【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん@実況・転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
2015/03/25(水) 08:40:19.96ID:+um5sdLC0公式サイト http://www.jleague.jp/club/j22/day/
Facebook https://www.facebook.com/J22official
前スレ
【新たな】U-22選抜チーム part2 【J3門番】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1396283284/
0214U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/24(日) 10:33:08.00ID:4C7J9ue600216U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/24(日) 16:58:41.01ID:YToyaYJZ0ttp://www.jleague.jp/news/article/1553
24日、Jリーグ・アンダー22は明治安田生命J3リーグ 第13節でブラウブリッツ秋田と対戦し、0-1で敗れました。以下、監督と選手のコメントです。
高畠 勉監督
今日のゲームは90分を通して、チームとしてやろうとしたことをやりきってくれました。個々の特徴も表現してくれたと思います。
ただ、課題であるセットプレーから前半に失点をしてしまったこと、秋田の守備をこじ開けてゴールを割れなかったことが反省点です。
意図的にボールを動かしてゴールを狙ったのですが、最後のところで相手の体を張ったディフェンスを突き破れませんでした。
この課題に選手一人ひとりが向き合って改善・成長して欲しいです。
上原 力也(磐田)
主導権を握っている時間が大半だった中で、1点も取れないというのは今後の課題だと思います。
相手が引いていて、僕たちボランチ2人がボールを受けられたので、受け方や出し方でもっと工夫することが必要でした。
もっと積極的に仕掛けられれば相手にギャップが生まれたと思います。
試合に90分出場したことで、ミスもありましたが、手応えがあった点もあるので、そのことを磐田での練習から意識して、磐田で出場できるようにしたいです。
0217U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/24(日) 18:35:25.62ID:RisqwFcZ0シュート数:2-5、CK数:7-4。シブ〜い、好試合か
大橋が加わって以来の中盤守備の向上ぶりが目覚ましいな
今日の条件でこんな接戦になるとは思わなかったぜ
このメンバーは楽しみだ。憶えておく
0218U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 00:16:38.68ID:HF1/Dv2q0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432458349/l50
0219U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 02:20:45.62ID:Lz7dixMg00220U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 02:22:36.52ID:Lz7dixMg0幸野はなぜFW枠?
0221U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 02:45:58.49ID:/M+bI9zF0あー、幸野って長崎のアイツか。憶えてるよ
こうして見ると、今節はJ2勢が多かったんだな
0222U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 14:12:14.43ID:CkMN94SS00223U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 15:05:48.24ID:/M+bI9zF0DF3人+MF3人のコンバートまみれ布陣で、中盤を圧倒・シュート数2に封じ込んだんだから
山口0-8戦の頃からは全く別のチームになってるよ
どうやらJ1勢よりJ2勢の方が、レベルが高いのが判ってきた
もう高畠監督には、完全な好き勝手で次節山口戦メンバーを選んで欲しい
0224U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 16:23:40.75ID:EYNowJW700225U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 17:41:33.27ID:EIq0HMZz0レベルと言うか試合に対するモチベーションの差かな
菓子杯が無いJ2のU-22の選手にとってアピール機会だしJ3は現実的なリクルート対象だから
0226U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 19:03:55.35ID:/M+bI9zF0要は先輩選手に>>188が散見されるようなチームは、優秀な若手を育成できないって事だと思う
他にも悪ピッチへの慣れなど、要素はあるんだけどさ
女遊びに呆けにくい寮生活で、他チームスカウティング映像ばっか見る下積み選手は、サイボーグみたいにサッカー強化へ鍛えられていく
そこでフ抜けるようじゃ、高卒2年目で当然、解雇だし
0227U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 22:51:30.93ID:/M+bI9zF00228U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/25(月) 22:59:36.88ID:/M+bI9zF0https://www.youtube.com/watch?v=BAGHcRvMIY0
0229U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/30(土) 13:02:16.32ID:NXrqu7Am0ttp://www.jleague.jp/release/post-35524/
1 磐田 GK 1 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1994/5/12 194/88 8
2 G大阪 GK 16 田尻 健 Ken TAJIRI 1993/6/11 182/76 5
3 清水 DF 3 三浦 弦太 Genta MIURA 1995/3/1 183/77 1
4 東京V DF 4 畠中 槙之輔 Shinnosuke HATANAKA 1995/8/25 184/80 2
5 G大阪 DF 7 平尾 壮 So HIRAO 1996/7/1 170/68 4
6 大宮 DF 12 高山 和真 Kazuma TAKAYAMA 1996/7/14 179/72 4
7 名古屋 MF 6 田鍋 陵太 Ryota TANABE 1993/4/10 178/70 1
8 松本 MF 14 和田 達也 Tatsuya WADA 1994/6/21 177/67 8
9 横浜FC MF 2 石井 圭太 Keita ISHII 1995/6/22 173/66 4
10 磐田 MF 13 上原 力也 Rikiya UEHARA 1996/8/25 174/64 3
11 京都 FW 9 三根 和起 Kazuki MINE 1993/4/18 183/68 3
12 FC東京 FW 10 幸野 志有人 Shuto KONO 1993/5/4 180/74 2
13 仙台 FW 8 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 1
14 名古屋 FW 15 杉森 考起 Koki SUGIMORI 1997/4/5 171/58 5
15 福岡 FW 11 邦本 宜裕 Takahiro KUNIMOTO 1997/10/8 173/74 2
初招集3人
0230U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/30(土) 16:25:43.19ID:NXrqu7Am0ttp://www.jleague.jp/news/article/1604
「今日、明日と貴重な時間を無駄にしないように、しっかりこのチームで色々なことを経験して、吸収して、そして結果を出すことを目指します。
明日は、ゴールに向かって、裏を取ったり、仕掛けたり、ペナルティエリア内で相手に怖さを与えるようなプレーをしたいです。
そのうえで、チームに戻ってまた頑張ります」
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/053115/preview
第1クールを首位で折り返した山口が、下位に低迷するJ-22を本拠地に迎える。
ホーム全勝中の山口が初開催となる下関市営下関陸上競技場でも勝つか、それともJ-22が意地を見せるか。勝敗の行方に注目が集まる。
山口は前節に町田と対戦。出場停止のMF小塚 和季の穴が埋まらず、相手に主導権を握られる展開が続く。
GK一森 純の好セーブで難を逃れていたが、47分にMF鈴木 崇文に得点を許し、1−0で敗戦。
2敗目を喫して2位以下との差が縮まっただけでなく、初めてノーゴールに終わった。
小塚の先発復帰が見込まれる今節は、持ち前のパスサッカーを見せられるだろう。好機で確実に決め切り、首位を堅持したい。
J-22は前節に初の連勝を懸けて秋田に挑んだが、1−0で敗戦。シュートが5本に終わるなど、攻撃面に課題を残す結果となった。
一方の守備面は、失点を喫したものの、被シュート数はわずか2。一定の成果が見られた。
山口は第1クールで対戦した際に、シュートを17本打たれ、8−0と大敗を喫した相手。前回からの成長を結果で示すことができるかに注目だ。
0231U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/30(土) 18:47:05.47ID:DNHvktJJ0おっ!?
この2戦守備安定の主人公=鹿島の大橋を替えたのかよお。
山口はJ3最強豪チームだが、こんなにテスト色を濃くして大丈夫なのかい?
…と、一見奇妙に感じていたら案の定、木村コーキチ帯同試合〜。
ただ初召集DF三浦、MF田鍋、FW西村と、JFAが身長のある選手に舵を切ってきたのは興味深い流れ
とにかく中盤守備。声出し役だわ、この高畠J22の成否とは。明日は暑いぞ
0232U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/30(土) 19:58:31.49ID:NXKvM5JS00233U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 00:08:00.15ID:MW9o/UV+0フラグ立て人、乙w
0234U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 15:05:16.02ID:q8uGsFkr0よくよく考えれば
0-8山口
0-6町田 に次いで相模原戦に並び今季3番目に酷いスコア
0235U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 15:57:27.25ID:MW9o/UV+0ぐわ!?
シュート数2vs17だと?
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/053115/live#live
これは酷い。これは酷いわ。
一見奇妙なメンバーに感じたが、やっぱり、大橋を替えると中盤守備がブッ壊れたのか
あーあぁ…
0236U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 16:08:53.83ID:WKzxL9Qs0つーか、ハイライトみても大橋がそこまで効いてるようには見えんぞ。
生で何試合も見てるのか?
