組に期待したから承諾していたんじゃないだろうか?
それが蓋を開ければ、このスレですら相馬町田応援に回り気味だった、食傷人選だったからなあ
ハリルは人物評価へのレッテル貼りが早いけどそれは、ついに現組織の霜田+手倉森に回り始めた気がする
にしても、この記事にリークした日刊スポーツだけは、反霜田派に通じているのかしらん??
詳報を待ちたいけど、今朝のJFAの中は責任問題で大喧噪だろうよ
手倉森U22の選手たち以上に、順位に懸命だった相馬町田の選手たちには可哀想だし
J22選抜という魅力的な実験室にとって、大人たちで連携をブチ壊しているのは、これから不安に感じる
0775U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 11:51:59.02ID:lqb6lu2N0【J-22試合前日コメント:明治安田J3 第30節】大島(川崎F)「勝利できるようにチーム一丸で臨みます」
ttp://www.jleague.jp/news/article/3130
2日目の練習は、心拍数を測定しながらのインターバル走などによるフィジカルメニューからスタート。
動きを加えたダッシュでウォーミングアップの後、対面でのヘディングやワンタッチパスに一つひとつのプレーの精度を意識しながら取り組みました。
続いてはミニゲーム。ボールの受け方、出し方を止めて確認するシーンもありました。
実戦の崩しをイメージしたフォーメーション練習、セットプレーの確認でトレーニング終了。
■大島 僚太(川崎フロンターレ)
「チームとしてのコンビネーションやコミュニケーションの確認が中心の2日間でした。明日の試合では、それが公式戦でどれだけ通用するのかが分かります。
チームとして勝利できるようにチーム一丸で臨みます。個人的には、川崎フロンターレのサポーターも来やすいスタジアムですし、
町田の相馬直樹監督は自分がプロサッカー選手人生をフロンターレでスタートしたときの監督です。そうした皆さんに自分のプレーをしっかりと見せたいと思います」
0776__
2015/09/23(水) 14:00:32.16ID:9tUcoH9a0一部には「鎌田が離脱したから大相撲を優先した説」なんかも流れているみたいけど
このチビッコ揃いチームがハリルから、ほぼ興味失いつつあるのは濃厚なのだと思う
こんな無様にバラバラな組織。どうするのよ?JFA。責任
「ひとつひとつのプレーに責任持って!」とか指導しているのは、大人たちの側なんじゃないの?
0777U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 16:08:27.07ID:KzNsvPIY00778__
2015/09/23(水) 16:42:46.06ID:9tUcoH9a0http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1442991401/441
0779U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 19:08:50.46ID:TMZ71NhB00780__
2015/09/23(水) 19:37:32.87ID:9tUcoH9a0今日に関しては、実は代表板に主な活動を移していたのですけど
>相馬町田。やはり敵ボランチへ肉弾圧迫戦を挑んだのだろうか
>全部が予想通り。全部が準備不足。手倉森さん、完敗ですか。
>ナメてるから負ける。弱いから負けるのが、サッカーです。。
なんていうか、虚脱。空虚。サッカーって、大人たちの責任って、こんなモノなのだろうか?
高畠さん。手倉森さん。J22選抜の選手たちへ。
ちょっと気力が湧かなくて、テキストが浮かばないです。。
0781U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 19:42:04.66ID:ZNYX6Y8k0プロですら通用しないからな。
0782U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 20:17:37.03ID:EIEV42+b00783__
2015/09/23(水) 20:39:37.60ID:9tUcoH9a0http://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/player
>チームが1つになって90分間しっかり戦えて
こんな家族みたいな相互の纏まりは、さて、今日の試合に在ったんですかね?
ウルトラスとインファイトの応援スタイルの違いでも、纏まりは欠けていたらしいし。噂
とにかく弱いチームは、負けるんです。
せっかくFACEBOOKという交流の場は用意されているんだから
https://www.facebook.com/J22official
今こそ大人たちは、再復活に向けて、あらゆる努力を重ねて欲しい。
それがクラマーさん以来の、けっして諦めないJFAサッカー伝統のはず。。
0784U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/23(水) 21:06:06.16ID:DWTUT9zJ0試合はテストで3バックやったから失点したけどガツガツいってた
0785U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 00:09:08.76ID:chj7l+Nx0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092336/coach
[ 高畠 勉監督 ]
このチームはリオ五輪に向けて活動をしています。(今節は)その強化試合の一環となりました。目指すところは(リオデジャネイロオリンピックの)最終予選です。
町田さんは(明治安田)J2昇格を目指す中で、お互いに目標は異なる中での試合となりましたが、お互いにリスペクトをし合ったゲームになった。
試合の中で0−1という敗戦になったが、町田さんのわれわれに対する思い、すごく気迫の入ったプレーがあり、なかなか力を発揮できませんでしたが、
こういう苦しいゲームを、真剣勝負の場で、J-22選抜のチームとして、U−22代表候補メンバーが経験できたことは貴重な経験となりました。
この悔しい思いを糧に最終予選に良い準備で臨んでほしいと思っています。
[ 手倉森 誠コーチ ]
負けたという事実をしっかり受け止めないといけないと、選手たちに話した。相手の(明治安田)J2昇格への思いが勝った。
今日はわれわれにとってはリオデジャネイロ五輪最終予選の組み合わせが決まって、初めての強化試合でもあった。攻撃で相手をなかなか破れなかった。
リスクを冒せなかった。コンビネーションや精度を高めて、個人とグループも含めて残り3ヵ月、点を取れるチームにしていかないといけない。
選手たちには少し手綱を緩めて、伸び伸びプレーさせないといけない。
0786U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 00:10:38.96ID:chj7l+Nx0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092336/player
[ 大島 僚太(川崎F) ]
すごくボールにプレッシャーが掛かっていたので、慌てて突っ掛ける必要もないなと思いながらプレーしていたけど、そんなにうまくいかなかった。
裏を走る選手のタイミングをもう少し合わせないといけないなと思う。
−−町田に負けたことをどう受け止めていますか?
いろいろなことがあると思うけど、(植田)直通がFWをやることは普段では考えられないことだけど、
失点をして自分たちが点を取らないといけない状況で前に行ったにもかかわらず、ゴールにつながらなかったことは残念だった。
自分たちが点を欲しいときに、あのような形を作ることもあると思う。
負けたことは悔しいけど、同じようなシチュエーションもあるだろうから、ある程度イメージはできたと思う。
[ 奈良 竜樹(FC東京) ]
相手につながせる場面も多かったし、相手のカウンターが速いことも情報として入っていたけど、それを自由にやらせてしまった。
それ以前に球際の部分や切り替えなどアジアで戦っていくための土台ができていないと思う。
それは誰がということではなくて、チームとしてそういう雰囲気になっていないと思う。コンビネーションや連係は集まらないと深まらないこと。
ただ戦う部分や切り替えなど、最後に体を張る部分は集まらなくても高められるし、個人の意識次第で変わると思う。
そこができて、連係とかきれいに崩すとかそういう話になる。町田も勝負を懸けて熱い気持ちでやっている中で、それに受けて立つというか、のまれてしまった。
それをはね返していかないと。アジアで戦う相手も国を懸けて、命を懸けて戦ってくるわけだから、もっとそういう意識を持たないといけない。
0787U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 00:45:31.22ID:chj7l+Nx0ttp://www.jleague.jp/news/article/3143
■大島 僚太(川崎フロンターレ)
「パスを出すタイミングと受けるタイミングをもっと合わせる必要があると感じました。負けたことは悔しいですが、次につなげたいと思います」
■岩波 拓也(ヴィッセル神戸)
「一つのセットプレーで試合を決められてしまったことが非常にもったいないです。
これを繰り返さないように、個々がこれからのトレーニングで意識を高く持って取り組む必要があると思います」
■浅野 拓磨(サンフレッチェ広島)
「チーム全体でもっとプレーのイメージを共有できるようにしたいです。たとえば、パワープレーをするのであれば、全員で徹底する必要があると思います。
今回の敗戦で全員が危機感を持って、自分の持っている力を100パーセント発揮できるようにしていきます」
■野津田 岳人(サンフレッチェ広島)
「もっとボールを回して、チャンスを作りたかった。テンポが遅くなって相手に対応する時間を与えてしまった。
みんなでスイッチを入れるタイミングについて意識を揃えられるようにしていきたい」
0788U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 01:59:59.77ID:nx5WBWZq0代表メンバーつってもこの程度かー、という感じかなあ。もっと良くなるんかな。
あとメンバー的にはそうでも代表とJ-22は違うくね?
と思った応援だった。
0789__
2015/09/24(木) 06:51:31.69ID:u/G6EL990俺らも泣けてくる…。ホント。哀しい。虚脱
J22選抜招集でのJ1勢「精神的に子供」って評も、J1代表組での上位モノサシに合わせて育まれてきたのかな
>選手たちには少し手綱を緩めて、伸び伸びプレーさせないといけない
なんて発言は、これちょっと構造的にヤバいんじゃないか?
彼らには(守備の)責任を背負ったプレーはできない、って断じられたから、無責任プレーサッカーに舵を変えるって事だろ
でもそれってサッカー指導者職として、自分の責任から逃げてるだけじゃないか
0790__
2015/09/24(木) 07:10:09.76ID:u/G6EL990カタール最終予選での格下対戦相手が当然仕掛けてくる、教科書的サッカー
その捕食対象はチビッコボランチ
おまけに審判基準は中東の笛。ピッチも暑いし荒い
このままじゃ喰われちゃうよ。負けちゃうよ
弱い方が負けるのが、サッカー。手倉森U22代表が勝つ為に採るべき戦術とは、霜田正浩には見えているのか?
にしても、戦う前には(>>758)
>ただ気候も冷涼になったし、中盤の制圧力はさすがに高い
>普通に前半先制点を取れれば、2点差勝ち程度は目論める戦力だと思う
>昨晩の町田1-3山口戦は、さすがにメンタルに堪えたと思うし、スタミナ面でのハンディが酷い
>コンディション的に走力差がありすぎる。
>左右に振り回してピッチを広く使えば、常道的に町田にはファウルが増える
>セットプレーで植田でも飛び込ませれば、必ず誰かフリーは空く
と思っていたのに。
広島風味にワイドに振り回してドリブラー勝負などには振らず、単調な縦1本だけでサッカー脳は硬直したのか?
一体、ナニやってるんだよ…。落胆。
0791__
2015/09/24(木) 07:43:42.64ID:u/G6EL990https://www.youtube.com/watch?v=HTfv_cnLV_M
>一つのセットプレーで試合を決められてしまったことが非常にもったいないです(by岩波)
とか、サッカー脳は大丈夫か?いや強弁の演技力だろ・苦笑。そう信じている。
あと相馬町田には長く知ってる選手も居たけど、肩と肩のブツけあいを逆に好むように変わった印象
昔は避けていたんだけど、それだけ自分を鍛え上げてきた自信
そして相手を見て、勝てると踏んだ観察眼
カタールの最終予選では、対戦相手国の監督は、チビッコボランチに肩と肩をブツまくるように指示を出すと思う
相馬さんなら、そう見抜いたはず
つうか高畠さんこそが、去年に比べて体躯に溢れるJ3サッカーの荒海の中で「球際で負けない」を、既に長くコメントで連呼してきた
まあ予想通りだったよなあ。J3のサッカーには、国際ガチ予選に近似している戦術要素は、絶対あると思ったんだ
でも広島勢が居るから、さすがに振り回しサッカーに振るだろうと安心してたのに、それすら監督から鎖に繋がれてしまったとは。
一体、これまでどれだけ無駄な時間を繰り返してきたんだよ?JFA
カタールシミュレーションで縦1本は無いぞ。ありえない。
前園がサウジ相手に躍動した、昔の五輪アジア予選でも観てやがれ・怒
五輪最終予選は、キモチが弱い選手では、勝てない。勝てない
0792U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 12:27:57.27ID:aoE/Zb+dO0793U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 13:48:21.87ID:+2jG8cPK0注)試合数の差は得点及び失点数の1試合平均値で、偏差値を出してみました。(30節終了)
守備力は話題のカルト集団の学力並みという結果になりましたw
偏┯39┯41┯43┯45┯47┯49@51┯53┯55┯57┯59┯61┯63┯65┯67┯69┯71┯73┯75┯77┯79 @攻撃
25┼┼┼混┼┼┼┼┼┼┼┼25┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼
26┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼24┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼
27┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼23┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼
28┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼22┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼
29┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼21┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼
30┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼
31┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
32┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼18┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
33┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
34┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
35┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
36┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
37┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
38\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
39┼\┼┼┼枝┼┼┼┼┼┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
40┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼10┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
41┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼ 9.┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
42┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼ 8.┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
43┼┼┼┼┼\┼┼┼重┼┼ 7.┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0794U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 13:50:23.61ID:+2jG8cPK045倶┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼ 5.┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
46┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼ 4.┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
47┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼ 3.┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
48┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼ 2.┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
49┼┼┼┼┼┼盛┼┼●┼\琉/┼┼┼┼┼模┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
@┿11┿.9 .8 .7 .6 .5 .4 .3 ◎.1 × 1. 2.蟹 4. 5. 6. 7. 8. 9.┿11┿13┿15┿17┿19┿21┿23┿25┿27┿29
51┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/ 1.\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
52┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼/┼ 2.┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
53┼┼┼┼┼┼秋┼┼/┼┼ 3.┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
54┼┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼ 4.┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼鰒
55┼┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼ 5.┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
56┼┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼ 6.┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
57┼┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼ 7.┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
58┼┼┼┼/┼┼┼┼┼┼┼ 8.┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
59┼┼┼/┼┼┼┼富┼┼┼ 9.┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
60┼┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼10┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
61┼/┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
62/┼┼┼┼┼┼┼┼┼蕎┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
63┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
64┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
65┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0795U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 13:51:57.85ID:+2jG8cPK0@
守
備
0796U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 15:16:17.30ID:qZi14q/40末期だな
0797__
2015/09/24(木) 18:39:21.33ID:u/G6EL990http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=11483
>司令塔の大島は予想した落胆の表情は見せず、冷静に試合を振り返った
こういう冷温な選手こそが「田嶋エリートプログラム」勢の完成品なのかよ!?
自分は宮本征勝さんの熱血泥臭イズムに感動して、サッカーが大好きになった世代だから。
普段の高畠さんの「球際で絶対に負けるな!」指示を、ピッチでアタマに入れていないような選手を、到底好きにはなれない。
0798U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/24(木) 20:14:05.66ID:A4nDGh240ツイッターも大荒れだったけど、FBの意見で集約されてるということ?
0799__
2015/09/24(木) 23:23:22.72ID:u/G6EL990太鼓隊の件では、自分は全く一筋縄ではないんだわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441712854/167-176
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441712854/238-266
スレが大荒れするから一旦保留するけど、自分の基本は宮本征勝イズム
あと、昨日の惨敗を受けて村井満がJ3セカンドチーム参加に関わる記者会見したらしいけど
http://www.asahi.com/articles/ASH9S6HHPH9SUTQP02H.html
よほどF東京やG大阪閥ってロビイ活動が強いのかね?
自分としては>>692-694のままなので、瓦斯のユニを応援する姿なんて、想像するだにドッチラケですな。。
0800U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/25(金) 12:06:35.09ID:cvArkIOL0ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/09/25/kiji/K20150925011198580.html
U―22日本代表がハリルホジッチ監督から酷評された。同代表の手倉森監督が前日(23日)に主力を大量招集して
Jリーグ・U―22選抜として対戦し、敗れたJ3町田戦について「(ハリルホジッチ監督から)8点取られていたな、と言われました」と明かした。
相手の決定機の多さを“やり玉”に挙げられた。町田戦での課題を今後、毎月行う合宿で解消していく。
10月25日から佐賀県内で行われる候補合宿は30人程度を招集する予定。
福岡大、鳥栖との練習試合を予定し、来年1月のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選(カタール)へ向けて強化を図る。
0801U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/25(金) 13:01:17.09ID:XDTpEHma00802U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/25(金) 13:02:22.46ID:snJRZL1A00803U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/25(金) 14:01:05.69ID:ZAhK1LCn0枠内シュート1本なのに3点取って勝ったチームがあってな
0804__
2015/09/26(土) 02:41:02.06ID:g4JtzQh20http://j-ron.jp/jijijron20150925.php
>球際の部分で、特にファーストインパクトで相手に強く行けば相手は嫌がる。
>意識的に大島選手、井手口選手に厳しく行きました」(李漢宰主将)
>自分がU-22を観ていて強く感じたのは、"プレー"がほとんどなかったこと。
>能動的なアクションがなく、選手たちは淡々と、無難に90分を過ごそうとしていた。
>"俺はこれがやりたい"という意思、工夫を感じ取れなかった。
まあ全部が予想通りだったんだけど、ホントは広島勢のサッカーで調味料を掛けてくると思っていた
それは出来ると思っていたのに、させなかった手倉森「縦一本」の上位下達
これまでの高畠さんの指導なら、選手たちが自分で修正策を考えられる過程→成長こそを、一番リスペクトしていたはずだけど(>>653)
どうもなあ。組織全体にデカい勘違いがあるような気がする。モヤモヤモヤ…
FACEBOOKの方も信じられないくらい過疎ってるし→「修正力」
とにかく日曜13時〜は秋田戦。
お口直しって言ったら酷な表現かもだけど「高畠J22選抜らしいサッカー」に触れ直してみたいな。スキッとしたい
仲の良い泥臭さみたいな処か。それは絶対世界でも通用すると思う。。
0805U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 02:53:18.03ID:lX7nhw9S00806U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 11:30:08.18ID:3fprx8zg00807U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 12:02:59.73ID:v4HNoglo0J3町田に完敗した、有意義な経験。
http://number.bunshun.jp/articles/-/824217
明治安田生命J3リーグ J-22招集メンバー確定のお知らせ(第31節 ブラウブリッツ秋田戦)
http://www.jleague.jp/release/post-38332/
1 磐田 GK 1 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 19
2 京都 GK 16 山田 元気 Genki YAMADA 1994/12/16 187/77 6
3 柏 DF 6 山中 亮輔 Ryosuke YAMANAKA 1993/4/20 171/65 3
4 広島 DF 2 高橋 壮也 Soya TAKAHASHI 1996/2/29 168/65 8
5 柏 DF 3 中谷 進之介 Shinnosuke NAKATANI 1996/3/24 184/79 5
6 札幌 DF 13 進藤 亮佑 Ryosuke SHINDO 1996/6/7 178/60 11
7 G大阪 DF 5 平尾 壮 So HIRAO 1996/7/1 170/68 9
8 仙台 MF 4 藤村 慶太 Keita FUJIMURA 1993/9/2 180/65 2
9 札幌 MF 10 中原 彰吾 Shogo NAKAHARA 1994/5/19 177/68 1
10 柏 MF 8 秋野 央樹 Hiroki AKINO 1994/10/8 176/68 3
11 京都 MF 12 石田 雅俊 Masatoshi ISHIDA 1995/5/4 178/69 6
12 山形 MF 11 汰木 康也 Koya YURUKI 1995/7/3 182/63 11
13 川崎F MF 15 三好 康児 Koji MIYOSHI 1997/3/26 167/64 5
14 水戸 MF 9 宮市 剛 Tsuyoshi MIYAICHI 1995/6/1 186/72 1
15 柏 FW 7 大島 康樹 Koki OSHIMA 1996/5/30 177/66 8
16 仙台 FW 14 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 13
0808__
2015/09/26(土) 12:04:22.08ID:g4JtzQh20これまでJ22選抜が勝利した試合は5試合
4/12 盛岡戦2-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/041210/live
5/17 福島戦4-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/051712/live
7/12 相模原戦2-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/071212/live
8/9 YS横浜戦3-0
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/live
8/16 長野戦1-0
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/081614/live
引き分けた試合が6試合
4/19 藤枝戦1-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/041914/live
4/29 YS横浜戦0-0
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/042923/live
6/7 鳥取戦1-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/060713/live
6/21 富山戦0-0
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/062115/live
6/28 福島戦1-1
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/062813/live
8/2 秋田戦0-0
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/080204/live
この11試合の全メンバー表を睨みつけていれば、大体、どういうメンバーなら好試合を刻めるかは、想像つきますよ
http://www.football-lab.jp/j-22/
0809__
2015/09/26(土) 12:21:34.39ID:g4JtzQh20…と油断してたら、今日は早めの12時にメンバー発表がキター!背番号清書版
1 磐田 GK 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 19
16 京都 GK 山田 元気 Genki YAMADA 1994/12/16 187/77 6
2 広島 DF 高橋 壮也 Soya TAKAHASHI 1996/2/29 168/65 8
3 柏 DF 中谷 進之介 Shinnosuke NAKATANI 1996/3/24 184/79 5
5 G大阪 DF 平尾 壮 So HIRAO 1996/7/1 170/68 9
6 柏 DF 山中 亮輔 Ryosuke YAMANAKA 1993/4/20 171/65 3
13 札幌 DF 進藤 亮佑 Ryosuke SHINDO 1996/6/7 178/60 11
4 仙台 MF 藤村 慶太 Keita FUJIMURA 1993/9/2 180/65 2
8 柏 MF 秋野 央樹 Hiroki AKINO 1994/10/8 176/68 3
9 水戸 MF 宮市 剛 Tsuyoshi MIYAICHI 1995/6/1 186/72 1
10 札幌 MF 中原 彰吾 Shogo NAKAHARA 1994/5/19 177/68 1
11 山形 MF 汰木 康也 Koya YURUKI 1995/7/3 182/63 11
12 京都 MF 石田 雅俊 Masatoshi ISHIDA 1995/5/4 178/69 6
15 川崎F MF 三好 康児 Koji MIYOSHI 1997/3/26 167/64 5
7 柏 FW 大島 康樹 Koki OSHIMA 1996/5/30 177/66 8
14 仙台 FW 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 13
背番号欠番なし!バランスも良いし、今週は追加召集なさそう。コーチ陣も最小限
…ただ、諸印象は口を瞑っておく。(>>769)
0810U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 12:28:18.52ID:1pG8OhVj00811U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 14:12:20.02ID:Fnft8xyG0応援行けよウルトラスよー
0812U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/26(土) 17:54:09.24ID:v4HNoglo0ttp://www.jleague.jp/news/article/3176
小雨のなか、ブラウブリッツ秋田戦に向けてトレーニングを開始。気温が高くないため、まずはしっかりとジョギングで身体を温めました。
次は鬼ごっこ。区切られたエリアの中で、プロサッカー選手たちが追いかけ、逃げ回りました。
その後、長短のパスでキックを確認したうえで、コンビネーションからのシュート練習。
クロスからのシュート、スルーパスからのシュートなど次々とゴールを決めて、明日へのイメージを膨らませました。
攻守に分かれてフォーメーション確認後は、全員でストレッチをして練習を終えました。
■宮市 剛(水戸ホーリーホック)
「フォワードとしてゴールに向かう意識を強く持って、裏に抜け出したり、クロスに合わせたり、形にこだわらず、とにかく得点を決めたいです」
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092712/preview
盛岡との「東北ダービー」を制した9位の秋田が、最下位に転落したJ-22と対戦する。今季の対戦成績は秋田の1勝1分。
秋田が負けなしを継続するか、それともJ-22が初勝利を飾るか。結果はいかに。
秋田はリーグ戦3連勝と好調を維持している。その要因は守備の安定。
第16節の福島戦から7試合中6試合で複数失点を喫していたが、第23節のYS横浜戦以降は7試合で1失点と強度を増している。
さらに、第3クールに入ってからはチャンスをものにする勝負強さも出てきた。今節も堅い守りをベースに戦い、訪れた好機を生かせるか。
前節に町田と対戦したJ-22は、同日に開催された明治安田J1の試合が1試合のみだったため、U-22日本代表といっても過言ではない陣容で臨んだ。
しかし、連係面でちぐはぐな部分もあってチャンスを思うように作れず。守ってはCKから失点を喫し、1−0で敗れた。
今節の相手である秋田からは、今季は1ゴールも取れていない。
前節から大幅に入れ替わるだろうメンバーの中で、所属チーム、そしてU-22日本代表へのアピールにつながるパフォーマンスを披露するのは誰だ。
0813__
2015/09/27(日) 12:33:20.36ID:I+VHQ3+f0http://www.jleague.jp/match/j3/2015/092712/live#live
フットボールラボから布陣を想像
http://www.football-lab.jp/j-22/
西村
汰木 中原 三好
秋野 藤村
山中 中谷 進藤 高橋
牲川
SUB:宮市、大島、石田、平尾、山田
ついでに「2015 日本代表 強化指針」から抜粋
https://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/h20150514_01.pdf
>全員攻撃、全員守備。チームの勝利のために闘う。
>攻守ともに相手に走り負けない。
> Duelでの勝負強さ。簡単に倒れない。
>自分たちの望む展開にならずとも、したたかに闘い勝点を得る。
>闘う姿勢を90分続ける、あきらめない、下を向かない
特にボランチ秋野には期待。自分に負けるな。J22選抜
0814__
2015/09/27(日) 15:55:53.22ID:I+VHQ3+f0http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2015092712
今日の中盤の選手には詳しくなかったから映像待ちだけど
これまでの高畠流は上意下達されて、よもや大嫌いな「縦1本」に振られていないかどうかが懸念要因
秋田は3バックなんだけど、宮市弟の最前線に放り込むのは、それは猛烈に見込み違いだったと思うんだが
たぶんボランチ秋野+藤村は、守備には機能したと信じたい(←攻撃には不信)
とりあえずおつかれさまでした。悔しい。若い選手たちの爽やかな勝利の報を、早く再び聞きたい。
0815U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/27(日) 20:16:51.47ID:wffXENvc0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092712/coach
[ 高畠 勉監督 ]
今日のゲームも非常にタフになったんですが、選手たちはよく90分間、やろうとしていること、攻撃と守備で最後まで諦めずにプレーしてくれたと思います。
ただ、結果は0−1という敗戦。それを踏まえた中で、前半の試合の入りは第3クールが始まってから、(失点が)多かったところで注意していたんですが、
非常にいい入りをしてくれたと思います。前半にあったチャンスを決めたかったなというところでした。ただ、後半の立ち上がりすぐでの失点。
やはり、前半だけでなく、後半の試合の入りというのは大事なんだなというところですね。そこを選手たちにも訴え続けてはいるんですが、
失点の場面では隙を作ってしまったなというところです。非常に集中して、選手たちは(ピッチの)中で話してくれてはいたんですが、失点の場面では
相手に隙を見せてしまった。また、攻撃の方も結局、チャンスはありましたが決められなかったというところでは、やはり課題が残ったなというところです。
でも、選手たちはよく諦めず、本当に戦ってくれたと思います。第3クールが始まってこれで5連敗になって、非常に苦しい戦いが続いています。
毎回メンバーが変わっている中で、この年代の課題というのは共通しているのかなというのは痛感しているので、引き続きタフなゲームが続きますが、
選手の持っている能力を引き出した上で、チームとして勝利に導いていけるようにしていきたいと思います。
0816U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/27(日) 20:17:40.15ID:wffXENvc0ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092712/player
[ 山中 亮輔(柏) ]
どちらもつないでいくサッカーをしたというか、両チームが自分たちのサッカーをやり切ったと思う。
自分たちは寄せ集めで、そういう難しい状況で試合をしなければいけないのは分かっていたので、結果を出せなかったのは残念。
自分のチームに帰ってもしっかりやっていければいいと思う。
−−左サイドで攻撃の起点になっていたが?
自分の持ち味は攻撃だし、最年長でキャプテンでもあって、チームを引っ張る気持ちがあった中で、
あのようなプレー(ドリブルやクロスなどによるチャンスメイク)はできて当然だと思っている。
ゴールやアシストという目に見える結果を残していかないと、難しいなと思う。
−−チーム全体でシュート数が4本と少なかったが?
(チームとして集まってから時間がなく)アタッキングサードでの連係は難しい部分もあるが、
個の能力で違いを出してシュートまで持っていく形を作っていかないといけないと思う。
0817__
2015/09/27(日) 22:14:39.17ID:I+VHQ3+f0良かった。ちゃんとつなぐサッカーは継続していたらしい。
このチームの人選は必ずバラバラになるんだし、コンセプトだけは不変に置かないと訳判らなくなるんだから、前節の手倉森コメント
>選手たちには少し手綱を緩めて、伸び伸びプレーさせないといけない
にだけは怖れていた。サッカーチーム作りに、ドイツ車みたいな車検ズルは駄目。神様に報復される
ただ
>この年代の課題というのは共通しているのかなというのは痛感している
とは、宮市弟に代表される前線の収まりの弱さだろうか。MFのミドルシュート意識への逃げだろうか。体幹だろうか
田嶋エリートプログラム→つまりは誰も責任を取らない構造欠陥
もう成長期には手遅れかもしれないが、このチームの関係者にはご同情申し上げる。
映像を待たないとならないけど、連携不足DFでややラインを下げざるをえない試合だと、シュートは4本だけ
審判基準の緩いJ3リーグでは、野瀬秋田あたりにリサーチされるとこの程度の立ち位置でしかない実験室
もう新顔テストの時期などではなかったと振り返っても、既に結果は出た。出てしまった。
一切の手抜きをしなかった全力秋田イレブンには感謝したい
秋田戦0-1負け。秋は組織判断を下すべき季節。
おつかれさまでした。今晩はお月さんがすごく綺麗ですよ。
ゆっくりお風呂にでも入ったら、1週間後の好チームJ22選抜に、また期待しています。
0818U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/27(日) 22:19:55.83ID:QiHYuzEd0彼ならJ-22を強者にすべくJ4リーグを立ち上げてくれるだろう。
0819__
2015/09/27(日) 22:20:22.56ID:I+VHQ3+f00820U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/27(日) 22:42:28.66ID:wffXENvc0ttp://www.jleague.jp/news/article/3198
■宮市 剛(水戸)
後半から出場して、53分に失点してしまったので、チームとして苦しい展開となってしまいました。
ディフェンスの裏を取ることを意識して試合に臨み、何度かはうまく抜け出せましたが、
チームとしてもっとコミュニケーションを取って、共通理解を持ってプレーできればよかったです。
0821U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/27(日) 23:32:46.68ID:eLvak1CnO・チームとして集まってから時間がなく
この言い訳を五輪予選でも言うか?こいつら
0822__
2015/09/28(月) 00:02:02.43ID:lpIL8e3X0ただそれより印象に残ったのが、他のJ3チームの選手たち。監督さんたちの表情群
覚悟と責任が、目のギラギラさと負けた哀しさが、全然違う。大人と子供。いやそれ以上
まあ自分の応援してるチームも今、壮絶な戦いをしてる。当たり前だ。これがニッポンの下層Jリーグだ。おK
もっともそれだけに>>785の手倉森コメントには、今更ながらムカツキが尽きない。覚悟と責任が足りない。
これが、田嶋エリートプログラムのなれの果て。関係者たちは、どっぷりズブズブ。。
0823__
2015/09/28(月) 07:01:42.32ID:lpIL8e3X0https://www.youtube.com/watch?v=espV2z9ENDY
0824U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/29(火) 12:39:43.09ID:/NNAwdvA0内容のない町田戦に感じた寂しさ
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201509270002-spnavi
0825__
2015/09/29(火) 15:24:46.64ID:N46UWnc40このエルゴラライターの大島和人氏(39)って、早稲田大卒のラグビーにも造詣が深い人物だったのか
じゃあ、大西鐡之祐先生著「闘争の倫理」も読んでいるのかな?
ごく個人的に、そんな印象を感じる。。
0826U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/29(火) 22:00:15.15ID:CgtHBZ/y0こういう人がライターになっちゃうんだなあ、刺のあること書ける人がなれないんだなと
よっぽどコミケでJ22本出してる人の方が信用できるよ。
0827U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/09/29(火) 22:31:04.24ID:HEOz6KR80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています