関西・近畿気象情報 Part542
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0442名無しSUN
2019/10/10(木) 18:29:38.70ID:0PNJZxhA最大瞬間風速の問題だね。通常の台風でも1回くらいは家が揺れる。
去年の21号はめっちゃ揺れまくったけど。
0443名無しSUN
2019/10/10(木) 18:33:20.88ID:fyAFmVu+0444名無しSUN
2019/10/10(木) 18:34:24.88ID:u08gITG5北山はかなり山地として面積は広いが1000m弱くらいの山が凹凸少なく広がってるからなあ
バリアはちょい
0445名無しSUN
2019/10/10(木) 18:35:53.08ID:u08gITG5・台風は一般的に右側が危険!
・今回みたいな秋台風は大陸の高気圧との気圧差のせいで北風が強い!
0446名無しSUN
2019/10/10(木) 18:38:42.24ID:hhiItz6g慰安旅行ってひでえな
0447名無しSUN
2019/10/10(木) 18:40:08.76ID:ruEAdKw70448名無しSUN
2019/10/10(木) 18:40:09.78ID:FxHcUaoi0449名無しSUN
2019/10/10(木) 18:41:59.89ID:de0D5M7E0450名無しSUN
2019/10/10(木) 18:43:38.32ID:N/Sli06R0451名無しSUN
2019/10/10(木) 18:45:41.93ID:xh09Z6dY0452名無しSUN
2019/10/10(木) 18:52:35.91ID:gtICGM/S去年の奴くらい。そうしてみると人や家や車を空に舞い上げるハリケーンは凄いな。日本だったら列車も天高く飛ばせるだろうな。
0453名無しSUN
2019/10/10(木) 18:52:43.36ID:u08gITG50454名無しSUN
2019/10/10(木) 18:54:10.53ID:RMUr/bXw0455名無しSUN
2019/10/10(木) 18:55:46.40ID:de0D5M7E0456名無しSUN
2019/10/10(木) 18:57:05.02ID:xzClhWO+0457名無しSUN
2019/10/10(木) 18:58:57.78ID:xzClhWO+0458名無しSUN
2019/10/10(木) 19:01:10.56ID:KpP09NW30460名無しSUN
2019/10/10(木) 19:03:02.20ID:FLKrp/1n0461名無しSUN
2019/10/10(木) 19:03:13.52ID:JXi1aXa5っぽいね。
風邪ひきそう。
0462名無しSUN
2019/10/10(木) 19:03:26.49ID:+UcjbF240463名無しSUN
2019/10/10(木) 19:03:40.84ID:xzClhWO+スーパーのおいしないよってコンビニで電話注文しよかな。
ローソンも美味いしファミマもうまいし困るわ。
0464名無しSUN
2019/10/10(木) 19:03:59.48ID:dLAZd5Xw0465名無しSUN
2019/10/10(木) 19:04:49.26ID:Acu3pMjR台風の影響かね
0466名無しSUN
2019/10/10(木) 19:05:20.96ID:ynDrPMe1今の進路とパワーだと雨どころか風もヤバい
0467名無しSUN
2019/10/10(木) 19:05:47.65ID:vd/ZGIVW14時前後はずっと家揺れてたし
今回もベランダ窓外側にダンボール貼り付けたいけどさすがにそれはやりすぎか悩む
0468名無しSUN
2019/10/10(木) 19:06:35.85ID:+UcjbF24ちつのこの奇異串は室戸から紀伊水道から能登半島のルート。奇異膵臓か。
9807室生寺台風のコースで奈良は一番影響受ける
0469名無しSUN
2019/10/10(木) 19:07:25.84ID:AQ/yHc84>速度を落としたり運転を休止
ってのは今回に限らず、台風接近時に京阪がいつも駅に掲示する文言だわ
あらかじめご了承下さいねという意味合いで使ってるテンプレ
0470名無しSUN
2019/10/10(木) 19:11:17.92ID:+UcjbF240818と規模と勢力は似ている。あれは志摩半島を通過したけど関西では被害なかったから。まあ土曜日にはわかるよ。
0471名無しSUN
2019/10/10(木) 19:11:49.25ID:vRZARNEC0472名無しSUN
2019/10/10(木) 19:12:52.79ID:hWd89ssk誰がどう見てもヤバかったのに
土曜日のゴールデンは、普通なら民放全部報道特別番組なんだろうけどな、普通なら、な
0474名無しSUN
2019/10/10(木) 19:15:48.48ID:Acu3pMjR0475名無しSUN
2019/10/10(木) 19:17:44.86ID:yepupdRo新快速は運休なるかと。
0476名無しSUN
2019/10/10(木) 19:18:33.36ID:q4kwtPUI0477名無しSUN
2019/10/10(木) 19:19:52.47ID:+SI/rCzn0478オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/10(木) 19:19:57.73ID:nTKNP2O1大阪……晴時々曇
京都……曇時々雨
神戸……晴時々曇
彦根……晴時々曇
奈良……晴時々曇
和歌山…晴
今夜は京都から雨が降り出す
その他は大体晴れ
0479名無しSUN
2019/10/10(木) 19:21:35.75ID:xzClhWO+タクシーさんも儲かるで。
0480名無しSUN
2019/10/10(木) 19:22:34.80ID:eGoa4vUmうちのマンション停電するとすぐに断水するから不安すぎる…
0481名無しSUN
2019/10/10(木) 19:23:10.92ID:iYlHyBSs今日は降らんよw
0482名無しSUN
2019/10/10(木) 19:26:17.83ID:bsvDOaCD過去にこんな連続で猛烈な台風が来たことあるか?
これ、来年も再来年も来るぞ
もう地球がおかしくなってる
0483名無しSUN
2019/10/10(木) 19:26:23.42ID:e3IOlSHphttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
https://www.ventusky.com/?p=29.6;127.2;4&l=rain-1h
0484名無しSUN
2019/10/10(木) 19:29:03.06ID:QLvd204T西宮は京都だったんだ、へー
0485名無しSUN
2019/10/10(木) 19:30:51.85ID:QQf4VfZX飲んだけど風邪薬の使用期限が過ぎてた
>>435そこまで敏感じゃないです
鼻水も出て来た
動画配信でも観ようかな?
何だか台風も来るのに心細い
0486名無しSUN
2019/10/10(木) 19:31:08.89ID:rsp3v6IM中途半端が一番しんどいわ
0487名無しSUN
2019/10/10(木) 19:31:59.16ID:bDrjm9yD家がボロやから家におるか でかい建物に行くか迷い中
0488名無しSUN
2019/10/10(木) 19:31:59.29ID:KpP09NW3笑ったw
まだ救いは進行方向ではないぐらいか
0489名無しSUN
2019/10/10(木) 19:32:48.04ID:X4/XPzQy0491のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 19:36:47.67ID:RxJSi9540492名無しSUN
2019/10/10(木) 19:37:36.62ID:962Fqdc4http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/19101209.png
北に拡大すると高気圧1040hpaがある
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/asia_c/48h/19101209.png
940hpaの台風に向かって暴風が吹くので関西も警戒が必要
0493名無しSUN
2019/10/10(木) 19:38:07.34ID:xzClhWO+わろわな見られえんな。
それたやの西側やのいう話ちゃうやんすっぽりやん。
日本やん。
0494名無しSUN
2019/10/10(木) 19:40:25.29ID:LNw6SepZ一番鬱陶しいのはイキナリ運休しますとか言われた時なのよ、直ぐ動けるかボケとなる
だからもう昼から夜まで運休しろ
0496名無しSUN
2019/10/10(木) 19:45:57.99ID:C/XBNh6R今回のはもっとでかくて強いから、近畿も相当な風が吹くやろ。
0497名無しSUN
2019/10/10(木) 19:49:33.79ID:B9sC3saI2017年台風21号と一緒やな。
大陸の高気圧との気圧差が激しく台風東側より西側の方が暴風になったんだよね。
神戸は60年ぶりの暴風記録作ってた。今回はあれより激しくなりそう…
0498名無しSUN
2019/10/10(木) 19:50:27.56ID:fyAFmVu+0499名無しSUN
2019/10/10(木) 19:51:13.76ID:uW64PAaI動かす方も人のやりくりがあるから、
あっさり全部運休とか、なかなか言えないんじゃない?
0500名無しSUN
2019/10/10(木) 19:51:59.46ID:tXDRCLRQ0501名無しSUN
2019/10/10(木) 19:52:56.27ID:EFS1hGS1>>456
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/02/hoiko_191002domdom01.jpg
0503名無しSUN
2019/10/10(木) 19:58:48.32ID:9Pua8uLnうちは4連休になった
ありがてえわ
0504名無しSUN
2019/10/10(木) 19:58:52.37ID:u08gITG5ランもなかなかエグい風やった
0505名無しSUN
2019/10/10(木) 19:59:08.51ID:QQf4VfZXあの時テレビ全然台風の事放送しなかった
酷かったわ
0506名無しSUN
2019/10/10(木) 19:59:43.17ID:Aq1+lih4あいつは日本アルプスにぶつかる形で上陸したけど、
今回のは日本アルプスの東に入り込みそうやから
風はそんなでもないのでは?
0508名無しSUN
2019/10/10(木) 20:07:45.39ID:Ne6PJ2TG0509名無しSUN
2019/10/10(木) 20:16:16.73ID:xzClhWO+日本人なめとったらしばきさらしたんど。
0510名無しSUN
2019/10/10(木) 20:17:00.24ID:LNw6SepZこういう時は国が安全一番で規制をかけろ
0511名無しSUN
2019/10/10(木) 20:17:09.49ID:ynDrPMe1バギビス900切り
0512名無しSUN
2019/10/10(木) 20:17:42.14ID:MDrAU3bw先が読めんけど上がってくる事なんてないよな?
0513オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/10(木) 20:20:35.66ID:nTKNP2O1大阪……晴
京都……雨
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
0515名無しSUN
2019/10/10(木) 20:23:28.89ID:HsIxxJVz0516名無しSUN
2019/10/10(木) 20:26:14.91ID:u0NVkrqK北風の暴風が吹き荒れるってレスをあちこちで見るんだが不安でならない
もう台風に怯えて生きるのは辛すぎるよ
0518名無しSUN
2019/10/10(木) 20:26:41.74ID:xzClhWO+だれおまえ?
0519名無しSUN
2019/10/10(木) 20:27:18.94ID:RRBPSxPcもうない
関東が阿鼻叫喚になる
0521名無しSUN
2019/10/10(木) 20:28:43.25ID:xzClhWO+0522名無しSUN
2019/10/10(木) 20:29:30.99ID:q6dFYPsPうち、北側は空いてるので風を遮るものがない
0523名無しSUN
2019/10/10(木) 20:29:55.44ID:sWH5iw3O0524名無しSUN
2019/10/10(木) 20:31:13.40ID:3TM3D4Lv去ってくれたらいいんだが…
どこも大きな被害がないことを祈る
0525名無しSUN
2019/10/10(木) 20:31:29.64ID:vSE4H6gq0527名無しSUN
2019/10/10(木) 20:33:49.74ID:rtkappdR間違ったことを書いていたら訂正し指摘しないと気象情報スレの価値はない
0529名無しSUN
2019/10/10(木) 20:33:59.34ID:hWd89ssk0531名無しSUN
2019/10/10(木) 20:34:51.98ID:erhqAUMoつちのこついさっきやってきたぞ。
0532名無しSUN
2019/10/10(木) 20:34:57.78ID:rtkappdR0533名無しSUN
2019/10/10(木) 20:35:43.92ID:CzQmaDIfそやさかい、あんまし雨風強うならんといて欲しいどす。
0534名無しSUN
2019/10/10(木) 20:35:46.52ID:q6dFYPsPこれだけでかかったら素人目にも絶対巻き込まれるで
伊勢志摩の手前くらいまで一旦くるんやで
115 名前:嵐の前のつちのこ[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 20:32:31.41 ID:nUmIWuUJ
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910102020-00.png
0535名無しSUN
2019/10/10(木) 20:35:56.08ID:G6qG9vOW0536名無しSUN
2019/10/10(木) 20:37:32.80ID:fs4alMl20538名無しSUN
2019/10/10(木) 20:42:51.79ID:vFAIC9rh大阪の場合、室戸や1821号のような進路の右側で風向が南西の場合は危険だが、今回のは進路の左側。
まぁ晩秋から春先にかけての時期に深い気圧の谷を伴った寒冷前線が通過して強い冬型になる時によくある、
かなり強い風が吹きまくるような時に似たような感じにはなるのは間違いないと思うが。
0539名無しSUN
2019/10/10(木) 20:44:20.45ID:LNw6SepZ0540名無しSUN
2019/10/10(木) 20:45:48.22ID:tUI05Bx50541名無しSUN
2019/10/10(木) 20:46:46.99ID:CzQmaDIfおおきに。
電車止まらはったらタクシーで帰りまっさかい大丈夫どす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています