【J-22試合前日コメント:明治安田J3 第25節】乾 貴哉(千葉)「高さと運動量をアピールしたい」
ttp://www.jleague.jp/news/article/2186

みなとみらいのマリノスタウンにて、Y.S.C.C.横浜戦に向けてトレーニングしました。いつものように、ジョギング、ストレッチから練習スタート。
次は4人1組になって、3対1でのパスゲーム。必ずワンタッチ、必ずツータッチ、フリーとルールを変えながら取り組みました。
その後は、攻撃の展開イメージを持ちながらのシュート練習。それぞれのポジションに入って、クロス、シュートなどの役割に合わせてプレーしました。
最後にミニゲームで終了。

乾 貴哉(ジェフユナイテッド千葉)
「明日の試合では、全力でプレーします。自分の特長である、高さ(身長187cm)と運動量をアピールしたうえで、チームの勝利に貢献したいです」


見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/preview

YS横浜とJ-22が対戦する。これまでの対戦成績は1勝2分1敗と五分。前回対戦はスコアレスドローだった。今回も接戦が予想されるが、結果はいかに。

前節に琉球とアウェイで対戦したYS横浜は、序盤から相手のボール回しに翻弄され、27分に先制点を献上した。
77分にMF吉田 明生の得点で同点としたが、終了間際に隙を突かれて失点。2−1で敗れ、勝点を逃す格好となった。
32失点中9失点を76分以降に喫していることを考えると、終盤をどう過ごすかは課題の1つといえるだろう。今節は良い形で終えたい。

対するJ-22は、前節に秋田と対戦。明治安田J1が中断期間に入っているため、MF小泉 慶(新潟)やMF野津田 岳人(広島)など、
所属チームで出場機会をつかんでいる選手を招集できた。彼らのプレーに期待が集まる中、個々の能力の高さは見られたものの、結果は0−0。
今週末も明治安田J1は試合がないため、普段は呼べないプレーヤーが招集される可能性は高い。持てる力を出し切り、勝利を収められるか。