@@@@@@@ 台風情報2019 91号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:25.70https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570590849/
0370名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:08.50ID:KwqmAU82でかいなー
0371名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:10.67ID:ikAUmYlV0372名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:22.17ID:ZYgr6D+yガスカートリッジはじゅうぶんあるし、大丈夫だろう
天気図の気圧配置を簡単に見る感じ、本州上陸は避けられそうにない
偏西風じゃどうしようもないだろうね
0373名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:34.45ID:nQasJ8Z+0374名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:37.23ID:Jt9RGdaP0377名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:58.05ID:S11tTlAo0378名無しSUN
2019/10/09(水) 16:05:59.39ID:nOl8nRWW曲がる時は中心線を結ぶなよ
0379名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:01.72ID:DViwyQd4> 素人用への説明画像
> 台風は角ばって進むわけではない
> https://dotup.org/uploda/dotup.org1965092.jpg
> .
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/probability/1919-120-00.png
まちがえた あなたの指導を参考に 日本国気象庁の お絵かき
0380名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:03.18ID:Ca/lHlHx0381名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:12.43ID:b3M8h81oみんな平面図で見慣れちゃってるからなw
0382名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:17.98ID:Si7DpxjM禿げ散らかすぞ
0384くっち
2019/10/09(水) 16:06:24.03ID:enLIcDSZ本体お盗り捲く蜘蛛がスッカスカスやしwww
ほな今年わこの変で!3日後くてぃあたの集落だけ世界が変わる?
なんか知らんけど?
0385名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:24.46ID:hCf3GjW5分かりやすい、やはり気象庁は馬鹿だ
まぁ日本の行政、民間全て時代遅れなのは今更やけど
0387名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:43.30ID:DViwyQd4> そもそも中心線を直線で結ぶから間際らしくなるんだよ
> 曲がる時は中心線を結ぶなよ
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/probability/1919-120-00.png
気象庁も反省して 画を描いたそうです
0388名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:55.22ID:/ns5wA250389名無しSUN
2019/10/09(水) 16:06:59.12ID:vGiSPEJRあなたが釣られたアホですワwww
0390名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:00.45ID:IpYFIXeF全然風吹いてないな
0393名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:12.34ID:/hRBZdXE0394名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:23.30ID:/ns5wA250396名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:30.37ID:YnPx80hU『勢力は15号程度、
しかし、大型だから広い範囲に影響』
で合ってる?
0397名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:44.09ID:BRLJQHUP0399名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:46.73ID:SOb7e4qy0400名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:49.90ID:Ny1NAJa10401名無しSUN
2019/10/09(水) 16:07:53.18ID:KBromKr6今朝の予報より60km(3時間)は東京湾口への到着時刻が遅れる見込み。
0402名無しSUN
2019/10/09(水) 16:08:06.34ID:yjDsin340406名無しSUN
2019/10/09(水) 16:08:35.49ID:ikAUmYlV0407名無しSUN
2019/10/09(水) 16:08:51.64ID:znrssfMfこういう書き込み見ると、関東人がいかに台風慣れ
してないかわかるな
0409名無しSUN
2019/10/09(水) 16:08:58.90ID:jLs2lTs/0411名無しSUN
2019/10/09(水) 16:09:08.52ID:vGiSPEJR父島母島では20m/s近い突風が吹いているよ
0412名無しSUN
2019/10/09(水) 16:09:27.03ID:7a2EQV97速度が早まると台風の左側の風は弱まるということでいいの?
それがほんとうなら愛知の風は大したことない?
0413名無しSUN
2019/10/09(水) 16:09:47.87ID:8Regobo70414名無しSUN
2019/10/09(水) 16:09:53.43ID:kRPGTqDo0415名無しSUN
2019/10/09(水) 16:09:59.19ID:KwqmAU82前線の向こうの寒気と台風の暖気で 大雨降る 雷も連発 竜巻も起きる
0418名無しSUN
2019/10/09(水) 16:10:04.68ID:csP92OSq気象庁はそうなってるけど
0419名無しSUN
2019/10/09(水) 16:10:06.62ID:nBK5Pgt0南岸低気圧の大雪という楽しみがあるにも関わらず台風大当たりとか
大阪は雪がないから台風しか楽しみないのに
去年が毎年でええわ
0420名無しSUN
2019/10/09(水) 16:10:14.35ID:U4ee285D0421名無しSUN
2019/10/09(水) 16:10:27.22ID:fYJeXhTh0424名無しSUN
2019/10/09(水) 16:11:25.49ID:I8JpL6rYこのままだと関東壊滅コースだな
0425名無しSUN
2019/10/09(水) 16:11:30.63ID:wtxCXBfb0426名無しSUN
2019/10/09(水) 16:11:40.63ID:DViwyQd4右左という発想から
台風の進行方向後方という広い範囲になります
危険半円 可航半円とはまた違った概念です
0428名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:16.08ID:nBK5Pgt02年前のLANとか
0429名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:20.13ID:8B7KQtpa0430名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:25.04ID:Bu1Bye4+もうダメだ
完全にオワタorz
0431名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:42.15ID:SOb7e4qyぎりぎりになってやばいですにげてええって言ってもダメだよw
そりゃ予報はずれて文句言われるのが嫌なんだろうけど。
大雨で堤防が決壊しそうな場所に住んでるやつらには言ってやれよ。
0432名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:52.78ID:vGiSPEJR秋の台風はチト違ってくる。
台風の左側から次第に温低化が始まり大陸からの高気圧からの傾度風がかなり強くなります。
西日本でも40m/sを越えた暴風が吹き出すでしょう。
0433名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:57.56ID:8k58XQrT0434名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:03.37ID:xbCkgpEzあのさぁ…
0435名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:06.61ID:jleoqqEI0436名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:14.15ID:ikAUmYlV0437名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:28.24ID:c+B+pqQq0438名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:40.35ID:JNqgozpC0439名無しSUN
2019/10/09(水) 16:13:56.67ID:V9Qfl6aihttps://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20191009_pir3.mp4?uid=1570605094409
0440名無しSUN
2019/10/09(水) 16:14:36.71ID:1GFzKaHK0442名無しSUN
2019/10/09(水) 16:14:47.64ID:hqkE0KMnどんだけ気象庁の会見にガッカリだったかwwwwwwwwwww
0444名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:03.83ID:tr7IfPkm台風の現在位置と日本列島がほぼ同経度に並んでるからそれはあんまり関係ないわな
0445名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:07.00ID:EHpFbLrC警戒しろとか騒いでるのは上方の陰謀だから。
0446名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:09.47ID:csP92OSqどうせ神の国だから東京にはみんな来ないと思ってるだろあいつら
0447名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:25.86ID:vGiSPEJR来週にしなよ
うちらも27日に変更したよ
0448名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:42.76ID:hqkE0KMn予定のないニートの方々の嫉妬、
お疲れさまでした
0449名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:44.42ID:DViwyQd4第9回 台風と竜巻の関係
執筆者
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科教授 理学博士
台風接近前に竜巻被害があるかもしれません
平坦地に多い傾向から 千葉 茨城の皆さんは
ご注意ねがいます
0450名無しSUN
2019/10/09(水) 16:15:57.88ID:csP92OSq予想しょぼくね?
0451名無しSUN
2019/10/09(水) 16:16:09.36ID:ikAUmYlV0453名無しSUN
2019/10/09(水) 16:16:13.78ID:s/am6xwx0454名無しSUN
2019/10/09(水) 16:16:20.80ID:5+z0loSi0456名無しSUN
2019/10/09(水) 16:16:54.77ID:7a2EQV97竜巻が大きくなると台風になるの?
海の上に出来た小さな竜巻が成長して台風になるの?
まじで?
0457名無しSUN
2019/10/09(水) 16:17:05.15ID:W+2/t1W9結局、15号と同じような感じで済みそうだな
0459名無しSUN
2019/10/09(水) 16:17:10.26ID:Si7DpxjMまだ強風域に入ってない
あと4〜5時間ぐらいか?
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
父島(チチジマ)
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位))
16.6(東南東) 15:49
今日は北海道が荒れてる・・・
1 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬(エリモミサキ) 39.5 ] 西] 12:09]
2 北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻(オクシリ) 32.2 ] 西] 06:55](10月の1位の値を更新)
3 北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 米岡(ヨネオカ) 30.3 ] 西] 04:19](10月の1位の値を更新)
4 北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差(エサシ)* 30.0 ] 西南西] 04:20]
5 北海道 胆振地方 室蘭市 室蘭(ムロラン)* 29.7 ] 西] 08:10]
6 北海道 日高地方 浦河郡浦河町 浦河(ウラカワ)* 29.4 ] 西] 06:41]
7 北海道 石狩地方 石狩市 浜益(ハママス) 28.1 ] 西] 07:16]
8 青森県 下北郡大間町 大間(オオマ) 27.9 ] 西南西] 06:01]
9 北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬(ソウヤミサキ) 27.8 ] 西] 12:12]
10 北海道 渡島地方 松前郡松前町 松前(マツマエ) 27.7 ] 西] 04:06]
0460名無しSUN
2019/10/09(水) 16:17:10.94ID:SOb7e4qy0461名無しSUN
2019/10/09(水) 16:17:23.60ID:FqoVjhiM0463名無しSUN
2019/10/09(水) 16:17:59.67ID:o6jCiRTDFinal T# 6.3 Adj T# 5.8 Raw T#
5.8
Weakening Flag : ON
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20W.GIF
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/07/070500-color.png
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20WP.GIF
昨日は勢力は維持出来たがさすがに日本付近に近づいて来てピークは過ぎる。
昨日や予報のようにまた盛り返す可能性もあるが。
これからは10月の秋の台風にように風の領域は広がるタイプに変わって来るか。
0464名無しSUN
2019/10/09(水) 16:18:03.45ID:qfFBxlOT0466名無しSUN
2019/10/09(水) 16:18:48.61ID:DViwyQd4台風の中心がまわりの空気をあつめて引き込む風をつくりますが
やはり 人間とおなじで従順な空気や優等な空気ばかりではなく
おちこぼれの空気の塊が生じるそうです
それが台風中心域から離れたとこで 制御不能になり竜巻という暴れ風になるそうです
0467名無しSUN
2019/10/09(水) 16:18:51.72ID:/LPybD2b逮捕はされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています