トップページsky
1002コメント220KB

関西・近畿気象情報 Part542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0002名無しSUN2019/10/09(水) 15:23:09.42ID:RnohIxBN
スレをポコポコ増やすなよ
どっちかは妥協しろやタコ共
0003名無しSUN2019/10/09(水) 15:30:29.20ID:Yik16i9f
関西・近畿気象情報 Part540【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570461893/

関西・近畿気象情報 Part542【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570458670/

近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/
0004名無しSUN2019/10/09(水) 15:32:12.38ID:U4ee285D
https://22.snpht.org/1910082052108242.jpg

しっかし北西部分はスカスカだな
これどこまで紀伊半島に近づくかでもしかしたらギリ大阪も無傷あるな
0005名無しSUN2019/10/09(水) 15:34:10.68ID:Yik16i9f
>>2
話し合いすらしないからもう妥協もなにもないわ
0006名無しSUN2019/10/09(水) 15:35:42.72ID:tpD97YKO
>>3
スレ立て日付が必要な住人専用スレやな。
スレが終わろうとしていない中途半端な時期に建ててるから。
0007名無しSUN2019/10/09(水) 15:37:40.37ID:RnohIxBN
誘導レスあっただろアホか
0008名無しSUN2019/10/09(水) 15:49:09.12ID:QbZQ2y4+
ここが本ヶ?
まあどのスレでもええが
0009名無しSUN2019/10/09(水) 16:05:46.62ID:49l7WfrW
https://i.imgur.com/bnRnli2.jpg
ちょいと確率落ちたな
0010名無しSUN2019/10/09(水) 16:09:14.27ID:lqIFEozs
なんか日付ついてるスレあるけどなんぞ?
0011名無しSUN2019/10/09(水) 16:12:37.38ID:uTmpudee
スレ番でいくんと日付でいくんと切り分けよういうとおったのを、あほがまたおんなじスレ増やしよった。
いいかげんどれかほかさなしゃーない。
0012名無しSUN2019/10/09(水) 16:13:34.38ID:U4ee285D
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965092.jpg

多少は東寄りになったとしても暴風域が広すぎるわ
0013名無しSUN2019/10/09(水) 16:19:23.12ID:U4ee285D
どうやら秋台風は大陸の高気圧形成関連で左側のが強い風が吹く可能性が高いみたいだな

これは近畿も瞬間40m近く吹く可能性もある
0014名無しSUN2019/10/09(水) 16:35:38.79ID:9BfvWwvn
>>6>>11
542については540あったのに何故建てたか不明
日付が必要か不要かというより連番が合ってるのか怪しいのと、過去スレ漁るときの目安という話だったからそれなら日付でよくないかという話
他の地方もこの方式にしてるところがある
連番のみ 連番と日付 日付のみ
の三つに加えてワッチョイ付きが今あるけど、別にこの三つに分かれたまま進行して行こうって話ではないと思う>>5
0015名無しSUN2019/10/09(水) 16:44:18.46ID:I93FIFxf
自分の書き込みたい所に行けばいい

俺はココ
0016名無しSUN2019/10/09(水) 16:44:51.37ID:J9tZKJ4V
>>12
大分弱まってる
実際はもう少し東に傾くと思われるので近畿は完全に安全圏
雨は降る
0017名無しSUN2019/10/09(水) 16:56:52.04ID:tgAprI30
>>15
情報が分散する
0018名無しSUN2019/10/09(水) 16:59:12.37ID:8q1igTSw
ここか?
しかし今日は年に数回あるかないかのものすごい良い気候だな
日差しの下はちょっとしんどいけどな
0019名無しSUN2019/10/09(水) 17:04:06.98ID:znrssfMf
とにかく涼しいなあー。半袖だとちょっと寒いくらい
やっと秋が来た
0020名無しSUN2019/10/09(水) 17:05:20.51ID:50f9IaDC
うちの店舗の道路看板がそろそろ飛んでいきそう
去年はなんとか耐えてたけど
0021名無しSUN2019/10/09(水) 17:05:30.18ID:zI3JwO0X
やはり土曜日のお出かけは無理?

10月で唯一、自分の休みと子供の休みが合う日だったんだけど・・・
0022名無しSUN2019/10/09(水) 17:10:19.20ID:gVEdd257
電車は動くだろうけど野外で遊ぶのはさすがに無理ちゃう
0023名無しSUN2019/10/09(水) 17:10:38.27ID:J9tZKJ4V
行くなら中国地方以西
そこならまあ大丈夫だろう
0024名無しSUN2019/10/09(水) 17:10:53.64ID:DtL/2uQq
何だか明るいのに月が出てるんだね
台風が来るなんて信じられない位の良い天気
0025名無しSUN2019/10/09(水) 17:12:23.30ID:95wcOz6H
雨の方もどうなるかやな
0026名無しSUN2019/10/09(水) 17:14:00.44ID:uTmpudee
今日くらいが気持ちのええ秋晴れやからに、逆に台風にはざんない思いします。
0027名無しSUN2019/10/09(水) 17:17:17.46ID:J9tZKJ4V
下手すりゃ逸れる弱体化予定の風より雨のがやべえんだよ
何とかしてくれや
0028名無しSUN2019/10/09(水) 17:18:03.89ID:dgFCQj4z
紀伊山地様のブロックないんやぞ
大陸の高気圧との気圧差で西側でも暴風
静岡に上陸した2017年のランは六甲おろしで神戸にとてつもない暴風が吹き荒れた
0029名無しSUN2019/10/09(水) 17:22:59.85ID:uTmpudee
ラグビーも会場変えて観客無しでやろか言うてよる。
観客おらんのに選手だけはやらすいうんも、なんしや思うけどな。
0030名無しSUN2019/10/09(水) 17:23:44.08ID:YHOOnYrr
京都やけど念のために養生テープとブルーシート買ってきた
木造一戸建てだから怖い
0031名無しSUN2019/10/09(水) 17:24:09.46ID:bkhhsfwx
windyだと大阪市で北風の最大瞬間風速39m/sって出てるな
大丈夫かな・・・
0032名無しSUN2019/10/09(水) 17:31:09.89ID:49l7WfrW
風速の予報なんぞ当たったためしない
0033名無しSUN2019/10/09(水) 17:47:13.78ID:J9tZKJ4V
関東民がビビるならともかく関西人はもうビビらんでええやろ
0034名無しSUN2019/10/09(水) 17:48:18.73ID:IwJwnPr1
>>32
観測出来る場所以外で吹くからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています