トップページsoccer
1002コメント660KB

【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん@実況・転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net2015/03/25(水) 08:40:19.96ID:+um5sdLC0
U-22選抜
公式サイト http://www.jleague.jp/club/j22/day/
Facebook  https://www.facebook.com/J22official


前スレ
【新たな】U-22選抜チーム part2 【J3門番】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1396283284/
0002U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/25(水) 08:41:35.00ID:+um5sdLC0
2015明治安田生命J3リーグ 第2節 レノファ山口FC戦
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.701847636604724.1073741833.504540033002153&;type=1

0-8という非常に悔しい結果となりました。次節こそは初勝利をお届けします
0003U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/25(水) 19:56:04.94ID:Be2DflBt0
>>1
0004U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/25(水) 20:00:08.59ID:0Vp7jmSR0
>>1おつ
0005U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/25(水) 21:37:59.88ID:GW8b9WqS0
愛称のJ-22選抜にしろよスレタイ
0006U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/26(木) 01:47:08.41ID:DE1Ivf4c0
ソースは失念したが、「Jリーグ・アンダー22選抜」が正式名称で、
略称は「U-22選抜」と「J-22」だったはず。
0007U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/26(木) 09:05:56.19ID:sjvHVhXu0
Jリーグ・アンダー22選抜
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC22%E9%81%B8%E6%8A%9C
0008U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/28(土) 17:45:59.59ID:Pp01d/cU0
【J-22】明治安田J3 第3節のメンバーに14名が初招集
http://www.jleague.jp/news/article/985

GK:田尻 健(G大阪)
GK:高木和 徹(清水)
DF:進藤 亮佑(札幌)
DF:永坂 勇人(札幌)
DF:松原 后(清水)
DF:佐藤 祥(千葉)
MF:大西 勇輝(京都)
MF:井手口 陽介(G大阪)
MF:白井 永地(水戸)
MF:和田 達也(松本)
MF:榊 翔太(札幌)
MF:石井 圭太(横浜FC)
FW:柳下 大樹(松本)
FW:奥川 雅也(京都)
FW:金子 翔太(清水)
FW:岩元 颯オリビエ(磐田)
0009U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/28(土) 18:17:49.39ID:Pp01d/cU0
【J-22】明治安田J3 第3節に向けて前日練習 柳下 大樹コメント
http://www.jleague.jp/news/article/986
0010U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/29(日) 15:44:05.42ID:TBFhqJbn0
今期初得点やな
0011U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/29(日) 21:22:59.92ID:h6inO2o10
U−22選抜、3戦連続退場者を出し開幕3連敗

【J-22】明治安田J3 第3節 琉球戦後の監督・選手コメント
http://www.jleague.jp/news/article/992
0012U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 04:10:20.60ID:rx94uMxu0
この選抜専門のサポーターとかいるのかな?
0013U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 04:44:01.62ID:FQa0GxVT0
やっぱりJ1・J2連合軍になるんでない。
かつて水戸でやってた男祭りみたいな応援が理想的だが。
0014U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 06:37:53.87ID:4F0/Micv0
【U22】リオ五輪向け新たな強化策!リーグ出番ない選手を強制招集へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150329-OHT1T50288.html
>16年リオデジャネイロ五輪を目指すU―22日本代表が最終予選(16年1月、カタール)に向け
>新たな強化策として、各所と連携して所属クラブで出場機会が少ない選手をJ3のU―22選抜に
>強制招集する可能性が29日、浮上した。
>代表関係者は「リーグ戦で出場機会が少ない選手に対し、試合勘を鈍らせないことはとても重要」と指摘。
>関係先と連携を取り、これまではクラブ事情により断られることもあった招集に強制力を持たせるなど、
>五輪世代強化を目的とするU―22選抜を最大限活用する構えだ。
0015U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 06:54:45.57ID:W5Tocigg0
強制力を持たせるなら、もう、このチームは廃止にしなきゃダメだよ。
試合に出したいなら協会が移籍金を払って引き抜いて
協会が給料を払って自前で保有すべきであり、
強制力とか言い出すバカが出てくるから選抜チームの参加には反対だったのだが、
あくまでも「20代前半までに引退コースまっしぐら」の
使い物にならない若手でやる必要がある。
0016U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 07:14:27.65ID:HOVhBd/b0
本気でこようとJ2に昇格するようなクラブには勝てないよ。

去年の金沢みたいにね。

本気の選抜が良くてJ2下位レベルってのが情けない話だけど
0017U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 09:48:52.97ID:o6kW4ewp0
何を必至になってんの
0018U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 10:54:41.62ID:hSxQ/BIb0
日本のことだからやるとしても「事実上の強制」みたいな形だろうが
なんにしても強制はいかん

どうしても強制するならチームを全て「代表」として扱えよ、せめて「代表候補」
自クラブでろくに出場できないただ若いだけのやつと組まされたら代表級のメンバーもかわいそうだ
0019U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 11:53:06.25ID:W5Tocigg0
今こそライターが立ち上がり糾弾する必要がある。
そして、次の試合は全チームが派遣を拒否してメンバーが足らず没収試合に追い込むこと。
それでも強制するならFIFAにタレ込め。
FIFAの定めない強制を拒否したチームに制裁を与えたりしたら
国際試合からの締め出しだからな。
0020U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 12:32:29.80ID:3cBKdZgG0
強制力持たせるなら、現在クラブ側になってる費用を協会で出してほしいなあ
0021U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/30(月) 22:42:51.18ID:PI+jMaqZ0
【サッカー】明治安田生命J3第3節 福島、鳥取、長野、秋田が
アウェーで勝利 琉球今季初勝利 盛岡富山ドロー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427611953
0022U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/31(火) 06:53:26.55ID:YaiL4Npj0
同年代とはいえ会ったこともない仲間と、 前日召集だから実質数時間しか連携の練習はできないままピッチに放り込まれるわけだからな。
結局仲間が信用できないから自分だけで何とかしようとして迂闊にカードもらったり守備が穴あいたザルになる。

そういう意味でこの選抜の実力は高畠の采配よりメンバーのコミュニケーション能力が重要だと思うんだ。
どれだけ短時間に初対面の仲間の指向や特長を理解できるかが実力を左右するんだと思う
0023U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/03/31(火) 07:42:00.55ID:UHAtQAn00
シーズンも進めば連続召集される奴も何人か出てきて部分的に連携もマシになったんだが、
怪我人、疲労の蓄積、カードの累積も溜まる終盤で
何回も派遣できるのは完全に必要されてない証拠なので赤信号を越えている。

あと、強制召集には反対。
せいぜい出来る事と言えば「交渉」ぐらいだろう。
強制的にやったらFIFAに
0024U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/01(水) 00:30:27.64ID:QjtF4ZhB0
J3第4節age
0025U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/01(水) 01:13:12.34ID:SOwCxsze0
手倉森の正規U-22代表、ツマンネーチームだな
高畠から手倉森に代えて、J22選抜でフル活動しろ
そして3連敗したら監督更迭ルール
0026U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/01(水) 22:22:36.20ID:3qg0ttun0
今の枠組みで不満なら特別チームの参加は廃止にせよ。

出場機会が無いから上達しないのではなく
実力が無いから出場機会が無いという事を、いい加減認めろ
そして、三年でクビにするような若手は最初から穫るのを止めておけ。
0027U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/01(水) 22:35:27.57ID:ctboghVt0
J3のクラブにレンタルした方がマシだな
0028U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/01(水) 23:20:23.02ID:/t6olFiq0
>>27
当面ベンチ入りの可能性が無く、かつ借り手があるならな
0029U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 00:29:58.19ID:WKLsL6vx0
だから代表じゃないっつーに馬鹿が
予備軍養成が目的なの
0030U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 01:30:12.44ID:q4fIy0dl0
1チームお休みがあるのは不公平だから潰せよこのチーム
数合わせのときだけでいい
0031U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 11:54:40.84ID:X/TdvTEd0
まだ言うか馬鹿が
こっちのほうが優先順位が高いんだよ
奇数が嫌ならオマエのところが県リーグに戻れ
0032U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 12:30:54.53ID:lEnxSME80
U22 チーム強化へ徹夜会議「J―22選抜をフル活用したい」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/04/02/kiji/K20150402010094740.html

 手倉森監督らU―22日本代表スタッフが徹夜会議で今後の強化を話し合った。
16年リオデジャネイロ五輪アジア1次予選を3戦全勝で突破したU―22日本代表は、マレーシア戦から一夜明けた1日、ホテル内で軽めのメニューをこなした。
眠い目をした手倉森監督は「食事が終わったのが午前1時すぎ。その後、朝方までミーティングをしていました」と明かした。
 議題はチーム強化。一つにはJ3に参戦中のJ―22選抜をより活用すること。
「クラブで試合に出てない選手を一気に招集するようなトライをしたい」と、選手招集について積極的に口を出していく考え。
さらには7月以降、毎月合宿を行う計画があるが、A代表の活動で手倉森監督がチームから離れる時は秋葉コーチが代行を務めることなどを確認した。
 「本大会で歴史を変えるためには選手に伸びてもらわないと困る」という指揮官が最大限の環境づくりをする。
0033U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 13:34:02.61ID:Js0YEDBC0
フル活用したときにJ-22選抜と当たるチームは災難だなwwww
五輪代表が見たくて観客は増えるだろうけど
0034U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 13:35:20.47ID:/gluu5+H0
勝ったり、引き分けたら優勝候補

去年は金沢が引き分けました
0035U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 15:00:06.00ID:YA3LQrXn0
>>30 >>31
どっちが優先順位高いとかは無いし、Jのボトムリーグは今までも昇格チーム数次第で奇数になったりしてるからそれも問題無い
0036U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/02(木) 17:24:20.14ID:nYQKo+5d0
>>32
>U22 チーム強化へ徹夜会議「J―22選抜をフル活用したい」
>「クラブで試合に出てない選手を一気に招集するようなトライをしたい」と、選手招集について積極的に口を出していく考え。

フル活用も何も選手の派遣は給料を払ってるクラブが決める事だから。
0037U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 12:08:09.07ID:bgUwiFSd0
【J-22】明治安田J3 第4節 ガイナーレ鳥取戦の招集メンバーが確定
ttp://www.jleague.jp/news/article/1050

GK:高木和 徹(清水)
GK:吉丸 絢梓(神戸)
DF:木下 高彰(磐田)
DF:酒井 高聖(新潟)
DF:松原 后(清水)
DF:茂木 力也(浦和)
MF:橋本 拳人(FC東京)
MF:石井 圭太(横浜FC)
MF:白井 永地(水戸)
MF:平岡 翼(FC東京)
MF:大西 勇輝(京都)
MF:坂井 大将(大分)
FW:金子 翔太(清水)
FW:柳下 大樹(松本)
FW:岩元 颯オリビエ(磐田)
FW:奥川 雅也(京都)
0038U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 12:12:25.32ID:bdUplBqf0
間違いなくボコられる
0039U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 12:39:30.33ID:pmhFtIhS0
J22は毎回選手違うし組織や連係高めてという監督じゃ厳しいだろうな
選手の組み合わせ方や精神面鼓舞して戦おうとする監督向き

極論言えばJ22の監督は先発と交代枠選ぶ役目だけで十分かもな
ある意味トライアウト的な選手自ら考える形の方が応用力と対応力付きそう
ただ選手が個で対応できるようにポジション毎のコツを指導する人が必要
ゴン中山や秋田や戸田等の元代表が毎回特別講師に来るとか
0040U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 12:50:49.97ID:WPqXAx4D0
>>37
ボロ負けする陣容だ。
連係なんて無いから個の力でかなり上回る必要があるがメンツ的にそれもない。
0041U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 13:24:10.14ID:bdUplBqf0
相模原:6番浦田の寄せが甘く、1点目のクロス、2点目のマークで失点に絡む。
山口戦:4番板倉が前半でゲームを破壊。3連続で失点に絡む。
琉球戦:2点ともノーチャンス。敢えて言うなら4番松原の距離の取り方。

ハイライト見るだけだとこんなところか。

全般的にボランチ・サイドの守りがザルで簡単にアタッキングサードに持ち込まれてるし、追い出しも出来てないな。

ボランチとサイドバックに守備の約束事決めるだけでずいぶん改善出来る印象。
0042U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 16:17:12.80ID:xnnVMpIC0
【J-22】明治安田J3 第4節に向けて前日練習 平岡 翼コメント
http://www.jleague.jp/news/article/1055
0043U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 17:23:53.16ID:SLeP7VAb0
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
0044U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/04(土) 23:14:19.69ID:npeXvd3k0
平岡頭悪いらしいけど速くて点取れるやね
0045U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/05(日) 16:44:18.86ID:0sRNDKNA0
【J-22】明治安田J3 第4節 鳥取戦後の監督・選手コメント
http://www.jleague.jp/news/article/1061
0046U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/05(日) 20:17:21.47ID:IkN+StiC0
【サッカー】明治安田生命J3第4節 山口が開幕3連勝で首位キープ
長野新スタ初勝利 町田、鳥取、YS横浜が勝利[04/05]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428215323/
0047U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/06(月) 17:30:56.77ID:3WO6hctS0
ここはリストラされた選手の追い出し部屋か?
0048U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/06(月) 20:19:59.73ID:vYuguQDT0
なんでそんなに必死なの?
0049U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/06(月) 21:03:13.76ID:dZpL0jNd0
>>48
日本サッカー界の育成の試みについて、敵意を剥き出しにしている点で、半島系の人間且つヤキ豚だろう。
0050U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/06(月) 22:50:04.19ID:pTvQ8yzr0
磐田の木下育てようとしてるのかもしれんけど・・・戦える選手じゃねぇな
0051U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 06:48:53.82ID:9S3HZom+0
他のチームはクラブの未来がかかっているし選手は人生を掛けているんだぞ
不愉快に感じて当然だろ、J22選抜真剣勝負の場を汚している
0052U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 09:59:27.16ID:cxM8LEWb0
>>51
お前さんがそう感じるのならどうぞご自由に。
0053U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 11:07:50.13ID:Hj8IeIL10
いうてJ22の面子も活躍しなければ確実に将来が無い面々やぞ
若いとはいえクラブでは現状いらない子扱いされとるわけやし
必死にならないはずは無いやろ

まあサテライト復活させるか、期間区切ってJ22に集中させる方が良いとは思うが
0054U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 11:38:21.53ID:CIhvOYku0
J3分割したら、このチームも分割して
協会がJ3リーグのスポンサーになって
・選手委託料を17500円に値下げ。
・一回派遣でJ3クラブ以下への完全移籍での売込やレンタル斡旋オプションが自動的に付き、リストに載った選手を協会がサポート。
*移籍サポート選手リストに載せないこともできる。

・移籍サポート選手リストをJ3以下のリーグのクラブにいつでも開示し、求めに応じ仲介役として交渉のサポートを行う。成立したら仲介料を協会が受け取る。
・J3以下のクラブの求めに応じ、スポンサー特権でJ3リーグ戦の観戦手配からJ-22の選手レポート開示やスタッフから話を聞くことができる。
0055U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 12:22:57.40ID:9S3HZom+0
代表がオリンピック行こうが行くまいがJ3のチームに何のメリットもデメリットも無いよね
0056U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/07(火) 14:16:05.49ID:T/bj6Z+z0
昨シーズン常連だった鞠の喜田がチームでスタメンだった。

メンバーや移動の問題はあるかも知れないけど実戦経験はやはり重要。
0057U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/08(水) 01:02:18.86ID:Fdot/nNt0
>>56
その実戦経験のためのオリンピック代表と対戦するチームがどれだけ迷惑すると思っているんだよ
J3にたどり着くまでどれだけ大変な思いをしたと思っているんだ
J22も地域リーグからやるべき、
0058U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/08(水) 06:17:15.91ID:dHc9nTGJ0
うるせえ
荒らすな
0059U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/08(水) 07:21:11.95ID:ghfrz7mh0
J-22の加入はJ3の面子より先に決まってたんだよ
効果のほどは5年10年しないとわからないけど、J3設立の代償として
J-22加入による代表強化もJ3が引き上けることとしてスタートしたんだよ
後から入ってきたとこが文句言ってもしょうがない
0060U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/08(水) 07:30:06.72ID:vAhs/5MR0
 て、ことはJ3のレベルが上がってしまいJ-22が太刀打ち(○年連続最下位)できなくなったらJ4作ってよってことになるのか。
0061U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/08(水) 08:05:56.48ID:ghfrz7mh0
自分たちより強い相手と試合できるのにわざわざ下位カテに行く必要ないだろ
0062U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/11(土) 11:49:01.89ID:9hpWaAat0
【J-22】明治安田J3 第5節 グルージャ盛岡戦の招集メンバーが確定
ttp://www.jleague.jp/news/article/1126

GK:牲川 歩見(磐田)
GK:吉丸 絢梓(神戸)
DF:小山内 貴哉(札幌)
DF:永坂 勇人(札幌)
DF:進藤 亮佑(札幌)
DF:茂木 力也(浦和)
DF:浦田 樹(千葉)
MF:野澤 英之(FC東京)
MF:平岡 翼(FC東京)
MF:汰木 康也(山形)
MF:奥川 雅也(京都)
MF:中島 賢星(横浜FM)
MF:白井 永地(水戸)
FW:柳下 大樹(松本)
FW:三根 和起(京都)
FW:金子 翔太(清水)

DF小山内 貴哉(札幌)、MF汰木 康也(山形)、MF中島 賢星(横浜FM)、FW三根 和起(京都)の4選手が今シーズン初招集となりました。
0063U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/11(土) 22:22:04.15ID:hUXsM2tA0
【J-22】明治安田J3 第5節に向けて前日練習 中島 賢星コメント
http://www.jleague.jp/news/article/1131

試合のみどころ
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/041210/ticket#preview
0064U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 14:49:28.68ID:bc1hbkhC0
>>53
>期間区切ってJ22に集中させる方が良いとは思うが

これは絶対にダメ。
選手の給料はクラブが払っている。
今の体制で不満なら特別チームの参加は廃止。
0065U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 15:44:42.49ID:492yLodx0
ついに今シーズン初勝利。
0066U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 15:58:03.43ID:L0tqFFdZ0
どこの人におめでとうって言えばいいのか
0067U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 16:18:26.79ID:G4zC2V6p0
>>66
DFライン主体の札幌じゃねーの。

今まで崩壊してたのここだしな。
0068U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 17:26:23.95ID:PBCsEHXJ0
平岡どうだった?
この選手だけは期待してるんだけど
0069U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 19:21:11.58ID:TzLTDLp00
【J-22】明治安田J3 第5節 盛岡戦後の監督・選手コメント
http://www.jleague.jp/news/article/1137
0070U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 20:13:30.25ID:lr3YrNoo0
【サッカー】明治安田生命J3第5節 山口が開幕4連勝首位キープ
長野、相模原、町田が勝利 琉球福島ドロー 盛岡いまだ未勝利
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428822231/
0071U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 22:39:55.56ID:VSbvglF40
あまりにも不公平すぎる、J3をものすごくつまらなくする吐き気を催す邪悪だな
何が出場機会だ、所属チームでレギュラー取れなかった自分が全面的に悪いんじゃないか
0072U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 23:47:40.76ID:G4zC2V6p0
奈良が守った感じ・・・
0073U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/12(日) 23:58:54.36ID:yVBsPSjQ0
>>71
不公平をはき違えてる人
0074U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/13(月) 14:20:30.46ID:9ki6S51I0
むしろ奈良が簡単に裏取られたんだが
0075U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/13(月) 14:46:54.05ID:M2UWk7g40
クラブが出しても良い選手のみ召集するなら、どちらでも良いが
召集に関して強権を発動させるなら特別チームの参戦は反対。
0076U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 05:28:18.80ID:r68uTDYR0
強制どころか監督がギリギリまで自分で電話してお願いして回ってんだぞw
妄想がたくましすぎる
0077U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 08:58:20.60ID:VIxip7Ju0
U-22は数年後には無くなっていそうだな
どこか単独チームの2軍チームを参加させた方が強そう
0078U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 10:01:27.78ID:WqbZlRYc0
J-22が入っている理由がわかっていたら「強そう」という言葉が出るはずがないと思うのだが

あっ、そうか、わかっていないから的外れなことを書き続けているのか
0079U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 12:38:58.97ID:r68uTDYR0
なんの使命感に燃えてるのか知らないけど地域リーグから上がって来いだの不公平だの
どこの糞クラブのサポなんだ
0080U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 21:39:47.46ID:V2AzAZSO0
所属クラブでベンチ外だから強そうどころか強い訳が無いのだが、
選抜チームと対戦する時だけ相手のJ3のチームが何割増か強くなってるというのもある。
J1/J2の選手より実力がある事をアピールして個人昇格を狙ってるのだろうか。
下克上。
0081U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/14(火) 22:05:22.99ID:BhiGVwsF0
>>80
そんな散々なJ22に今期初勝利を献上した俺の応援するチームがあるらしい
0082U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/18(土) 13:06:37.71ID:JDKm8bN70
【J-22】明治安田J3 第6節 藤枝MYFC戦の招集メンバーが確定
ttp://www.jleague.jp/news/article/1195

GK:吉丸 絢梓(神戸)
GK:田尻 健(G大阪)
DF:宮本 航汰(清水)
DF:高橋 壮也(広島)
DF:前 貴之(札幌)
DF:進藤 亮佑(札幌)
MF:井手口 陽介(G大阪)
MF:白井 永地(水戸)
MF:中島 賢星(横浜FM)
MF:平岡 翼(FC東京)
MF:野澤 英之(FC東京)
MF:奥川 雅也(京都)
FW:平尾 壮(G大阪)
FW:田村 亮介(鳥栖)
FW:岩元 颯オリビエ(磐田)
FW:鈴木 優磨(鹿島)

DF宮本 航汰(清水)、DF高橋 壮也(広島)、DF前 貴之(札幌)、FW平尾 壮(G大阪)、FW鈴木 優磨(鹿島)の5選手が初招集となっています。
0083U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/18(土) 14:14:52.43ID:B+x/4TyY0
>>74
裏撮られたの永坂で、奈良じゃないね
0084U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/18(土) 16:52:11.16ID:JDKm8bN70
【前日練習レポート:J-22】鈴木優磨(鹿島)のコメント
ttp://www.jleague.jp/news/article/1201

得点が求められるポジションですが、明日はチームに貢献することを一番に意識してプレーしたいです。
その結果として、自分がしっかりとゴールを決められれば理想です。
明日の試合でチームも勝って、自分も活躍した上で、鹿島に戻って試合に出たいです。


見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/041914/preview

3連敗中の藤枝が、今季初勝利を収めたJ-22と対戦。藤枝が嫌な流れを断ち切る一戦とするか、J-22が連勝を収めて上昇気流に乗るか。
どちらにとっても、是が非でも勝点3が欲しい一戦だ。

5試合を終え、わずか1勝と苦しむ藤枝。開幕戦の福島戦で勝利を収めて以来、4試合連続で無得点に終わるオフェンス陣の奮起が、勝敗を左右するだろう。
MF越智 亮介を中心に中盤でのショートパスの連続からゴール前に進出する、という攻撃の形はできており、得点を後押しする材料はある。
あとは、昨季のチーム得点王であるFW大石 治寿の働きに期待したい。

対するJ-22は開幕から4試合続けて勝点が奪えず、苦しんでいた。
だが、前節の盛岡戦ではDF浦田 樹(千葉)の負傷離脱により、急きょ招集されたDF奈良 竜樹(FC東京)がCKからヘディングシュートを決め、先制に成功。
さらに、今季初招集のFW三根 和起(京都)が相手DFのマークをものともせずに追加点を奪い、勝利を収めた。
若いチームなだけに、連敗脱出で勢いに乗る可能性は十分。連勝を果たし、下位脱出を狙いたい。
0085U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/19(日) 01:21:15.46ID:LBtL0rlH0
なかなか面白そうな面子やね
0086U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/19(日) 06:21:31.76ID:+E6Yet/M0
RPバンドウとJ3ゼルビアが26日にイベント開催
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=2&;no=64652
0087U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/19(日) 20:38:08.83ID:0CeKTukW0
【J-22】明治安田J3 第6節 藤枝戦後の監督・選手コメント
ttp://www.jleague.jp/news/article/1212

19日、Jリーグ・アンダー22は明治安田生命J3リーグ 第6節で藤枝MYFCと対戦し、1-1で引き分けとなりました。以下、監督と選手のコメントです。

■高畠 勉監督
前節に初勝利しまして、そこからメンバーが10人代わっているなかでどれだけ自分たちの持てる力を発揮して、いいゲームをできるか、
攻守にわたって連動して個人の力を発揮しながらいかに90分戦えるかという点をテーマにして、選手を試合に送り出しました。
前節に続いて、非常にファイトしてくれたという印象です。前半に課題であるセットプレーから失点していまいましたが、
それをひきづらずにしっかりとプレーできたと思います。後半にメンバーを替えて、点を奪いにいこうというなかで、追いついてくれて、
タフなゲームでも自分の力を出してくれたと感じています。チャンスもつくれていたので、逆転したかったところですが、
ゴール前のプレーの精度は課題として残っています。2試合でメンバーは変わっていますが、90分を通じてしっかりと戦ってくれたことは、
成長していると思います。これからもメンバーは違っても、タフな90分のなかで、自分の力を出せるチームにしたいです。

■平岡 翼(FC東京)
第4節の鳥取戦は後半からの出場で得点に絡むことができませんでした。今日も同じような状況で後半から試合に出たので、ゴールを絶対に決めよう、
ゴール が見えたらシュートを打とうと思って試合に臨みました。ゴールシーンは冷静にゴールキーパーをよく見てシュートを打つことができました。
他のシュートシーンももっと落ち着いて打てればよかったです。いつもFC東京での自分のプレーをイメージしているので、今度はFC東京で試合に出られるようにしたいです。

■宮本 航汰(清水エスパルス)
チームではセンターバックとボランチと両方でプレーしていて、今日はセンターバックとしてのプレーでした。どちらでも課題は守備だと思っているので、
とてもいい機会になりました。失点シーンは自分も絡んだことなので、反省しています。清水に戻っても試合に出場できるように頑張ります。
0088U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/20(月) 01:15:41.89ID:TT5iAM9M0
ハイライトだけで判断するなら藤枝より遥かに良いな
技術だけなら間違いなく上だったな
0089U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/20(月) 02:12:44.73ID:p1NNV4MZ0
▽ J3選手査定:勝点Pソート ベストイレブン&ワースト

順位   勝点P   偏差値 ランク (2015年03月度)
========================
001.  0.553727273  67.222  S  01鰒#08 島屋 八徳
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#09 岸田 和人
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#02 宮城 雅史
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#05 池永 航
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#17 一森 純
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#26 香川 勇気
.〃 .  0.553727273  67.222  S  01鰒#44 庄司 悦大
008.  0.547768182  66.920  S  03蟹#28 秋山 貴嗣
009.  0.547742424  66.919  S  02模#21 トロ
010.  0.547621212  66.912  S  02模#20 須藤 右介
011.  0.547548182  66.909  S  03蟹#13 安藤 由翔
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
228 -0.005115869  38.866  F  13混#** 杉森 考起
229 -0.005233645  38.860  F  13混#** 木下 高彰
230 -0.005344601  38.855  F  13混#** 柳下 大樹
231 -0.005815161  38.831  F  13混#** 小川 諒也
232 -0.006493420  38.796  F  13混#** 野澤 英之
233 -0.007476636  38.746  F  13混#** 高木和 徹
.〃  -0.007476636  38.746  F  13混#** 望月 嶺臣
235 -0.008425615  38.698  F  13混#** 坂井 大将
236 -0.008946023  38.672  F  13混#** 石毛 秀樹
237 -0.010231738  38.607  F  13混#** 板倉 滉
.〃  -0.010231738  38.607  F  13混#** 茂木 力也

    51.003400000 : 合計
.    0.214300000 : 平均
.    0.197081249 : 標準偏差
0090U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/20(月) 13:12:15.95ID:BM2F69hs0
平岡どっかにレンタルしないかなー
瓦斯のサッカーだと体張らなくちゃいけなくて出れなそ
0091U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/20(月) 23:49:59.66ID:sdmm/59U0
>>89
上位はともかく、下位は明らかに失点に絡んでるメンツやな〜
0092U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/23(木) 20:16:02.53ID:yiGNGzm40
J1がないとなると、このタイミングあたりか
14節(6月14日)琉球、19節(7月5日)盛岡、24節(8月2日)秋田、25節(8月9日)横浜、
27節(9月6日)琉球、33節(10月11日)鳥取、36節(11月1日)長野、38節(11月14日)山口

https://twitter.com/gorou_chang/status/591173006421987329
>強化日程がまるでとれない五輪代表は、J3のU-22選抜にフルメンバーに近い顔ぶれを
>呼んで強化する機会を何度か作るとのこと。手倉森さんが監督もやるそうで。
>日程表を見ると、「ここかな……?」というタイミングがありますね。ある種の不公平さが
>出ますが、J3の強化担当者も了承したそうです。
0093U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/23(木) 22:38:02.51ID:WyKMR46c0
>>92
7月1日に親善試合があるようだから、その前後だろうな。
0094U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/23(木) 22:53:22.58ID:k9PZeftv0
強化担当者が了承するなんて理解出来ないオリンピックを逃してもJ3のチームには何一つ影響はないのに
たった1敗でクラブの未来が変わったりするんだぞ
こっちの選手なんて働きながらやっと辿り着いた場所なのにたかがオリンピックのための調整の場
として使われるなんて腹が立ってしょうがない
0095U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/24(金) 08:15:33.01ID:pCnXsdPt0
J3のチームごときがJリーグの方針に文句言うとか腹が立ってしょうがない
0096U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/24(金) 09:49:10.79ID:GW/qNA8v0
>>94
ざまぁぁぁ
0097U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/25(土) 03:12:34.47ID:M5PI9Dgi0
>>94
勝てばいいんじゃないの
その程度のチームがJ2狙うのは無理
0098U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/25(土) 14:31:12.59ID:0+4W+1cq0
第7節 FC町田ゼルビア戦/J-22招集メンバー
http://www.jleague.jp/release/post-35109/
GK 1 牲川 歩見(磐田) 1994/5/12 194/88 3
GK 16 吉丸 絢梓(神戸) 1996/3/27 183/72 5
DF 6 小山内 貴哉(札幌)1993/6/15 176/67 2
DF 3 永坂 勇人(札幌) 1994/5/22 186/77 3
DF 15 高橋 壮也(広島) 1996/2/29 168/65 2
DF 2 茂木 力也(浦和) 1996/9/27 174/68 5
MF 14 和田 達也(松本) 1994/6/21 164/58 2
MF 10 望月 嶺臣(名古屋) 1995/1/18 167/57 2
MF 4 汰木 康也(山形) 1995/7/3 182/63 2
MF 12 白井 永地(水戸) 1995/9/26 176/66 5
MF 7 平岡 翼(FC東京) 1996/2/23 180/70 4
MF 5 宮本 航汰(清水) 1996/6/19 177/73 2
MF 13 中島 賢星(横浜FM) 1996/9/23 170/68 3
FW 8 金子 翔太(清水) 1995/5/2 162/58 4
FW 11 柳下 大樹(松本) 1995/8/9 180/70 6
FW 9 岩元 颯オリビエ(磐田)1996/4/3 183/68 4
http://www.jleague.jp/match/j3/2015/042617/ticket#preview
0099U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/25(土) 19:10:27.30ID:KNVE+Eyp0
【試合前日練習レポート:J-22】白井 永地(水戸)のコメント
ttp://www.jleague.jp/news/article/1278

昨シーズンにJ-22としてJ3を戦ったときよりも、今シーズンは相手のレベルが上がっている印象があります。
特に明日の町田は強いと思いますが、チームの勝利にきちんと貢献したいです。
そのうえで、自分の特長である右足でのキックの精度、シュート、そして運動量を発揮して、結果を出したいと思います。


見どころ
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/042617/preview

昨季は昇格争いに絡みながら、今季はここまで3勝1分2敗の5位と調子が出ない町田と、12位のJ-22が町田市立陸上競技場で相対する。

前節の相模原とのダービーでは、前半で2点のビハインドを背負った町田。だが、後半から出場したFW久木野 聡がすぐにゴールを奪い、反撃のムードを作った。
追い付けずに敗戦を喫したものの、MF宮崎 泰右が2ゴールを奪った第5節の鳥取戦に続き、途中から出場した選手の活躍が見られたのはポジティブな要素でもある。
J-22との昨季の対戦成績は2勝1分。交代のカードを有効に活用し、相性の良い相手から勝点3を手にしたい。

対するJ-22は、失点を重ねて開幕から4連敗と苦しんだが、第5節の盛岡戦で初勝利を記録。
勢いそのままに挑んだ前節の藤枝戦は先制点を許したが、78分にMF平岡 翼(FC東京)がループシュートを決め、引き分けに持ち込んだ。
その得点を導いたMF奥川 雅也(京都)のDFの股を抜くスルーパスも素晴らしかった。今節も、将来性豊かな若者たちの好プレーに期待せずにはいられない。
0100U-名無しさん@実況・転載は禁止です2015/04/25(土) 19:26:34.81ID:0+4W+1cq0
【町田】26日のJ-22戦、22歳以下の人をスタジアムに無料招待
http://www.jleague.jp/news/article/1235
>FC町田ゼルビアは、4月26日の明治安田生命J3リーグ 第7節 Jリーグ・アンダー22選抜戦にて、
>昨年に引き続き、22歳以下を無料招待する「Zマジ!22 ZELVIA Magic」を開催します。
>Jリーグ・アンダー22選抜は、2016年のリオデジャネイロ五輪を目指す若き選手の集まりで、日本代表の卵でもあります。
>“若者の街”とも呼ばれる町田では、若い人にもスタジアムに足を運んでほしいという思いから、同世代の人を無料で招待します。
>無料招待の対象者は1993年1月1日以降に生まれた人で、町田市以外の人も対象となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています