関東気象情報 Part842【2019/10/9〜】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 22:49:10.35ID:zVEsZgbY荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243376/
0808名無しSUN
2019/10/11(金) 18:31:49.02ID:DHnxytip0809名無しSUN
2019/10/11(金) 18:32:27.29ID:asM4E5TQ0810名無しSUN
2019/10/11(金) 18:32:44.58ID:O3aNJBw30811名無しSUN
2019/10/11(金) 18:33:08.18ID:Xo3sPMXe0813名無しSUN
2019/10/11(金) 18:37:54.04ID:2diL/EZS洪水がない土地も必要か
0815名無しSUN
2019/10/11(金) 18:38:57.19ID:IKpoIfDvもし真夏日なら東京 最も遅い真夏日記録。
0816名無しSUN
2019/10/11(金) 18:42:34.57ID:7YF2vvGZ0817つくば市付近
2019/10/11(金) 18:43:05.27ID:UgbGFXSG婆ちゃんの1周忌なんだ…
さらにもっと東に逸れてくれればいいんだけどねえ…
都内マンションと違ってこっちは畑の中の一軒家だし庭もあるし外に犬もいるし台風直撃したら大変そうなのは覚悟
0818名無しSUN
2019/10/11(金) 18:43:18.17ID:yEX5SPUB田舎者は努力もしないくせにプライドばかり高いやつが多いからな
プライドをこじらせて都会に逆恨みしてるのだろう
0819名無しSUN
2019/10/11(金) 18:43:38.93ID:yEX5SPUBでもだいたい当たってるから仕方ないw
0820名無しSUN
2019/10/11(金) 18:45:06.03ID:mSp1rY2R0824名無しSUN
2019/10/11(金) 18:49:51.07ID:MO6rrzLY0826名無しSUN
2019/10/11(金) 18:53:48.16ID:vSLk/pNa福島県 450mm(中通り、浜通り)、320mm(会津)
茨城県 400mm
群馬県 550mm
栃木県 600mm
埼玉県 700mm
千葉県 400mm
東京県 550mm
神奈川 800mm(西部)、500mm(東部)
山梨県 700mm(東部、富士五湖)、500mm(中部、西部)
静岡県 1,000mm(東部、伊豆)、800mm(中部、西部)
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/
関東でこんな降水量予想みたことない。
厳重警戒だな。
0827名無しSUN
2019/10/11(金) 18:57:40.93ID:HEX0DsPJ沖縄は丈夫な珊瑚石の垣根が屋根の高さまであって
入り口の塀の切れ目の奥には切れ目より大きい塀が立ってるし
構造が全然違う
0828名無しSUN
2019/10/11(金) 19:01:18.59ID:Xo3sPMXe0829名無しSUN
2019/10/11(金) 19:03:00.96ID:jKwyY/hE世界一強風・積雪に強い ドームハウス
ttp://www.dome-house.jp/characters04.html
0830名無しSUN
2019/10/11(金) 19:04:29.35ID:U3aP2War0832名無しSUN
2019/10/11(金) 19:10:51.90ID:N1ntlu5+0833名無しSUN
2019/10/11(金) 19:16:34.17ID:MMbWxi41デマはくなや
0834名無しSUN
2019/10/11(金) 19:18:20.39ID:4CeCIUDD0835名無しSUN
2019/10/11(金) 19:22:02.47ID:tEQv3sHK河川が氾濫したら千人単位で死亡者が出るからね。
0837名無しSUN
2019/10/11(金) 19:36:42.47ID:CIo8DQSB0838名無しSUN
2019/10/11(金) 19:39:08.33ID:wXHFe3gC0839名無しSUN
2019/10/11(金) 19:40:47.53ID:JGADgQXTおまえみたいな浅学マウント取り太郎にも一応教えておいてやるけどキティ台風以降、江戸川区で起きてる水害は全部内水氾濫だからな。
川の氾濫なんて言ったらもっと上流での決壊を心配しないと
、江戸川区だけでどうこう出来るものじゃない。
0841名無しSUN
2019/10/11(金) 19:45:55.86ID:xwzeYZsD0842名無しSUN
2019/10/11(金) 19:51:07.36ID:EWsqkdW80843名無しSUN
2019/10/11(金) 19:51:31.09ID:mSp1rY2R洪水警戒体制通知
放流量が増えるから水位が急に上がってもまだ慌てるな
0845名無しSUN
2019/10/11(金) 19:57:52.04ID:p3kvMNJBマジかよ
0847名無しSUN
2019/10/11(金) 19:59:07.13ID:Pm62Pnwh0849名無しSUN
2019/10/11(金) 20:01:21.28ID:ghR5Z9wW0850名無しSUN
2019/10/11(金) 20:03:12.63ID:SexdP0Hv風呂に肩まで浸かって圧をかければ治ると聞いた
0851名無しSUN
2019/10/11(金) 20:03:20.52ID:ZFD/9G/Fゴアテックスのカッパ着て行く気まんまんだったのに
0852名無しSUN
2019/10/11(金) 20:07:55.07ID:EIVSBPEl俺は耳をホットタオルで温めるといいって聞いたよ
0853名無しSUN
2019/10/11(金) 20:08:39.45ID:mJNN8jg5そんなのないから頭痛がしたらサポーターしてみようかな
0854名無しSUN
2019/10/11(金) 20:09:58.10ID:oDxIfKx0今ごろ買い出し行ってるのかな
0856名無しSUN
2019/10/11(金) 20:15:11.79ID:E6OedaQ20857名無しSUN
2019/10/11(金) 20:15:22.84ID:ZEKzPDKI神田川の江戸川橋あたりは大丈夫でしょうか?
川底から5mくらいあるから溢れることはないと信じたい
0858名無しSUN
2019/10/11(金) 20:19:07.24ID:V8x3fuq30859名無しSUN
2019/10/11(金) 20:20:25.99ID:snsqZVjT惣菜はもちろん、精肉、鮮魚、野菜、スナック菓子まで完売間近の様相を呈していた
レジの行列も普段の3倍ぐらいでアホみたいに食い物や飲み物をかごに入れてる人が目立った
明日は外出できないから惣菜類はわかるが、なぜ素材までなのかと考えてみたら
今回の台風はすごいので通過後も関東圏の物流網の被害が継続して
素材が入手困難になることを心配してのことなのだろうと気がついた
オレは冷凍庫に肉の備蓄がそれなりにあるしビールも半ダースのパックが3-4つあるから
ガスと電気さえ使えればたぶん問題ないが、東電のことだからちょっと心配だ
0860名無しSUN
2019/10/11(金) 20:20:56.09ID:/0iiE1Qc0861名無しSUN
2019/10/11(金) 20:22:01.31ID:hUXxqBm60862名無しSUN
2019/10/11(金) 20:23:40.40ID:ZHUOc2DI0863名無しSUN
2019/10/11(金) 20:24:50.22ID:V8x3fuq30864名無しSUN
2019/10/11(金) 20:25:19.78ID:I9IWNXGPシコるんやろ
0865名無しSUN
2019/10/11(金) 20:25:25.11ID:45d4LhmGはがした方がいいかな…
0866名無しSUN
2019/10/11(金) 20:26:06.25ID:vvEVbK1j0867名無しSUN
2019/10/11(金) 20:26:58.06ID:vvEVbK1j0869名無しSUN
2019/10/11(金) 20:28:52.43ID:zvt63oOw耳を折りたたんだりするマッサージとか、あとブラックコーヒーが割と効く
普段コーヒーをほとんど飲まなくて頭痛いときだけ飲むタイプだから効くのかもしれないけど
0870名無しSUN
2019/10/11(金) 20:29:04.38ID:CHb8Rsf+0871名無しSUN
2019/10/11(金) 20:30:19.54ID:D4CvLfTy臨時欠席者もいたし、歓迎会を出来ただけでめっけもの
思えば自分の送別会は東日本大震災だったな
中止になって帰宅命令が出た
0873名無しSUN
2019/10/11(金) 20:32:54.73ID:CIo8DQSB0874名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:00.94ID:buZ4pyeM0875名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:12.37ID:To4sCQqy0876名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:36.58ID:CIo8DQSB0877名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:45.32ID:oSQNTjlE0878名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:56.93ID:bk6eFqmz0879名無しSUN
2019/10/11(金) 20:34:38.13ID:Ji3rAF2v目黒川が氾濫すると、区民センターの図書館も逝ってしまうな
あそこは古い邦楽CDが多くて重宝するんだけど
0880名無しSUN
2019/10/11(金) 20:35:49.32ID:QlrCMZA5割れた時に破片の飛び散り軽減にはなるけど
0881名無しSUN
2019/10/11(金) 20:35:56.87ID:dOSG+FUt明日仕事で都内に行った帰りはバス乗り継ぎで戻ろうと思ったけど、
これは困った
0882名無しSUN
2019/10/11(金) 20:36:25.28ID:5ksaVvRx胃に物が入ってると効かない
0884名無しSUN
2019/10/11(金) 20:37:04.73ID:vvEVbK1j0889名無しSUN
2019/10/11(金) 20:40:50.48ID:vvEVbK1j0891名無しSUN
2019/10/11(金) 20:42:25.62ID:Suatka0Iそういえばと思ってシャトレーゼに行ったら、パン買えたわ
0893名無しSUN
2019/10/11(金) 20:42:39.84ID:5LljD+zR早く犬を中に入れろ
放し飼いなら飛ばされて行方不明
繋いであったらそのまま飛ばされて首絞まって死ぬ
0895名無しSUN
2019/10/11(金) 20:44:52.61ID:V8x3fuq30896名無しSUN
2019/10/11(金) 20:46:49.18ID:VwQ11aSs可愛そうだけど割とよくいるイメージ
0898名無しSUN
2019/10/11(金) 20:49:09.04ID:nJxDFbdP「窓ガラスに養生テープ」の台風対策は効果ある? 正しい方法をYKK APに聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010007-fnnprimev-soci
0901名無しSUN
2019/10/11(金) 20:51:21.92ID:Tv209XMB#台風 は12日夕方から夜にかけて東海または関東に上陸する見込みです。東日本を中心に広い範囲で猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなり、東日本を中心に #大雨特別警報 が発表されるような記録的な大雨となる恐れがあります。 (画像:Yahoo!天気・災害)
https://t.co/ACgqVOv1Hz https://t.co/BKa7eNrvmD
https://i.imgur.com/iQyhxjz.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0902名無しSUN
2019/10/11(金) 20:51:33.11ID:XUavN+nS江戸川橋はヤバイと思う
今は地下が改善されて冠水もないように
思われてるが実は今でもこっそりある。
早稲田のグランド坂下から
江戸川橋までは怖い
0904名無しSUN
2019/10/11(金) 20:54:23.51ID:QNiNYy7Rエアコン付けて除湿したいけど、排水ホースのこと考えるとエアコン除湿するのためらう
0905名無しSUN
2019/10/11(金) 20:55:21.07ID:6Zh8L2ze0906名無しSUN
2019/10/11(金) 20:55:37.73ID:eHdtO9KT台風の影響かはわからんが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。