@@@@@@@ 台風情報2019 91号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:25.70https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570590849/
0752名無しSUN
2019/10/09(水) 16:53:50.92ID:8Regobo70753名無しSUN
2019/10/09(水) 16:53:51.94ID:jIqG4T7mなるほどね
それならこの後また再発達するか
0755名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:03.83ID:DViwyQd40756名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:14.29ID:KwqmAU82分かりやすく言うと(言うつもりだと)
台風や熱低
お湯を沸かします(夏に南太平洋の海が温まります)
大量に発生した水蒸気が上昇しながら渦を巻きます
温低
寒い部屋(大陸の寒い空気)と暖かい部屋(南の暖かい空気)の間の扉を開きます
冷たい空気と暖かい空気が混じり合おうとして渦ができます
0757名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:41.06ID:PEIpS1w90758名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:41.38ID:4ezVrV4/0759名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:48.01ID:emHapkbjLEDライトはポチっておいた明日夕方到着
保冷剤を冷蔵庫で冷やし中
車はガソリン満タンにした
0760名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:50.09ID:r+puuA5Q伊豆が…
0761名無しSUN
2019/10/09(水) 16:54:54.49ID:nK0S7w1Iこれ、最悪のコースだな
0762名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:00.09ID:s68sNnEVこれはヤバいかもな
0763名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:01.00ID:b3M8h81o0764名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:05.62ID:cTReStR90765名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:14.68ID:a9yzP639そうなれば北風
勝てる…
0766名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:19.06ID:IxtKkOpxそれだと23区と首都圏政令市全部右側で最悪だろ。
0767名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:29.51ID:S11tTlAoもう勘弁して(´;ω;`)
0768名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:29.94ID:KTcc63fb甲府の大雪の時に開催が飛んだことはあるけど、
あれは周辺の除雪作業が後回しになったからだから、大丈夫ではないかと。
0769名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:36.76ID:I3TqCEla9日9時は最新ではないだろ。
0770名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:37.07ID:gB5GonF/0771名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:39.41ID:Cwq8jh1j去年は北海道だったが
0772名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:39.59ID:/hRBZdXE台風過ぎて安心したら相模トラフかまた日本海溝での
強烈な地震来るんじゃないのか!?
0773名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:43.25ID:wy74QHifやっぱり危険か。車のタイヤ半分まで海水きたからビビってる。土嚢つむわ。ありがとう
0774名無しSUN
2019/10/09(水) 16:55:46.98ID:dgFCQj4z地震と大雪多すぎやろ
関西民より
0775名無しSUN
2019/10/09(水) 16:56:17.72ID:mMIEWpEYつまり、夏にお湯を沸かしてるラーメン屋が温暖化の原因?
0776名無しSUN
2019/10/09(水) 16:56:19.21ID:tr7IfPkmよそから持ってきたレスだけど、この通りだとしたら19号が伊勢湾台風クラスになるかどうかは今後の急発達にかかってるってことだな
863 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1197-Qh1z) sage 2019/10/08(火) 19:46:00.94 ID:HSTNjasv0
台風はコマの原理で減圧を繰り返しながら北上してくる
中心気圧が20hpa前後で上下しながら回転率を上げ始める
減圧を繰り返してる台風19号は伊勢湾台風と同じですでに瞬間風速140mを越えてる
仮に風速40m程度弱まったとしても100m/s超えてる
872 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1197-Qh1z) sage 2019/10/08(火) 20:00:43.65 ID:HSTNjasv0
中心気圧が問題になるのは発生から時間当たりの減圧だけ
急減圧するほど勢いが増し、減圧幅が大きいほどさらに勢いが増す
コマの勢いを増す要領と同じで上陸時の気圧は関係ないのは伊勢湾台風が証明してる
0777名無しSUN
2019/10/09(水) 16:56:23.37ID:GyedDgQ/0781名無しSUN
2019/10/09(水) 16:56:34.49ID:Rl6rZgn/0783名無しSUN
2019/10/09(水) 16:57:00.17ID:IqhK5iJe0784名無しSUN
2019/10/09(水) 16:57:01.68ID:YWlTSlSWたしかに西側寄りになるよな
0785名無しSUN
2019/10/09(水) 16:57:25.37ID:VnbMPdOn0787名無しSUN
2019/10/09(水) 16:57:35.54ID:nOl8nRWWhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1965112.png
0789名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:12.05ID:V0BUFKcl0793名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:26.03ID:Si7DpxjM各地の震度に関する情報
令和 元年10月 9日16時51分 気象庁発表
9日16時48分ころ、地震がありました。
震源地は、東京都23区(北緯35.7度、東経139.6度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は3です。
東京都 震度3 東京練馬区豊玉北*
震度2 東京新宿区上落合* 東京新宿区百人町*
東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区成城*
東京渋谷区本町* 東京中野区中野*
東京杉並区桃井* 東京北区西ヶ原*
東京練馬区東大泉* 東京練馬区光が丘*
八王子市堀之内* 東京府中市寿町*
東京府中市朝日町* 調布市西つつじヶ丘*
小金井市本町* 西東京市中町*
埼玉県 震度2 さいたま浦和区高砂 川越市旭町
川口市中青木分室* 新座市野火止*
神奈川県 震度2 横浜緑区十日市場町*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20191009075137395-09164821.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/350/20191009075137395-09164821.png
0794名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:28.45ID:8UyA0KO8東京都 東京練馬区
震度2
埼玉県 さいたま浦和区 川越市 川口市 新座市
東京都 東京新宿区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京中野区 東京杉並区 東京北区 八王子市 東京府中市 調布市 小金井市西東京市
神奈川県 横浜緑区
0795名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:31.70ID:fYJeXhTh0796名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:35.77ID:/FWBY6Qzhttps://pbs.twimg.com/media/EGa8sFJUwAAkwGY.jpg
0798名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:39.51ID:FLBW+EFP0799名無しSUN
2019/10/09(水) 16:58:46.96ID:9BfvWwvn0800名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:03.33ID:jcd8a9nz0801名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:03.74ID:zZJXUwI/無いこと無いだろうけど固着域への影響が深刻なレベルならとっくに東海地震起きてんだろ
0802名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:08.85ID:I3TqCElaそんなあなたにお勧めなのが、米軍予想ですよ。
0804名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:25.92ID:nOl8nRWW海の上を通ってくるから上陸は955hpaだろうね。
ちなみに前回の15号は千葉県上陸時に960hpa
0805名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:26.26ID:a9yzP639なんでそれさぁ直線と曲線あるわけ?
もろ不親切なわけ!
もうちょい台風東に寄る可能性はある…と信じたい
勝てる…と思…
0806名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:41.57ID:mMIEWpEYこれって19号の風によって予想される震度?
0807名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:51.10ID:Rl6rZgn/0808名無しSUN
2019/10/09(水) 16:59:51.11ID:rgEvjjnm0809名無しSUN
2019/10/09(水) 17:00:02.74ID:tr7IfPkm今年の台風何号だったかの時も福島沖から北海道沖まで地震が連鎖しまくったからな
0810名無しSUN
2019/10/09(水) 17:00:59.72ID:nOl8nRWW地球が事前にお知らせしてくれたぞ
//pbs.twimg.com/media/EGa8sFJUwAAkwGY.jpg
.
0811名無しSUN
2019/10/09(水) 17:01:22.24ID:uFMzlZvRこの偏西風が台風を東に曲げるんだよね?
北から南への流れが強くなれば、気象庁の進路予想の最も東のコースになる?
0812名無しSUN
2019/10/09(水) 17:01:31.71ID:b3M8h81o0813名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:04.74ID:I3TqCEla気象庁の直線が嫌なら、米軍見とけ。
この段階になると、気象庁も米軍もたいして変わらんから。
0814名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:16.29ID:a9yzP6390816名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:24.47ID:BX9ugw5o0817名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:34.80ID:YWVMGk3R0818名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:36.53ID:FLBW+EFP0819名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:39.05ID:JNqgozpCまあどっちにしろ千葉は・・・
0820名無しSUN
2019/10/09(水) 17:02:58.52ID:tMPvq2q+0821名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:10.75ID:IpYFIXeF最大瞬間風速50m≒震度6
最大瞬間風速60m≒震度7
0823名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:19.67ID:I8JpL6rY台風の右側で被害凄いよ
0826名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:30.14ID:7aKD5vJmhttps://i.imgur.com/dZ9aWFg.jpg
59分前のアプデ
https://i.imgur.com/s3vKESw.jpg
0827名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:35.81ID:hWl/XuCf0829名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:43.40ID:uFMzlZvRそれでも強い風と大雨は降るだろうが。
0830名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:51.38ID:K1jjX86z0831名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:52.96ID:C32wbK4T夜になると発達する理由はこれだよ
0832名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:58.14ID:TyHWaKy00833名無しSUN
2019/10/09(水) 17:03:58.98ID:aIE1f+s0メルカトル図法での曲線が、正距方位図法での直線って話だな。
0834名無しSUN
2019/10/09(水) 17:04:21.71ID:BX9ugw5o0835名無しSUN
2019/10/09(水) 17:04:51.22ID:nK0S7w1Ihttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00003044-tenki-soci.view-001
0836名無しSUN
2019/10/09(水) 17:04:56.90ID:csP92OSqこれでもまだましになったんだぜ
正午頃は伊勢湾から富士山に行って爆散だった
0837名無しSUN
2019/10/09(水) 17:04:58.04ID:4RqJK7rP教えてください
0838名無しSUN
2019/10/09(水) 17:05:19.36ID:yaOOdzGu0839名無しSUN
2019/10/09(水) 17:05:25.07ID:nOl8nRWW948hpaで御前崎上陸地
https://i.imgur.com/dZ9aWFg.jpg
.
0840名無しSUN
2019/10/09(水) 17:05:56.30ID:mMIEWpEY生中継では?
風のひとつひとつがどこにあるかまで完璧に再現されてるし
0841名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:08.19ID:I8JpL6rY台風で中止にしないと日本予選敗退だぞ
強すぎるスコットランド
0842名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:09.19ID:a9yzP639いいじゃん!なんかグイグイ偏西風吹いてんじゃん!
台風なんて東に流しちまえ!
0843名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:15.70ID:fIb2bBXY0844名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:18.54ID:/9X4z6Ivいろいろな因果が絡むから一概には言えないけどきちんと
祀られている神社やお寺も基本何もないかな
あっても周辺は無事とか
0846名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:45.16ID:+rYpLfqL本当は米軍のように線だけで予報したいけどなんらかのしがらみ、または圧力があってできないんでしょうか
一番西のコースなら関西、東のコースなら東アボ、そんなの予報でも予測でもなく推測ではないですか?
0847名無しSUN
2019/10/09(水) 17:06:59.93ID:CNear6YK結局上陸しなかった台風ってある?
その進路図みてみたい
0848名無しSUN
2019/10/09(水) 17:07:05.34ID:JNqgozpC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています