関西・近畿気象情報 Part542
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0751名無しSUN
2019/10/11(金) 00:50:29.37ID:KXd4hnSDこれから月曜くらいまで断続的に雨模様か?長そうやな
0752名無しSUN
2019/10/11(金) 00:53:31.85ID:/h/PFZsoフー
ウー
0753名無しSUN
2019/10/11(金) 00:53:36.15ID:esS47DmW0754名無しSUN
2019/10/11(金) 00:56:10.48ID:Z0kTlSt7関西の中部から南部ってどこらへんを言うの
予報でもよくそれ言ってるけど
0756名無しSUN
2019/10/11(金) 01:02:33.39ID:t2bL13EB南部は和歌山と奈良三重の南部。中部は大阪・奈良北部・兵庫と京都の南部と滋賀
北部は兵庫と京都の北部。場合によっては福井も含むイメージ。
0757名無しSUN
2019/10/11(金) 01:03:26.66ID:IMNKXwW0テレビの予報だと。
しかも大阪っていっても沿岸部とか南の方とか色々あるし
大阪ってまとめられてる暴風雨の予報みてもあてにならない
0758名無しSUN
2019/10/11(金) 01:05:57.42ID:tRPC5v82虹の輪がかかって幻想的でした。嵐の前の静さか @奈良
0760名無しSUN
2019/10/11(金) 01:18:02.65ID:GiO47xX40761名無しSUN
2019/10/11(金) 01:18:54.89ID:Z0kTlSt7でもどっちかというと風速図みてたら中部より日本海側の上から風入ってる北部関西の方が風速強くね?
0762名無しSUN
2019/10/11(金) 01:21:03.94ID:QAAuV87Q0764名無しSUN
2019/10/11(金) 01:25:09.94ID:Z0kTlSt7暴風域に入ってるとこより九州四国の一部はもっと凄い瞬間風速のとこが出て来るって
だからもう暴風域で考えないでって言ってた
0765名無しSUN
2019/10/11(金) 01:28:43.76ID:/h/PFZso直撃違っても油断大敵やで
備えあればってやつや
0766名無しSUN
2019/10/11(金) 01:34:13.13ID:IwgeHeS80767名無しSUN
2019/10/11(金) 01:34:56.69ID:/h/PFZso夜中だけはホンマ怖いからな
0768名無しSUN
2019/10/11(金) 01:35:52.73ID:LYF6YBmk0769名無しSUN
2019/10/11(金) 01:37:26.20ID:mBu9NHt90772名無しSUN
2019/10/11(金) 01:43:11.08ID:Lthg8fBG強風圏にはいるだけ?
0773名無しSUN
2019/10/11(金) 01:52:28.11ID:bOcYRRuZ和瓦飛ばされない為に瓦止めコーキングしておいた方が良いかもね
0774名無しSUN
2019/10/11(金) 01:54:24.10ID:b34UAQET0776名無しSUN
2019/10/11(金) 02:08:41.63ID:3E75yVVDもう土曜職場の店舗臨時休業にしてくれや
日本人働きすぎやねん天気やばそうなときまで仕事せんでええやろ
0777名無しSUN
2019/10/11(金) 02:18:39.75ID:8Lr3FrNT0778名無しSUN
2019/10/11(金) 02:19:05.63ID:CFVdL+3F↓
暴風域(25m/s以上)
東側330km
西側240km
強風域(15m/s以上)
東側750km
西側650km
0779名無しSUN
2019/10/11(金) 02:25:56.83ID:MO+DLdh80780名無しSUN
2019/10/11(金) 02:28:11.96ID:VAA4+ozR0782名無しSUN
2019/10/11(金) 02:39:16.16ID:t2bL13EB0783名無しSUN
2019/10/11(金) 02:50:37.85ID:cwwD9nyt0784名無しSUN
2019/10/11(金) 02:55:54.81ID:xZ+4XR7O0785名無しSUN
2019/10/11(金) 02:59:56.88ID:mUYAH7S10786名無しSUN
2019/10/11(金) 03:03:52.51ID:t2bL13EB「メンチで勝つ!」とかいうのぼり上げてメンチカツのセールしとったな。
半年もせんうちに見んようになったけど。
0787名無しSUN
2019/10/11(金) 03:04:17.74ID:gaP4FgAG0788名無しSUN
2019/10/11(金) 03:17:43.79ID:18xtl2+a0790のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 03:42:13.07ID:26poqEon0791名無しSUN
2019/10/11(金) 03:52:34.44ID:sJ+02TzM南側の窓にダンボ貼って強化かね
0792名無しSUN
2019/10/11(金) 03:52:40.78ID:VAA4+ozR25℃設定
0793のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 03:55:53.99ID:26poqEon0794のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 03:56:17.57ID:26poqEon0795のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 03:58:53.21ID:26poqEon0796名無しSUN
2019/10/11(金) 04:05:30.76ID:e/d0sckU0798名無しSUN
2019/10/11(金) 04:28:03.42ID:CFVdL+3Fhttps://i.imgur.com/9fEMUQi.jpg
0799名無しSUN
2019/10/11(金) 04:30:05.50ID:CFVdL+3F10月12日(土) 曇一時雨
最高27℃ 最低22℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 60% 50% 30%
0800名無しSUN
2019/10/11(金) 04:32:02.38ID:X4k+RS2b0801名無しSUN
2019/10/11(金) 04:35:43.00ID:LYF6YBmkでもそよ風みたいな予報出して大丈夫かね
0802名無しSUN
2019/10/11(金) 04:37:26.09ID:Z0kTlSt70803名無しSUN
2019/10/11(金) 04:38:32.78ID:ar0VvEXIhttps://i.imgur.com/6ECZFZP.png
0804名無しSUN
2019/10/11(金) 04:38:47.82ID:f8RIoHeP0805名無しSUN
2019/10/11(金) 04:39:43.32ID:Z0kTlSt7こんな時でも中止にならないんだw
0806名無しSUN
2019/10/11(金) 04:41:14.18ID:/h/PFZso昨日まで予報では
ドライバーズシートまで横殴りの雨が
普通の雨になったけど、、ゆ、、油断しないぞ!
0807名無しSUN
2019/10/11(金) 04:52:25.12ID:on/2wW2a0808名無しSUN
2019/10/11(金) 04:52:42.05ID:tElbglCk0809名無しSUN
2019/10/11(金) 05:00:19.61ID:Z0kTlSt7ワイパー効かない夜のハリケーンではないのね
0810名無しSUN
2019/10/11(金) 05:05:01.52ID:zFpwDslW0811のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 05:08:04.68ID:26poqEon0813のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 05:30:52.72ID:26poqEon0814名無しSUN
2019/10/11(金) 05:34:05.80ID:7/Ca7W8m北側の雲にちういやな。停滞してとんでもない雨量になるんじゃね?
0815名無しSUN
2019/10/11(金) 05:34:35.63ID:4uC97D7Z0816名無しSUN
2019/10/11(金) 05:38:18.02ID:on/2wW2a三重南部雨ヤバそう
0817名無しSUN
2019/10/11(金) 05:40:41.02ID:dPGxqGcB0820のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 06:08:38.64ID:26poqEon0821のりこ@和歌山市
2019/10/11(金) 06:09:12.42ID:26poqEon0822名無しSUN
2019/10/11(金) 06:09:24.74ID:VAA4+ozR直接被害がなくても物流が止まるから
台風逝ったあとも牛乳やらパンやら入らんかも
と思って少し買い溜めしてまうわ
0824名無しSUN
2019/10/11(金) 06:27:24.01ID:WRHL+UlT少なくとも近畿はもう安全圏みたいなもん
到着遅れて単なる台風になってる
0825名無しSUN
2019/10/11(金) 06:36:31.47ID:xLxgIiwmhttps://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/106_01_772_20191010210715.html
[風の予想]
11日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
近畿北部 陸上 14メートル(25メートル)
海上 15メートル(25メートル)
近畿中部 陸上 14メートル(25メートル)
海上 18メートル(30メートル)
近畿南部 陸上 18メートル(30メートル)
海上 23メートル(35メートル)
12日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
近畿北部 陸上 23メートル(35メートル)
海上 25メートル(35メートル)
近畿中部 陸上 25メートル(35メートル)
海上 30メートル(45メートル)
近畿南部 陸上 20メートル(35メートル)
海上 30メートル(45メートル)
[波の高さ]
11日に予想される波の高さ
近畿中部 4メートル うねりを伴う
近畿南部 8メートル うねりを伴う
12日に予想される波の高さ
近畿北部 6メートル うねりを伴う
近畿中部 6メートル うねりを伴う
近畿南部 10メートル うねりを伴う
[雨の予想]
近畿地方では、11日夜のはじめ頃から12日夜遅くにかけて局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降るでしょう。
11日に予想される1時間降水量は、多い所で、
近畿南部 30ミリ
12日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
近畿北部 50ミリ
近畿中部 50ミリ
近畿南部 70ミリ
11日06時から12日06時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
近畿北部 30ミリ
近畿中部 100ミリ
近畿南部 200ミリ
その後、12日06時から13日06時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
近畿北部 200から300ミリ
近畿中部 200から300ミリ
近畿南部 300から400ミリ
0826名無しSUN
2019/10/11(金) 06:39:29.95ID:gQ02QS42うちは常時多めにキープだからこういう時はむしろ買い控えるけど、
「保管スペースねえよ」なんて人は災害の記憶があっても駆け込みで買うんじゃないかな
0827名無しSUN(大阪府)
2019/10/11(金) 06:40:08.38ID:CFVdL+3Fずっと曇りかもしれない
804 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 04:38:47.82 ID:f8RIoHeP
https://i.gyazo.com/7c33cfcfc976ee8d0d16f498b956925e.png
0829名無しSUN
2019/10/11(金) 06:47:41.77ID:G8Cbm7590830名無しSUN
2019/10/11(金) 06:49:36.81ID:gAYLqvkK0831名無しSUN
2019/10/11(金) 06:58:59.20ID:eaDcTAEUそんなはよ出勤したら終わりは4時
送迎バスそんな時間に走らせるのか
0832名無しSUN
2019/10/11(金) 07:08:43.43ID:mUYAH7S1風速30m
30mm
茨木市 25度
風速35m
25mm
神戸 24度
風速25m
30mm
0833名無しSUN
2019/10/11(金) 07:13:11.44ID:/h/PFZso0834名無しSUN
2019/10/11(金) 07:13:56.75ID:gAGbFfMw0835名無しSUN
2019/10/11(金) 07:20:17.71ID:YD5YDRFL雨もそない降らなさそうやし
0837名無しSUN
2019/10/11(金) 07:28:04.25ID:Rv+kvyim一応大阪だけど…
0838名無しSUN
2019/10/11(金) 07:33:22.89ID:YD5YDRFL大丈夫じゃないか?
朝早めに出るとかはしたほうがいいかもやけど
0839名無しSUN
2019/10/11(金) 07:35:16.34ID:dWA91CKxめっちゃ適当やぞw
0840名無しSUN
2019/10/11(金) 07:36:31.12ID:IMNKXwW0予報円のせいで暴風警戒域に今は入ってるけど
再接近の場所が東偏してってるから通過する頃は範囲外かと。
強風域は余裕で入るけどさ
0842名無しSUN
2019/10/11(金) 07:42:37.73ID:3hERHSnU後は雨だなあ
0844名無しSUN
2019/10/11(金) 07:44:02.58ID:VAA4+ozR窓開けたらカーテンがゆっくり持ち上がるような底力のある風が
0845名無しSUN
2019/10/11(金) 07:45:08.00ID:vc+U9JKe暴風域に入る確率
とりあえず大阪府のみ
https://i.imgur.com/VzTU7L3.jpg
0847名無しSUN
2019/10/11(金) 07:47:11.86ID:aLC68uRC泊まる覚悟で用意していけばなんとか
朝はまだキケンなほどではないし翌13日はもうすっきりやで
職場がプレハブの飯場とかやないかぎり
0848名無しSUN
2019/10/11(金) 07:51:06.89ID:IE/h+Nacこれやない感w
もっとこう、ワタリとかセコガニバキッと割って出汁に突っ込んで煮たやつ食いたい
イセエビもいいね!
0850名無しSUN
2019/10/11(金) 07:52:29.31ID:V+pdhefZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています