関東気象情報 Part842【2019/10/9〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 22:49:10.35ID:zVEsZgbY荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243376/
0722名無しSUN
2019/10/11(金) 17:05:07.72ID:RbEV/qRS_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0723名無しSUN
2019/10/11(金) 17:05:37.18ID:7N8ySdWW0724名無しSUN
2019/10/11(金) 17:05:53.27ID:zzk1c/tG0725名無しSUN
2019/10/11(金) 17:05:53.91ID:N1ntlu5+0726名無しSUN
2019/10/11(金) 17:06:09.87ID:F8hdFagv風とか地震で割れやたわみの実験して車ガラスやハウスガラス作ってるのに素人が余計なことするなってこと。
遊動性のあるオイルや水分でラップとかフィルム貼るのが飛散防止には1番だよ。
0728名無しSUN
2019/10/11(金) 17:07:12.89ID:LT9ggISr0731名無しSUN
2019/10/11(金) 17:11:08.15ID:LtD8AiZs21世紀になっても現在の位置しか分からないんだよな
0732名無しSUN
2019/10/11(金) 17:12:44.82ID:ByC4sZ+qhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1562592473/534
534 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 14:21:11.77 ID:WqcAWqkX0
ムー2月号の2019年大予言で10月の大型台風で五輪施設が壊滅的打撃という予言があって
今回の台風19号でそれが当たりそうだね。東京五輪中止になれ ヾ(≧∀≦)ノ うひょひょ
0734名無しSUN
2019/10/11(金) 17:13:36.83ID:zO1olHnr意気地なしっ
0735名無しSUN
2019/10/11(金) 17:14:05.23ID:u7s7JTlI0736名無しSUN
2019/10/11(金) 17:15:19.75ID:O3aNJBw3そうだよTVとかの紹介でもあれ割れる前提での話だから
強度云々の話は間違ってないけど論点が違うから話が噛み合ってない
0737名無しSUN
2019/10/11(金) 17:15:45.82ID:F1vdUAyq確かに下手に養生テープとか貼ると強度落ちるよ。
ガラスが飛来物を受け止めるのをスーパースローで見るとわかるけど、ガラス全体がたわんで受け止める。
そこに下手に養生テープ貼ると上手くたわまず変に負荷がかかっちゃって割れやすくなる。
上の人が言ってるのは間違ってないね
0739名無しSUN
2019/10/11(金) 17:17:25.06ID:zO1olHnrマンションで網入りガラスだからダンボールだけ浮かせてはっとくか
0740名無しSUN
2019/10/11(金) 17:17:54.94ID:dqTW9CSh予報円と予報円を直線で結んじゃダメ
0741名無しSUN
2019/10/11(金) 17:21:08.67ID:6viakdGo何で増税前に買っとかないんや
0742名無しSUN
2019/10/11(金) 17:24:37.08ID:VtYkhLEf0743名無しSUN
2019/10/11(金) 17:24:46.11ID:iIVGohnC今夜日付変わってからの24時間くらいが本番か
0744名無しSUN
2019/10/11(金) 17:25:54.08ID:jBna25920745名無しSUN
2019/10/11(金) 17:26:25.25ID:O3aNJBw3午前中から晴れそうなんだな
0746名無しSUN
2019/10/11(金) 17:26:29.49ID:y6ihuwUoサッシの下から雨水が進水する為に窓の下部分にダンボールで覆いかぶせてテープ止めて、更にブルーシート貼ろうと思うのですが風圧で割れます?
0747名無しSUN
2019/10/11(金) 17:27:17.42ID:riZjO+3u0749名無しSUN
2019/10/11(金) 17:32:25.26ID:hUXxqBm6魚コーナーの高い寿司もいつもより残りが少なかった
買い占めが凄すぎる
帰りには雨に降られて、家につく直前に雨がやみ散々な1日だった
0750名無しSUN
2019/10/11(金) 17:35:35.61ID:j201+bQc一生田舎から抜け出せなかった人
東京出たけど夢破れて田舎帰った人
東京を目の上のタンコブ扱いしてる地方都市の人
などなど
0751名無しSUN
2019/10/11(金) 17:35:38.83ID:5+gc1s+qなぜかコンビニはいっぱいある
0753文京区本駒込
2019/10/11(金) 17:36:55.93ID:N4M2UNqK文京区内のディスカウントストアは水とか普通に売ってるし江戸川区葛飾区あたりと違って土地が安全だからなのか買い占めはんなになさそう
0754名無しSUN
2019/10/11(金) 17:37:04.34ID:eqCoSwy9物流優先度の力関係が如実に出たか
0755文京区本駒込
2019/10/11(金) 17:39:07.76ID:N4M2UNqKしょーもないトウキョーコンプレックスだよね
そんなに羨ましいのなら住めばいいじゃんって思う
仕事も大学もいくらでもある上選択の自由もあるのにさ
かわいそうだなって思う
0756名無しSUN
2019/10/11(金) 17:40:01.20ID:7FzVKSBc今の予報円だと、東側に入るエリア減ってきたし、意外に大したことない?
っていうか、大したことないといいな
0757名無しSUN
2019/10/11(金) 17:43:26.43ID:aPUZFlW00758名無しSUN
2019/10/11(金) 17:44:55.02ID:5ksaVvRx0760名無しSUN
2019/10/11(金) 17:46:20.00ID:mSp1rY2R内陸の方がいいなもう
0761文京区本駒込
2019/10/11(金) 17:47:07.91ID:N4M2UNqKだいぶ東側になってきたよね
でもそのせいでまた千葉だけ被害で東京は無傷になったらそれは嫌だなあ
0762名無しSUN
2019/10/11(金) 17:47:29.12ID:d5OE0skJ0763名無しSUN
2019/10/11(金) 17:47:31.52ID:IqVf2kyJ強く降り始めた
0765名無しSUN
2019/10/11(金) 17:49:01.24ID:IqVf2kyJ一時的に雨が強まった
0766名無しSUN
2019/10/11(金) 17:49:45.80ID:I13/0xs70767名無しSUN
2019/10/11(金) 17:50:35.53ID:lIIOUnqz0769名無しSUN
2019/10/11(金) 17:53:07.53ID:fPu7Bt7v明日の昼から数十ミリとかの雨が冗談みたいにずーっと続いてるし夜には風も強まるし
電車は既に昼から止まることを決めてる程度にはヤバい予報みたいよ。あくまでも予報だが
0770名無しSUN
2019/10/11(金) 17:53:10.90ID:Xo3sPMXe0771名無しSUN
2019/10/11(金) 17:53:49.08ID:lOlVjQunおい早くね?
0772名無しSUN
2019/10/11(金) 17:54:17.86ID:A6kbcTzz0773名無しSUN
2019/10/11(金) 17:54:23.68ID:Xo3sPMXeホームセンターが得しただけ
0774名無しSUN
2019/10/11(金) 17:54:41.28ID:Jf3t0nhF0775名無しSUN
2019/10/11(金) 17:59:06.42ID:6Zh8L2zeスマホは常に充電するように。アプリでラジコやNHKラジオを
インストールすればラジオが聴けます、ただし携帯にはインストール
できないので要注意
0776名無しSUN
2019/10/11(金) 18:00:12.78ID:PQ5ug1Hw実際は静岡東部上陸の都心直撃予報だ
まああと6時間くらいたてば分かる
0777名無しSUN
2019/10/11(金) 18:00:21.37ID:6Zh8L2ze0778名無しSUN
2019/10/11(金) 18:00:59.98ID:XUavN+nS0779名無しSUN
2019/10/11(金) 18:03:34.99ID:zKmYFHbW1分前に突如強雨
0780名無しSUN
2019/10/11(金) 18:04:32.14ID:6QW+XYnv0781名無しSUN
2019/10/11(金) 18:07:04.22ID:HgoSTiMp隣の棟のバルコニーに組み立て式の物干しや布団干し置いてるとこあるんだけどしまってくださいよ
軽いから壊れて飛んでくるのも怖いけど自分とこの窓にヒビはいったり割れたりしても知らないからね
0782名無しSUN
2019/10/11(金) 18:07:04.62ID:wUtxqRVi0783名無しSUN
2019/10/11(金) 18:08:25.83ID:U+AtUCTm0785名無しSUN
2019/10/11(金) 18:13:27.57ID:Xo3sPMXe0787名無しSUN
2019/10/11(金) 18:14:32.33ID:4H79JDP70788名無しSUN
2019/10/11(金) 18:14:50.21ID:hZrCUEBh平地も広範囲で大雨なのに
こりゃ関東大洪水の予感がしてきた
0789名無しSUN
2019/10/11(金) 18:14:52.31ID:cTkUXvDE明日の横浜の最大風速が最高でも13m/sって壊れたか
0791名無しSUN
2019/10/11(金) 18:15:24.47ID:TVgQtMCG煽らないと馬鹿が外出するじゃん
0793名無しSUN
2019/10/11(金) 18:17:08.87ID:yWHuGqr610%へ増税の消費減対策だろ、増税したものばかりが売れてるんだし
東京憎まれてるのか?!東京生まれだけど悲しいのうw
つーかさ、3.11の時の都民(都内労働者)の行動見てたら
この程度の台風ごときで、どうにかなるわけねーのに
0794名無しSUN
2019/10/11(金) 18:20:23.95ID:U7MjAxIY0795名無しSUN
2019/10/11(金) 18:21:21.32ID:iojVEvXj停電はかなり
0797名無しSUN
2019/10/11(金) 18:22:35.94ID:tyNY6CJN0799名無しSUN
2019/10/11(金) 18:24:22.41ID:8UsPKMJZ男爵と牛肉のコロッケ
メンチ
を買ってきました
0800名無しSUN
2019/10/11(金) 18:24:48.70ID:tZZ/0LFN0802名無しSUN
2019/10/11(金) 18:25:54.45ID:jyupnOKI家屋倒壊>避難指示>即日復旧しない停電>>>>>>>>>>>窓割れ>即日復旧する停電
くらいの感覚
0803名無しSUN
2019/10/11(金) 18:27:04.97ID:jKwyY/hE足に当たって出血した15号の時
0804名無しSUN
2019/10/11(金) 18:27:10.18ID:kM/TdBU30806名無しSUN
2019/10/11(金) 18:30:47.40ID:tyNY6CJN0808名無しSUN
2019/10/11(金) 18:31:49.02ID:DHnxytip0809名無しSUN
2019/10/11(金) 18:32:27.29ID:asM4E5TQ0810名無しSUN
2019/10/11(金) 18:32:44.58ID:O3aNJBw30811名無しSUN
2019/10/11(金) 18:33:08.18ID:Xo3sPMXe0813名無しSUN
2019/10/11(金) 18:37:54.04ID:2diL/EZS洪水がない土地も必要か
0815名無しSUN
2019/10/11(金) 18:38:57.19ID:IKpoIfDvもし真夏日なら東京 最も遅い真夏日記録。
0816名無しSUN
2019/10/11(金) 18:42:34.57ID:7YF2vvGZ0817つくば市付近
2019/10/11(金) 18:43:05.27ID:UgbGFXSG婆ちゃんの1周忌なんだ…
さらにもっと東に逸れてくれればいいんだけどねえ…
都内マンションと違ってこっちは畑の中の一軒家だし庭もあるし外に犬もいるし台風直撃したら大変そうなのは覚悟
0818名無しSUN
2019/10/11(金) 18:43:18.17ID:yEX5SPUB田舎者は努力もしないくせにプライドばかり高いやつが多いからな
プライドをこじらせて都会に逆恨みしてるのだろう
0819名無しSUN
2019/10/11(金) 18:43:38.93ID:yEX5SPUBでもだいたい当たってるから仕方ないw
0820名無しSUN
2019/10/11(金) 18:45:06.03ID:mSp1rY2R■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています