関西・近畿気象情報 Part542
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0855名無しSUN
2019/10/11(金) 08:03:30.96ID:Px/OQAa7https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570747801/
100スレいった
0856のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 08:04:39.50ID:mjY94Fez0857名無しSUN
2019/10/11(金) 08:05:07.93ID:YD5YDRFL0859名無しSUN
2019/10/11(金) 08:05:50.82ID:bVP1bnqzもっと関西寄りなら思い切ってお店休みにするのに
0860名無しSUN
2019/10/11(金) 08:06:09.39ID:MsWiXj1n暴風域がでかなってるからまだやっぱこっち入っとるな
0862名無しSUN
2019/10/11(金) 08:07:45.49ID:MO+DLdh80863名無しSUN
2019/10/11(金) 08:08:05.57ID:THbYla8Ahttps://i.imgur.com/7typCIV.png
0866名無しSUN
2019/10/11(金) 08:12:12.54ID:D1JmplTQ私達とは違って先進国やからな
0867名無しSUN
2019/10/11(金) 08:12:46.54ID:YD5YDRFL0870名無しSUN
2019/10/11(金) 08:16:11.65ID:MO+DLdh8緯度おんなしやのに一体なんしや、いいなるわ。
0871名無しSUN
2019/10/11(金) 08:18:35.94ID:l4xqiqTy0872名無しSUN
2019/10/11(金) 08:23:19.76ID:rxF2Z6yY0873名無しSUN
2019/10/11(金) 08:23:52.05ID:bVP1bnqzんにゃ、商店街ではないけどやっぱりお客さんへの
告知とかするなら早くしたいし、あけられそうなら
開けたいし、今日一日悩みそうw
0874名無しSUN
2019/10/11(金) 08:24:53.59ID:rfgGt/SCこれで明日は暴風になるのか…
0876住之江
2019/10/11(金) 08:25:44.87ID:9Vy9F3xHちなみに大阪は伊豆諸島と大体緯度が同じ。
0877名無しSUN
2019/10/11(金) 08:25:47.17ID:MO+DLdh8熊の暮らしやすい山の中に果物とか撒いたったりしたらあかんのかな。
京都市必殺の餌づけ作戦でトビとカラスは上手いこといってるんやけども。
0878名無しSUN
2019/10/11(金) 08:25:49.46ID:s48iG12e植木鉢とかいれようかな…去年の台風では大丈夫だったから迷う
0879名無しSUN
2019/10/11(金) 08:26:43.31ID:VkpjjFBw思ったよりもなんともないの方がいい
ので、明日は外出するなとアナウンスしてほしいわ
一応暴風域には入るんだから、時折吹き込む暴風に煽られて死ぬ可能性はあるだろ
15号の時のおばちゃんみたいに
0880名無しSUN
2019/10/11(金) 08:26:56.34ID:W3SjXbGx0882名無しSUN
2019/10/11(金) 08:29:12.66ID:qm23cudG0883名無しSUN
2019/10/11(金) 08:33:59.97ID:MO+DLdh8せっかくいろいろと教えてもおてからに、気ずつないんやけど。あいにくの天候やのって。
0885名無しSUN
2019/10/11(金) 08:41:29.53ID:3YXdxIrj京阪神は午後以降間引きで普通のみ、ローカル線は昼以降運休になると予想。
私鉄は近鉄以外は計画なく風強まったら止める程度かと。
0886名無しSUN
2019/10/11(金) 08:44:19.19ID:aIfsZmM0北風がきついから、六甲颪のすごいやつが。
でかい台風+静岡あたりに上陸だと、近畿北部(大阪市より北)あたりで北からの強風が
吹くことがある。
京都、兵庫の山は低いから、遮ってくれない。
0887名無しSUN
2019/10/11(金) 08:45:12.10ID:WiK4BjXd0888名無しSUN
2019/10/11(金) 08:50:38.32ID:4Ej8ncEE0889名無しSUN
2019/10/11(金) 08:50:48.68ID:IE/h+Nac0890名無しSUN
2019/10/11(金) 08:51:44.25ID:3E75yVVD台風だから空いてるとかでうろつくやついるせいで
店開けなきゃなんだよなあ…
通勤怖いわなんか飛んできたら危ないし
0891名無しSUN
2019/10/11(金) 08:54:17.25ID:/h/PFZso0892名無しSUN
2019/10/11(金) 08:54:25.90ID:cxFchjrj0895名無しSUN
2019/10/11(金) 08:58:13.82ID:mJdCDRis死人が出たら? 家屋被害が出たら? 川溢れたら?
0896名無しSUN
2019/10/11(金) 09:00:05.44ID:Dm4fIMvQ0897名無しSUN
2019/10/11(金) 09:00:36.63ID:qm23cudG0898名無しSUN
2019/10/11(金) 09:02:39.90ID:qa58dkXDウェザーの停電予測は過去に停電した地域の会員からの情報と風速予想合わせたやつ
去年停電したとこは黄色、長期間停電したとこは赤になる
0899名無しSUN
2019/10/11(金) 09:03:24.87ID:qm23cudGあれは、もし今台風が消滅したらこんな天気になりますよと言ってるだけだから。windyでも入れとき
0900名無しSUN
2019/10/11(金) 09:04:56.19ID:aLC68uRC0901名無しSUN
2019/10/11(金) 09:05:22.85ID:mJdCDRis0902名無しSUN
2019/10/11(金) 09:06:35.34ID:9CVIG8hY0903名無しSUN
2019/10/11(金) 09:09:34.16ID:KnQkSWCO止まらないというか、止める気がなさそうw
0905名無しSUN
2019/10/11(金) 09:12:19.08ID:o7tfQV6x0906名無しSUN
2019/10/11(金) 09:14:58.58ID:mz2yOvbD0907名無しSUN
2019/10/11(金) 09:15:12.26ID:aIfsZmM0今回はえらい町中まで出てきたな。
これまでは、山裾くらいだったのに。
気候がようなって大文字山登山とか、一人では行かんほうがええわ。
0908名無しSUN
2019/10/11(金) 09:16:09.30ID:FuKigtuMなにを基準に見てるんかな
0910名無しSUN
2019/10/11(金) 09:17:26.76ID:jRFXv8Tvヤフー天気だけ台風なんてきてないよ、ただ天気悪いだけでしょってのはどうよ
何処のデータ引っ張ってるのかね
0911名無しSUN
2019/10/11(金) 09:18:22.54ID:/h/PFZso0912名無しSUN
2019/10/11(金) 09:23:12.85ID:mJdCDRis今三陸沖でなお東進中なので、それに引っ張られて
台風東寄りに進む予想しているのでは?
0913名無しSUN
2019/10/11(金) 09:23:29.22ID:wso55CC20914名無しSUN
2019/10/11(金) 09:27:19.77ID:rHFVVSOOとりあえず高くしとけばいいという感じしかならない
0915名無しSUN
2019/10/11(金) 09:31:09.23ID:vc+U9JKeヤフー天気の各種情報提供元どこなんかね?
0916名無しSUN
2019/10/11(金) 09:31:14.01ID:UUsZB+xSヤフー天気に騙された奴を吹っ飛ばしてニッコリや
0918名無しSUN
2019/10/11(金) 09:33:04.50ID:aLC68uRC0919名無しSUN
2019/10/11(金) 09:36:55.61ID:rHFVVSOO0922のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 09:42:44.98ID:mjY94Fez0923名無しSUN
2019/10/11(金) 09:43:37.19ID:jlRoiPkZ雲の動きを見ればある程度判断できるやろ
https://i.imgur.com/tzmIXBO.jpg
0924名無しSUN
2019/10/11(金) 09:45:55.19ID:c3E94nb+0927名無しSUN
2019/10/11(金) 09:48:00.52ID:7a5KIk+Z何を断言したんだよ?
0928のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 09:49:02.20ID:mjY94Fez日本やったら、わかりづらい!つまらない!とかしょうもないクレームきそうや笑
0929のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 09:50:38.47ID:mjY94Fez0930のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 09:53:06.69ID:mjY94Fez日本語てなんかこうもっと落ち着いたキレイな響きやったよな昭和35年ぐらいまで
0931名無しSUN
2019/10/11(金) 09:54:46.95ID:6Mn8YZL20932のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 09:54:51.76ID:mjY94Fez0933名無しSUN
2019/10/11(金) 09:55:30.46ID:LDcAX9/Hまだ家の周り余裕で洗濯物干しとるな…
もうちょっと後でええか…
0934名無しSUN
2019/10/11(金) 09:57:01.79ID:cYtl5lmo0935名無しSUN
2019/10/11(金) 09:59:42.98ID:w1SbvJtP0936名無しSUN
2019/10/11(金) 10:00:16.55ID:dPGxqGcBそりゃそうや、この状況で実施してたら流石にあかんわ
0937名無しSUN
2019/10/11(金) 10:00:20.87ID:YmqDRW920938名無しSUN
2019/10/11(金) 10:00:46.65ID:CEIB382w0939名無しSUN
2019/10/11(金) 10:01:13.00ID:DXcJX4300940のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 10:02:22.10ID:mjY94Fez0941名無しSUN
2019/10/11(金) 10:02:38.48ID:ZRXQtLSv0942名無しSUN
2019/10/11(金) 10:04:00.26ID:dPGxqGcB今から20年ぐらい前に、大和川が増水して、川にかかる線路を支える柱?の根元が流された時は、流石に運休してたよ@近鉄の道明寺線
0944名無しSUN
2019/10/11(金) 10:06:51.73ID:Bq+Z98Nb京都はどないなるんでしょうか?
0945名無しSUN
2019/10/11(金) 10:07:25.32ID:DQpoKFtW薄日指してるし今日も干せたなー
物干しの小物片付けたし、洗うもん少ししか溜まってないから洗わんかったけど
雨戸は、中から閉めにくいとこは夕方閉めとく
あとは風の様子見つつやけど明日になってからかなー
0946名無しSUN
2019/10/11(金) 10:10:39.79ID:w1SbvJtP0947名無しSUN
2019/10/11(金) 10:12:00.90ID:s48iG12eそうだね、かなり大きめの植木鉢だから飛んでいくことはよほどじゃない限りなさそうだけど、万が一があるからガレージに入れとく
0948名無しSUN
2019/10/11(金) 10:12:35.52ID:n16d99KA明石だけど朝から12m以上の風が吹く予報が出てるから飛んでいきそうなものは片付けておいた方がいいと思うよ
0949名無しSUN
2019/10/11(金) 10:13:19.41ID:mJdCDRis0950名無しSUN
2019/10/11(金) 10:13:53.09ID:GLEkgGkZよかったな
0951名無しSUN
2019/10/11(金) 10:14:31.50ID:ZZ1ibrED0952名無しSUN
2019/10/11(金) 10:15:06.33ID:mJdCDRis0953名無しSUN
2019/10/11(金) 10:15:41.58ID:s48iG12eレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。