0237U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 16:55:53.53ID:MW9o/UV+0いや、鹿ユース時代の大橋を含めて伝聞の伝聞だけど、総じてDFのJ1勢は去年からしてロクなもんじゃないな
高畠監督の歯がゆさが、だんだん先読みできるようになってきたよw
このJ22選抜、柏や広島勢は一貫して距離を取ってるよなー
0238U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 17:10:38.64ID:Cjsa/c1N0ttp://www.jleague.jp/news/article/1613
31日、Jリーグ・アンダー22は明治安田生命J3リーグ 第14節でレノファ山口FCと対戦し、0-3で敗れました。以下、監督と選手のコメントです。
■高畠 勉監督
首位の山口との試合、タフなゲームとなりました。選手たちはよく戦ったとは思いますが、0-3というスコア通りの力の差を感じました。
セカンドボールの処理、ボールのつなぎ方などが課題でいいゲームにできませんでした。
ハーフタイムに修正はしましたが、シュートまでつなげられなかったことは、選手たちは力不足を痛感したと思います。
非常に残念な結果となり、今日のピッチコンディション、暑さのなかで、100%のプレーをできかのか、選手一人ひとりに振り返ってほしいと伝えました。
この経験を次につなげてほしいと思います。
■田鍋 陵太(名古屋グランパス)
相手が首位でしたし、勝ちたいという気持ちは強かっただけに、非常に残念な結果になってしまいました。
キャプテンをやらせてもらって、チームメイトに声を掛けながらプレーしようとしましたが、一点も取れずに負けたことがとても悔しいです。
コントロールできたシーンもありましたし、自分自身として90分できたことは良かったですが、もっともっと練習を積み重ねる必要があると思いました。
0239U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 17:14:16.34ID:MW9o/UV+0先輩選手側が、意図的に若手をオトナ扱いしてくれるんだよね
却って若い選手へこそ、TRMでコーチング役を押し付けたりもする。
勿論下手っぴだからボロクソに寮で説教される。だから対等に成長する。
先輩選手も寮に住むし、風呂場で裸になっちまえば、誰も彼もが貧乏なサッカー小僧
だけどJ1のレギュラー選手には、年俸ヒエラルキーや所帯持ちの厚いカベがある訳で
総じて選手寮の利用者が多いチームってのは、女遊びもしにくいし、若手の育成が上手い傾向だわな
0240U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 18:16:44.68ID:WKzxL9Qs00241U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 23:39:06.20ID:oTg662q/00242U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/05/31(日) 23:42:23.85ID:q8uGsFkr0今日のメンバーが格段酷かった訳ではなく、これが通常運転
山口が前回に比べ決定機ミスり続けてくれたので点差が8→3に減っただけ
0243U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/01(月) 10:41:17.97ID:ho0Pxvrs0どういう15名で召集メンバーを固定したら、J3で中位以上の実力見せられる構成なのか、ほぼ見えているんだろうな
だけどJFAからは理不尽な介入が、毎節襲ってくる訳で
無責任なJ22選抜という企画好きとしたら、J3で4位あたりの若き成長過程をホルホルと観たいんだがw
今は、メンバー固定か新規テスト路線か迷走中なのだろう
0244U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/01(月) 11:55:17.72ID:Hdy90kPc00245U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/01(月) 14:47:41.64ID:lgx9XLaJO実況スレ読む限りポストやバーが3回、決定機にサイドネットも複数回
0246U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/01(月) 16:19:50.74ID:yexbD4u/0固定なんてなんの意味もないわ
0247U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/01(月) 22:25:20.88ID:ubPuf7iJ0センセーショナルな点差で負けたからって
感情に任せて固定とか強制とか言い出したら負けだ。
というか若手の過剰評価、ベテランの過小評価を止めれば良い。
スグに使う気が無いなら焦って囲い込んで飼い殺しにするな。
将来性とかは何の担保にもならない、ベテランを使えベテランを。
給料に難があるなら交渉しろ交渉。
0248U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/02(火) 10:30:24.85ID:mC0rP8jN0入場禁止処分覚悟のうえで「予選敗退しろ糞チーム!」と叫びたい
0249U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/02(火) 12:35:05.99ID:CpsEuEzu00250U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/02(火) 12:38:36.66ID:s7NX18Y20たとえ、実質五輪代表メンバーで手倉森が指揮をとったとしてもだ、
このチームに選ばれれば、それは代表じゃなくて選抜なんだよ。
だから悪口を言っても対象となる相手は不在だし、
逆にJリーグのチームは五輪代表への召集は応じるが、
五輪代表の活動の一環であったとしても選抜チームへの召集には応じる義理は無い。
0251U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/03(水) 21:03:49.62ID:nNwx6BXv0でもJ3の実戦を経験させていくと
U-22世代選手の実力:J2勢>J1勢
という、これまでの村井満JFA+電通の常識が、完全にひっくり返っちゃう風景が見えてきた訳で
例えばケルンの長澤なんて、如何に田嶋幸三のエリートプログラムが日本サッカー界に害厄だったかの証左
厚遇されたJ1エリート勢だなんて、女遊びでサボるだけじゃん
0252U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/04(木) 01:07:02.83ID:Cd99b1Lz00253U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/04(木) 15:31:08.29ID:1pkwwADh0高畠J22選抜にJ1勢が多く混ざると、チームが弱くなるのは去年からの傾向
J1というか先輩選手にチャラ男の多い企業系チーム
磐田あたりも印象良くない
0254U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/04(木) 23:56:33.53ID:Q8FFX1LR0>このチームの存在がイライラしてしょうがない、
それはJ3のクラブの選手が一番、思ってる事である。
自分より下手な奴がサッカーだけやる事が許されて、なぜ俺がサッカー以外の仕事をやらなければならないのだ、みたいな。
実際に己の実力を誇示して個人昇格を狙うチャンスだし、
そういう憎悪は試合の結果として返って来る物。
0255U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/05(金) 00:25:52.29ID:VuF81Ms+0その中でJ-22でプレイする選手より明らかに勝っているのは何割?
実際にはそんなんほとんどいないんじゃね
0256U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/05(金) 10:01:25.63ID:95w/6CXP0今年のJ3はレベルが大幅に上がってる
以前のイメージで捉えない方が良い
0257U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/05(金) 18:32:27.33ID:UI9GLDHn0この手の話では実力と待遇に齟齬か生じてると
思いこんでる奴の声の方が大きいんだよ。
とにかく嫉妬みたいなのが生じて
選抜チームと対戦する時だけ
通常より実力が何割り増しかになっている。
もちろん選抜はホームが無くて全部アウェイと言うのも、あるが。
0258U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/05(金) 20:32:31.76ID:6SHugJYN0怪我さしたらどんだけ叩かれるかわからないぞ
0259U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 00:11:04.31ID:gDZvVLAo0>実力と待遇に齟齬か生じてると思いこんでる
いや、単純に
「J22選抜は個人の技量不足」
という論評が圧倒的でしょ。ソチラこそネットに洗脳されてるのでは?
特に筋力が弱い。
J3の月給10万円ベテラン選手に腰をブツけられると、バランスを崩すのは、ほぼエリート人生なJ22選抜
ま、伝聞だけどさ。
だけど去年とは審判基準が全然違ってるんですよ。筋力重点。J1〜J3リーグ
0260U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 11:49:13.08ID:7bZRHKxw0http://www.jleague.jp/release/post-35594/
14人しか集まらなかった模様
0261U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:03:48.03ID:gDZvVLAo0何かコピペが出来ないんだけど、俺のPCだけ?
奇妙だな、前節までは全く問題なかったのに。村井満の所為?怒
この施策は若き選手たちの成長にプラスなのかよっ
0262U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:14:36.81ID:Yxoqg9v400263U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:27:59.47ID:KLwEUmJA0GK 牲川 歩見 1994/05/12 195/90 静岡 ジュビロ磐田
DF 高山 和真 1996/07/14 179/72 埼玉 大宮アルディージャ
DF 中山 雄太 1997/02/16 180/70 埼玉 柏レイソル
DF 茂木 力也 1996/09/27 174/68 埼玉 浦和レッズ
MF 上原 力也 1996/08/25 174/64 静岡 ジュビロ磐田
MF 中島 賢星 1996/09/23 180/73 佐賀 横浜F・マリノス
MF 望月 嶺臣 1995/01/18 167/57 滋賀 名古屋グランパス
MF 和田 達也 1994/06/21 164/58 大阪 松本山雅FC
FW 石田 雅俊 1995/05/04 178/69 千葉 京都サンガF.C.
FW 大島 康樹 1996/05/30 177/66 埼玉 柏レイソル
FW 鈴木 優磨 1996/04/26 181/70 千葉 鹿島アントラーズ
FW 西村 拓真 1996/10/22 178/70 愛知 ベガルタ仙台
FW 平尾 壮 1996/07/01 170/68 大阪 ガンバ大阪
こっちなら http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/teams/players/30678
0264U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:28:10.23ID:gDZvVLAo0あー、手打ちはメンド臭かった!
1 京都 GK 1 杉本大地 1994/5/12 186/79 1
2 磐田 GK 16 牲川歩見 1994/5/12 194/88 9
3 G大阪 DF 2 平尾壮 1996/7/1 170/68 5
4 大宮 DF 12 高山和真 1996/7/14 179/72 5
5 柏 DF 3 中山雄太 1997/2/16 180/70 2
6 浦和 DF 14 茂木力也 1996/9/27 174/68 8
7 名古屋 MF 10 望月嶺臣 1995/1/18 167/57 4
8 京都 MF 6 石田雅俊 1995/5/4 178/69 3
9 松本 MF 7 和田達也 1994/6/21 177/67 9
10 磐田 MF 8 上原力也 1996/8/25 174/64 4
11 鹿島 FW 9 鈴木優磨 1996/4/26 181/70 5
12 柏 FW 13 大島康樹 1996/9/23 180/73 2
13 横浜FM MF 4 中島賢星 1996/9/23 180/73 7
14 仙台 FW 11 西村拓真 1996/10/22 178/70 2
ちゃんと合ってるかな?15年来ユース好きの根性じゃあw。日本人サッカーサポを舐めるなよ、JFA村井満!
0265U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:28:40.42ID:K33GpY4e02 磐田 GK 16 牲川 歩見 Ayumi NIEKAWA 1993/7/15 194/88 9
3 G大阪 DF 2 平尾 壮 So HIRAO 1996/7/1 170/68 5
4 大宮 DF 12 高山 和真 Kazuma TAKAYAMA 1996/7/14 179/72 5
6 浦和 DF 14 茂木 力也 Rikiya MOTEGI 1996/9/27 174/68 8
5 柏 DF 3 中山 雄太 Yuta NAKAYAMA 1997/2/16 180/70 2
9 松本 MF 7 和田 達也 Tatsuya WADA 1994/6/21 177/67 9
7 名古屋 MF 10 望月 嶺臣 Reo MOCHIZUKI 1995/1/18 167/57 4
8 京都 MF 6 石田 雅俊 Masatoshi ISHIDA 1995/5/4 178/69 3
10 磐田 MF 8 上原 力也 Rikiya UEHARA 1996/8/25 174/64 4
11 鹿島 FW 9 鈴木 優磨 Yuma SUZUKI 1996/4/26 181/70 5
12 柏 FW 13 大島 康樹 Koki OSHIMA 1996/5/30 177/66 2
13 横浜FM FW 4 中島 賢星 Kensei NAKASHIMA 1996/9/23 180/73 7
14 仙台 FW 11 西村 拓真 Takuma NISHIMURA 1996/10/22 178/70 2
0266U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:32:00.66ID:gDZvVLAo0サンクス!でも、YAHOO版には背番号も選出回数も載っていないんだ!?
なーんか最近おかしいなー。このスレは当然、JFAはROMしているのだろうけど。。
0267U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 12:52:56.75ID:gDZvVLAo0とりあえずチビッコMF望月が出た試合は、やや戦犯たる印象が悪いんですが。(0-8山口戦、0-6町田戦、0-0YS横浜戦)
J1勢多めながら、珍しく柏から2名が出陣してきた。身長は平均的な処
とにかくボランチの声出し役ですかね。涼しそうなので、SBが駆け上がってCKをより多く獲る運動量チームが有位。相手は鳥取です。。
0268U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 13:12:10.26ID:8rVr8fky0固定メンバーの招集が難しい以上、
ある程度ユニットで招集した方が試合になるんじゃないの?
もちろん全チームは無理だけど。
0269U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 13:23:26.15ID:a0LiPjTl00270U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 13:39:47.11ID:gDZvVLAo0流経柏10番の小泉慶か。新潟で結構試合出てるじゃん
0271U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 14:11:57.35ID:NRIQKbsg0失点シーン見ると全般的にCBが処理ミスってるのが殆どで、
ボランチがどうこうってシーンが思ったより少ないぞ。
ここ2,3節はマジメに見てないけど。
0272U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 14:19:17.12ID:gDZvVLAo0前節とか、シュート数2vs17じゃね…。
まあ俺も伝聞ばっかりだけど、厳しい中盤寄せを看板にしているチームに大量失点する傾向はある
引いてカウンターチームには2失点くらい
0273U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 14:38:25.61ID:Psr1/QnN0クラブが出さなければ、それまで、だから、ユニットなら召集が簡単という訳でも無い。
今回だって14人しか集まらなかったし。
召集に関しては所属クラブの都合だけでなく「今回出したから次は出さない」
みたいな事も行われている。
0274U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 15:02:25.65ID:NRIQKbsg00275U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 15:03:42.60ID:hAegYwZK00276U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 16:42:30.85ID:Psr1/QnN0一人、一回あたり3万5000円プラス税を払い
交通費は所属クラブの自腹。
0277U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 17:05:50.83ID:80UsQm2000278U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 17:07:45.46ID:7bZRHKxw0ttp://www.jleague.jp/news/article/1653
「今回の招集メンバーは知り合いの選手が多く、それぞれのプレーの特徴がある程度分かるのは、やりやすい点だと思っています。
(前回招集時の)福島戦では、強みである攻撃の起点となる前線へのフィードはできましたが、守備の面でラインの統率に課題があったと感じています。
その点を明日の試合では注意しながら、一つでも順位を上げられるように頑張ります」
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/060713/preview
5位の鳥取が、最下位のJ-22と対戦する。昨季の対戦成績は2勝1敗と鳥取が勝越し。
今季初めての対戦となった第4節では、MF畑田 真輝とMF山本 大稀がゴールを奪い、鳥取が2−0で勝利を収めている。
鳥取は前節の相模原戦を2−1で落とした。初の連敗を喫するなど、調子は下降している。上位から離されないためにも、これ以上の連敗は避けたい。
守備では前線から果敢にボールを奪いにいくものの、それが結果に直結せず、4試合連続で失点。今節は相模原戦で退場したMF小石 哲也が出場停止となる。
ここまで12試合に出場している主力が不在となる中、全体でディフェンスの立て直しを図りたい。
対するJ-22も、第13節の秋田戦、第14節の山口戦と2連敗中。どちらの試合も無得点に終わった。その流れを変えられるか。
公式戦で結果を求めて戦うことによって、得られる経験値は大きい。今季J-22で4試合に出場し、現在は所属チームで2試合連続先発出場を果たしている
MF奥川 雅也(京都)のように、明治安田J3での経験を生かす選手の増加が望まれる。
0279U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 18:15:48.78ID:2vyF1Vx500280U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 18:27:58.25ID:Psr1/QnN0それは所属クラブから必要とされて無いという事なのでピンチである。
0281U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 18:37:18.83ID:gDZvVLAo0だから柏ユース勢はカギなんだよな
関東のユース界+世代別代表では例年ムードメーカー役が多い
0282U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 21:20:46.41ID:wdsbqhdR0あとナビスコすら全く出してもらえないとか
0283U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 21:36:21.46ID:gDZvVLAo0この世代の最強メンバーは彼らだよ。JFAには見えていないだけ
0284U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 21:40:53.25ID:pAHqnM9N00285U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 22:09:20.73ID:2vyF1Vx500286U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 22:24:02.93ID:gDZvVLAo0例えば、最近話題の奥川よりよほど戦えると評価されている選手は10名以上は居る
だけど新聞にもJFAにも、彼らは無視され続けてるわな
だってエリートプログラムからは外れたJ2やJ3勢。既に雑草というレッテル貼りされた訳だから
今更、田嶋幸三の自己保身の為にはけっして再評価はできない訳で
こんな不公正な組織だからこの6年ほどの世代別代表は、世界で負けるようになった
根本には報道ステーションを代表する電通が、J2試合を一切無視し続けているのが全て
0287U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/06(土) 22:32:16.70ID:gDZvVLAo0こんだけ挑発しておいたら、明日の試合は腰のブツけ合いで頑張らない訳にはいかないだろうw
悔しかったら負けるなよ。高畠J22選抜。
0288U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 06:04:09.17ID:myO6GV4+00289U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 09:04:04.47ID:q7x2WWhr0とにかくサッカーなんて勝てば良いんですよ
チームも本人も高校部活動も国家代表も、降格しない為には結果が全てなんです
企業系クラブ勢、悔しかったら勝て!
0290U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 15:18:46.33ID:q7x2WWhr0http://www.jleague.jp/match/j3/2015/060713/live#live
山口戦の酷いシュート数を受けて、今週はずいぶん激励を掛けてみたがw
1-1ドロー。相当頑張ったようだ。
若き選手たちは、ちゃんと足を攣るまで走り切ったのかな
とりあえず最低試合直後の立ち直りこそが、チーム運営には一番重要処だったのだ
まずは合格点!接戦で惜しかったけど、お疲れさまっ。
0291U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 15:53:52.44ID:5nIinTfb0http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311345433/
↑
元慶大ラグビー部監督でフジTV社員だった上田明夫がサッカーの衰退を
予言してるので、もっとラグビー応援してね。
0292U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 17:24:24.79ID:5tmWpEhe0邦本は通信の高校生だ
遠征に連れて行かないのに、何でここに出さなきゃいけないんだ?
ホームでは出てんだから、ここに出すくらいなら遠征に連れて行く
0293U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/07(日) 23:58:08.22ID:N+OgzDqM00294U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 00:28:22.46ID:MasDi1eC0ユースは守備教えないからなー
0295U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 11:42:25.34ID:5kejPRpt0http://www.jleague.jp/news/article/1664
■高畠 勉監督
先週の山口戦のふがいない試合を受けて、攻守のやるべきこと、ハードワークすることを意識して、全員でしっかりとプレーしようと話して試合に臨みました。
選手たちはその通りにプレーしてくれて満足できる内容ではありました。
後半の立ち上がりに、これまでは失点することが多かったセットプレーから自分たちが得点することができました。
ただ、その直後に失点してしまったことが反省点です。
試合の入り方はよくなかったと思いますが、もっとゲームの流れをしっかりと感じて、得点した後の相手の反撃に気を付けることを選手たちは学んだと思います。
その後、切り替えてゴールを狙ってくれて、決定機を何度か作れたことは評価できます。
一方でそのチャンスを決めきれなかったことは課題として捉えています。
■望月 嶺臣(名古屋グランパス)
90分間、公式戦でプレーできたので、ゴールした後に守備を気を付ける、時間帯に応じたプレーをする、こうしたことの大切さを改めて感じました。
また、自分たちのペースでボールを動かすことはできました。
ただ、球際の厳しさや最後のシュートの精度はもっとできたと思いますし、改善する必要があると考えています。
チームに戻ってからも、今日の経験で見えた課題を意識しながら、練習したいです。
0296U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 12:00:21.26ID:5kejPRpt0つまり0-3山口戦メンバーでは(>>229)
・攻守のやるべきこと
・ハードワークすること
・全員でしっかりとプレーすること
が出来て居なかった訳だ。
でもまあ、此処で立ち直したのは重要だったね。
結局、個人技ではJ3守備を崩せないんだ。
ハードワークに回帰して成長させないと、ハリルジャパンへの価値はない。J22選抜企画
0297U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 12:45:15.95ID:5kejPRpt0https://www.youtube.com/watch?v=CscHv05qAkQ
0298U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 12:49:17.40ID:5kejPRpt0https://www.youtube.com/watch?v=zQtTBsXyxBg
0299U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/08(月) 13:12:47.93ID:5kejPRpt0297の動画だと、6石田8上原10望月の3ボランチのように見える瞬間もあるかな。良く判らない
鳥取は高さがなくて地上戦を主体にするチームっぽいから、相性が良さそうだったのかも
0300U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 16:23:48.89ID:TH28+n510http://www.jleague.jp/release/post-35743/
珍しく前々日に発表
まぁ沖縄に飛ばなきゃいけないからか
0301U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 16:39:27.98ID:qmyhDRYs0おいおい!?相変わらずコピペができないからリンク貼りで速報だけど
http://www.jleague.jp/release/post-35743/
せっかく代表ウイークで手倉森リオ五輪のフルメンバーが来ると予想されていたのに
清水の櫛引、F東京の中島と鹿島の豊川くらいで、随分迷走してる印象。
あとコーチに山口素が加わってるのか。JFAはカネ、贅沢だなあ
>>300
とりあえず、航空運賃的にJ2勢の少な目は判った。ただ前線に大型FWは居ない。
どうせ柏と鹿島勢は毎回のカギ。要所のCBは押さえているけど、GK櫛引はJ3の経験浅い
そして中島には一番注目が集まりそう。大丈夫かな
0302U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 16:52:16.94ID:qmyhDRYs0GK:1櫛引(清水)、16牲川(磐田)
DF:2伊東(鹿島)、3三浦(清水)、4中山(柏)、6高橋(広島)、12高山(大宮)
MF:5藤村(仙台)、7豊川(鹿島)、9鎌田(鳥栖)、10中島(F東京)、11石田(京都)、13秋野(柏)、14前田(松本)
FW:8西村(仙台)
DFラインの高い、密集パスサッカーをしたいんだろうな。横浜C風の山口素指向が現れるかも
0303U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 20:07:02.82ID:tbCxcZ6m0今回の大注目は鳥栖の鎌田だろ
0304U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 21:01:36.30ID:qmyhDRYs0そうだね。鎌田他、1.5列目に歯ごたえのある良選手が揃っただけに
琉球が如何にボールの経由点を、腰をブツけて消していくか
初召集が多いけど展開が読みにくい
山口素にとっては、初陣を勝つか負けるかで今後の指導者評価が一変する試合
0305U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/12(金) 22:57:03.30ID:TH28+n510ttp://www.jleague.jp/news/article/1697
「このメンバーの中だと年が上の方なので、自分がチームを引っ張っていこうと思います。
試合では沖縄の暑さの中でも、要所要所をしっかりと抑えて気持ちを出してプレーしたいです。
そのなかで自分の特長であるサイドを駆け上がる時の勢いとスピード・タイミングをアピールしていきます」
見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/061416/preview
8位の琉球と最下位のJ-22が対戦する。第2クールに入ってから勝利を手にしていない両チーム。この試合を上昇のキッカケとしたい。
これまで黒星が先行している琉球。前節の相模原戦はMF岩渕 良太がサイドからチャンスを作ると、19分にはMF富所 悠がFKを直接決めて試合を動かした。
守備では相手の縦パスを抑えていたものの、79分に同点弾を献上。
そのまま引き分けに終わったが、相手を上回るシュート数を記録するなど、戦い方に手応えを得た。今節こそ、勝点3の獲得を狙う。
J-22は前節の鳥取戦で、初招集されたGK杉本 大地(京都)を中心に守備のテコ入れを図った。これが奏功し、体を張った守りで前半を無失点で切り抜ける。
48分にはFW大島 康樹(柏)が先制点を奪取。50分に同点弾を許したが、攻勢を強めた鳥取に逆転ゴールは与えず。
引き分けに終わったものの、今後の指針となる試合だった。普段と異なり、2日間の練習期間が設けられている今節。
トレーニングで細部をすり合わせ、4試合ぶりの勝利を奪えるか。
0306U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 00:09:53.44ID:TE62VmOK00307U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 01:49:49.82ID:iqpImM6u0J22選抜選手の多くはボールを受けて前向くと怖いだけに
琉球側としたらパスの経由元ボランチへ、どれだけイヤらしくプレスが効率的に掛かるか
相互連携の経験は無いだけに、ここで崩れたらDFラインまで下がって0-8試合になる
今年の審判基準は足元MFに苛酷なだけに、これまで悔し泣きしてたJ22選抜
密集パスサッカーは、口で指令するのと実行するのはオフザボールの練度で光景が異なる
鳥取戦は3ボラの様にも見えたが、暑い沖縄
前半と後半で采配も差し変わりそう。サッカー脳が試されるのは、選手側にも。指導者側にも。
0308U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 07:09:06.48ID:bKuQ9HJC0鳥栖の鎌田、松本の前田にとって密集は日常だからな
それと沖縄は真夏の内地と比較すればそんなに猛暑ってわけじゃ無い
0309U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 08:36:34.78ID:E+X1slmz0気温以上に日差しで体力を奪う。
j1では味わえない真夏日のデーゲーム。
個人技と連携で琉球を上回れるか。
琉球の前線プレスはj3屈指だよ。
0310U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 10:11:01.13ID:Q6DxZxQe0日光の照り付け方はけっこう違うよね
0311U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 12:57:16.28ID:iqpImM6u0前半は3ボラ、後半は2ボラを採りそうな気もする
元来なら後半はホームの琉球有利だけど、初召集はハーフタイム以降に連携上がったりもするし
琉球のボランチとJ22選抜のボランチで、よりキモチが勝った方が、DFラインも効率的に維持できて全体の走力が持ちそうだね
0312U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 15:35:48.57ID:lCTeD5250ttp://www.jleague.jp/news/article/1703
昨日に引き続き沖縄の晴天の下、FC琉球戦に向けて練習を実施しました。
ジョギング、パスゲームの後に、ショートスプリントで瞬発力を鍛えました。短い距離ですが、全力で走り切ることをテーマに取り組みました。
その後2チームに分かれてクロスの攻防を確認。攻撃側は受け手と出してのタイミング、守備側はマーキングを意識してトレーニングしました。
沖縄の暑さのなか、昨日に続き負荷のある練習をしたため、最後はスタッフも混じって、ポジションもバラバラにして、リラックスしたミニゲーム。
ゴールキーパーがフィールドプレイヤーとして出場し、みんなが彼らにゴールを決めさせようとするなど、和やかな雰囲気で練習を終えました。
一部の選手は練習場すぐ横の海辺の景色を眺めてリフレッシュしました。
三浦 弦太(清水)
「明日の試合でいいプレーをして勝つことはもちろんのこと、その先の自クラブでの出場、U-22日本代表を目指して、高いパフォーマンスを発揮したいと思います。
センターバックとして競り合いでは絶対に負けないこと、クロスに対応する際の体の向きなどを特に意識して試合に臨みます」
0313U-名無しさん@実況・転載は禁止です
2015/06/13(土) 18:51:30.84ID:iqpImM6u0>勝つことはもちろんのこと
明日の琉球戦の結果とは、J2勢>J1勢だなんて口悪く囁かれてきたw
このスレの汚名論争に、大きな影響を及ぼしそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています