トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0828名無しSUN2019/10/11(金) 06:43:48.16ID:B5xqzlUe
>>827
風に注意な
いつもと違って北風だから、紀伊山地がブロックしてくれないぞ
0829名無しSUN2019/10/11(金) 06:47:41.77ID:G8Cbm759
滋賀は雨がきつそうだな。
0830名無しSUN2019/10/11(金) 06:49:36.81ID:gAYLqvkK
少し東寄りになってきて安心
0831名無しSUN2019/10/11(金) 06:58:59.20ID:eaDcTAEU
コンビニ麺工場明日19時出社予定なってる
そんなはよ出勤したら終わりは4時
送迎バスそんな時間に走らせるのか
0832名無しSUN2019/10/11(金) 07:08:43.43ID:mUYAH7S1
大阪堺市 27度
風速30m
30mm

茨木市 25度
風速35m
25mm

神戸 24度
風速25m
30mm
0833名無しSUN2019/10/11(金) 07:13:11.44ID:/h/PFZso
大阪だけ近畿と思うなよwww
0834名無しSUN2019/10/11(金) 07:13:56.75ID:gAGbFfMw
阪神間でも停電注意って何でや
0835名無しSUN2019/10/11(金) 07:20:17.71ID:YD5YDRFL
一応暴風域には入ってるみたいやな
雨もそない降らなさそうやし
0836名無しSUN2019/10/11(金) 07:24:50.39ID:W3SjXbGx
>>833
同意
0837名無しSUN2019/10/11(金) 07:28:04.25ID:Rv+kvyim
明日会社なんだけど大丈夫かな…
一応大阪だけど…
0838名無しSUN2019/10/11(金) 07:33:22.89ID:YD5YDRFL
>>837
大丈夫じゃないか?
朝早めに出るとかはしたほうがいいかもやけど
0839名無しSUN2019/10/11(金) 07:35:16.34ID:dWA91CKx
ヤフー天気なんか昨年の台風21号のときに大阪は風速6とかにしてたからな
めっちゃ適当やぞw
0840名無しSUN2019/10/11(金) 07:36:31.12ID:IMNKXwW0
大阪は暴風域入らないでしょ

予報円のせいで暴風警戒域に今は入ってるけど
再接近の場所が東偏してってるから通過する頃は範囲外かと。

強風域は余裕で入るけどさ
0841名無しSUN2019/10/11(金) 07:41:08.05ID:l/xHtFxk
>>837
JR 朝から止めるかもしれへんで
0842名無しSUN2019/10/11(金) 07:42:37.73ID:3hERHSnU
日本海側と1721で北風にやられた地域は念のため警戒って感じ?
後は雨だなあ
0843名無しSUN2019/10/11(金) 07:43:05.95ID:oaXRL097
>>837
明日は地下鉄以外朝から運休だと思う
0844名無しSUN2019/10/11(金) 07:44:02.58ID:VAA4+ozR
ちゅうか、もうなんか変な風が吹いてるけど、神戸
窓開けたらカーテンがゆっくり持ち上がるような底力のある風が
0845名無しSUN2019/10/11(金) 07:45:08.00ID:vc+U9JKe
3時更新だからチェック済みかもしれないけど一応
暴風域に入る確率
とりあえず大阪府のみ
https://i.imgur.com/VzTU7L3.jpg
0846名無しSUN2019/10/11(金) 07:46:56.46ID:/sdJWQha
>>845
あれ?

昨日見た時20%前後だったのに。。
0847名無しSUN2019/10/11(金) 07:47:11.86ID:aLC68uRC
>>837
泊まる覚悟で用意していけばなんとか
朝はまだキケンなほどではないし翌13日はもうすっきりやで
職場がプレハブの飯場とかやないかぎり
0848名無しSUN2019/10/11(金) 07:51:06.89ID:IE/h+Nac
>>501
これやない感w
もっとこう、ワタリとかセコガニバキッと割って出汁に突っ込んで煮たやつ食いたい
イセエビもいいね!
0849名無しSUN2019/10/11(金) 07:51:11.17ID:CG+sKwMU
>>834
いつもの台風と風向きが違うからかな?
0850名無しSUN2019/10/11(金) 07:52:29.31ID:V+pdhefZ
正木さんは明日の朝から警報レベルの風言うてるで
0851名無しSUN2019/10/11(金) 07:57:43.04ID:j0mo3AEL
台風の風の円弧が淀川に一致してますやん!
0852名無しSUN2019/10/11(金) 08:01:00.04ID:y+aWNaIq
JR、京阪、近鉄、阪急阪神

ちゃんと動いてくれたらいいけどJRが運休すると私鉄も続くからなぁ頼むから動いてくれ
0853名無しSUN2019/10/11(金) 08:01:23.18ID:XwpaezqD
明石市だけど予報大したこと無くなってるな
明日の昼から夜にかけて強風に注意するぐらいか
0854名無しSUN2019/10/11(金) 08:02:19.31ID:UgbyB2n8
地下鉄水没したらどうなるの? 運休かな?
0855名無しSUN2019/10/11(金) 08:03:30.96ID:Px/OQAa7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★100
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570747801/

100スレいった
0856のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 08:04:39.50ID:mjY94Fez
ヤフー天気ゼッタイちゃうやろ笑
0857名無しSUN2019/10/11(金) 08:05:07.93ID:YD5YDRFL
明日会社休みなったわ
0858名無しSUN2019/10/11(金) 08:05:24.29ID:j0mo3AEL
>>854
そら止まるやろけど大坂市内が洪水から救われるんちゃう?
0859名無しSUN2019/10/11(金) 08:05:50.82ID:bVP1bnqz
うーーーん本当微妙な予想
もっと関西寄りなら思い切ってお店休みにするのに
0860名無しSUN2019/10/11(金) 08:06:09.39ID:MsWiXj1n
進路的には少し向こうにいったような感じやけど
暴風域がでかなってるからまだやっぱこっち入っとるな
0861名無しSUN2019/10/11(金) 08:07:26.43ID:j0mo3AEL
>>859
おっちゃんとこも商店街か?
なんも考えへんハゲが仕切るからウチラなんやあったら壊滅ですわ。
0862名無しSUN2019/10/11(金) 08:07:45.49ID:MO+DLdh8
今日には降ってくるんやな、お地蔵さんにカッパ着せな。
0863名無しSUN2019/10/11(金) 08:08:05.57ID:THbYla8A
なんかわろてもた

https://i.imgur.com/7typCIV.png
0864名無しSUN2019/10/11(金) 08:08:08.46ID:wHYqLRGm
>>847
職場がプレハブでくっそわろたww
0865名無しSUN2019/10/11(金) 08:08:19.00ID:j0mo3AEL
>>862
今回は水中メガネも要るな
0866名無しSUN2019/10/11(金) 08:12:12.54ID:D1JmplTQ
>>819
私達とは違って先進国やからな
0867名無しSUN2019/10/11(金) 08:12:46.54ID:YD5YDRFL
Yahoo!天気だけ余裕な天気予報出しとるな
0868名無しSUN2019/10/11(金) 08:13:12.13ID:Q0GeM7dm
>>862
キュウリもな
0869名無しSUN2019/10/11(金) 08:14:22.21ID:13dT6pF6
>>863
大困惑してて草
0870名無しSUN2019/10/11(金) 08:16:11.65ID:MO+DLdh8
今日なんかも京阪28度、東京は24度。この差だいぶあるで。
緯度おんなしやのに一体なんしや、いいなるわ。
0871名無しSUN2019/10/11(金) 08:18:35.94ID:l4xqiqTy
大阪でも大丈夫派と備える派に分かれるから判断難しいな
0872名無しSUN2019/10/11(金) 08:23:19.76ID:rxF2Z6yY
朝起きたら明日の天気予報かなりしょぼくなってるのはなんで?
0873名無しSUN2019/10/11(金) 08:23:52.05ID:bVP1bnqz
>>861
んにゃ、商店街ではないけどやっぱりお客さんへの
告知とかするなら早くしたいし、あけられそうなら
開けたいし、今日一日悩みそうw
0874名無しSUN2019/10/11(金) 08:24:53.59ID:rfgGt/SC
晴れて来て鳥もさえずってる
これで明日は暴風になるのか…
0875住之江2019/10/11(金) 08:25:05.09ID:9Vy9F3xH
>>870
緯度同じと思ってる人がいるんやなw
多分釣りだと思うが東京は豊岡よりもやや北にあるよ
0876住之江2019/10/11(金) 08:25:44.87ID:9Vy9F3xH
連投すまん。
ちなみに大阪は伊豆諸島と大体緯度が同じ。
0877名無しSUN2019/10/11(金) 08:25:47.17ID:MO+DLdh8
昨日の熊は八瀬村にいったそうです。
熊の暮らしやすい山の中に果物とか撒いたったりしたらあかんのかな。
京都市必殺の餌づけ作戦でトビとカラスは上手いこといってるんやけども。
0878名無しSUN2019/10/11(金) 08:25:49.46ID:s48iG12e
近畿雨は少なそうだけど風がどれほどなのか心配
植木鉢とかいれようかな…去年の台風では大丈夫だったから迷う
0879名無しSUN2019/10/11(金) 08:26:43.31ID:VkpjjFBw
備えあれば憂いなし
思ったよりもなんともないの方がいい
ので、明日は外出するなとアナウンスしてほしいわ
一応暴風域には入るんだから、時折吹き込む暴風に煽られて死ぬ可能性はあるだろ
15号の時のおばちゃんみたいに
0880名無しSUN2019/10/11(金) 08:26:56.34ID:W3SjXbGx
雨降らず昼間の強風ならあまり怖くないんだが…
0881名無しSUN2019/10/11(金) 08:29:08.57ID:6rHtsWYv
>>880
暴風やのぅて強風やったらまあそのとおりやな
0882名無しSUN2019/10/11(金) 08:29:12.66ID:qm23cudG
大阪だけど、今の時点で風きついよ。
0883名無しSUN2019/10/11(金) 08:33:59.97ID:MO+DLdh8
残念やけど今年は、だんじりまつり伺うのは、控えようか思いますわ。
せっかくいろいろと教えてもおてからに、気ずつないんやけど。あいにくの天候やのって。
0884名無しSUN2019/10/11(金) 08:37:03.21ID:vc+U9JKe
>>863
新しいパターンに草
0885名無しSUN2019/10/11(金) 08:41:29.53ID:3YXdxIrj
JRは和歌山管内恐らく始発から取り止めかな?
京阪神は午後以降間引きで普通のみ、ローカル線は昼以降運休になると予想。
私鉄は近鉄以外は計画なく風強まったら止める程度かと。
0886名無しSUN2019/10/11(金) 08:44:19.19ID:aIfsZmM0
>>834
北風がきついから、六甲颪のすごいやつが。
でかい台風+静岡あたりに上陸だと、近畿北部(大阪市より北)あたりで北からの強風が
吹くことがある。
京都、兵庫の山は低いから、遮ってくれない。
0887名無しSUN2019/10/11(金) 08:45:12.10ID:WiK4BjXd
近鉄は止まらないってたまに見るけどめったに運休しないの?
0888名無しSUN2019/10/11(金) 08:50:38.32ID:4Ej8ncEE
阪急は止まらないよね(震え声)
0889名無しSUN2019/10/11(金) 08:50:48.68ID:IE/h+Nac
TMレボリューションごっこできるやろか?
0890名無しSUN2019/10/11(金) 08:51:44.25ID:3E75yVVD
>>879
台風だから空いてるとかでうろつくやついるせいで
店開けなきゃなんだよなあ…
通勤怖いわなんか飛んできたら危ないし
0891名無しSUN2019/10/11(金) 08:54:17.25ID:/h/PFZso
おいおい!551断言したぞwww
0892名無しSUN2019/10/11(金) 08:54:25.90ID:cxFchjrj
なんか晴れてきたが
0893名無しSUN2019/10/11(金) 08:56:59.99ID:fOCm01iU
>>885
全くもって妥当、現実そうなりますね
0894名無しSUN2019/10/11(金) 08:57:40.58ID:chpIK0zw
>>891
ん?
0895名無しSUN2019/10/11(金) 08:58:13.82ID:mJdCDRis
関西が大事になるかどうか意見割れてるみたいだけど、どの辺が大事の基準なん?
死人が出たら? 家屋被害が出たら? 川溢れたら?
0896名無しSUN2019/10/11(金) 09:00:05.44ID:Dm4fIMvQ
未だにNo1お笑いアプリのヤプー天気アプリなんか使って信用してる馬鹿なんじゃねw
0897名無しSUN2019/10/11(金) 09:00:36.63ID:qm23cudG
雨が降りまくるから河川の氾濫に注意しないといけないかも
0898名無しSUN2019/10/11(金) 09:02:39.90ID:qa58dkXD
>>834
ウェザーの停電予測は過去に停電した地域の会員からの情報と風速予想合わせたやつ
去年停電したとこは黄色、長期間停電したとこは赤になる
0899名無しSUN2019/10/11(金) 09:03:24.87ID:qm23cudG
ヤフーの天気を参考にしたらあかんと思う
あれは、もし今台風が消滅したらこんな天気になりますよと言ってるだけだから。windyでも入れとき
0900名無しSUN2019/10/11(金) 09:04:56.19ID:aLC68uRC
はよ東に曲がって…
0901名無しSUN2019/10/11(金) 09:05:22.85ID:mJdCDRis
曲がるのは明日の朝じゃないの?
0902名無しSUN2019/10/11(金) 09:06:35.34ID:9CVIG8hY
明日の午前だよな、曲がるの。
0903名無しSUN2019/10/11(金) 09:09:34.16ID:KnQkSWCO
>>887
止まらないというか、止める気がなさそうw
0904名無しSUN2019/10/11(金) 09:09:41.76ID:mFqFl9zS
>>886
頑張れ甲山@宮っ子
0905名無しSUN2019/10/11(金) 09:12:19.08ID:o7tfQV6x
てかヤフー天気普通の雨になってるけど本当なのか?
0906名無しSUN2019/10/11(金) 09:14:58.58ID:mz2yOvbD
去年唯一ベランダからしまい忘れて旅に出られたピンクのクロックス…帰ってきたらええなあ
0907名無しSUN2019/10/11(金) 09:15:12.26ID:aIfsZmM0
>>877
今回はえらい町中まで出てきたな。
これまでは、山裾くらいだったのに。
気候がようなって大文字山登山とか、一人では行かんほうがええわ。
0908名無しSUN2019/10/11(金) 09:16:09.30ID:FuKigtuM
昨日の朝はヤフーでも暴風雨になってたんだよ
なにを基準に見てるんかな
0909名無しSUN2019/10/11(金) 09:17:00.41ID:aLC68uRC
>>904
幼稚園年中さんがのぼってたわ
五月山よりは高そう
0910名無しSUN2019/10/11(金) 09:17:26.76ID:jRFXv8Tv
近畿雨量300から400あるのに雨はたいしたことないって流れなのはなぜ?
ヤフー天気だけ台風なんてきてないよ、ただ天気悪いだけでしょってのはどうよ
何処のデータ引っ張ってるのかね
0911名無しSUN2019/10/11(金) 09:18:22.54ID:/h/PFZso
予報ていうか予想やからなヤホーも天気jpも
0912名無しSUN2019/10/11(金) 09:23:12.85ID:mJdCDRis
アホーは大陸にあった高気圧が台風より速い速度で東に行っちゃって
今三陸沖でなお東進中なので、それに引っ張られて
台風東寄りに進む予想しているのでは?
0913名無しSUN2019/10/11(金) 09:23:29.22ID:wso55CC2
気象庁「でかすぎてわからんなぁ、せや暴風警戒域を広げちゃろ」
0914名無しSUN2019/10/11(金) 09:27:19.77ID:rHFVVSOO
アホーなんか気温予想も適当だからな
とりあえず高くしとけばいいという感じしかならない
0915名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:09.23ID:vc+U9JKe
Yahoo!天気・災害に提供される情報は、株式会社ウェザーマップをはじめ、各情報提供元から配信されています。

ヤフー天気の各種情報提供元どこなんかね?
0916名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:14.01ID:UUsZB+xS
ヤフーも血に飢えてるんやろ
ヤフー天気に騙された奴を吹っ飛ばしてニッコリや
0917名無しSUN2019/10/11(金) 09:31:48.05ID:mFqFl9zS
>>909
実は五月山の方が高いそうな
天保山には負けへんで
0918名無しSUN2019/10/11(金) 09:33:04.50ID:aLC68uRC
ごめん甲山より五月山のほうが高かったわ
0919名無しSUN2019/10/11(金) 09:36:55.61ID:rHFVVSOO
今日も30℃とかありえんでしょ
0920のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:40:46.96ID:mjY94Fez
>>866
ほんまやでな笑 東欧やインドでも賢そうやでニュース笑 大学の講義みたい笑 
0921のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:41:18.02ID:mjY94Fez
>>899
え〜そうなん笑 あかんやん笑
0922のりこ@和歌山市2019/10/11(金) 09:42:44.98ID:mjY94Fez
台風スレもヤフーにキレてるなみんな笑
0923名無しSUN2019/10/11(金) 09:43:37.19ID:jlRoiPkZ
>>895
雲の動きを見ればある程度判断できるやろ
https://i.imgur.com/tzmIXBO.jpg
0924名無しSUN2019/10/11(金) 09:45:55.19ID:c3E94nb+
普段の天気予報ですら当たらんのやから、あとは本人の勘でええんちゃう。自分を守るのは自分やん
0925名無しSUN2019/10/11(金) 09:46:00.71ID:nchQqQiT
>>915
tenki.jpって聞いたことある
0926名無しSUN2019/10/11(金) 09:46:26.75ID:W3SjXbGx
>>923
禿げてるな
0927名無しSUN2019/10/11(金) 09:48:00.52ID:7a5KIk+Z
>>891
何を断言したんだよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。