トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0404名無しSUN2019/10/10(木) 16:34:44.33ID:u08gITG5
>>403
どこ住み?
0405名無しSUN2019/10/10(木) 16:37:05.22ID:wc/UmHmH
>>398
信頼性はともかく、1-3時間毎の雨量や風速を数日先まで出してるサイト。
https://tenki.jp/forecast/6/30/
http://weathernews.jp/onebox/
https://www.toshin.com/weather

あと、Windyも左上の検索ボックスに地名を入れると同様のものが表示される。
https://www.windy.com/
0406名無しSUN2019/10/10(木) 16:38:45.03ID:DyaRQhkY
>>389
暴風は変わらずだけど降水量の予想が減ってるね
買い出しに行ったら水が品薄気味だった@大阪市内
0407名無しSUN2019/10/10(木) 16:43:36.29ID:rKBuZW3w
台風なんか来てんの?いい天気だけど
0408名無しSUN2019/10/10(木) 16:52:00.85ID:EFS1hGS1
風がつ良いぞ@よどがわ
0409名無しSUN2019/10/10(木) 16:53:56.54ID:tUiA88Bc
もう結構風吹いてる@奈良
0410オゥインガーの都きょうと太郎2019/10/10(木) 16:54:36.32ID:nTKNP2O1
今日午後3時の天気

大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……曇
奈良……晴
和歌山…晴

今夜の天気

大阪……晴時々曇
京都……曇夜遅く雨
神戸……晴時々曇
彦根……曇
奈良……晴夜曇
和歌山…晴

今夜は京都から雨が降り出す
明日は京都だけ雨で他は曇りで済みそう
0411名無しSUN2019/10/10(木) 16:58:13.73ID:ntcIEI5M
なんで北海道、北海道言っていた大阪が急に千葉、千葉言い始めたんだろうなw
0412名無しSUN2019/10/10(木) 17:16:19.71ID:3C4iJTul
養生テープ一応買ってきた
品切れはないけど在庫はほぼなかった
0413名無しSUN2019/10/10(木) 17:19:10.16ID:jOWKQtJS
東京に台風行くときは直前で回避のほとんどガッガリ台風ばかりだから見てないけどどうかなぁ 
前回は非常に珍しく当たりっぽかったが
0414名無しSUN2019/10/10(木) 17:22:43.96ID:SiGqGpwL
すんません、京都は北向の暴風に備えよ、でよろしいのでしょうか?
去年は南風がひどくて手酷くやられました。南に開けた一軒家です。
0415名無しSUN2019/10/10(木) 17:26:57.70ID:3duuqzcp
伏見で検索して
伏見豆腐が検索上位に出るので
大きな間違いのまま
キャラを作って居座っている
0416名無しSUN2019/10/10(木) 17:30:15.19ID:QQf4VfZX
頭痛くなってきた
早く帰って寝ようかな?
風邪ひいたんかな?
0417名無しSUN2019/10/10(木) 17:31:31.18ID:KgY8Zdk3
うーん関西では雨台風
http://may.2chan.net/b/src/1570695308201.jpg
0418名無しSUN2019/10/10(木) 17:31:42.22ID:vFAIC9rh
>>402
要するに低気圧の通過後冬型に移行する時と同じような理屈だな
0419名無しSUN2019/10/10(木) 17:33:43.64ID:JN0tE3Di
台風、直前ギリギリまで名古屋・近畿の方に突進してきよるやんけ・・・・ これはヤバイな・・・・

「半直撃」とでも言おうか
0420名無しSUN2019/10/10(木) 17:34:09.83ID:SJ2GTxWu
台風スレで、伊豆串なる言葉をみかけたんだけど、紀伊串って紀伊串本のことだよね。
串本上陸で紀伊半島を南北縦断するのが紀伊串だと思ってるんだけど違うの?
0421名無しSUN2019/10/10(木) 17:35:13.29ID:JN0tE3Di
>>414
そうなんちゃうか
京都北山がバリアにならんのかな
0422名無しSUN2019/10/10(木) 17:36:12.01ID:gEDxjoJg
>>420
ありゃつちのこ用語で白浜から尾鷲に串刺しされて突っ込んでいく様
0423名無しSUN2019/10/10(木) 17:38:19.73ID:xzClhWO+
お、熊のやつ鷹峯いきよったか、かしこいのう。そのまま北山帰るんやでー。
0424名無しSUN2019/10/10(木) 17:39:09.75ID:LNw6SepZ
12日大阪最大瞬間風速30m
50%から70%なんだが!
https://www.google.co.jp/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/t_yoshida/2019/10/10/6232.html
0425名無しSUN2019/10/10(木) 17:39:52.54ID:J0ohzjub
>>416
昨晩冷えたからね、風邪はひきはじめが肝心
葛根湯のんでお大事に
0426名無しSUN2019/10/10(木) 17:42:54.72ID:vs5qHqoL
新サンマ買ってきたけど身が細いな
こんなもんか
0427名無しSUN2019/10/10(木) 17:43:50.96ID:WjwvFCos
はたしてどんだけ吹くのかねぇ
風嫌いやねんなー
去年みたく家が吹っ飛びそうなやつはないよな
0428名無しSUN2019/10/10(木) 17:46:04.39ID:BjGr599y
>>410
雨が降ってきた@西宮
0429名無しSUN2019/10/10(木) 17:48:07.17ID:LNw6SepZ
京阪ツイッターか19号に触れたな
雨風により運転速度を落としたり運転を休止する可能性もあります、リアルタイムに確認してね
さて明日計画運休を発表するかいなか
0430名無しSUN2019/10/10(木) 17:51:53.38ID:eL5aOVBq
>>424
tenki,jpか…あまりあてにならん
0431名無しSUN2019/10/10(木) 17:52:39.89ID:RQhBWciO
大阪は気象庁の15時更新の前から風速10m/sちょいで
気象庁の15時の更新で更に遠ざかったからもう少し弱まるよ

てか大阪っていっても沿岸とかとかじゃ変わってくるよ
0432名無しSUN2019/10/10(木) 17:55:22.51ID:SJ2GTxWu
>>422
なんか知らんけど、くしあた語やったんか。。奈良に来てほしいわけではないのね。
よく分からん(笑)
0433名無しSUN2019/10/10(木) 18:02:52.21ID:NzkeHFId
暴風確率ここで見たほうがいい

https://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-331.html?t=1919
0434名無しSUN2019/10/10(木) 18:06:09.72ID:xzClhWO+
みんないっこ気い早いで。11日に酢飯と香こ、きずし、酒2升用意して雨戸閉めたったええねん。
0435名無しSUN2019/10/10(木) 18:06:56.82ID:pnm3kMQx
>>416
気圧の変化じゃないですか?
台風の
0436名無しSUN2019/10/10(木) 18:13:15.17ID:dLAZd5Xw
雨きたああああああああああああああああああああああああああ
0437名無しSUN2019/10/10(木) 18:15:20.11ID:8DOTjXBG
雨@池田市
0438名無しSUN2019/10/10(木) 18:15:20.13ID:uiNTnQnZ
沖縄の人に習って泡盛を大量に買ってきた
台風来たら飲むだけだ
0439名無しSUN2019/10/10(木) 18:16:37.86ID:QupRWem2
結局どうなるんだ
0440名無しSUN2019/10/10(木) 18:22:54.92ID:XlBaYL8x
自分住んでるところの予報見たら土曜の午後から夜にかけて平均風速13mくらいだった…
これって避難しなきゃならんレベルなのかよくわからない
0441名無しSUN2019/10/10(木) 18:27:52.16ID:2/zMpLqB
家が揺れるのって風速どれぐらいなんかな
0442名無しSUN2019/10/10(木) 18:29:38.70ID:0PNJZxhA
>>441
最大瞬間風速の問題だね。通常の台風でも1回くらいは家が揺れる。
去年の21号はめっちゃ揺れまくったけど。
0443名無しSUN2019/10/10(木) 18:33:20.88ID:fyAFmVu+
去年みたいな台風もういややわ
0444名無しSUN2019/10/10(木) 18:34:24.88ID:u08gITG5
>>421
北山はかなり山地として面積は広いが1000m弱くらいの山が凹凸少なく広がってるからなあ
バリアはちょい
0445名無しSUN2019/10/10(木) 18:35:53.08ID:u08gITG5
関西気象スレとかやったら超絶基礎知らん人も多そうやから一応
・台風は一般的に右側が危険!
・今回みたいな秋台風は大陸の高気圧との気圧差のせいで北風が強い!
0446名無しSUN2019/10/10(木) 18:38:42.24ID:hhiItz6g
休日に台風って
慰安旅行ってひでえな
0447名無しSUN2019/10/10(木) 18:40:08.76ID:ruEAdKw7
生駒がバリアしてくれるやろ
0448名無しSUN2019/10/10(木) 18:40:09.78ID:FxHcUaoi
雨は降ってないけど夕方からすごい雲が出てきた@神戸
0449名無しSUN2019/10/10(木) 18:41:59.89ID:de0D5M7E
神のみぞ知る
0450名無しSUN2019/10/10(木) 18:43:38.32ID:N/Sli06R
カニの味噌汁食いてぇ
0451名無しSUN2019/10/10(木) 18:45:41.93ID:xh09Z6dY
昨年台風21号にアナル破壊するほど犯されたから言うて怯えすぎやろw
0452名無しSUN2019/10/10(木) 18:52:35.91ID:gtICGM/S
>>441
去年の奴くらい。そうしてみると人や家や車を空に舞い上げるハリケーンは凄いな。日本だったら列車も天高く飛ばせるだろうな。
0453名無しSUN2019/10/10(木) 18:52:43.36ID:u08gITG5
生駒は丘
0454名無しSUN2019/10/10(木) 18:54:10.53ID:RMUr/bXw
北山バリアが弱いから冬に京都は雪の回数が多い
0455名無しSUN2019/10/10(木) 18:55:46.40ID:de0D5M7E
パエリア食いてえ
0456名無しSUN2019/10/10(木) 18:57:05.02ID:xzClhWO+
うむ、カニのみそ汁やな。
0457名無しSUN2019/10/10(木) 18:58:57.78ID:xzClhWO+
あれな外国の貝入ったダシきいた、あれや。
0458名無しSUN2019/10/10(木) 19:01:10.56ID:KpP09NW3
進路自体は全然あの日の方向なんだけどいかんせんデカ過ぎんだよこの台風
0459名無しSUN2019/10/10(木) 19:01:47.03ID:YdlOwc51
>>418
ひょっとしてこの台風の通過で一気に気温下がる?
0460名無しSUN2019/10/10(木) 19:03:02.20ID:FLKrp/1n
土曜日、jr神戸線動くかな?昼から止まる?
0461名無しSUN2019/10/10(木) 19:03:13.52ID:JXi1aXa5
>>459
っぽいね。
風邪ひきそう。
0462名無しSUN2019/10/10(木) 19:03:26.49ID:+UcjbF24
西側脆そうだから関西は安泰やね。
0463名無しSUN2019/10/10(木) 19:03:40.84ID:xzClhWO+
明日はコロッケ売れるやろなー。
スーパーのおいしないよってコンビニで電話注文しよかな。
ローソンも美味いしファミマもうまいし困るわ。
0464名無しSUN2019/10/10(木) 19:03:59.48ID:dLAZd5Xw
暑いわクーラーしよ
0465名無しSUN2019/10/10(木) 19:04:49.26ID:Acu3pMjR
今21度か。気温はそれほどなのになんだか蒸し暑い
台風の影響かね
0466名無しSUN2019/10/10(木) 19:05:20.96ID:ynDrPMe1
>>462
今の進路とパワーだと雨どころか風もヤバい
0467名無しSUN2019/10/10(木) 19:05:47.65ID:vd/ZGIVW
大阪市内南向き中層階住みだけど去年で完全に台風への意識変わったわ
14時前後はずっと家揺れてたし
今回もベランダ窓外側にダンボール貼り付けたいけどさすがにそれはやりすぎか悩む
0468名無しSUN2019/10/10(木) 19:06:35.85ID:+UcjbF24
>>432
ちつのこの奇異串は室戸から紀伊水道から能登半島のルート。奇異膵臓か。
9807室生寺台風のコースで奈良は一番影響受ける
0469名無しSUN2019/10/10(木) 19:07:25.84ID:AQ/yHc84
>>429
>速度を落としたり運転を休止
ってのは今回に限らず、台風接近時に京阪がいつも駅に掲示する文言だわ
あらかじめご了承下さいねという意味合いで使ってるテンプレ
0470名無しSUN2019/10/10(木) 19:11:17.92ID:+UcjbF24
>>466
0818と規模と勢力は似ている。あれは志摩半島を通過したけど関西では被害なかったから。まあ土曜日にはわかるよ。
0471名無しSUN2019/10/10(木) 19:11:49.25ID:vRZARNEC
お盆ころ来た台風みたいに通り過ぎたあとのほうが強いパターン
0472名無しSUN2019/10/10(木) 19:12:52.79ID:hWd89ssk
15号の時の前日の夜に、NHKが報道特別番組を組まなかったのは本当に驚いたなあ
誰がどう見てもヤバかったのに
土曜日のゴールデンは、普通なら民放全部報道特別番組なんだろうけどな、普通なら、な
0473名無しSUN2019/10/10(木) 19:15:45.15ID:YdlOwc51
>>460
JRと南海はかなり早い時点で運転休止じゃない?
地下鉄と近鉄と阪急がどうするか
0474名無しSUN2019/10/10(木) 19:15:48.48ID:Acu3pMjR
働き方改革w
0475名無しSUN2019/10/10(木) 19:17:44.86ID:yepupdRo
>>460
新快速は運休なるかと。
0476名無しSUN2019/10/10(木) 19:18:33.36ID:q4kwtPUI
奈良北西部やけど影響ありそう?
0477名無しSUN2019/10/10(木) 19:19:52.47ID:+SI/rCzn
守口やけど影響ありそう?
0478オゥインガーの都きょうと太郎2019/10/10(木) 19:19:57.73ID:nTKNP2O1
これからの天気

大阪……晴時々曇
京都……曇時々雨
神戸……晴時々曇
彦根……晴時々曇
奈良……晴時々曇
和歌山…晴

今夜は京都から雨が降り出す
その他は大体晴れ
0479名無しSUN2019/10/10(木) 19:21:35.75ID:xzClhWO+
がっちり運休したったええのや。行きたいやからはタクシー呼んでも行きよるやろ。
タクシーさんも儲かるで。
0480名無しSUN2019/10/10(木) 19:22:34.80ID:eGoa4vUm
既に雲が凄いなぁ
うちのマンション停電するとすぐに断水するから不安すぎる…
0481名無しSUN2019/10/10(木) 19:23:10.92ID:iYlHyBSs
>>478
今日は降らんよw
0482名無しSUN2019/10/10(木) 19:26:17.83ID:bsvDOaCD
去年21号が来て、ことし15号が来て、更に19号
過去にこんな連続で猛烈な台風が来たことあるか?
これ、来年も再来年も来るぞ
もう地球がおかしくなってる
0483名無しSUN2019/10/10(木) 19:26:23.42ID:e3IOlSHp
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci

https://www.ventusky.com/?p=29.6;127.2;4&l=rain-1h
0484名無しSUN2019/10/10(木) 19:29:03.06ID:QLvd204T
>>478
西宮は京都だったんだ、へー
0485名無しSUN2019/10/10(木) 19:30:51.85ID:QQf4VfZX
>>425
飲んだけど風邪薬の使用期限が過ぎてた

>>435そこまで敏感じゃないです
鼻水も出て来た
 
動画配信でも観ようかな?

何だか台風も来るのに心細い
0486名無しSUN2019/10/10(木) 19:31:08.89ID:rsp3v6IM
JR止めるんやったら朝一から全部止めろよ
中途半端が一番しんどいわ
0487名無しSUN2019/10/10(木) 19:31:59.16ID:bDrjm9yD
分かる人おしえて結局大阪はどのくらい風吹くの?
家がボロやから家におるか でかい建物に行くか迷い中
0488名無しSUN2019/10/10(木) 19:31:59.29ID:KpP09NW3
https://i.imgur.com/hxQrlPK.jpg

笑ったw
まだ救いは進行方向ではないぐらいか
0489名無しSUN2019/10/10(木) 19:32:48.04ID:X4/XPzQy
暴風円の半径300kmだってお
0490名無しSUN2019/10/10(木) 19:35:48.76ID:xouo88WD
>>478
宝塚も京都か
0491のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 19:36:47.67ID:RxJSi954
ほんで、結局どうなん笑 土曜のパートは休みにしたほうがええん笑
0492名無しSUN2019/10/10(木) 19:37:36.62ID:962Fqdc4
土曜朝の予想天気図
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/19101209.png

北に拡大すると高気圧1040hpaがある
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/asia_c/48h/19101209.png

940hpaの台風に向かって暴風が吹くので関西も警戒が必要
0493名無しSUN2019/10/10(木) 19:38:07.34ID:xzClhWO+
>>488
わろわな見られえんな。
それたやの西側やのいう話ちゃうやんすっぽりやん。
日本やん。
0494名無しSUN2019/10/10(木) 19:40:25.29ID:LNw6SepZ
史上最大、史上巨大勢力初上陸、何が起きるか分からんのだから各線全部運休すりゃいいのよ、何も無けりゃよかったねで終わるだろ
一番鬱陶しいのはイキナリ運休しますとか言われた時なのよ、直ぐ動けるかボケとなる
だからもう昼から夜まで運休しろ
0495名無しSUN2019/10/10(木) 19:43:30.86ID:/p79LBIT
>>478
和歌山も京都が決定
エセ和歌山は気づかなかったようだな
0496名無しSUN2019/10/10(木) 19:45:57.99ID:C/XBNh6R
解散総選挙した時に東海の南辺りに大きくて強い台風が来た時も関西は夜に暴風吹いてた。
今回のはもっとでかくて強いから、近畿も相当な風が吹くやろ。
0497名無しSUN2019/10/10(木) 19:49:33.79ID:B9sC3saI
>>492
2017年台風21号と一緒やな。
大陸の高気圧との気圧差が激しく台風東側より西側の方が暴風になったんだよね。
神戸は60年ぶりの暴風記録作ってた。今回はあれより激しくなりそう…
0498名無しSUN2019/10/10(木) 19:50:27.56ID:fyAFmVu+
なんかもう雨降ってきてるし@北摂
0499名無しSUN2019/10/10(木) 19:51:13.76ID:uW64PAaI
>>494
動かす方も人のやりくりがあるから、
あっさり全部運休とか、なかなか言えないんじゃない?
0500名無しSUN2019/10/10(木) 19:51:59.46ID:tXDRCLRQ
JR以外は通常運行予定らしいけどな
0501名無しSUN2019/10/10(木) 19:52:56.27ID:EFS1hGS1
>>450
>>456
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/02/hoiko_191002domdom01.jpg
0502名無しSUN2019/10/10(木) 19:56:20.69ID:0bGiJa0H
>>487
自分なら避難所が開設されたらそこに行くかなあ
0503名無しSUN2019/10/10(木) 19:58:48.32ID:9Pua8uLn
みんな人命以外何も考えず休めたらいいのにな
うちは4連休になった
ありがてえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています