トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0269名無しSUN2019/10/10(木) 10:19:31.82ID:CydDiG6d
>>262
ブロック積むなら鉄筋入れろよ!
0270名無しSUN2019/10/10(木) 10:29:02.90ID:eWU6XwYv
今回は台風の西側だから風向きが違うんだよね
0271名無しSUN2019/10/10(木) 10:30:25.24ID:TCcv8e5Z
こういう時は毎日が新築住宅の人の勝ちやね
0272名無しSUN2019/10/10(木) 10:40:41.41ID:9/oCAVyJ
>>268
仮に入ったとしても一昨年程の長時間じゃないと思う。
あの時は夕方6時ぐらいから明け方3時ぐらいまで吹き荒れたから。
で、丁度暴風雨警戒域外れたぐらいで風が収まってきたから。
0273名無しSUN2019/10/10(木) 10:46:17.46ID:xJiZfB4o
土曜までドキドキやな
0274名無しSUN2019/10/10(木) 10:47:38.11ID:vs5qHqoL
何や関東どえらいことになりそうやん
競馬とラグビーとクライマックス中止か
0275名無しSUN2019/10/10(木) 10:49:03.56ID:dAu6AGQU
七里御浜に大波見に来てる。
まだまだやな。
0276名無しSUN2019/10/10(木) 10:51:39.03ID:FQ2fPvSv
とりあえず避難勧告でたら避難するわ
一人じゃ怖いから
避難所老人しかいないけどw
0277名無しSUN2019/10/10(木) 10:58:41.42ID:1MfB1tW+
>>276
チャンネル争いオモロイわ老人達
去年21号の時えらい揉めてたw
0278名無しSUN2019/10/10(木) 11:00:22.06ID:RMUr/bXw
京都、店閉めるほどではないやろけど判断困るな
JRの計画運休次第にしよかな
0279名無しSUN2019/10/10(木) 11:01:39.99ID:QBspAmUq
F1はどうなるんかな
0280住之江2019/10/10(木) 11:02:10.03ID:beBVnDBx
大阪は地形的に北東風、北北東風だとあまり暴風が吹かない。
西北西風、西風、西南西風、南西風が強い風が吹く
0281名無しSUN2019/10/10(木) 11:07:53.75ID:LPH0xcVT
思ったより西に流れてるな
ぎりぎりまで分からんなー
0282名無しSUN2019/10/10(木) 11:08:12.74ID:dCgj7Y7b
今回近畿はほんと微妙なところだよなぁ
どこまで対策しとけばええのかいな
まぁするにこしたことはないけど
0283名無しSUN2019/10/10(木) 11:17:40.01ID:VJex1SHG
11日にカクッと曲がるか曲がらないかに近畿の運命が決まるな
0284名無しSUN2019/10/10(木) 11:27:42.20ID:t2MkMpQ1
電車どうなるの
0285名無しSUN2019/10/10(木) 11:27:49.92ID:/WI/xzo5
>>279
前もあったように日曜に予選決勝ちゃうか?
0286名無しSUN2019/10/10(木) 11:29:37.84ID:LZolJHmG
ここにいる人達って天気に詳しいけど、お天気マニアなの?
0287名無しSUN2019/10/10(木) 11:30:24.73ID:1MfB1tW+
土曜日ドームのCS中止なると延期なの?
0288名無しSUN2019/10/10(木) 11:32:15.53ID:tLfrOH5q
日付スレもだが台風スレもひどいくらいに乱立してるな
最近ここマナーの悪いやつ多すぎだろ
0289名無しSUN2019/10/10(木) 11:34:19.87ID:kZusAymD
北朝鮮はこういう時にミサイル撃てば株あがるのにな
台風に向かって好きなだけ打ち込め
0290名無しSUN2019/10/10(木) 11:39:36.08ID:kZusAymD
>>288
ワザとじゃないの?スレ立てるの常駐してる自称玄人さんだけでしょ
自分みたいな台風の時だけ覗きに来る素人が邪魔だからワザと増やして素人分散させたいんだと思う
0291名無しSUN2019/10/10(木) 11:45:09.00ID:VJex1SHG
また西編してるんだな 暴風域はいりそう
0292名無しSUN2019/10/10(木) 11:51:17.37ID:K33YoLK5
>>287
あしたで終わるから無問題
0293名無しSUN2019/10/10(木) 11:54:09.08ID:FQ2fPvSv
西に動くのは12日9時まで予報通りで
そこから東へ行くんじゃないの
0294名無しSUN2019/10/10(木) 11:59:07.08ID:1MfB1tW+
西へ西へ
ノイローゼはスルーしとき
0295名無しSUN2019/10/10(木) 12:00:14.96ID:xJiZfB4o
windyやったら直撃してもーてるやん
0296名無しSUN2019/10/10(木) 12:01:49.62ID:C7ZRSghJ
京セラドームでやる日本選手権の予定を早く出せよ
どうせオリックスなんか日本シリーズ行けないからっていうネタがあったな
なおcsにすら行けなかった模様
0297名無しSUN2019/10/10(木) 12:01:57.00ID:1MfB1tW+
ふーんさよか
0298名無しSUN2019/10/10(木) 12:03:55.10ID:C7ZRSghJ
台風スレはニュー速から乱入してきた朝鮮人に
のり子とケツ土人まで乱入して収拾がつかなくなってる
0299名無しSUN2019/10/10(木) 12:09:54.01ID:AhzVDr+g
>>288
日付は古参の意見を汲み取った案で他の地域も採用してるんだが
話し合ってて先に立ってて誘導までしてるのに次スレ検索したらここだったとかいう理由だけで移らん奴らの方がどうかしてる
0300名無しSUN2019/10/10(木) 12:11:26.21ID:AhzVDr+g
>>14
0301名無しSUN2019/10/10(木) 12:13:49.37ID:3bkrJdpt
首都圏は備えに入ってるなー
0302名無しSUN2019/10/10(木) 12:14:15.82ID:uvWNHe32
大阪ですが、北北西に進んでるみたいですが

大丈夫ですよね?
0303名無しSUN2019/10/10(木) 12:14:24.74ID:LNw6SepZ
土曜日日中から強い勢力で近畿に近付き21時ぐらいまでは警戒なんだから、昨今の事情考えると空気よんで少なくとも昼から21時ぐらいまでは運休にしておいたほうが良いと思うけどね
これだけ警報鳴らされていて万が一おきたらもう言い訳できんしな、鉄道会社
0304名無しSUN2019/10/10(木) 12:15:47.04ID:F5/YrXzL
>>295
GFSに変更
0305住之江2019/10/10(木) 12:16:50.88ID:beBVnDBx
最近どこのスレでもwindy厨が湧いてるね。
windyが予想しているものではないのにね
0306名無しSUN2019/10/10(木) 12:18:29.44ID:hf/Z5wXo
windyは最大瞬間風速を「参考」にする程度である程度絞られてきたら進路の予報はなんだかんだ大本営がいいよ
0307名無しSUN2019/10/10(木) 12:20:39.97ID:vFAIC9rh
どっちにしても一番危ないのはトンキン
0308名無しSUN2019/10/10(木) 12:21:35.74ID:iqP7zgKk
気象庁と米軍以外アテにならんわ、この2つ以外は所詮他人事だから人員も金もかけてない
0309名無しSUN2019/10/10(木) 12:22:06.22ID:JDR8BUuY
運休されたら困るわ。夕方以降は動かないかなぁ
0310名無しSUN2019/10/10(木) 12:25:23.36ID:VJex1SHG
愛知に上陸コースに変更ww
0311名無しSUN2019/10/10(木) 12:26:55.77ID:XNBxUSb4
土曜昼からJR止まるんかな
仕事だけど休むかなぁ
0312名無しSUN2019/10/10(木) 12:28:24.81ID:+SI/rCzn
流通ヤバそうだから食べもん備蓄しとくかー
0313名無しSUN2019/10/10(木) 12:28:38.45ID:CFxshi5Y
>>302
大阪も風ヤバイから早めの対策した方がいいよ。
関西は風より雨に注意かな。
氾濫クラスの雨あり得る
0314名無しSUN2019/10/10(木) 12:30:36.22ID:sq6fzdmi
>>311
朝からちゃうの
0315名無しSUN2019/10/10(木) 12:31:03.99ID:Mu3oSS1O
ただでさえ今スーパーに野菜(特に葉物)少ないのに
これで関東がまた被害受けたらますます品薄&値上がりしそうやな
0316名無しSUN2019/10/10(木) 12:31:59.20ID:KLtqQWyN
避難とかなにふざけたこと言うてんねん?
今回は近畿関係あらへん!

せいぜい奈良と和歌山の南部がちょこっと
三重は東海として除く
避難所行ったら「帰れ!」言われるぞ
0317名無しSUN2019/10/10(木) 12:32:44.69ID:vs5qHqoL
台風もせやけど何やこの暑さ
おかしいやろ日本
0318名無しSUN2019/10/10(木) 12:34:39.96ID:xzClhWO+
左京区に熊でたらしい。相次ぐ目撃やて。おるんやなー。
0319名無しSUN2019/10/10(木) 12:35:50.72ID:TzpTsAXU
午前見たのより今見た暴風圏確率が上がってるのが気になるな。京都
0320名無しSUN2019/10/10(木) 12:39:35.47ID:sq6fzdmi
>>316
風速15メートルで人間歩けなくなる
明後日の12時大阪市は風速11メートル
まあ、あんたのとこの爺さん婆さんは風速20メートルでも歩けるスーパー高齢者なんだろうよ
0321名無しSUN2019/10/10(木) 12:39:53.21ID:BCQlQSw4
今年換えたばっかの室外機ビニールかけとこうかな
0322名無しSUN2019/10/10(木) 12:46:48.70ID:mQUo4W+m
これ予報円を見たら中心を通っても大阪府に土曜の午後、暴風域がギリギリかかる感じだね。
0323名無しSUN2019/10/10(木) 12:48:50.81ID:iYlHyBSs
>>322
京都も入るかな?
0324名無しSUN2019/10/10(木) 12:53:35.24ID:8RtE2X+B
離れていても凄い風らしいね
0325名無しSUN2019/10/10(木) 12:53:58.47ID:Tq7IWzIP
暴風雨警戒域 明石ぐらいまでかかっとるか…
0326名無しSUN2019/10/10(木) 12:55:35.22ID:8I/V84Fi
>>317
台風の影響やで
0327名無しSUN2019/10/10(木) 12:56:27.77ID:872qo4hw
>>296
とっくに組み合わせ抽選終わってるだろ
ググることすらできない低能がなに偉そうに語ってるんだw
0328名無しSUN2019/10/10(木) 12:56:49.25ID:rw9x/ggl
>>325
雨は別に…
0329名無しSUN2019/10/10(木) 12:56:55.06ID:cGiKA6Zu
台風の影響なのか風が強くなってきてるよね@京都南部
0330名無しSUN2019/10/10(木) 13:00:06.46ID:Acu3pMjR
>>318
市街地でクマ出没、警察が警戒 児童ら登校見合わせ、京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00132351-kyt-l26
高野川のへん 鹿はよく見るけどクマもでるようになったか・・・
0331名無しSUN2019/10/10(木) 13:01:24.66ID:vFAIC9rh
少なくとも南部は影響を大きく受けるのは間違いない。
暴風だけでなく紀伊半島豪雨のような豪雨になる可能性もありうる。
0332名無しSUN2019/10/10(木) 13:13:28.39ID:iYlHyBSs
>>331
京都はどうなんやろ?
0333名無しSUN2019/10/10(木) 13:14:13.33ID:2/zMpLqB
気象庁と米軍以外が西に寄ってきてるようで怖いわー
0334名無しSUN2019/10/10(木) 13:16:09.30ID:xzClhWO+
高野川東部の住宅街いうたら下一乗寺村のほうか。ばんばん市街地やん。
京都市のことやからに上手いことサツせんと帰したると思うけどな。大型犬いうし小柄やろ。

これから秋ごろには町なかイノも駆けまくるしな、動物王国やで。
0335名無しSUN2019/10/10(木) 13:17:42.87ID:JjChbet0
>>329
急に強くなる時があるね
0336名無しSUN2019/10/10(木) 13:21:58.65ID:tUI05Bx5
雲が出てきたな。いよいよ開幕だ
0337名無しSUN2019/10/10(木) 13:22:07.22ID:u0NVkrqK
京都だけど雨戸全部閉めた
近所で誰もやってないのにガラガラ大きな音立ててしめるの恥ずかしかった
0338名無しSUN2019/10/10(木) 13:27:19.55ID:8I/V84Fi
>>337
早すぎるやろw
0339名無しSUN2019/10/10(木) 13:28:17.34ID:JjChbet0
>>337
明日の夜まで大丈夫だよw
0340名無しSUN2019/10/10(木) 13:35:13.38ID:A0NsfmBU
今日は文句なく温いな
毎日こんくらいじゃないとアカン
0341名無しSUN2019/10/10(木) 13:35:48.77ID:XXzNRlB1
>>337
備えあれば憂いなしですね
0342名無しSUN2019/10/10(木) 13:45:47.75ID:E62X6bWG
>>313
で、でも、和歌山兄さんが守ってくれるんやろ!
0343名無しSUN2019/10/10(木) 13:48:53.31ID:IRH8gzn1
テレビ見てると昨年の21号並みの強さって話だけど、
近畿に限ればまともに来るわけではないぶん昨年よりはマシと思ってもいいの?
0344名無しSUN2019/10/10(木) 13:50:17.45ID:FuBvi/9+
思っていいよ。
0345名無しSUN2019/10/10(木) 13:55:05.58ID:j0Ji4xWR
>>337
割と大きく響くから恥ずかしいよねw
自分も明日ぜんぶの雨戸しめるけど@堺市
0346名無しSUN2019/10/10(木) 13:56:56.76ID:rMQ54fa2
大阪でも結構被害出るんかな…
去年21号で飛ばされたトタン折角直したのにまた飛ばされるとかやめて欲しい
0347名無しSUN2019/10/10(木) 13:58:22.27ID:FuBvi/9+
過去に関東コースで大阪に被害が出た台風なんて記憶にないぞ。
三重県や日本海側の大雨は知らんけど。
0348名無しSUN2019/10/10(木) 13:58:41.23ID:cGiKA6Zu
土嚢作ってトタンの上に乗せとくと予防になるよ
0349名無しSUN2019/10/10(木) 13:59:07.26ID:hGGwvO1O
台風大丈夫?ってあの女の画像まだで回ってこないな
0350名無しSUN2019/10/10(木) 14:04:54.16ID:V1yP5YN5
わし12日は東京におるねん
大丈夫かな
0351名無しSUN2019/10/10(木) 14:04:54.33ID:0+3NnQ3z
一昨年の超大型台風21号は静岡県上陸だったけど大和川が氾濫したり、南海本線の橋の線路を曲げたりしたぞ
0352名無しSUN2019/10/10(木) 14:11:02.04ID:rvFWveK5
雲と風の感じが昨日までと変わってきたかな@橿原
0353名無しSUN2019/10/10(木) 14:12:03.88ID:FuBvi/9+
>>351
静岡って関東やっけ?
0354名無しSUN2019/10/10(木) 14:17:03.13ID:mQUo4W+m
>>353
まだ関東上陸とは決まってないからなぁ。
静岡上陸も十分考えられる。
0355名無しSUN2019/10/10(木) 14:25:41.26ID:Vl7kBm6f
のりこ息してる?
0356名無しSUN2019/10/10(木) 14:29:11.93ID:F5/YrXzL
>>338
仕事の関係で時間がないので今日閉めた
0357名無しSUN2019/10/10(木) 14:30:48.49ID:F5/YrXzL
>>345
いやほんと恥ずかしかった
7箇所もあるからな
何もなけりゃそれでいいし
0358名無しSUN2019/10/10(木) 14:31:27.70ID:F5/YrXzL
雨戸を閉めると家の中が真っ暗になってちょっとワクワクする
0359名無しSUN2019/10/10(木) 14:32:46.30ID:hGGwvO1O
大阪も21号みたくなるのか
0360名無しSUN2019/10/10(木) 14:33:12.68ID:EL1LmCmC
また蒸し暑い夏に逆戻りか
0361名無しSUN2019/10/10(木) 14:36:25.08ID:u4NhgAN5
土曜日の天気予報が横殴りの雨から
曇りときどき雨に変わってる…これは…
0362名無しSUN2019/10/10(木) 14:37:19.30ID:fyAFmVu+
秋晴れかと思いきやただの残暑
0363のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 14:54:10.74ID:RxJSi954
来るん笑
0364のりこ@和歌山市2019/10/10(木) 14:54:53.90ID:RxJSi954
>>337
京都とか近所の目えぐそうやな笑 
0365名無しSUN2019/10/10(木) 14:55:14.62ID:FakAs3+G
関西でも神戸は瞬間40mくらい吹く言うてたで
0366名無しSUN2019/10/10(木) 14:56:55.59ID:RMUr/bXw
京都ずっと曇ってる
0367名無しSUN2019/10/10(木) 15:00:40.02ID:IRH8gzn1
>>344
どうもありがとう
0368名無しSUN2019/10/10(木) 15:00:59.49ID:m53IS/xE
関西は明日中に飛んでいきそうなもの片付けておけばいい感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています