トップページsky
1002コメント227KB

関東気象情報 Part842【2019/10/9〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 22:49:10.35ID:zVEsZgbY
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243376/
0330名無しSUN2019/10/11(金) 01:13:18.88ID:JS8pBOhl
夜は窓を網戸にしてサーキュレーター付けて風邪ひきそうなくらい
涼しい日々を送ってたが雨が吹き込んだら嫌だから閉めるか@練馬
明日夕方まで持ってくれよー頼むよー
0331名無しSUN2019/10/11(金) 01:16:45.14ID:f/H3m21Y
パンがない人向けアイテム見つけた
https://stat.ameba.jp/user_images/20190213/15/kokotiso/83/e1/j/o0809108014355440346.jpg
0332名無しSUN2019/10/11(金) 01:20:07.70ID:LxmPKt7q
偏西風に乗ったら一気にスピード上げそうで
台風の東側はその分の風速プラスされて
トンデモクラスの暴風が吹き荒れるんじゃないか?
東側に入ったら詰みかもしれん
0333名無しSUN2019/10/11(金) 01:20:10.08ID:VaTbuh2D
>>319
ポポンSが飲んでるからしばらくは平気
0334名無しSUN2019/10/11(金) 01:20:52.25ID:72Rkz9Gz
>>328
一応触れてみたまでよw
0335名無しSUN2019/10/11(金) 01:23:07.74ID:JS8pBOhl
>>329
ピークで江戸川へ行ってくれ
荒川も水害の恐れがヤバいのか。まあ良いけど
その辺のホームレスがたまに流されるとかホームレス大図鑑で見た事がある。ハハハ( ´∀`)
0336名無しSUN2019/10/11(金) 01:27:08.36ID:/njxlzSW
今夜は妙に冷えるなあと思ったら16℃だった
分厚い布団を出そう
0337名無しSUN2019/10/11(金) 01:27:19.55ID:JS8pBOhl
>>211
江東5区全滅ワロスwまあ高い建物なら沈まないだろうけど
0338名無しSUN2019/10/11(金) 01:28:38.79ID:c+7eLphF
台風の左側と右側の違い

9月9日瞬間最大

船橋  22.9m 東北東

台風のコース

千葉  57.5m 南東
0339名無しSUN2019/10/11(金) 01:30:54.69ID:s+PV1RgG
とにかく、江東足立葛飾江戸川水没

あると思います。
10m以上の高潮になる予想。

早めに避難指示だせ!
0340名無しSUN2019/10/11(金) 01:33:19.40ID:JS8pBOhl
この間に江東区で金属バット持った10人に大学生が襲われて全裸にされて誘拐されかけたとか
その5区って水害起きたら凄い世紀末になりそう
0341名無しSUN2019/10/11(金) 01:33:55.65ID:3JvbSjZ2
京浜東北線より東側に住んでるやつは自業自得だろ
0342名無しSUN2019/10/11(金) 01:34:19.64ID:M1lC+FgS
क्या एडोगवा वार्ड ठीक है?
0343名無しSUN2019/10/11(金) 01:38:25.23ID:FHuNLNg3
>>340
それさ知り合いみたいだよ電話で呼び出されてんだって
0344名無しSUN2019/10/11(金) 01:39:00.61ID:JS8pBOhl
他の所は江戸川区周辺が沈んでからでも大丈夫そうね
0345名無しSUN2019/10/11(金) 01:39:35.52ID:FHuNLNg3
>>304
自動販売機にあるだろ
0346名無しSUN2019/10/11(金) 01:40:13.40ID:Y80p51TK
昔は足立区最強悪だったけど、今じゃ川崎国に負けてますわ
0347名無しSUN2019/10/11(金) 01:41:15.69ID:JS8pBOhl
>>343
無差別金属バット襲撃じゃなくて身内の集団リンチだったのか
何処の南米だよ…と思ったが治安は割と大丈夫そうね
0348名無しSUN2019/10/11(金) 01:51:21.45ID:GkcQUjp6
>>288
>>288
0349名無しSUN2019/10/11(金) 01:56:46.97ID:2JrdJXxR
やだなー こわいなー
0350名無しSUN2019/10/11(金) 02:06:02.36ID:GkcQUjp6
>>335
昔、川崎で多摩川が増水して、ホームレスがヘリで救助されているところを見たことがあるw
0351名無しSUN2019/10/11(金) 02:09:35.22ID:GkcQUjp6
>>343
大学生にもなって、そんなことしているのかよw
0352名無しSUN2019/10/11(金) 02:12:06.91ID:HMOluIDY
Yahoo!天気の土曜の一時間ごとの予報で風速25mの時間帯あるんだけど・・・@練馬
こんなの見たことないわ
0353名無しSUN2019/10/11(金) 02:14:22.37ID:HMOluIDY
>>343
無差別事件ならいたたまれなかったけど 半グレ同士の内輪揉めか
0354名無しSUN2019/10/11(金) 02:23:40.97ID:72Rkz9Gz
>>352
スマホのほう?今見たらこっちは最高で12だったわ@千葉北西部
他では千葉のほうが強かったりする予報もあるから分からんね。
0355名無しSUN2019/10/11(金) 02:37:17.17ID:CWfX4EE5
>>340
大量に生息しているインド人も今はまだおとなしいが
中身は野蛮人だからな
0356名無しSUN2019/10/11(金) 02:42:23.23ID:HMOluIDY
>>354
うんスマホ(´・ω・`)土曜23時から0時がやばい
PCは今んとこ21時までだね
千葉なら多分23時になると風速跳ねあがると思うよ
0357名無しSUN2019/10/11(金) 02:48:00.96ID:u2aPDVjH
>>308
うちのアパートも外壁塗装や修理中だけど今日はネット外してたわ。
足場は大丈夫だろうか。
0358名無しSUN2019/10/11(金) 02:51:43.96ID:HMOluIDY
ゴルフ練習場の近所に住んでる人は気が気じゃないだろな
0359名無しSUN2019/10/11(金) 03:02:47.87ID:ohI63kxU
車だけ心配だから近所の屋内駐車場に入れとこう
0360名無しSUN2019/10/11(金) 03:19:58.89ID:L6NCKsEl
>>332
この前の台風も東側の千葉が悲惨だったからな
コースが西にずれていたら東京もヤバかった
今回は東京が詰んでもおかしくない(千葉もだが)
0361名無しSUN2019/10/11(金) 03:41:30.28ID:BRq3KvUU
南房総から東にかけてと東京も一部…
ちょうど東京の真っ赤な真ん中あたり自分の実家がある…


WNIの停電リスク予測
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100105/
0362名無しSUN2019/10/11(金) 04:25:45.25ID:4AJMNHHn
取り敢えず台風前に早めて収穫した果物を買ってあげようよ
0363名無しSUN2019/10/11(金) 04:34:52.91ID:4AJMNHHn
>>190
そこが一番問題だな
他の人口密度高そうなイベントは軒並み中止だから
0364名無しSUN2019/10/11(金) 04:35:03.19ID:nlFeOom3
東上線、12日午後止まってしまうかな?
0365名無しSUN2019/10/11(金) 04:53:56.74ID:cTkUXvDE
>>352
ウエザーニュースの横浜は風速32m/sっていうのがあるよ
40年以上の古い家が持つはずがない@よこはま
0366名無しSUN2019/10/11(金) 05:03:09.96ID:NiW48maU
急に冷え込み始めて
毛布使ってる
台風過ぎたら、本格的な秋かな
0367名無しSUN2019/10/11(金) 05:45:09.42ID:GTkzRdGY
関東は割とガチで雨風ヤバそうか?
0368名無しSUN2019/10/11(金) 06:01:27.27ID:GkcQUjp6
>>364
夕方までは動くだろ
たぶん
0369名無しSUN2019/10/11(金) 06:03:00.17ID:GkcQUjp6
>>366
日曜日はフェーン現象で夏日になりかねない
0370名無しSUN2019/10/11(金) 06:04:54.64ID:nlFeOom3
>>368
そうなの?トン
0371名無しSUN2019/10/11(金) 06:11:08.16ID:zjCxWgNf
>>211
これをさ、そういう時がきたら各自が今回でいえば「今日のタイミングで」移動しなければいけない、ってことですよ
これ住人や行政やマスコミその他わかってんのかな
0372名無しSUN2019/10/11(金) 06:14:05.75ID:Dft+DEOl
将門公の決壊が効いているな
0373名無しSUN2019/10/11(金) 06:14:17.66ID:Dft+DEOl
結界
0374名無しSUN2019/10/11(金) 06:22:42.42ID:52T8nWn9
計画運休はやく発表してほしい
0375名無しSUN2019/10/11(金) 06:28:07.61ID:nJxDFbdP
台風のために買ってきた
お菓子やパンを全部食べてしまった('A`)
0376名無しSUN2019/10/11(金) 06:30:14.27ID:vKkXbcRn
>>375
www
0377名無しSUN2019/10/11(金) 06:32:20.82ID:EMEsDDyp
>>375
良かったな今日も買ってきて食べられるぞ!
0378名無しSUN2019/10/11(金) 06:32:44.06ID:RbEV/qRS
>>375
 
  (*´ω`*)
0379名無しSUN2019/10/11(金) 06:36:37.37ID:88LrN2vM
どうにかうまいこと日本列島にかからず東に逸れてくれないかな?
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191010-00000203-spnannex-000-view.jpg
0380名無しSUN2019/10/11(金) 06:36:43.29ID:tyNY6CJN
今日って1日雨かと思ってたらまともに降るの夕方からか
0381名無しSUN2019/10/11(金) 06:40:43.47ID:EMEsDDyp
>>380
対策してない人はまだ猶予がある
0382名無しSUN2019/10/11(金) 06:42:24.49ID:VRWGtnpX
近くのBig-A、水は売り切れ、カップ麺は半分くらい
早朝だというのに、客がけっこう来てた
0383名無しSUN2019/10/11(金) 06:46:45.12ID:5wjhhq7Y
車通勤だけど今日の帰りもそこかしこでガソリン渋滞にはまりそう
逆に言うと入れたい人は朝の方が入れやすいだろう
0384名無しSUN2019/10/11(金) 06:55:23.49ID:u2aPDVjH
水入れるポリタンク(キャンプ用の畳めるやつ)も売り切れてるかな。
後でホムセン見てこよう。
0385名無しSUN2019/10/11(金) 07:03:59.06ID:Wahtktaa
>>374
JR東は本日10時半に発表
0386名無しSUN2019/10/11(金) 07:04:54.19ID:OT75jrsq
187 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
299 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0387名無しSUN2019/10/11(金) 07:07:08.93ID:ey8CMCmf
寒いけど明日本当に10度くらい上がるの?
0388名無しSUN2019/10/11(金) 07:09:08.19ID:vvEVbK1j
可変 DI
0389名無しSUN2019/10/11(金) 07:10:25.12ID:bf45BbRK
388 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0390名無しSUN2019/10/11(金) 07:21:57.91ID:KXy/KrO3
>>379
めちゃでかくて信じられない
どうか衰えますように
0391名無しSUN2019/10/11(金) 07:27:29.52ID:MPJiFpLI
マンションの前に放置自転車とかバイク数台あるから飛んでこないか心配@新宿
0392名無しSUN2019/10/11(金) 07:33:27.31ID:rUxEGV3o
>>379
トグロ巻いた巨大な糞画像を貼らないで下さい
民心が乱れます
0393名無しSUN2019/10/11(金) 07:37:01.24ID:2jIe+AbP
>>391
それ絶対対策したほうが良いと思うのだけど、どこに言えばいいんだろうね?警察?マンション管理人?
0394名無しSUN2019/10/11(金) 07:37:56.26ID:LwnkwShV
昨夕はスーパー混んでたな
店内放送も台風19号…と拍車かけてた@川崎
0395名無しSUN2019/10/11(金) 07:41:55.14ID:T7l+8xqD
地元に倒れたままの三輪バイクが有る
持ち主は現れない
0396名無しSUN2019/10/11(金) 07:42:34.35ID:rhB5XmLW
>>394
川崎アゼリアの相鉄ローゼン?
0397名無しSUN2019/10/11(金) 07:45:37.63ID:gut+3yIl
京浜東北線で明日明後日運休になるかもしれないよアナウンス
日本語と英語で、急きょ作ったんだな
0398名無しSUN2019/10/11(金) 07:51:02.67ID:o1U50uFb
駐輪場が目の前にあるから怖いわ
去年関西かで爆風で屋根ごと飛ばされてたよな…
0399名無しSUN2019/10/11(金) 07:54:33.28ID:IqGvQ8Nt
>>379
俺もいつもの調子で外してくれないかと思ってたんだけどね
多少の過剰報道もあるとは思うけど、今回は的中みたいよ
前回でコンパクト台風だからみたいな事言って、あまり報道しなくて結果アレだからね
マスコミ系も前回叩かれたから過剰報道しなくちゃならないんでしょうね
0400名無しSUN2019/10/11(金) 07:58:05.44ID:IqGvQ8Nt
唯一の救いは平日じゃなかった事
頼みは多数の人が影響が少ない時間帯に来い

って事だね
0401名無しSUN2019/10/11(金) 07:58:27.95ID:BTOSPfp8
最悪を想定すると、関東一円が被害を受けた千葉みたいになって
戸建ての屋根が吹き飛び、電柱がへし折れ関東人の多くに長期の休暇が訪れる
もうオリンピックも中止かもしれん
0402名無しSUN2019/10/11(金) 07:58:31.27ID:unYNHA/z
10日間の天気を見ると19日20日の高温予測があるけど、何がある訳?台風?
0403名無しSUN2019/10/11(金) 08:04:05.26ID:25vFoEis
JR東日本首都圏路線はあした正午頃より順次運休に入る。運転再開は明後日の午後
0404名無しSUN2019/10/11(金) 08:17:26.90ID:L7hV+HC0
千葉の停電復旧の東電のgdgd見てると、
大規模停電したら数ヶ月単位で復旧しないだろうな。
あちこちで電柱や鉄塔倒壊が発生する予感。
0405名無しSUN2019/10/11(金) 08:18:19.86ID:hK3530Wc
しかし日曜日すぎたらやっと秋って感じだな
0406名無しSUN2019/10/11(金) 08:20:13.39ID:4CeCIUDD
ポケモンGOは迷惑ゴキブリ激糞ゴミ糞糞糞ゲーム
0407名無しSUN2019/10/11(金) 08:20:52.19ID:SoJbaZN5
いつも買ってる水2Lが店から消えたらしい@つくば
0408名無しSUN2019/10/11(金) 08:22:38.36ID:b8fm3opA
台風さん急激に雑魚化しとるやんw
0409名無しSUN2019/10/11(金) 08:28:36.41ID:RN88OT3z
ハゲ散らかしてるし、目が崩れて来たな。衰退激しいぞ。
0410名無しSUN2019/10/11(金) 08:28:47.89ID:Li+nziwp
>>408
そうなの?そう願いたい
マスコミは煽るだけ煽ってるよな
0411名無しSUN2019/10/11(金) 08:29:32.32ID:yMS3yHtJ
八王子曇り
昨日の予報じゃ今日は朝から降水確率100%だったのに外れた
前日の予報も外すか
0412名無しSUN2019/10/11(金) 08:29:33.19ID:scsLyhXu
いやいや全然衰弱してないけどな
0413名無しSUN2019/10/11(金) 08:31:51.27ID:6viakdGo
また千葉は停電するかもしれないぞ
ちゃんと懐中電灯に使える電池、ローソク買っとけよ
0414名無しSUN2019/10/11(金) 08:34:12.03ID:KXy/KrO3
海水の水温が高いので全然衰えないね
東京湾へいっきに海水が押し寄せる
津波のようにならないように
0415名無しSUN2019/10/11(金) 08:35:56.25ID:vNO4t1nM
明日の朝スーパー開くかな
今日帰り遅いんだよなぁ
水とカップ麺は前回のがあるけど、食料がない
0416名無しSUN2019/10/11(金) 08:38:50.32ID:KXy/KrO3
>>413
ローソクは使いなれないと火事になりやすいので、できれば、LEDライト
100均にも300円くらいで
直径10ー20センチのボタン式のライトが売ってる 小さいのは100円
売り切れてないといいけどな
ローソクなら、チャッカマンとコンビで
0417名無しSUN2019/10/11(金) 08:39:41.78ID:KXy/KrO3
>>415
期待しない方がいい
せめてコンビニだろうけど既に売り切れ続出らしいよ 早目に
0418名無しSUN2019/10/11(金) 08:43:08.34ID:GDEJjZgC
おはよ(´・ω・`)
どう?台風消えた?
備えの用意でもう疲れたんだけど
0419名無しSUN2019/10/11(金) 08:45:20.18ID:QU7ZQ0z7
これ日本列島すっぽりじゃん
関東関係ない
0420名無しSUN2019/10/11(金) 08:46:52.18ID:sEu6UB0S
とりあえず今年は射能野菜とか食わなくて済みそうでホッとしてる
糞田舎の汚物は消毒してほしい
田吾作とほっかむりは発狂してんだろうけどw
0421名無しSUN2019/10/11(金) 08:48:17.41ID:VYYkv6vj
神奈川県では前回直撃喰らった三浦半島とそれ以外の住人の意識の差がひどい
やっぱり一度自分で経験しない限りいくら言われても分からないものだな
0422名無しSUN2019/10/11(金) 08:56:42.10ID:nJxDFbdP
雨戸がない部屋の窓は
ホームセンターで板状の発泡スチロール買ってきて
窓の外側に貼ろう
ダクトテープで貼れば雨風にも負けず飛んで行かないだろう
0423名無しSUN2019/10/11(金) 09:12:43.27ID:orkWsjht
静岡とか千葉とか神奈川で最大瞬間風速100メートル吹くとこありそうやな
0424名無しSUN2019/10/11(金) 09:18:31.87ID:UTq5NDDn
茨城も最大瞬間風速50メートル吹きそうだな。
0425名無しSUN2019/10/11(金) 09:21:06.22ID:a99PqIZ4
>>421
今回は神奈川県全域、危険半円だよね?
都内含む神奈川県全域が進行方向の右側って…
今晩から明日がこわい
ズレるといいけど
0426名無しSUN2019/10/11(金) 09:27:39.29ID:Pm62Pnwh
車が台風で吹き飛び転がるのはどの程度の風速なんだろう。
まぁ、台風通過中は車で出かけない方がいいだろうな。
0427名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:15.78ID:mPD8g2Gc
西寄り進路で上陸になって今回は23区と千葉、茨城県東部は高みの見物で良さそうだ
静岡西部と神奈川、埼玉、東京西部、茨城西部あたりが被害担任艦になりそうだな
0428名無しSUN2019/10/11(金) 09:35:11.26ID:MbLVonC0
>>415
イトヨーはすでに臨時休業発表してるよ。
0429名無しSUN2019/10/11(金) 09:39:32.14ID:mPD8g2Gc
>>426
ググれカスと
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/amekaze/amekaze_ura.png
ただし車の形状・大きさ・風を受けた向きにもよるから、まあ、滅多に転がるもんでもない
真横から風受けなければまず大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています