トップページsoccer
1002コメント660KB

【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん@実況・転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net2015/03/25(水) 08:40:19.96ID:+um5sdLC0
U-22選抜
公式サイト http://www.jleague.jp/club/j22/day/
Facebook  https://www.facebook.com/J22official


前スレ
【新たな】U-22選抜チーム part2 【J3門番】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1396283284/
0521U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/20(月) 03:40:39.11ID:EPzg2+XL0
>>520
動画がUPされた。3分07秒あって長め。29.9度は暑そう。そして試合は熱い
https://www.youtube.com/watch?v=-2bx0duOnNw
http://www.football-lab.jp/j-22/report/?year=2015&;month=07&date=19
相馬さんと高畠さんのサッカー観は、フロンターレ育ちで共通項多いはず。コンパクト4-4-2。シュート数=10vs10
最後まで足は止まってないな。戦うキモチが伝わってくる。13番中山と4番中谷は眠れない。当日合流?
杉森は良くフカさなかった。CK崩れか。やっぱりFW陣にヘディンガーは欲しい
町田の野武士のような胸板の鍛え方が印象的。今年の緩い審判基準に3失点喰らった後半。そろそろ低身長な選手の扱いは見直すべきでは
コメントにも前回0-6負け以来の感情がにじみ出ている。GKはあえて吉丸で臨ませてみたかった
やはりJ3は強い。J22選抜は弱い。この3-1という数字こそがプロの結果。JFAはなぜ手倉森当人をいまだに帯同させない?

悔しいな。やっぱり悔しい。次は酷暑15時からの藤枝戦。。
0522U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/20(月) 06:29:46.37ID:0HRv8kRd0
西野の交代なんて全然関係ねぇ失点だな
0523U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/20(月) 16:02:08.29ID:jz6Nu6MK0
やっぱ負けたか
0524U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/20(月) 23:58:49.54ID:UgITDOR/0
ハイライト中谷が振り回されっぱなしだな
体格は良いがまだまだだな
0525U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/21(火) 01:02:07.27ID:uuI8qfu40
【サッカー】明治安田生命J3第21節…町田は鈴木のハットでJ22選抜に快勝、14試合連続無敗に 長野3位に浮上[7/20] [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437381850/44-45

> ▽ 得失点パラメーター・2015J3_21節 ( @ 19.3 試合終了 )  @23.23(+1.08)
>
> 順: LKJIHGFEDCB A @
> 名: 倶混秋盛枝富琉重蟹模町 蕎 鰒
0526U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/21(火) 21:49:54.09ID:RErftp220
ところで村井満のJリーグ機構が
>梅澤高明氏、冨山和彦氏、夏野剛氏、西内啓氏、堀江貴文氏とアドバイザー契約を締結
したらしいが
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?167687-167687-fl

特に夏野剛!
https://twitter.com/tnatsu/status/623422590099456000
https://twitter.com/tnatsu/status/481652556045615104
>そもそもJリーグのチーム数は多すぎて覚えられないし、選手が分散しているのではないか。
>外国人枠なんてさっさと取っ払って、もっとたくさんの外国人選手が来るようにしたら試合のレベルが上がるんではないか?
>選手の給与水準ももっと引き上げた方がいいのではないか?などなど。

コイツラ海外なサッカー好き(笑)とは、殊に過疎貧乏J3リーグ関連なスレの、破壊敵になりかねない
つまり外国人枠4+アジア枠1の、秋冬制に向かわせたいたいんでしょ?グルージャ盛岡はどうなる!?

この締結が、J22選抜という実験室企画に加わってきた選手たちや高畠さんたちにとって、凄く重大な舵切りになりそうで怖い。

極論すれば。
これまで今シーズンの、エリート勢=J22選抜のボロ負けぶりにも、ちょびっとくらいの責任はあると思う。。
0527U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 12:34:42.38ID:Cq7IJN0M0
明治安田生命J3リーグ J-22招集メンバー確定のお知らせ(第22節 藤枝MYFC戦)
ttp://www.jleague.jp/release/post-36893/

1 磐田 GK   牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 14
2 清水 GK   高木和 徹 Toru TAKAGIWA 1995/4/15 185/80 6
3 清水 DF   三浦 弦太 Genta MIURA 1995/3/1 183/77 4
4 水戸 DF   麦倉 捺木 Natsuki MUGIKURA 1996/5/22 177/67 4
5 浦和 DF   茂木 力也 Rikiya MOTEGI 1996/9/27 174/68 10
6 柏 DF   中山 雄太 Yuta NAKAYAMA 1997/2/16 180/70 6
7 清水 MF   石毛 秀樹 Hideki ISHIGE 1994/9/21 170/68 4
8 仙台 MF   茂木 駿佑 Shunsuke MOTEGI 1996/10/2 168/64 1
9 浦和 MF   斎藤 翔太 Shota SAITO 1996/12/7 170/67 2
10 松本 MF   和田 達也 Tatsuya WADA 1994/6/21 164/58 13
11 清水 MF   金子 翔太 Shota KANEKO 1995/5/2 162/58 9
12 川崎F MF   三好 康児 Koji MIYOSHI 1997/3/26 167/64 3
13 山形 MF   汰木 康也 Koya YURUKI 1995/7/3 182/63 7
14 磐田 FW   岩元 颯オリビエ Ryuolivier IWAMOTO 1996/4/3 183/68 9
15 仙台 FW   西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 8
0528U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 13:12:16.88ID:6NRUNosB0
茂木はこのチームでどのくらいやれそうだろうか。
0529U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 13:24:45.80ID:j+Z1QChO0
GKに新しい選手が1人
0530U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 13:43:20.61ID:DQsPZ48K0
>>527
藤枝のご近所だから清水と磐田が多いとはいえ、MFが小柄
このJ22選抜で一番肝心な声出しボランチ役は大丈夫?
0531U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 14:12:59.74ID:DQsPZ48K0
明日は灼熱の超超過酷ゲーム。気温34度?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5010/22214.html
あえて、これまで信頼を得ていない選手たちのプロサッカー意識を、90分間の中で見切りたいが為の人選の可能性
しかしこの選出を罰ゲームと受け取るような選手なら、A代表にまで手が届くとは思えない
これまでにない、かなり特殊な様相の試合になるかも
0532U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/25(土) 17:47:47.23ID:Cq7IJN0M0
【J-22試合前日コメント:明治安田J3 第22節】茂木 力也(浦和)「相手をゼロに抑え、クロスの精度を生かしてアシストしたい」
ttp://www.jleague.jp/news/article/2059

「何度もJ-22で試合をしていますが、勝利した試合が少ないので明日は勝利にこだわるという点が一番です。
まずはディフェンスの選手として相手をゼロに抑えたうえで、自分の特長である球際の厳しさやクロスの精度を生かして、アシストしたいです」


見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/072616/preview

前節の福島戦で待望のホーム初白星を飾った9位の藤枝が、12位のJ-22と相対する。
昨季は藤枝が2勝1敗と勝越したが、今季初対戦となった第6節は終盤にJ-22が追い付いて1−1の引き分け。今節の結末はいかに。

藤枝は前節の福島戦では前半をスコアレスで折り返すと、48分のMF久富 賢の今季初ゴールを皮切りに計3得点。
守っては最後まで集中力を切らさず、2試合連続となる完封勝利を成し遂げた。3ゴールを奪ったのは、昨季の明治安田J3第22節の福島戦以来。
さらに、連勝は昨季の第13節のYS横浜戦以来だ。この勢いを継続し、明治安田J3でチーム初となる3連勝を達成できるか。

対するJ-22は3勝目を奪った第20節の相模原戦に続き、前節の町田戦でも前半を無失点で切り抜けることに成功。
しかし、後半は相手の攻撃を抑え切れず、3−1で敗北を喫した。ここまでに許した45点のうち、29点が後半に奪われているように、後半の戦い方は課題の1つ。
今節は最後まで守備の意識を高く保ちたい。
0533U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/26(日) 17:11:16.30ID:whXCxvOD0
気温33.8度。藤枝戦は0-2の敗戦にて終了。
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/072616/live#live
反撃の1得点は訪れるか?ってリロードしてたけど、来なかった。
この試合とはかなり特殊な諸条件だったと思う。
ただプロサッカー選手として、酷暑の90分間で走った収穫は必ずあったと信じたい。
だって後輩たちが臨む真夏の超連戦=クラブユース選手権に較べたら、給料すら貰っているじゃないか
それはどれだけ幸せな厚遇だろう。負けて悔しかったら下を向くな。まずは追加情報を待とう
0534U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/26(日) 22:13:38.49ID:2gwgNwV40
噂によると夏の日程に難色を示している選手や指導者がいるみたいだが、
給料もらえる身分なのに、そんなの都市伝説だろ?

ちょっと気を抜くと現役生活ごと夏の試合から解放される業界だからな。
0535U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/26(日) 23:06:58.54ID:1YrPw5M90
選手コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/072616/player

■石毛 秀樹(清水エスパルス)
今日はあまりボールが足に付かなくて、ミスも多かったです。チームとしてもそういう面がありましたが、そういう中で自分はしっかりつながなきゃいけなかったので、
もっとやれたし、もっとやらなきゃいけなかったなと思います。チームとしてもチャンスがあった中で決められなかったし、逆に失点場面以外でもピンチがあったので、
もっともっとうまくやらなきゃいけなかったと思います。自分でもゴール前に入っていくことを狙っていましたが、前半はあまり入っていけな かった。
後半になってから、一度低い位置で受けて、前につないでペナルティエリア付近まで顔を出すというのは、ある程度やれたかなと思います。
(清水の選 手が4人出ていて)やりやすい面はありましたし、高木和(徹)も(三浦)弦太も守備のところではよく止めてくれていたと思います。
あと、自分は前にパスを 出すポジションなので、金子(翔太)が前にいてくれたのは、普段からやっているので良かったかなと思います。

■三浦 弦太(清水エスパルス)
チャンスはあったので、そこを決め切れていれば勝てた試合だと思いますし、逆に失点のところはPKとセットプレーの二次攻撃からだったので、
すごくもったいなかったと思います。(個人としては)ゴール前で相手にやらせないように体を張るという部分はある程度やれていたと思うんですけど、
どんな形でも実際に 2失点してしまっているので…。そこは(所属クラブの)エスパルスでも失点がかさんでいるので、
どんな形であれ失点しないということをもっとやっていきたいと思います。(急造チームなので)1日で(選手同士の)特徴をつかんで、
守備も連動してというのはなかなか難しいですが、センターバックとして、今回は キャプテンもやらせてもらいましたし、できるだけ声を掛けて、
少しでもまとまって守備に行けるようにすることを意識していました。あとは全員が一対一で負 けないということを徹底してやることも大事だと思いますし、
球際とかでみんな強く行くところは行けていたと思いますが、セカンドボールのところはもう少し みんなで意識を持って狙えたら良かったと思います。
0536U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/26(日) 23:08:32.00ID:1YrPw5M90
■麦倉 捺木(水戸ホーリーホック)
前半の立ち上がりに自分たちでペースを握ってチャンスをつくれたことは良かったです。ただし、その時間帯にゴールを決めることができず、
相手に主導権を奪われて今日の結果になってしまいました。この試合で良かった点、悪かった点を踏まえてクラブに戻ってまた練習に臨みます。


監督コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/072616/coach

■高畠 勉監督
今日はこの暑さの中での藤枝さんとの試合で、90分間本当にタフな試合になったと思います。その中で選手たちは勝点3を目指してよく戦ってくれたと思います。
ただ、終わった結果は0−2というところで、やはり、彼ら(選手)が持っている力を発揮できた場面もありましたが、
90分トータルで見ると0−2というスコアが妥当だったのかなという印象です。立ち上がりもチャンスを作ったんですけど、そこを決められなかった。
相手に(ペースを)握られた中でよくしのいだとは思うんですけど、前半の終わりに、セルフジャッジをしてしまって、プレーが止まってしまった。
本当にもったいない失点だった。後半は気持ちを入れ替えて、攻撃、守備ともに整理して送り出した。
良いプレーが出たところもあったが、チャンスを決め切れないところや失点してしまっているところで甘さがあって、
一つ一つのプレーにもっともっとこだわってやっていかなければいけない。選手たちにはこだわりを持って、日頃のトレーニングを積み重ねてくれと伝えました。
なかなか勝ち切れない試合が続いているんですけど、選手たちが力を発揮して、チームとして力を発揮しないと勝利には結び付かないと
選手たちは痛感していると思います。このいい経験を選手一人一人の成長につなげていってほしいと思います。
0537U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/27(月) 08:30:15.12ID:sIrYZXVb0
>>535-536
藤枝戦の動画もUPされた。
https://www.youtube.com/watch?v=NYE34wfNmIQ
http://www.football-lab.jp/j-22/report/?year=2015&;month=07&date=26
これだけ暑いと多運動量は望めない。シュート数16vs13は悪くない
ただ球際の競り合い時に腰高な印象。
12番茂木力也ハンド後の爽やか表情が気になる
この後も選ばれる選手と、選ばれない選手との線引きは必ず観られている
それがこの試合の、おそらく深意

藤枝側のレポは↓の通り
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1436188510/144-147

この完敗試合が若い彼らにどれだけ悔しい反発意識を産むのか。
これで3勝5分13敗。15得点47失点
http://www.jleague.jp/standings/j3/
次は秋田戦。16時試合開始
0538U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/29(水) 00:31:20.34ID:VM8MfTeV0
石毛U-22の方ででてるのか
0539U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/30(木) 02:42:35.07ID:8q6dqwUl0
次節の秋田戦って、U-22強化試合じゃなかったっけ?
0540U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/30(木) 04:10:04.13ID:7YdrIyDh0
>>539
あ。そっか!当然、手倉森さんの直指導?
>>92>>195>>208
でもA代表に帯同する可能性もあるか。
とりあえず瓦斯中島と新潟武蔵、松本前田と広島浅野、鹿島植田と瓦斯奈良あたりには期待
川崎大島は…J3に通用するだろうか?遠藤航はA代表だから大型ボランチがやや薄め
0541U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 16:51:29.33ID:eNGq1TD70
前々日に発表きました

明治安田生命J3リーグ J-22招集メンバー確定のお知らせ(第24節 ブラウブリッツ秋田戦)
ttp://www.jleague.jp/release/post-36950/

1 磐田 GK 1 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 195/90 15
2 京都 GK 16 山田 元気 Genki YAMADA 1994/12/16 187/77 1
3 柏 DF 6 山中 亮輔 Ryosuke YAMANAKA 1993/4/20 171/65 1
4 鹿島 DF 2 伊東 幸敏 Yukitoshi ITO 1993/9/3 175/68 2
5 新潟 DF 9 川口 尚紀 Naoki KAWAGUCHI 1994/5/24 177/72 1
6 鹿島 DF 4 植田 直通 Naomichi UEDA 1994/10/24 186/77 1
7 広島 DF 15 宮原 和也 Kazuya MIYAHARA 1996/3/22 172/66 1
8 柏 DF 3 中山 雄太 Yuta NAKAYAMA 1997/2/16 180/70 7
9 神戸 MF 8 前田 凌佑 Ryosuke MAEDA 1994/4/27 172/65 1
10 広島 MF 10 野津田 岳人 Gakuto NOTSUDA 1994/6/6 175/70 1
11 柏 MF 13 秋野 央樹 Hiroki AKINO 1994/10/8 176/68 2
12 松本 MF 11 前田 直輝 Naoki MAEDA 1994/11/17 175/66 2
13 名古屋 MF 7 望月 嶺臣 Reo MOCHIZUKI 1995/1/18 167/57 8
14 新潟 MF 12 小泉 慶 Kei KOIZUMI 1995/4/19 173/69 1
15 新潟 FW 5 鈴木 武蔵 Musashi SUZUKI 1994/2/11 185/75 2
16 鹿島 FW 14 豊川 雄太 Yuta TOYOKAWA 1994/5/4 173/62 2
0542U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 17:14:19.26ID:ayBlscFL0
>>541
サンクス。こっちも同時刻に気づいて清書し始めていました
http://www.jleague.jp/sp/release/post-36950/
1 磐田 GK 牲川 歩見 1994/5/12 195/90 15
16 京都 GK 山田 元気 1994/12/16 187/77 1

2 鹿島 DF 伊東 幸敏 1993/9/3 175/68 2
3 柏 DF 中山 雄太 1997/2/16 180/70 7
4 鹿島 DF 植田 直通 1994/10/24 186/77 1
6 柏 DF 山中 亮輔 1993/4/20 171/65 1
9 新潟 DF 川口 尚紀 1994/5/24 177/72 1
15 広島 DF 宮原 和也 1996/3/22 172/66 1

7 名古屋 MF 望月 嶺臣 1995/1/18 167/57 8
8 神戸 MF 前田 凌佑 1994/4/27 172/65 1
10 広島 MF 野津田 岳人 1994/6/6 175/70 1
11 松本 MF 前田 直輝 1994/11/17 175/66 2
12 新潟 MF 小泉 慶 1995/4/19 173/69 1
13 柏 MF 秋野 央樹 1994/10/8 176/68 2

5 新潟 FW 鈴木 武蔵 1994/2/11 185/75 2
14 鹿島 FW 豊川 雄太 1994/5/4 173/62 2

これは…ネタが超多すぎて、ワクワクする人選ですね!このスレでは、けっして甘口だけじゃないけどw
とりあえず、京都山田、磐田牲川の当日晩での強行移動には深く同情します
それと鈴木武蔵の背番号はなんとかならなかったのかな
木村コーキチ帯同だけど手倉森は不在。モヤモヤ。
とにかくこれまで同様、声出しボランチ役に最注目。秋田戦は酷暑条件。負けて反発しないプロ選手なら不要でしょう
0543U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 17:36:56.53ID:+r+T+EdL0
あんま呼んでなかった人を主体にか
0544U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 18:22:07.66ID:ayBlscFL0
前回対戦は、両チームシュート数の極端に少なかった試合。悔しい1-0負け
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/052412/live#live
相性はけっして悪くない
0545U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 19:06:04.34ID:3lew7R3J0
リーグ戦を四年に一回のクソみたいなお遊びのために使うってまじでどうかしてるよ
選抜の誰かが大怪我することを祈ってるよこんなサッカーを汚す奴ら許されていいはずがない
0546U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 19:12:42.30ID:+r+T+EdL0
弱いやつは黙ってろ
0547U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 19:40:16.51ID:5rBcwXtY0
うちの岳人、宮原きゅんがいるかぎり秋田なんかには負けない
0548U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/07/31(金) 20:46:10.29ID:POgTzd1T0
生で試合見てねえのに声だしてるなんて分かるわけねえだろ・・・
0549U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 00:18:50.43ID:fXI6YQQ10
大怪我しろと言う前に秋田の選手が心配だ、カードを所属チームに持ち越さないから
相手の選手を怪我させ放題、なぜたかがオリンピックのために人生掛けてサッカーをやってる人間が犠牲
にならなきゃいけないのか全く理解出来ない、なぜ所属チームでレギュラー取れない人間に出場機会
を提供しなきゃいけないか理解出来ない、消えることが無理ならスタジアムで真剣勝負の場を汚して
申し訳ないという態度を示せ、それが真剣にサッカーに取り組んでる他のチームに対しての最低限の礼儀だ!
0550U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 01:08:25.23ID:GJS9yYiE0
なぜ「理解出来ないのは自分の頭が悪いから」と考えないのかが理解出来ない
0551U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 03:29:34.61ID:+J4+ooGD0
実力差はあえて無視してみても、今回の秋田は連戦疲労が酷い
前半は落ち着いた展開で、ピッチを広く相手を振り回しておけば後半の走力で絶対有利
こういう酷暑での勝ち方は、クラブユース勢なら経験済みと信じたい
0552U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 06:54:26.89ID:fXI6YQQ10
>>550
出場機会が欲しければ所属チームでレギュラー取ればいいだけの話だろ!
お前頭おかしいんじゃないの?家に引きこもって二度とスタジアムに来るな
お前みたいな心のネジ曲がった奴がスタジアムに来るなんて許されていいはずがない!
0553U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 06:58:39.52ID:SfZjBcUL0
うーん、JFLに行ってほしい
アマリーグなら構わないだろう。

JFL18クラブにして、地域降格したら
解散。このチームを作った奴は辞任
0554U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 07:31:33.16ID:+J4+ooGD0
>>553
参戦させるなら大学リーグでしょ。同級生まみれだし、大学リーグにはもっと光を当てるべき
東日本・西日本・九州の3つくらいに分けてさ
0555U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 12:38:44.39ID:0CHMz9Q50
実戦で使えるかどうかを試したいんだからj3でいいよ
お互い再就職の参考になるし
0556U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 13:06:36.05ID:QOKxMZjp0
秋田との試合は中継なしで
スカパーのハイライトのみか
このメンバーはちょっと観てみたかった
0557U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 13:52:27.50ID:yBJy34vc0
>>542
野津田とか小泉ってJ1の主力だろ…
植田も鹿島で干されてるだけで
0558 【豚】 2015/08/01(土) 15:52:04.68ID:rW4IcEnU0
【J-22試合前日コメント:明治安田J3 第24節】鈴木 武蔵(新潟)「代表チームで築いてきた連携を確認して高めて実戦で生かしたい」
ttp://www.jleague.jp/news/article/2114

明日の試合会場、あきぎんスタジアム横のピッチで2日目の練習を実施しました。
1日目は移動日であり、水曜日のゲームに出場した選手もいたため、短い時間でトレーニング終了。
本日は、ジョギング、5対2のパスゲームの後に、フィジカルコンディションを上げるためのダッシュなどを交えたトレーニングとなりました。
セットプレーの確認を終えて、シュート練習。全体練習後も前線の選手たちはシュート練習、PKゲームに取り組み、
明日へのゴールのイメージを持ってトレーニングを終えました。

鈴木 武蔵(アルビレックス新潟)
「(シーズン序盤に怪我がありましたが)先日のリーグ戦でもゴールを決めているので、自分のコンディションも悪くありません。
このメンバーで集まってプレーできること、大切な機会だと感じています。代表チームで築いてきた連携を確認して高めて実戦で生かしたいです。
(同世代の選手たちが日本代表に選ばれていますが)もちろん、日本代表を目指していますし、負けていられないという気持ちになり、刺激になります。
だからこそ、まずは自分はこの場でしっかりとアピールをして結果を出して、目標に近づいていきたいです。」

野津田 岳人(サンフレッチェ広島)
「同じオリンピック世代のメンバーで活動する機会がたくさんあるわけではないので、チームとしても自分としてもレベルアップするために
明日の試合は重要になると思います。広島とはフォーメーションが違うので、このチームのフォーメーションのなかで自分のプレーをしっかりと発揮したいです。
試合をできることをすごくポジティブに感じているので、早く試合をしたいです。そして、試合をするからには必ず結果を残したいと考えています。」
0559 【大吉】 2015/08/01(土) 15:52:56.56ID:rW4IcEnU0
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080204/preview

11位の秋田が最下位のJ-22と対戦。昨季の対戦結果は1勝1分1敗と五分で、今季の第1クールでは1−0で秋田が勝利を収めている。
秋田が3勝目を挙げるのか、J-22が勝敗を五分に戻すのか、結果はいかに。

第13節のJ-22戦に勝って以来白星から見放されている秋田は、前節にYS横浜と対戦した。シュートを2本しか打てず、結果はスコアレスドロー。
勝てないながらも7戦連続でゴールを奪っていただけに、無得点に終わったのは心配だ。
今節は、ダイナミックなプレーで攻撃にアクセントを付けるMF峯 勇斗を出場停止で欠くのも不安材料。嫌な流れを吹き飛ばす活躍を見せる選手の登場に期待したい。

対するJ-22は、第20節の相模原戦で3勝目を挙げたものの、その後に2連敗。第22節終了時にはYS横浜に抜かれ、12位から最下位へと転落している。
連敗を止めて浮上のキッカケをつかむためのカギは、リーグワーストの47失点を喫している守備の出来。
特に、失点の半分を占めるセットプレーには警戒が必要となる。対策を講じ、三度目の完封を達成できれば、白星が手に入るはずだ。
0560U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 17:22:45.93ID:i1kUeuKI0
>>557
J22選抜の勝ち負けパターン(特に惨敗試合)を眺めてると
J2の主力≧J1の主力
という全く逆の評価もあるっぽいけど、今回の秋田は日程が厳しすぎる
J22には個で突破できるドリブラーが多いから、前半から相手を走らせるサッカーを心がければ、戦術の引き出しは沢山あるはず
なお明日の秋田の気温は30度予想。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/5/3210/5201.html
0561U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 18:35:22.40ID:fXI6YQQ10
選手のコメントからもJ3を調整の場としか見てないことがよくわかる恥をしれ恥を!
野津田あたり今季絶望になる大怪我すればいいのに
0562U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 18:50:56.48ID:6dv9ludp0
琉球戦で五輪代表5人もいたのに試合は支配されて前半は防戦一方で結局力負けだったからな
秋田戦も前半で勝負決めないとヤバイね
0563U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 22:43:52.37ID:V0f8kXv70
取りあえず、今季ここまでで最高のメンバー集めたのは確実なんでしょ。
それでいて、現時点でリーグ最弱(2巡目9試合でトータル勝ち点わずか2)といえる秋田に
負けることがあれば、来年からJFLか関東大学リーグ辺りに混ぜてもらった方がいいよ
0564U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/01(土) 23:16:54.08ID:K5ySTO+F0
>>545
U-22選抜という企画をやるからJ3が作られた、
つまり、J3のクラブは、お遊びというか実験的なチームによって生かされてる身分だろ。
0565U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 05:21:00.22ID:thmY5uPy0
>>564
分かった分かった。
参加を決定した協会の意地で脱退はしないってんなら、
未来永劫ボーナスステージと化して最下位争いしとけよ。
寄せ集めのクズ連中が。
0566U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 06:37:48.31ID:apG9t5ww0
寄せ集めなのはそのとおりだが
今回は宝の山だろう
秋田には誠にご愁傷様である
0567U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 09:33:08.47ID:5EsilJ570
今の秋田に負けるようなら、JFAは反省の証としてJ'sGoalを復活させろw
何らかのペナルティすら無い組織は、プロを名乗る資格がない
0568U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 09:39:25.05ID:3UblQ72O0
別に今回も大したメンバーじゃないよ
0569U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:01:30.82ID:5EsilJ570
にしても結局、0-0の引き分けですかあ!怒
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/080204/live#live

酷いな。さすがにJ22勝ち越し得点の速報は入るだろうと、待機していたんだが…

特に鹿島勢へは、大橋や鈴木優への期待高かった分、落胆が大きい

なんつーかな。木村コーチチよ。もうケジメを付けた方が良いんじゃないかい?
今回こそは「田嶋エリートプログラム」たる本当の終焉を、ガックリと痛感しています。。
0570U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:08:48.17ID:/XVfbR0Y0
協会はJ3のレベルを舐めていたのでは
0571U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:10:32.04ID:TfpVJ6zz0
このメンバーじゃなけりゃ秋田が勝っていた試合
どっちにしろJ3クラブにとってはた迷惑なシステムには違いないな
0572U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:27:39.04ID:5EsilJ570
>>570
これだけ好条件でも勝てないなら、最後の山口戦だなんてボロ負けだろうな
0573U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:38:51.31ID:thmY5uPy0
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?168428-168428-fl

"今季最強メンバー"招集した結果、第2巡目最弱の秋田に引き分け。
(秋田は第2巡目10試合で勝ち点トータル3のどん底チーム)
0574U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:47:19.13ID:thmY5uPy0
今季みたくリーグ戦を奇数チームで行うと経過試合数が揃わず、順位表も暫定順位になってしまうし、
この前の町田−盛岡戦みたく、中9日チームと中2チームが対戦といったような休養明けでの不公平感も出る。
来季JFLから1チームのみ昇格なら計14になるんで居残っても良いけど、2チーム昇格してきた場合は
計15になって今季と一緒で邪魔なんで、J22は辞退してください。
0575U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:50:43.92ID:UZ01Zthd0
どっちにしろ怒るのかよw
ただのクレーマーじゃねーか
0576U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:54:35.24ID:5EsilJ570
>>573
まあ高畠さんの心痛は察するに余りありますな
ストレスでムカつきまくってるだろうなー
0577U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 18:55:36.91ID:/XVfbR0Y0
こうなったらJ4作ろう
・スタジアム3000席(バスケ2部を参考)以上
・J-22が降格して特別参加
十勝、八戸、福井、栃木、前橋、市原、沼津、奈良、滋賀、和歌山、鹿児島、J-22

このメンツならJ-22は最強クラスだろう。
0578U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 19:10:37.33ID:P42sQ/510
そこまでしてお山の大将になりたいのか?
0579U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 19:22:34.95ID:5EsilJ570
J'sGoalがあれば、誰かしらの担当ライターが付いて、詳細な反省コメントを拾うべき試合なんだが
JFA、ホントに無能。
良くぞ選手たちに「全力を尽くせ」だなんて指導できるものだ。JFAが毎回、一番労力をサボってるじゃんw
0580U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 19:26:44.44ID:UZ01Zthd0
ん?選手が全力を出さなきゃいけないのはクラブでだが
0581U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 19:35:14.44ID:5EsilJ570
TRMならともかく公式戦は観客様が入場料を払っていらっしゃる
だったらJFAも、J22選抜はホテル2日前集合させろ、と

まあ運営者としてナメてるよね。そこかしこに伝わってくる
0582U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 21:19:46.35ID:l/TEh84q0
個人昇格を狙うにはJ1/J2の選手と直接対戦出来るのは絶好の機会なんだけどね。
「アイツより俺の方が上なのに、なんでバイトしなきゃイケないの?」という言い分を通すチャンスである。
0583U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 21:49:33.18ID:UZ01Zthd0
>>581
お前は金払ってねーだろ
0584U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 22:49:57.56ID:IMZePLcd0
【J-22試合後コメント:明治安田J3 第24節】野津田 岳人(広島)「勝たなければいけない試合だった」
ttp://www.jleague.jp/news/article/2130

26日、Jリーグ・アンダー22選抜は明治安田生命J3リーグ 第24節でブラウブリッツ秋田と対戦し、0-0で引き分けました。選手のコメントです。

■豊川 雄太(鹿島)
「久しぶりに90分の試合をできたことは良かったですが、もっと質を上げていけないと、個人としてもチームとしても厳しいと感じました。
まずは自チームでレギュラーを取れるように、戻ってからしっかりと練習したいと思います」

■野津田 岳人(広島)
「この試合のために集まって練習して今日を迎えたわけですが、結果として引き分けとなり、自分自身の課題・チームの課題が見つかりました。
味方も相手もいつもと違うことで難しさは感じましたが、普段はJ1でプレーしている選手たちが集まっているので、勝たなければいけない試合でした」

■秋野 央樹(柏)
「相手が予想以上につないできましたが、そこでじれずに我慢強く戦えたことはプラスだと思います。
ただ一方で、もっと自分たちで主導権を握ってボールを持つ時間を増やさないと、今後の戦いも厳しくなってしまいます。
まずはチームで結果を残すことが大切なので、日々の練習から自分の持っている力をすべて出してプレーしたいです」
0585U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 22:52:09.71ID:IMZePLcd0
選手コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080204/player

[ 鈴木 武蔵 ]
−−試合を振り返って。
前半は(選手同士の)距離感が悪くて、守備も(うまく)はまらなくて、相手に動かされる時間帯が多かった。そのために体力を消耗したのが悪かったところだと思う。
後半は少し改善されて、(相手DFの)裏に行くところでも連動ができていた。カウンターでの速攻と、ボールを回した遅攻ができた部分もあった。
前半の早い段階で、自分たちの悪いところを気付けていたら、もっと違った展開になったのでは。

−−シュートを打てずに終わったが?
なかなか前を向いてボールをもらえる機会がなかったので、そうした場合でも、自分の動きで、(流れを)変えていないと(いけない)。

−−秋田の印象は?
ボランチの2人が入って、センターバック3人を含む5人でボールを回して、そこからサイドに展開していた。長短のパスを使って、うまく崩していた。

−−U-22日本代表候補として思うことは?
結果を出していかないと(U-22日本代表に)残っていけないので、まずはチーム(新潟)に帰って練習するしかないと思う。

−−課題として見付かったことは?
(今日の試合では)全然何もできていないので、とにかく練習したい。

−−(新潟での)次節の試合に向けて。
それぞれのチームによって求められていることが違うので、指示されたことをしっかりとやっていきたい。
0586U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 22:54:23.71ID:IMZePLcd0
監督コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080204/coach

[ 高畠 勉監督 ]
今日の試合は残念ながら0−0という引き分けの結果に終わってしまいました。
前半は0ー0。秋田さんのワイドに使った攻撃に、ディフェンスのところでこちらから仕掛けてボールを奪うことができていなくて、苦しい展開になった。
奪ったところからも、なかなかいい攻撃ができていない前半45分だったと思います。
ハーフタイムに修正をしまして、しっかりと連動してボールを奪い切ろうと(伝えた)。
後半は、守備から攻撃に切り替われるようになった。
良い守備から良い攻撃につなげていこうということで、そういう形ができたシーンもあったんですけども、ゴールネットを揺らせなかった。
カウンターが無理だったら、相手を見ながらボールを動かしてどこかでスピードアップしていきたかったけれども、
個々の選手のゲーム体力、コンディションの部分で難しい部分はあったのかなというところです。
この暑い中でタフなゲームになったが、秋田さんの攻撃をよくしのいだことは評価できるが、(課題は)やはり得点ができなかったところ。
ラスト3分の1の精度はもっと高めていかないといけない。J3とはいえ、選手は本当にタフな試合を経験しています。
これを糧にしっかりと成長していってほしいと思います。
0587U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 23:17:19.28ID:IMZePLcd0
U22選抜に村井チェアマンが不満
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2015/08/02/0008268431.shtml

 J1が中断期間のため、リオ五輪を目指すU−22代表の主力クラスが初めてそろったが、スコアレスドロー。
視察した村井チェアマンは「気迫を感じるプレーが少ない。もう少し頑張ってほしいというのが本音」と不満を口にした。
指揮を執ったU−22代表の秋葉コーチも「(監督の手倉森)誠さんにどう報告して良いか…。ご立腹だと思う」と語った。


今日はチェアマンも来てたのか
そしてデイリーでは秋葉が指揮を執ったと書いてあるな
0588U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/02(日) 23:47:01.29ID:fmR4wGmk0
秋葉が指揮官て時点で(ry
0589U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 01:12:55.32ID:w+hQRqKQ0
>>587
北朝鮮に負けたA代表にも言えるが、どうも最近のJFAは声出しボランチ役を軽視してコロコロ替えすぎる
明らかに今日は、高畠さんのボランチ人選より粗雑な采配だった
つうか武蔵のコメントからも、J1勢は精神的に子供な傾向
糞試合だった北朝鮮戦とJ22選抜戦には、敗因の根っこが多く共通している気がする
「田嶋幸三エリートプログラム育ちは精神性が甘すぎる」
0590U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 02:32:02.81ID:lcFMWp8N0
>>589
それはお前が全世代の指導者を馬鹿にしてる事が分からないほど馬鹿なのか
馬鹿チョンか
0591U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 03:04:06.93ID:w+hQRqKQ0
>>590
例えば次世代CBの期待株は塩谷。
まーったくの「田嶋幸三エリートプログラム育ち」からは外れた選手じゃん?
基本、エリート勢は大嫌いなのよね。
福島JFAアカデミー組(旧聞)とか、セレッソ組とか、女遊びに呆けてる噂は信じたくねーぞ
0592U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 07:31:03.13ID:BcR01h0Z0
塩谷は状況判断が悪い選手
もっとサッカーを理解しましょう
0593U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 07:39:03.58ID:w+hQRqKQ0
動画がUPされた
https://www.youtube.com/watch?v=Pd8FksNp-PA
なるほど「10番野津田は別格」というのは評は判るけど、思った以上に秋田に相当崩されている
決定力不足で悔しいのは秋田の方だったか
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150803/jpn15080305030007-n2.html
>リーダーが出てこないといけない
というのも、遠藤不在時のこれまでの戦績から散々判り切っていた事。組織としての反省が、全くない
武蔵の停滞を筆頭に、個々の選手に責任感がJ2界より足りないんだろうな
既に電通からチヤホヤされて、自チームの存続にも安心だし、高畠さんみたいに監督契約に懸命になる事もない彼ら
田嶋エリートプログラム、もう構造的に駄目だろ。リーダー役は永久に出てこないさ
0594U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 07:42:09.80ID:BcR01h0Z0
昨日の試合見てもわかるだろうけど
素人の育成が通用する時代ではないんだよ
大卒選手なんて使ってたら当然負ける
0595U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 09:01:40.67ID:apOlMICJ0
選手も監督もゴミなんだから勝てるわけないわな
0596U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 10:44:48.46ID:w+hQRqKQ0
>>595
せめて日曜開催なら木曜夜集合にしろ。ホテル代も交通費もJFA持ち。
経費掛かるなら、関係役員を8人も連れ回すな。JFAが一番甘っちょろいんだよ
0597U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 12:31:11.11ID:/71o9XBr0
>>596
選手の給料は所属クラブが払ってるから1日だけだろうとも拘束期間を増やすのはダメだし、
所属クラブから離れる期間が増えれば
ますますポジションを穫るのは難しくなる。
0598U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 17:36:27.52ID:in9O3d/U0
>>574
鹿児島しか上がれないと思うから昇格は0か1だろう
セカンドチームがどうなるかは知らん
0599U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/03(月) 20:13:00.71ID:ZAMwFxpN0
J1もJ2も今日の時点で試合消化数が揃っていなくて暫定順位ですよ
0600U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/06(木) 11:01:21.40ID:uK+WW9zv0
J3秋田に引き分けた高畠J22選抜には、このメッセージを届けたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150806-00000003-nksports-socc
特にJFAの運営者サイド。選抜メンバー発表は1日遅すぎる。
良くもまあ、選手たちに「サボらず走れ!」とか指導できるもんだ。エラそうに。
0601U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/07(金) 20:19:30.02ID:qNwZAo/W0
木村コーキチ関連記事、2編
http://www.jleague.jp/news/article/2171
https://www.facebook.com/J22official/photos/a.506087279514095.1073741828.504540033002153/775312572591563/?type=1&;theater
昔からエラそうにしてるけど、縁の下の運営者側として、100%を尽くしているのか?(イライラ)
0602U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 16:10:08.50ID:TH8Umn6p0
明治安田生命J3リーグ J-22招集メンバー確定のお知らせ(第25節 Y.S.C.C.横浜戦)
ttp://www.jleague.jp/release/post-37179/

1 京都 GK 16 山田 元気 Genki YAMADA 1994/12/16 187/77 2
2 神戸 GK 1 吉丸 絢梓 Kenshin YOSHIMARU 1996/3/27 183/72 13
3 札幌 DF 9 進藤 亮佑 Ryosuke SHINDO 1996/6/7 178/60 6
4 千葉 DF 3 乾 貴哉 Takaya INUI 1996/5/12 187/67 3
5 大宮 DF 13 高山 和真 Kazuma TAKAYAMA 1996/7/14 179/72 11
6 大分 DF 2 坂井 大将 Daisuke SAKAI 1997/1/18 165/59 7
7 山形 MF 4 汰木 康也 Koya YURUKI 1995/7/3 182/63 8
8 水戸 MF 6 白井 永地 Eiji SHIRAI 1995/9/26 176/66 7
9 清水 MF 10 水谷 拓磨 Takuma MIZUTANI 1996/4/24 162/61 1
10 横浜FM MF 12 中島 賢星 Kensei NAKASHIMA 1996/9/23 180/73 12
11 浦和 MF 11 斎藤 翔太 Shota SAITO 1996/12/7 170/67 3
12 川崎F MF 7 三好 康児 Koji MIYOSHI 1997/3/26 167/64 4
13 群馬 FW 5 大津 耀誠 Yosei OTSU 1995/8/7 187/80 2
14 仙台 FW 14 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 9
15 福岡 FW 15 邦本 宜裕 Takahiro KUNIMOTO 1997/10/8 173/74 3
0603U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 17:18:11.10ID:2VpOgfuv0
>>602
乙!イライラしながら待っていました。背番号で清書版〜

1 神戸 GK 吉丸 絢梓 Kenshin YOSHIMARU 1996/3/27 183/72 13
16 京都 GK 山田 元気 Genki YAMADA 1994/12/16 187/77 2

2 大分 DF 坂井 大将 Daisuke SAKAI 1997/1/18 165/59 7
3 千葉 DF 乾 貴哉 Takaya INUI 1996/5/12 187/67 3
9 札幌 DF 進藤 亮佑 Ryosuke SHINDO 1996/6/7 178/60 6
13 大宮 DF 高山 和真 Kazuma TAKAYAMA 1996/7/14 179/72 11

4 山形 MF 汰木 康也 Koya YURUKI 1995/7/3 182/63 8
6 水戸 MF 白井 永地 Eiji SHIRAI 1995/9/26 176/66 7
7 川崎F MF 三好 康児 Koji MIYOSHI 1997/3/26 167/64 4
10 清水 MF 水谷 拓磨 Takuma MIZUTANI 1996/4/24 162/61 1
11 浦和 MF 斎藤 翔太 Shota SAITO 1996/12/7 170/67 3
12 横浜FM MF 中島 賢星 Kensei NAKASHIMA 1996/9/23 180/73 12

5 群馬 FW 大津 耀誠 Yosei OTSU 1995/8/7 187/80 2
14 仙台 FW 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 9
15 福岡 FW 邦本 宜裕 Takahiro KUNIMOTO 1997/10/8 173/74 3
0604U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 17:38:26.88ID:2VpOgfuv0
帯同は秋葉さんだけか。今節は飛びきり発表が遅かった
FW大津の背番号は何とかならなかったのか。GK山田はレギュラー落ちたか
清水の10番MF水谷って162cm。自チームが降格しそうなのに、清水はJ22選抜供出が大好き。ちょっと同情
群馬のデカブツ大津は聞いた事ある。FW陣は実績薄い
肝心な声出しボランチは白井。繋ぐサッカーも放り込みも可能だが、DFラインは低いか高いか。チビッコは多い
交代枠は3名。明日も暑い。SBは走力勝負
全体にかなり複雑気味な召集メンバー。それでもイロイロ勝利してこそプロ。焦点はJ2勢。最後の1秒までゴール更新を待ちたい
0605U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 19:14:56.90ID:TH8Umn6p0
【J-22試合前日コメント:明治安田J3 第25節】乾 貴哉(千葉)「高さと運動量をアピールしたい」
ttp://www.jleague.jp/news/article/2186

みなとみらいのマリノスタウンにて、Y.S.C.C.横浜戦に向けてトレーニングしました。いつものように、ジョギング、ストレッチから練習スタート。
次は4人1組になって、3対1でのパスゲーム。必ずワンタッチ、必ずツータッチ、フリーとルールを変えながら取り組みました。
その後は、攻撃の展開イメージを持ちながらのシュート練習。それぞれのポジションに入って、クロス、シュートなどの役割に合わせてプレーしました。
最後にミニゲームで終了。

乾 貴哉(ジェフユナイテッド千葉)
「明日の試合では、全力でプレーします。自分の特長である、高さ(身長187cm)と運動量をアピールしたうえで、チームの勝利に貢献したいです」


見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/preview

YS横浜とJ-22が対戦する。これまでの対戦成績は1勝2分1敗と五分。前回対戦はスコアレスドローだった。今回も接戦が予想されるが、結果はいかに。

前節に琉球とアウェイで対戦したYS横浜は、序盤から相手のボール回しに翻弄され、27分に先制点を献上した。
77分にMF吉田 明生の得点で同点としたが、終了間際に隙を突かれて失点。2−1で敗れ、勝点を逃す格好となった。
32失点中9失点を76分以降に喫していることを考えると、終盤をどう過ごすかは課題の1つといえるだろう。今節は良い形で終えたい。

対するJ-22は、前節に秋田と対戦。明治安田J1が中断期間に入っているため、MF小泉 慶(新潟)やMF野津田 岳人(広島)など、
所属チームで出場機会をつかんでいる選手を招集できた。彼らのプレーに期待が集まる中、個々の能力の高さは見られたものの、結果は0−0。
今週末も明治安田J1は試合がないため、普段は呼べないプレーヤーが招集される可能性は高い。持てる力を出し切り、勝利を収められるか。
0606U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 22:27:38.93ID:2VpOgfuv0
>>605
あれ。ライターまで酷い勘違いしてる。全然、手倉森U22組は呼んでないじゃん
今節も統一感を感じない運営。サッカー的にはチームがバラバラってヤツ?
ここまで混乱してるならもっとJ2染めしてみたかったかも
若さ最優先を勝敗の言い訳前提にして貰っては、観客の支払った入場料に失礼だと思うんだが。さて
0607U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 23:05:21.78ID:TH8Umn6p0
明治安田生命J3リーグ J-22追加招集メンバー確定のお知らせ(第25節 Y.S.C.C.横浜戦)
ttp://www.jleague.jp/release/post-37203/

大宮 MF 8 大山 啓輔 Keisuke OYAMA 1995/5/7 174/62 2
0608U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 23:08:03.48ID:TH8Umn6p0
↑今日の栃木戦でベンチ入り、出場機会なし、それを確認してからの追加発表かw
0609U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/08(土) 23:42:16.35ID:cgo5JW190
>>606
勘違いじゃなくてメンバー発表前に原稿を書いただけだろ。
0610U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 06:04:07.87ID:AmRbBmAQ0
まだ書くのかこの粘着
0611U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 06:08:44.11ID:AmRbBmAQ0
>>608
呼んでたけど大宮の誰かが直前で怪我したとかじゃないの
0612U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 13:05:58.68ID:xbIbN+8g0
この連投基地外君が居着いてから住人激減したよなぁ・・・

書き込むの精々4,5人じゃね?
0613U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 19:00:32.27ID:RdLFzx100
お!相手がYS横浜とはいえ、進藤のゴールで先制したか
J2勢多いけど勝てるかな?
0614U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 20:09:14.87ID:RdLFzx100
おおお!とうとう3-0でYS横浜に完勝したか。
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/live
実況スレから拾うと
1点目:大山のFKをファーで進藤がスライディングで押し込む
2点目:バイタルでボールを受けた大山がそのままドリブル突破からゴール
と、2点目までは記述があったけど、やっぱりJ22選抜ではJ2勢の方が、勝敗に対して真摯なんだろうな
先発見ても、フッ切ったように自らのメンバーを好んだ高畠さん。今週はスッキリ気持ち良い〜。おめ!
0615U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 20:28:32.51ID:8jW88HD5O
3点目は西村の裏へ飛び出しにおそらく大山の浮き球パスが通り、西村が落ち着いてゴール。

パスの出し手が曖昧ですが、もし大山ならば1G2Aの大活躍でした。
0616U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 20:48:18.25ID:RdLFzx100
>>615
レポ、乙!
大宮といい水戸といい、J2の自チームが調子良い処は、控えの若手もギラギラしてるんだろうか
YS横浜の順位は置いておいても、先週のエリートメンバーは、今頃3-0勝ちを聞いて恥ずかしいだろうな
0617U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 21:46:09.87ID:NmrKG76Z0
3点目のアシストは斎藤翔太だったよ
0618U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 22:47:16.81ID:drnrx4eC0
選手コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/player

[ 大山 啓輔(大宮) ]
順位的にも近いチームとの対戦で、試合前から「勝って順位を上げよう」とはみんなで話していた。
チームが1つになって90分間しっかり戦えて、結果的にも複数得点の無失点で終われたのは良かった。

−−自身の得点も含めて3得点という結果だが?
立ち上がりにセットプレーから1点を取れたことでゲーム展開も運びやすくなったし、どこかで自分もゴールで結果を残したいと思っていた。
前に出て行ったタイミングで良いボールが来たので、流し込むだけだった。決められてよかった。

−−J-22は選手が毎節入れ替わる。試合前はどんな心境だった?
僕は追加招集だったので、なかなかコミュニケーションを取る時間も少なかったけど、集合してからはできるだけみんなと話すようにした。
そういうところが結果につながってくる環境だと思うので、その面では良かった。
0619U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 22:47:52.01ID:drnrx4eC0
監督コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/080905/coach

[ 高畠 勉監督 ]
タフな試合になったが、よく3−0で勝ち切ってくれた。90分を通して選手たちは自分たちの力を発揮していた。
精度のところとかはまだまだだが、コントロールしながらよく戦ってくれた。立ち上がりの先制点が大きかった。
ハーフタイムに攻撃と守備のポイントを整理したが、技術のところはちょっとしたポジショニングで変わってくる。
そういうところを意識してもらいたいという話で修正をかけた。
交代選手を含めてまだまだ力不足なところはあるが、ゲーム中に修正しながら、自分たちで考えながらよくやれていたと思う。
チームで一体感を持って90分を戦えたことが勝利につながった。こういった経験をしっかりと成長につなげてほしいと話した。
本当にタフな戦いだったが、よく勝ち切ってくれたと思う。
0620U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/08/09(日) 23:14:54.96ID:drnrx4eC0
選手コメント追加

[ 西村 拓真(仙台) ]
今日は全体的に落ち着いて周りを見てプレーすることができました。
ゴールのシーンもしっかりとゴールキーパーの動きを見極めてシュートを打てました。
何度も呼んでもらいながらゴールを決められなかったにも関わらず、使い続けてくれた高畠監督に感謝したいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています