トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0886名無しSUN2019/10/11(金) 08:44:19.19ID:aIfsZmM0
>>834
北風がきついから、六甲颪のすごいやつが。
でかい台風+静岡あたりに上陸だと、近畿北部(大阪市より北)あたりで北からの強風が
吹くことがある。
京都、兵庫の山は低いから、遮ってくれない。
0887名無しSUN2019/10/11(金) 08:45:12.10ID:WiK4BjXd
近鉄は止まらないってたまに見るけどめったに運休しないの?
0888名無しSUN2019/10/11(金) 08:50:38.32ID:4Ej8ncEE
阪急は止まらないよね(震え声)
0889名無しSUN2019/10/11(金) 08:50:48.68ID:IE/h+Nac
TMレボリューションごっこできるやろか?
0890名無しSUN2019/10/11(金) 08:51:44.25ID:3E75yVVD
>>879
台風だから空いてるとかでうろつくやついるせいで
店開けなきゃなんだよなあ…
通勤怖いわなんか飛んできたら危ないし
0891名無しSUN2019/10/11(金) 08:54:17.25ID:/h/PFZso
おいおい!551断言したぞwww
0892名無しSUN2019/10/11(金) 08:54:25.90ID:cxFchjrj
なんか晴れてきたが
0893名無しSUN2019/10/11(金) 08:56:59.99ID:fOCm01iU
>>885
全くもって妥当、現実そうなりますね
0894名無しSUN2019/10/11(金) 08:57:40.58ID:chpIK0zw
>>891
ん?
0895名無しSUN2019/10/11(金) 08:58:13.82ID:mJdCDRis
関西が大事になるかどうか意見割れてるみたいだけど、どの辺が大事の基準なん?
死人が出たら? 家屋被害が出たら? 川溢れたら?
0896名無しSUN2019/10/11(金) 09:00:05.44ID:Dm4fIMvQ
未だにNo1お笑いアプリのヤプー天気アプリなんか使って信用してる馬鹿なんじゃねw
0897名無しSUN2019/10/11(金) 09:00:36.63ID:qm23cudG
雨が降りまくるから河川の氾濫に注意しないといけないかも
0898名無しSUN2019/10/11(金) 09:02:39.90ID:qa58dkXD
>>834
ウェザーの停電予測は過去に停電した地域の会員からの情報と風速予想合わせたやつ
去年停電したとこは黄色、長期間停電したとこは赤になる
0899名無しSUN2019/10/11(金) 09:03:24.87ID:qm23cudG
ヤフーの天気を参考にしたらあかんと思う
あれは、もし今台風が消滅したらこんな天気になりますよと言ってるだけだから。windyでも入れとき
0900名無しSUN2019/10/11(金) 09:04:56.19ID:aLC68uRC
はよ東に曲がって…
0901名無しSUN2019/10/11(金) 09:05:22.85ID:mJdCDRis
曲がるのは明日の朝じゃないの?
0902名無しSUN2019/10/11(金) 09:06:35.34ID:9CVIG8hY
明日の午前だよな、曲がるの。
0903名無しSUN2019/10/11(金) 09:09:34.16ID:KnQkSWCO
>>887
止まらないというか、止める気がなさそうw
0904名無しSUN2019/10/11(金) 09:09:41.76ID:mFqFl9zS
>>886
頑張れ甲山@宮っ子
0905名無しSUN2019/10/11(金) 09:12:19.08ID:o7tfQV6x
てかヤフー天気普通の雨になってるけど本当なのか?
0906名無しSUN2019/10/11(金) 09:14:58.58ID:mz2yOvbD
去年唯一ベランダからしまい忘れて旅に出られたピンクのクロックス…帰ってきたらええなあ
0907名無しSUN2019/10/11(金) 09:15:12.26ID:aIfsZmM0
>>877
今回はえらい町中まで出てきたな。
これまでは、山裾くらいだったのに。
気候がようなって大文字山登山とか、一人では行かんほうがええわ。
0908名無しSUN2019/10/11(金) 09:16:09.30ID:FuKigtuM
昨日の朝はヤフーでも暴風雨になってたんだよ
なにを基準に見てるんかな
0909名無しSUN2019/10/11(金) 09:17:00.41ID:aLC68uRC
>>904
幼稚園年中さんがのぼってたわ
五月山よりは高そう
0910名無しSUN2019/10/11(金) 09:17:26.76ID:jRFXv8Tv
近畿雨量300から400あるのに雨はたいしたことないって流れなのはなぜ?
ヤフー天気だけ台風なんてきてないよ、ただ天気悪いだけでしょってのはどうよ
何処のデータ引っ張ってるのかね
0911名無しSUN2019/10/11(金) 09:18:22.54ID:/h/PFZso
予報ていうか予想やからなヤホーも天気jpも
0912名無しSUN2019/10/11(金) 09:23:12.85ID:mJdCDRis
アホーは大陸にあった高気圧が台風より速い速度で東に行っちゃって
今三陸沖でなお東進中なので、それに引っ張られて
台風東寄りに進む予想しているのでは?
0913名無しSUN2019/10/11(金) 09:23:29.22ID:wso55CC2
気象庁「でかすぎてわからんなぁ、せや暴風警戒域を広げちゃろ」
0914名無しSUN2019/10/11(金) 09:27:19.77ID:rHFVVSOO
アホーなんか気温予想も適当だからな
とりあえず高くしとけばいいという感じしかならない
0915名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:09.23ID:vc+U9JKe
Yahoo!天気・災害に提供される情報は、株式会社ウェザーマップをはじめ、各情報提供元から配信されています。

ヤフー天気の各種情報提供元どこなんかね?
0916名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:14.01ID:UUsZB+xS
ヤフーも血に飢えてるんやろ
ヤフー天気に騙された奴を吹っ飛ばしてニッコリや
0917名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:48.05ID:mFqFl9zS
>>909
実は五月山の方が高いそうな
天保山には負けへんで
0918名無しSUN2019/10/11(金) 09:33:04.50ID:aLC68uRC
ごめん甲山より五月山のほうが高かったわ
0919名無しSUN2019/10/11(金) 09:36:55.61ID:rHFVVSOO
今日も30℃とかありえんでしょ
0920のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:40:46.96ID:mjY94Fez
>>866
ほんまやでな笑 東欧やインドでも賢そうやでニュース笑 大学の講義みたい笑 
0921のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:41:18.02ID:mjY94Fez
>>899
え〜そうなん笑 あかんやん笑
0922のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:42:44.98ID:mjY94Fez
台風スレもヤフーにキレてるなみんな笑
0923名無しSUN2019/10/11(金) 09:43:37.19ID:jlRoiPkZ
>>895
雲の動きを見ればある程度判断できるやろ
https://i.imgur.com/tzmIXBO.jpg
0924名無しSUN2019/10/11(金) 09:45:55.19ID:c3E94nb+
普段の天気予報ですら当たらんのやから、あとは本人の勘でええんちゃう。自分を守るのは自分やん
0925名無しSUN2019/10/11(金) 09:46:00.71ID:nchQqQiT
>>915
tenki.jpって聞いたことある
0926名無しSUN2019/10/11(金) 09:46:26.75ID:W3SjXbGx
>>923
禿げてるな
0927名無しSUN2019/10/11(金) 09:48:00.52ID:7a5KIk+Z
>>891
何を断言したんだよ?
0928のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:49:02.20ID:mjY94Fez
台湾のニュースも画面中文字だらけで、ニュース嬢が早口まくしたて笑 
日本やったら、わかりづらい!つまらない!とかしょうもないクレームきそうや笑 
0929のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:50:38.47ID:mjY94Fez
大正時代の日本ニュースは好きやわ笑 アナウンサーの口調も心地ええし生きてて楽しそうやでなみんな笑
0930のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:53:06.69ID:mjY94Fez
今のアナウンサーは関東弁の濁音出まくりで朝鮮語みたいやわ笑 うちらのMBSラジオなんか関西弁オンパレードで支那みたいやが笑 
日本語てなんかこうもっと落ち着いたキレイな響きやったよな昭和35年ぐらいまで
0931名無しSUN2019/10/11(金) 09:54:46.95ID:6Mn8YZL2
一人で盛り上がってんじゃねーぞ
0932のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:54:51.76ID:mjY94Fez
関東弁アナウンサーは特に、た行が破裂音になるよな笑 不自然な抑揚もだるい あほの主婦受けなんかしらんが┐(´д`)┌ヤレヤレ
0933名無しSUN2019/10/11(金) 09:55:30.46ID:LDcAX9/H
今のうち雨戸閉めとくかと思ったら
まだ家の周り余裕で洗濯物干しとるな…
もうちょっと後でええか…
0934名無しSUN2019/10/11(金) 09:57:01.79ID:cYtl5lmo
ニュースや情報番組にお笑い芸人並べてる国は日本くらいやろな
0935名無しSUN2019/10/11(金) 09:59:42.98ID:w1SbvJtP
結局米軍のルートが正しかったな、気象庁はブレまくってたのに
0936名無しSUN2019/10/11(金) 10:00:16.55ID:dPGxqGcB
>>568やけど、流石に明日の運動会は中止に決まったわ
そりゃそうや、この状況で実施してたら流石にあかんわ
0937名無しSUN2019/10/11(金) 10:00:20.87ID:YmqDRW92
古川橋駅前に提灯ぶら下げてる!
0938名無しSUN2019/10/11(金) 10:00:46.65ID:CEIB382w
ヤプー天気アプリなんか@泉州の今の駄々曇りの天気でさえ くもり時々晴れ 予報出してるからなw
0939名無しSUN2019/10/11(金) 10:01:13.00ID:DXcJX430
だから助かったとは言わんが衰えが思ったより顕著
0940のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 10:02:22.10ID:mjY94Fez
明日はヤフーの実況投票でクレームや!笑
0941名無しSUN2019/10/11(金) 10:02:38.48ID:ZRXQtLSv
9時実況でちょっと東偏して大阪府も暴風域からは外れそうだね。
0942名無しSUN2019/10/11(金) 10:04:00.26ID:dPGxqGcB
>>887
今から20年ぐらい前に、大和川が増水して、川にかかる線路を支える柱?の根元が流された時は、流石に運休してたよ@近鉄の道明寺線
0943名無しSUN2019/10/11(金) 10:04:28.13ID:5WlHQdU6
>>878
植木鉢は入れておこうよ
0944名無しSUN2019/10/11(金) 10:06:51.73ID:Bq+Z98Nb
>>943
京都はどないなるんでしょうか?
0945名無しSUN2019/10/11(金) 10:07:25.32ID:DQpoKFtW
>>933
薄日指してるし今日も干せたなー
物干しの小物片付けたし、洗うもん少ししか溜まってないから洗わんかったけど

雨戸は、中から閉めにくいとこは夕方閉めとく
あとは風の様子見つつやけど明日になってからかなー
0946名無しSUN2019/10/11(金) 10:10:39.79ID:w1SbvJtP
暴風域に入る確率若干だけど下がってるな
0947名無しSUN2019/10/11(金) 10:12:00.90ID:s48iG12e
>>943
そうだね、かなり大きめの植木鉢だから飛んでいくことはよほどじゃない限りなさそうだけど、万が一があるからガレージに入れとく
0948名無しSUN2019/10/11(金) 10:12:35.52ID:n16d99KA
>>943
明石だけど朝から12m以上の風が吹く予報が出てるから飛んでいきそうなものは片付けておいた方がいいと思うよ
0949名無しSUN2019/10/11(金) 10:13:19.41ID:mJdCDRis
ボロ家なので屋根が飛んで行きそう。
0950名無しSUN2019/10/11(金) 10:13:53.09ID:GLEkgGkZ
大阪市内はそよ風で収まるっぽいわ
よかったな
0951名無しSUN2019/10/11(金) 10:14:31.50ID:ZZ1ibrED
家の南側にレンガが積んであるんだけど移動したほうがいいか悩む
0952名無しSUN2019/10/11(金) 10:15:06.33ID:mJdCDRis
レンガは風に強いって、ブタの絵本で読んだ。
0953名無しSUN2019/10/11(金) 10:15:41.58ID:s48iG12e
ウェザーニュースでは明日の午前中に風速23メートル予測出てるけど、どんなもんなんだろう
0954名無しSUN2019/10/11(金) 10:24:14.52ID:W3SjXbGx
>>946
次の更新で0%になりそうな気がする…
分からんが
0955のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 10:28:42.88ID:mjY94Fez
.
♪ 東アボ〜
  ∧_∧ ♪ .
((o(>ω<` )(o))
  /   /
  し―-J ♪
  東アボ〜♪
  ∧_∧
((o(´>ω<)o))
  ヽ   ヽ♪
   し―-J

、、、
0956名無しSUN2019/10/11(金) 10:35:54.59ID:xB6/0CK2
しかし台風の影響か気温高めで暑いな
0957名無しSUN2019/10/11(金) 10:37:41.39ID:vc+U9JKe
>>925
ありがとな
0958名無しSUN2019/10/11(金) 10:38:14.29ID:MjEg8nOG
関西計画運休ないよね?
明日仕事なんやけど帰れるかな大丈夫かいな…
0959名無しSUN2019/10/11(金) 10:40:29.83ID:DOKIdUXf
ウェザーニュースのピンポイント天気予報も全然あてにならんな
0960名無しSUN2019/10/11(金) 10:43:12.36ID:5WlHQdU6
大きな植木鉢はそのままじゃ飛ばなくても
植物が風に吹かれて転倒→鉢が割れる→欠片が飛ぶ
飛んだ欠片で人や他所の家屋や車が傷を受けたり事故を起こすので対策してくれって
蓬莱さんが言ってたよ
0961名無しSUN2019/10/11(金) 10:44:29.41ID:8YEs1p5g
大阪は直接的な影響はないけど、明日は早めに帰宅することをオススメする。
0962名無しSUN2019/10/11(金) 10:46:55.46ID:Q1+d9TJj
>>958
止まるわけが無いw
0963名無しSUN2019/10/11(金) 10:52:52.81ID:rHFVVSOO
明日女と遊びに行くからそれは困る
0964名無しSUN2019/10/11(金) 10:54:17.17ID:MhEGb2qH
>>958
今のところ東海道新幹線くらいかな
名古屋〜新大阪が朝の上下6本以外は運休
山陽新幹線は新大阪〜岡山でも計画運休の可能性があるとか
0965名無しSUN2019/10/11(金) 10:57:57.38ID:WdJ98UeK
>>963
オカンか?
0966名無しSUN2019/10/11(金) 10:59:42.34ID:Wa7fmbUe
※スレ建て宣言
0967名無しSUN2019/10/11(金) 10:59:45.49ID:ZRXQtLSv
>>964
ちょっとだけ近畿にかぶる区間だと、東海道本線の米原から大垣・名古屋方面もおおむね9時以降は終日運休みたいだね。
0968名無しSUN2019/10/11(金) 11:01:53.47ID:jfaZyWn4
次スレおかわり!
関西・近畿気象情報 Part543
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570759231/
0969名無しSUN2019/10/11(金) 11:03:55.84ID:CEIB382w
>>961
夕方過ぎには抜ける算段なんだから早めに帰宅したら余計ダメだろw
0970名無しSUN2019/10/11(金) 11:03:58.34ID:3YXdxIrj
JR西はまだ詳細決まらず。この後の進路予想次第かな。

>>887
名古屋管内は午後から止まりそうかと。
よって名阪伊の特急は午前中から取り止めかな?

JR公式にやきとリンピックは中止の告知も。
0971名無しSUN2019/10/11(金) 11:05:59.18ID:PzmG+ZYQ
帰宅より出勤が難しいなぁ
0972名無しSUN2019/10/11(金) 11:07:18.53ID:uUCT1a/P
>>968
おつです
0973名無しSUN2019/10/11(金) 11:07:56.76ID:WKhMmElK
滅茶苦茶晴れてる
0974名無しSUN2019/10/11(金) 11:10:55.94ID:8YEs1p5g
>>969
夜の始め頃が最接近やろ。
それ以降は確実に交通機関が乱れてる。
0975名無しSUN2019/10/11(金) 11:12:42.52ID:kAIyYDih
明日の今頃はどうなってるやらね
直撃違っても家がボロボロなので心配やわい。。。
0976名無しSUN2019/10/11(金) 11:13:47.14ID:MhEGb2qH
山陽新幹線でも新大阪〜岡山で計画運休がきたな
これは在来線もどうなるかわからんぞ
0977名無しSUN2019/10/11(金) 11:13:57.57ID:AB8MRjPe
>>974
明日の朝が最接近やろ?
0978名無しSUN2019/10/11(金) 11:15:27.98ID:c3E94nb+
JR早く決めちまいなよ
0979名無しSUN2019/10/11(金) 11:15:46.70ID:kAIyYDih
明日の朝やで最接近
0980名無しSUN2019/10/11(金) 11:16:13.81ID:kAIyYDih
真夜中違うから今回はまだマシ真夜中ホンマ怖いから
0981名無しSUN2019/10/11(金) 11:17:39.58ID:8YEs1p5g
>>977
http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-331.html
9時の情報では昼過ぎになってるな。昨日に思っていたより早くなってたわ。
0982名無しSUN2019/10/11(金) 11:18:21.25ID:Zx+UD9eS
>>968
グロ?
0983名無しSUN2019/10/11(金) 11:24:03.26ID:ZD8soMJZ
>>976
但し東海道直通のみ対象だろ
0984名無しSUN2019/10/11(金) 11:25:37.31ID:8YEs1p5g
山陽新幹線も岡山まで計画運休か。
0985名無しSUN2019/10/11(金) 11:25:59.01ID:GcYo/VfP
ここ見てなかったら、ヤフー天気うのみにするとこやった。
とりあえず植木鉢入れとくわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。