関東気象情報 Part842【2019/10/9〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 22:49:10.35ID:zVEsZgbY荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243376/
0118名無しSUN
2019/10/10(木) 16:50:41.10ID:eLf9JBvBhttps://i.imgur.com/N6c3iVk.jpg
0119名無しSUN
2019/10/10(木) 16:53:41.71ID:9u3LwZvu井戸水っても地下水汲み上げなだけで溜め池や井戸とは違うから
ポンプの中にある水はたまには出してあげないといけないけど、最初の10秒ぐらい出しっ放しにすればいいだけ
停電になっても汲み上げポンプのカバー外して、モーターの所へクランク差し込んで手で勢い良く回せば蛇口から
チョロチョロと水は出るから最悪は手動でも汲み出せる
水源だけはなんとしても確保したい、人間、水が無いのが生きるの一番厳しい
0120名無しSUN
2019/10/10(木) 16:58:20.51ID:afxebUBO_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO オラの嫌いな10月高温の借りは4月で返してもらうんだゾ
`ーr ァ^r ァ┘ 4月の思いがけない真夏日に苦しむ人間を見てオラはアハアハ笑うんだゾ(笑)
jフ ヽ!
ID:k1nk5hUY、M6XkAVar、xosRGRJA、T8it6+71、DYPr0+yo、CR92ggxr、xK8g57pF
7
ID:QWx5L0CU,
0121名無しSUN
2019/10/10(木) 17:10:59.17ID:pozjHuZdまだ死にたくないし
0122名無しSUN
2019/10/10(木) 17:16:50.03ID:Jyt0lmx8ふざくんな台風
0123名無しSUN
2019/10/10(木) 17:17:32.65ID:vFAIC9rhこんなのはトンキン人の単なる希望的推測でしかない
0124名無しSUN
2019/10/10(木) 17:26:04.39ID:3qauuGyQ0125名無しSUN
2019/10/10(木) 17:30:33.22ID:HjFtkHhC0126名無しSUN
2019/10/10(木) 17:32:33.82ID:ReoiW+ct0127名無しSUN
2019/10/10(木) 17:37:06.75ID:H2NyX+kN0128文京区本駒込
2019/10/10(木) 17:37:09.40ID:J6afatvuえーさすがに雨戸はついてないな
土日じゃなくて金土に来るとかあかんわー金曜日はみんな普通に出勤しないといけないし
池袋付近めちゃくちゃ渋滞ひどい
何なんだこら
0131名無しSUN
2019/10/10(木) 17:47:41.09ID:wyUbdo8D0132名無しSUN
2019/10/10(木) 17:48:23.60ID:/KUGQYI40133名無しSUN
2019/10/10(木) 17:50:38.26ID:JZAq8V8H0135名無しSUN
2019/10/10(木) 17:54:58.40ID:t/pTqWsVこの後仕事帰りの時間からもしかして品薄になる物はあるかもしれないけどさっき行ったスーパーにも電池や水普通にあった
0136名無しSUN
2019/10/10(木) 17:57:13.02ID:JZAq8V8Hいや釣りです
0138名無しSUN
2019/10/10(木) 18:01:23.04ID:NYzjPKYG0140名無しSUN
2019/10/10(木) 18:11:35.39ID:o7cM5/vQアメダスの「雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)」と、アメッシュって、同じ時刻の雨雲がだいぶ違うけど、アメッシュのほうが正しいよね?
0141名無しSUN
2019/10/10(木) 18:12:34.98ID:xTJ8611A>>460
妖精テープ貼りまくったけど、60m/s(時速196km)には全く耐えられない。
40m/s(時速144km)でも、ぞうきんにも耐えられないだろうな。
901 名無しさん@1周年 sage 2019/10/10(木) 18:06:22.88 ID:YHE51b2K0
>>645
マジレスすると養生は「ようじょう」と読みます
0142名無しSUN
2019/10/10(木) 18:14:28.52ID:neg/4EiY試運転完了。
養生テープ売り切れか。外に面してるガラス戸に
手持ち分張っていたらなくなったから明日補充分も
含め買いに行こうと思ったのに
0143名無しSUN
2019/10/10(木) 18:15:44.47ID:2kjItF/Uやはり秋台風は安全
0145名無しSUN
2019/10/10(木) 18:18:56.01ID:jBNQjOAH0146名無しSUN
2019/10/10(木) 18:23:50.87ID:yi1o49/Nそんなのここで公式に分かるわけない
0149名無しSUN
2019/10/10(木) 18:25:15.23ID:MpmsjI3qたまたま違うことで養生テープが必要になって2週間前に島忠で買ったんだけど
めっちゃ沢山あったよ
山ほど
それが今ないって・・・・
0150名無しSUN
2019/10/10(木) 18:27:13.90ID:t5t8Prvm無謀
何しに行くのか知らんが
今日(10日)の昼の時点で海上保安庁職員さんが江ノ島で
釣りしてた人たちに釣りを止めるよう勧告して回ってる
と言う動画付きのツイートを見た
0153名無しSUN
2019/10/10(木) 18:29:17.95ID:dqcpKR/T0154名無しSUN
2019/10/10(木) 18:29:33.99ID:zY3vawgB4月末か5月頭から昨日までずっとシャワー
0156名無しSUN
2019/10/10(木) 18:30:13.82ID:ZQoRWoERもううねりは届いてるからね
0157名無しSUN
2019/10/10(木) 18:31:49.96ID:ShyFrYjP0158名無しSUN
2019/10/10(木) 18:34:02.41ID:RUIK0Z5o0160名無しSUN
2019/10/10(木) 18:41:47.07ID:LhLE54u60161文京区本駒込
2019/10/10(木) 18:42:49.11ID:J6afatvu0162名無しSUN
2019/10/10(木) 18:43:41.99ID:C0Nbf7RW土曜日正午くらいにまず田んぼの用水路見に行ってついでに出来れば荒川河川でヨモギでも摘んで帰ってきて帰ったらハシゴ出して登って家の瓦を確認して下さい
0163名無しSUN
2019/10/10(木) 18:44:08.29ID:+0HIKntw0164名無しSUN
2019/10/10(木) 18:44:27.64ID:ftBNiFF10165名無しSUN
2019/10/10(木) 18:45:57.59ID:8grGIofl帰りに買い物行こうと思ってたのに
0166名無しSUN
2019/10/10(木) 18:46:39.96ID:1z8pMBc80167文京区本駒込
2019/10/10(木) 18:49:53.65ID:J6afatvu0168名無しSUN
2019/10/10(木) 18:50:30.75ID:eDqTdLzK0169名無しSUN
2019/10/10(木) 18:51:07.55ID:1Q/aUA4H0170名無しSUN
2019/10/10(木) 18:52:30.07ID:AOoDrC1q東の風やや強く後南の風非常に強く雨ところにより朝から雷を伴い非常に激しく降る
1.0メートルのち8.0メートルでうねりを伴う
0171名無しSUN
2019/10/10(木) 18:57:13.01ID:M+bVNiky上の階のキチガイが洗濯物干してる。はよ降れ
0172名無しSUN
2019/10/10(木) 18:58:07.13ID:1DI+NGk6もう雨かー
0173名無しSUN
2019/10/10(木) 18:59:00.69ID:hPfbR0Pr嵐に船を出すんだ
0174名無しSUN
2019/10/10(木) 18:59:42.31ID:RtdpNB8wすでに西湘バイパス通行止めだよ
0175名無しSUN
2019/10/10(木) 19:04:06.86ID:kZ6EMtJ5御菓子含めちょっと食い物買い足すか
0176名無しSUN
2019/10/10(木) 19:04:31.83ID:b6BvROzd電車止まったらどうしよう
0177名無しSUN
2019/10/10(木) 19:07:05.58ID:1Q/aUA4H明日は問題ないよ
土曜日は早い時間帯から鉄道各社間引き運転や運休に入るだろうが
0178名無しSUN
2019/10/10(木) 19:07:34.31ID:M+bVNiky江戸川とか23区東部の水害は知らん
0181名無しSUN
2019/10/10(木) 19:21:26.09ID:Vf7tqlpR恐ろしい台風だな
0182名無しSUN
2019/10/10(木) 19:26:47.99ID:sLQWinzEhttps://i.imgur.com/jChzD1T.jpg
0183名無しSUN
2019/10/10(木) 19:33:37.77ID:eO4+iShw汚染水タンクの森崩壊か
つか、ルート的に富士山とか箱根の山にぶち当たってくれるのは助かるなあ
0184名無しSUN
2019/10/10(木) 19:36:16.49ID:AQfe0PNZ0185名無しSUN
2019/10/10(木) 19:41:21.75ID:iDOX4Vk00186名無しSUN
2019/10/10(木) 19:42:17.96ID:5W/Gq93K0187名無しSUN
2019/10/10(木) 19:43:50.73ID:zaDr/YrCうそちり●
西武は何やってんだよ
シリーズはソフトバンクじゃなくて西武の野球が観たいのに
0188文京区本駒込
2019/10/10(木) 19:44:02.08ID:l9PVtR8e我孫子に妹住んどる!
冬はめちゃくちゃ冷え込むよね
金曜日夜からだと思っていた雨が一日も前倒しとか、天気予報士どうにかしろー!
0189名無しSUN
2019/10/10(木) 19:50:07.89ID:4YbVPRtH0190名無しSUN
2019/10/10(木) 19:50:37.63ID:XAJEkzbo0191名無しSUN
2019/10/10(木) 19:55:08.91ID:MSLO4BahCS始まってから、やきう嫌いになった
0192名無しSUN
2019/10/10(木) 20:00:24.52ID:CqM0HAyuもう予定入れちゃうけど
ハズレたら責任取れよ予報士さん
0196名無しSUN
2019/10/10(木) 20:05:13.13ID:odfVFiSs近所には既に水の箱買いが売り切れで買えないと
聞いた
発電機も売り切れだそうだ
今回は皆さん備蓄に走ってるね
0199名無しSUN
2019/10/10(木) 20:14:45.77ID:0IqSMBriタワマン住民に警告する
震度5並みの揺れが続くぞ
0200名無しSUN
2019/10/10(木) 20:25:10.00ID:t5t8Prvmガソリン燃料のは使ってないと燃料詰まりとかあるからね>発電機
ホンダじゃない(古くて生産終了してる)カセットガス式発電機を
持ってるけど音はうるさいね、消音器付いてないから仕方ないけど
あと駆動時間が短い(その代わりガスなので燃料詰まりの心配は無い)
住宅地や集合住宅で使うのは難しいね(爆音で怒られる)
ホンダのは分らんけど
0201名無しSUN
2019/10/10(木) 20:35:45.24ID:MkbwenII水とカップ麺、弁当が売り切れ状態だった
0202名無しSUN
2019/10/10(木) 20:40:36.26ID:BPtf0IOP0203名無しSUN
2019/10/10(木) 20:41:07.13ID:tuCAH7o9護衛艦はさすがに大丈夫だろうが
ゲストの軍艦が第二次大戦の米国艦みたいになったりして
0205名無しSUN
2019/10/10(木) 20:51:29.52ID:MqxnoDej0206名無しSUN
2019/10/10(木) 20:52:35.98ID:7mcafZDbなんで今回に限って?
0208名無しSUN
2019/10/10(木) 20:55:33.61ID:thpX4Pam0209名無しSUN
2019/10/10(木) 20:56:23.50ID:H1SjizKk賞味期限を考えろよ。
0210名無しSUN
2019/10/10(木) 20:59:55.67ID:ZZFD6bFa0211名無しSUN
2019/10/10(木) 21:00:51.78ID:MSLO4Bahこれかな?こういうの見ると練馬区で良かったって思う
0212名無しSUN
2019/10/10(木) 21:01:15.86ID:SVvmfKCS0213名無しSUN
2019/10/10(木) 21:04:12.05ID:MSLO4Bah0214名無しSUN
2019/10/10(木) 21:05:57.91ID:SH39uS8t最大瞬間風速60mで静岡、神奈川、東京、千葉で大規模停電
更に家屋倒壊、窓ガラス破損、床上浸水、河川決壊
これくらいか
0215名無しSUN
2019/10/10(木) 21:09:06.50ID:aSbPsecK上の方で見切れてる埼玉の青いエリアだけどどこに逃げたら良いんだ……
0216名無しSUN
2019/10/10(木) 21:09:23.12ID:46JeGXYHなんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています