トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0354名無しSUN2019/10/10(木) 14:17:03.13ID:mQUo4W+m
>>353
まだ関東上陸とは決まってないからなぁ。
静岡上陸も十分考えられる。
0355名無しSUN2019/10/10(木) 14:25:41.26ID:Vl7kBm6f
のりこ息してる?
0356名無しSUN2019/10/10(木) 14:29:11.93ID:F5/YrXzL
>>338
仕事の関係で時間がないので今日閉めた
0357名無しSUN2019/10/10(木) 14:30:48.49ID:F5/YrXzL
>>345
いやほんと恥ずかしかった
7箇所もあるからな
何もなけりゃそれでいいし
0358名無しSUN2019/10/10(木) 14:31:27.70ID:F5/YrXzL
雨戸を閉めると家の中が真っ暗になってちょっとワクワクする
0359名無しSUN2019/10/10(木) 14:32:46.30ID:hGGwvO1O
大阪も21号みたくなるのか
0360名無しSUN2019/10/10(木) 14:33:12.68ID:EL1LmCmC
また蒸し暑い夏に逆戻りか
0361名無しSUN2019/10/10(木) 14:36:25.08ID:u4NhgAN5
土曜日の天気予報が横殴りの雨から
曇りときどき雨に変わってる…これは…
0362名無しSUN2019/10/10(木) 14:37:19.30ID:fyAFmVu+
秋晴れかと思いきやただの残暑
0363のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 14:54:10.74ID:RxJSi954
来るん笑
0364のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 14:54:53.90ID:RxJSi954
>>337
京都とか近所の目えぐそうやな笑 
0365名無しSUN2019/10/10(木) 14:55:14.62ID:FakAs3+G
関西でも神戸は瞬間40mくらい吹く言うてたで
0366名無しSUN2019/10/10(木) 14:56:55.59ID:RMUr/bXw
京都ずっと曇ってる
0367名無しSUN2019/10/10(木) 15:00:40.02ID:IRH8gzn1
>>344
どうもありがとう
0368名無しSUN2019/10/10(木) 15:00:59.49ID:m53IS/xE
関西は明日中に飛んでいきそうなもの片付けておけばいい感じ?
0369名無しSUN2019/10/10(木) 15:04:47.94ID:0bGiJa0H
>>357
ご近所の皆さんの準備を促すことになって良かったんちゃうかな
0370名無しSUN2019/10/10(木) 15:06:25.42ID:dAu6AGQU
七里御浜雨降ってきたわ。奈良帰ろー
0371名無しSUN2019/10/10(木) 15:10:06.36ID:j0Ji4xWR
>>368
今日天気よかったから一応ベランダとか外の片付け終えたけど
それでいいと思う
0372名無しSUN2019/10/10(木) 15:10:19.38ID:OAGI6kNx
大阪は真夏日寸止めか
0373名無しSUN2019/10/10(木) 15:10:34.22ID:xJiZfB4o
>>361
ヤフーアプリはまだ横殴りやで
0374名無しSUN2019/10/10(木) 15:11:00.42ID:uvWNHe32
ここから西偏して紀伊水道コースになって関西全滅とかあり得る?
0375名無しSUN2019/10/10(木) 15:12:35.09ID:cGiKA6Zu
そのルートは過去に無かったわけではないね
0376名無しSUN2019/10/10(木) 15:12:55.25ID:hGGwvO1O
茨木市は曇りのち雨になってる
0377名無しSUN2019/10/10(木) 15:15:05.37ID:TVs2wCLV
暑いドライが呑みたい!
0378名無しSUN2019/10/10(木) 15:17:03.23ID:RzW7fuQ2
どっちにしても風や雨はそれなりにあるから怖いし菓子食いながら酒飲んで寝るのがいいな
0379名無しSUN2019/10/10(木) 15:23:11.96ID:3KK63JPQ
日本はこの台風で凄い事になりそうだ
0380名無しSUN2019/10/10(木) 15:24:27.11ID:b8+Az3SO
のりこ出てこないね。意外とシャイなババアなんだ
0381名無しSUN2019/10/10(木) 15:24:36.41ID:H2Cu9KTo
内閣が吹き飛ぶ
0382名無しSUN2019/10/10(木) 15:30:18.94ID:yepupdRo
今日からラーメン女子博2部始まったから、穏やかな今日のうちに行ってこようかな。台風のあとは泥濘あるからな。
1部でも行ってきたけど旨かったわ。
0383名無しSUN2019/10/10(木) 15:32:52.91ID:KEl4IQTE
昨日まで24℃の予想だったのが29℃だよ
何もかもハズレだな
0384名無しSUN2019/10/10(木) 15:43:13.02ID:jyCVSqZH
みんな仕事中に書いてるの?
0385名無しSUN2019/10/10(木) 15:44:38.47ID:2/zMpLqB
うちも朝見たら暴風雨だったのに曇りのち雨に変わってた@高槻
0386名無しSUN2019/10/10(木) 15:49:39.03ID:t6poBjKN
のりこ和歌山スレで忙しいねん
0387名無しSUN2019/10/10(木) 15:52:10.86ID:IRH8gzn1
>>373
京都南部は雲雨マークになってる
0388名無しSUN2019/10/10(木) 15:52:43.16ID:KpP09NW3
来週も寒気は一時的なモンでその後は異常高温が続くみたいな感じだな
こりゃ10月中は普通に夏日継続で半袖で乗り切れそうだな
0389名無しSUN2019/10/10(木) 15:58:14.00ID:RQhBWciO
気象庁最新15時更新

近畿からかなり遠ざかって東ズレした
自分で見てみ
0390名無しSUN2019/10/10(木) 15:59:10.65ID:13vQdEUp
紀伊半島から御前崎になったね
東に行った!もっと東に行ってくれ!
0391名無しSUN2019/10/10(木) 15:59:39.77ID:RQhBWciO
もっと近畿から逸れるように祈ろうぜ?
もっと祈りがほしい
0392名無しSUN2019/10/10(木) 16:02:06.57ID:ynDrPMe1
20号の卵が控えてるので19号過ぎても暑かったら注意が必要かもしれない
今のところはほぼ確実にそのまま消えるかこっちこないだろうけども
0393のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 16:04:13.99ID:RxJSi954
>>380
おるから笑
0394名無しSUN2019/10/10(木) 16:05:33.98ID:RMUr/bXw
え、大分前からこのコースだったよな
紀伊半島コースの予想なんてあった?
0395名無しSUN2019/10/10(木) 16:07:13.77ID:iIzpfBkB
上陸2日前で米軍と気象庁が揃ってるんだし、今から大きくこっちにズレるとかないだろ(願望)
0396名無しSUN2019/10/10(木) 16:17:36.40ID:KpP09NW3
多少は東側にズレたからって一喜一憂してるアホは何なん?
まさかあの予報円の丸が台風とか思ってないよね?
どんだけ巨大で広い暴風域と雨雲あると思ってんの?
0397名無しSUN2019/10/10(木) 16:17:58.16ID:4Zl/cUD3
やたらwindyを叩く人達には何と声をかければいいかな?
0398名無しSUN2019/10/10(木) 16:21:01.65ID:dtuT0Gx0
このままで行けば大阪南部はどの程度の暴風になるん?
0399名無しSUN2019/10/10(木) 16:21:21.59ID:u08gITG5
windyを叩くというかwindyを気象モデルやと思ってるやつを叩いてるんやろ
あれはGFSとECMWFを見やすくしてるだけ
0400名無しSUN2019/10/10(木) 16:22:17.34ID:fnBnEokd
目の右っ側に入らなければいいわ
あれだけはかなわん
0401名無しSUN2019/10/10(木) 16:23:46.37ID:u08gITG5
関西でおろしが吹くのは六甲おろしと比良おろしが主
平地に隣接した1000m前後のまとまった山地やからおろしが吹く
他はもっと広い山地やからおろしは吹かない
全部山やから
0402名無しSUN2019/10/10(木) 16:24:06.68ID:u08gITG5
大陸との気圧差で左側でも暴風
0403名無しSUN2019/10/10(木) 16:31:12.00ID:E62X6bWG
>>401
おろしとやからが気になってしゃあない
0404名無しSUN2019/10/10(木) 16:34:44.33ID:u08gITG5
>>403
どこ住み?
0405名無しSUN2019/10/10(木) 16:37:05.22ID:wc/UmHmH
>>398
信頼性はともかく、1-3時間毎の雨量や風速を数日先まで出してるサイト。
https://tenki.jp/forecast/6/30/
http://weathernews.jp/onebox/
https://www.toshin.com/weather

あと、Windyも左上の検索ボックスに地名を入れると同様のものが表示される。
https://www.windy.com/
0406名無しSUN2019/10/10(木) 16:38:45.03ID:DyaRQhkY
>>389
暴風は変わらずだけど降水量の予想が減ってるね
買い出しに行ったら水が品薄気味だった@大阪市内
0407名無しSUN2019/10/10(木) 16:43:36.29ID:rKBuZW3w
台風なんか来てんの?いい天気だけど
0408名無しSUN2019/10/10(木) 16:52:00.85ID:EFS1hGS1
風がつ良いぞ@よどがわ
0409名無しSUN2019/10/10(木) 16:53:56.54ID:tUiA88Bc
もう結構風吹いてる@奈良
0410オゥインガーの都きょうと太郎2019/10/10(木) 16:54:36.32ID:nTKNP2O1
今日午後3時の天気

大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……曇
奈良……晴
和歌山…晴

今夜の天気

大阪……晴時々曇
京都……曇夜遅く雨
神戸……晴時々曇
彦根……曇
奈良……晴夜曇
和歌山…晴

今夜は京都から雨が降り出す
明日は京都だけ雨で他は曇りで済みそう
0411名無しSUN2019/10/10(木) 16:58:13.73ID:ntcIEI5M
なんで北海道、北海道言っていた大阪が急に千葉、千葉言い始めたんだろうなw
0412名無しSUN2019/10/10(木) 17:16:19.71ID:3C4iJTul
養生テープ一応買ってきた
品切れはないけど在庫はほぼなかった
0413名無しSUN2019/10/10(木) 17:19:10.16ID:jOWKQtJS
東京に台風行くときは直前で回避のほとんどガッガリ台風ばかりだから見てないけどどうかなぁ 
前回は非常に珍しく当たりっぽかったが
0414名無しSUN2019/10/10(木) 17:22:43.96ID:SiGqGpwL
すんません、京都は北向の暴風に備えよ、でよろしいのでしょうか?
去年は南風がひどくて手酷くやられました。南に開けた一軒家です。
0415名無しSUN2019/10/10(木) 17:26:57.70ID:3duuqzcp
伏見で検索して
伏見豆腐が検索上位に出るので
大きな間違いのまま
キャラを作って居座っている
0416名無しSUN2019/10/10(木) 17:30:15.19ID:QQf4VfZX
頭痛くなってきた
早く帰って寝ようかな?
風邪ひいたんかな?
0417名無しSUN2019/10/10(木) 17:31:31.18ID:KgY8Zdk3
うーん関西では雨台風
http://may.2chan.net/b/src/1570695308201.jpg
0418名無しSUN2019/10/10(木) 17:31:42.22ID:vFAIC9rh
>>402
要するに低気圧の通過後冬型に移行する時と同じような理屈だな
0419名無しSUN2019/10/10(木) 17:33:43.64ID:JN0tE3Di
台風、直前ギリギリまで名古屋・近畿の方に突進してきよるやんけ・・・・ これはヤバイな・・・・

「半直撃」とでも言おうか
0420名無しSUN2019/10/10(木) 17:34:09.83ID:SJ2GTxWu
台風スレで、伊豆串なる言葉をみかけたんだけど、紀伊串って紀伊串本のことだよね。
串本上陸で紀伊半島を南北縦断するのが紀伊串だと思ってるんだけど違うの?
0421名無しSUN2019/10/10(木) 17:35:13.29ID:JN0tE3Di
>>414
そうなんちゃうか
京都北山がバリアにならんのかな
0422名無しSUN2019/10/10(木) 17:36:12.01ID:gEDxjoJg
>>420
ありゃつちのこ用語で白浜から尾鷲に串刺しされて突っ込んでいく様
0423名無しSUN2019/10/10(木) 17:38:19.73ID:xzClhWO+
お、熊のやつ鷹峯いきよったか、かしこいのう。そのまま北山帰るんやでー。
0424名無しSUN2019/10/10(木) 17:39:09.75ID:LNw6SepZ
12日大阪最大瞬間風速30m
50%から70%なんだが!
https://www.google.co.jp/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/t_yoshida/2019/10/10/6232.html
0425名無しSUN2019/10/10(木) 17:39:52.54ID:J0ohzjub
>>416
昨晩冷えたからね、風邪はひきはじめが肝心
葛根湯のんでお大事に
0426名無しSUN2019/10/10(木) 17:42:54.72ID:vs5qHqoL
新サンマ買ってきたけど身が細いな
こんなもんか
0427名無しSUN2019/10/10(木) 17:43:50.96ID:WjwvFCos
はたしてどんだけ吹くのかねぇ
風嫌いやねんなー
去年みたく家が吹っ飛びそうなやつはないよな
0428名無しSUN2019/10/10(木) 17:46:04.39ID:BjGr599y
>>410
雨が降ってきた@西宮
0429名無しSUN2019/10/10(木) 17:48:07.17ID:LNw6SepZ
京阪ツイッターか19号に触れたな
雨風により運転速度を落としたり運転を休止する可能性もあります、リアルタイムに確認してね
さて明日計画運休を発表するかいなか
0430名無しSUN2019/10/10(木) 17:51:53.38ID:eL5aOVBq
>>424
tenki,jpか…あまりあてにならん
0431名無しSUN2019/10/10(木) 17:52:39.89ID:RQhBWciO
大阪は気象庁の15時更新の前から風速10m/sちょいで
気象庁の15時の更新で更に遠ざかったからもう少し弱まるよ

てか大阪っていっても沿岸とかとかじゃ変わってくるよ
0432名無しSUN2019/10/10(木) 17:55:22.51ID:SJ2GTxWu
>>422
なんか知らんけど、くしあた語やったんか。。奈良に来てほしいわけではないのね。
よく分からん(笑)
0433名無しSUN2019/10/10(木) 18:02:52.21ID:NzkeHFId
暴風確率ここで見たほうがいい

https://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-331.html?t=1919
0434名無しSUN2019/10/10(木) 18:06:09.72ID:xzClhWO+
みんないっこ気い早いで。11日に酢飯と香こ、きずし、酒2升用意して雨戸閉めたったええねん。
0435名無しSUN2019/10/10(木) 18:06:56.82ID:pnm3kMQx
>>416
気圧の変化じゃないですか?
台風の
0436名無しSUN2019/10/10(木) 18:13:15.17ID:dLAZd5Xw
雨きたああああああああああああああああああああああああああ
0437名無しSUN2019/10/10(木) 18:15:20.11ID:8DOTjXBG
雨@池田市
0438名無しSUN2019/10/10(木) 18:15:20.13ID:uiNTnQnZ
沖縄の人に習って泡盛を大量に買ってきた
台風来たら飲むだけだ
0439名無しSUN2019/10/10(木) 18:16:37.86ID:QupRWem2
結局どうなるんだ
0440名無しSUN2019/10/10(木) 18:22:54.92ID:XlBaYL8x
自分住んでるところの予報見たら土曜の午後から夜にかけて平均風速13mくらいだった…
これって避難しなきゃならんレベルなのかよくわからない
0441名無しSUN2019/10/10(木) 18:27:52.16ID:2/zMpLqB
家が揺れるのって風速どれぐらいなんかな
0442名無しSUN2019/10/10(木) 18:29:38.70ID:0PNJZxhA
>>441
最大瞬間風速の問題だね。通常の台風でも1回くらいは家が揺れる。
去年の21号はめっちゃ揺れまくったけど。
0443名無しSUN2019/10/10(木) 18:33:20.88ID:fyAFmVu+
去年みたいな台風もういややわ
0444名無しSUN2019/10/10(木) 18:34:24.88ID:u08gITG5
>>421
北山はかなり山地として面積は広いが1000m弱くらいの山が凹凸少なく広がってるからなあ
バリアはちょい
0445名無しSUN2019/10/10(木) 18:35:53.08ID:u08gITG5
関西気象スレとかやったら超絶基礎知らん人も多そうやから一応
・台風は一般的に右側が危険!
・今回みたいな秋台風は大陸の高気圧との気圧差のせいで北風が強い!
0446名無しSUN2019/10/10(木) 18:38:42.24ID:hhiItz6g
休日に台風って
慰安旅行ってひでえな
0447名無しSUN2019/10/10(木) 18:40:08.76ID:ruEAdKw7
生駒がバリアしてくれるやろ
0448名無しSUN2019/10/10(木) 18:40:09.78ID:FxHcUaoi
雨は降ってないけど夕方からすごい雲が出てきた@神戸
0449名無しSUN2019/10/10(木) 18:41:59.89ID:de0D5M7E
神のみぞ知る
0450名無しSUN2019/10/10(木) 18:43:38.32ID:N/Sli06R
カニの味噌汁食いてぇ
0451名無しSUN2019/10/10(木) 18:45:41.93ID:xh09Z6dY
昨年台風21号にアナル破壊するほど犯されたから言うて怯えすぎやろw
0452名無しSUN2019/10/10(木) 18:52:35.91ID:gtICGM/S
>>441
去年の奴くらい。そうしてみると人や家や車を空に舞い上げるハリケーンは凄いな。日本だったら列車も天高く飛ばせるだろうな。
0453名無しSUN2019/10/10(木) 18:52:43.36ID:u08gITG5
生駒は丘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています