@@@@@@@ 台風情報2019 91号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:25.70https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570590849/
0110名無しSUN
2019/10/09(水) 15:32:46.08ID:/rXULd4Hなんか死にかけてないか
偏西風ないっていってたのにどうしたんや?
0111名無しSUN
2019/10/09(水) 15:33:46.33ID:DViwyQd4便所水が流れないことを想定して
うんこは便器に新聞紙を敷いて
そこに 塊を溜めて 新聞紙ごと うんこを収容できる大きさのビニール袋(高密度ポリエチレン袋など)に詰めて
消臭剤を ファブリーズして また おおきなゴミ袋などに仮保管する
ちなみに 東京都は うんこ などは 燃えるゴミだそうです
0113名無しSUN
2019/10/09(水) 15:34:47.01ID:vGiSPEJRマンションだとどうする!?
0114名無しSUN
2019/10/09(水) 15:34:49.43ID:zyKmP2c60115名無しSUN
2019/10/09(水) 15:34:55.86ID:W+2/t1W9安心したよ
0116名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:14.92ID:mXmAS6xr0117名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:15.22ID:a26NGND3https://i.imgur.com/B48s8mn.jpg
0118名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:17.44ID:8UyA0KO8比較画像
9時
https://i.imgur.com/1MXG473.jpg
12時
https://i.imgur.com/vAicE4D.jpg
0119名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:40.82ID:nm5jBRm00120名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:43.96ID:IpYFIXeF0121名無しSUN
2019/10/09(水) 15:35:55.21ID:ikAUmYlV0122名無しSUN
2019/10/09(水) 15:36:06.95ID:DViwyQd4エレベーターで地上まで移動中に漏らしたら迷惑だろうから
非常用階段で地上まで降りて
公開空地の植え込みに 野糞するのも想定はできる
0123名無しSUN
2019/10/09(水) 15:36:09.60ID:VmbWaE5J乙。3日間前だけど全然南下してねえな
0125名無しSUN
2019/10/09(水) 15:36:32.02ID:VmbWaE5J>>47
0126名無しSUN
2019/10/09(水) 15:37:33.40ID:DViwyQd4怯えるまでは正しい行動だとおもいますが
もうひとつ なにごもないように祈る行為も
費用がかからず安易に実施できる最善策だとおもいます
0127名無しSUN
2019/10/09(水) 15:37:39.15ID:vGiSPEJRそうだね、かなり衰えるから関東に来る頃は45mくらいだろうね
安心した?
0128名無しSUN
2019/10/09(水) 15:37:39.26ID:YAVh0Kz50130名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:00.88ID:zyKmP2c6まさかこんなに早く東へ行くとは予想してなかった
0131名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:32.09ID:U/u6L4Rd0132名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:34.28ID:zyKmP2c6震災の時はそうしてた
0133名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:35.31ID:vGiSPEJR一日のウチ最も更新する時間
0134名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:40.22ID:p6xGl17y当てにならないものだよ
0135名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:45.66ID:DViwyQd4> 偏西風の状態を解析しているこんなサイトあるべや
> https://www.cokbee.com/weather/jet.htm
https://www.cokbee.com/photooffice/onlineshop/
注文した
0136名無しSUN
2019/10/09(水) 15:38:46.65ID:P8UmfVZ5発表されます。
1、紀伊串
2、東方亜盆
3、関東直撃
4、リンゴコース
0139名無しSUN
2019/10/09(水) 15:39:00.06ID:PRWynj2pお前らのこの醜態忘れないからな
0140名無しSUN
2019/10/09(水) 15:39:13.92ID:8Regobo70141名無しSUN
2019/10/09(水) 15:39:34.87ID:+JmeSoHo0142名無しSUN
2019/10/09(水) 15:39:43.07ID:/rXULd4H前回の千葉並みには大した事ある
0143名無しSUN
2019/10/09(水) 15:39:47.02ID:FNoQxiTW0144名無しSUN
2019/10/09(水) 15:40:18.33ID:1DDwrl7E0147くちあたフルごりら!!
2019/10/09(水) 15:40:47.56ID:enLIcDSZふるごりらのパワァでもって変精風お上昇させ恥ぢめはった!!
奇異膵臓あるで
なしど
0148名無しSUN
2019/10/09(水) 15:41:09.67ID:kNG6F1RL0149名無しSUN
2019/10/09(水) 15:41:13.88ID:ikAUmYlV0151名無しSUN
2019/10/09(水) 15:41:37.64ID:aA/WII0I0152名無しSUN
2019/10/09(水) 15:41:49.03ID:ikAUmYlV0154名無しSUN
2019/10/09(水) 15:42:19.11ID:ZPsiVcMF支那がtk80で演算したコースかw
0155名無しSUN
2019/10/09(水) 15:42:43.26ID:vGiSPEJR15時更新では19号の勢力
905hPa 55m/s
となるはずです。
0156名無しSUN
2019/10/09(水) 15:42:55.84ID:9+TFIsAj今台風に行って来いよ。
0157名無しSUN
2019/10/09(水) 15:43:13.47ID:DViwyQd4おしっこ は 大きめのバケツに溜め込んで
ある程度の量になったらまとめて流すと
便所水の使用量を減らせる って東京都防災ブックに書いてあった
0159名無しSUN
2019/10/09(水) 15:43:24.11ID:ZWKGthOR「東側」と書いたら×にされた。
正しくは「進行方向右側」。(西進時は北側、南進時は西側になる)
確かに気象予報士は正しく「進行方向右側」と言ってるな。
0160名無しSUN
2019/10/09(水) 15:43:30.49ID:jIqG4T7mあとは勢力がどうなるか。今日は910hpaを維持してほしいところ
0161名無しSUN
2019/10/09(水) 15:43:38.10ID:Si7DpxjMTHE PAGE(ザ・ページ)
http://y2u.be/QzDmx8eurXE
3連休 全国的に大荒れか 台風19号接近で気象庁会見
FNN.jpプライムオンライン
http://y2u.be/T4ZlJy2r7Yo
0164名無しSUN
2019/10/09(水) 15:43:54.26ID:vGiSPEJRタンクレスだからできないよ
0165名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:02.43ID:P8UmfVZ5水なんか積まなくてもいい。
どうせみずびたしになるし・・
0166名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:26.55ID:qfFBxlOT0167名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:35.40ID:vGiSPEJR15時更新は
15時50分頃です。
0168名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:48.59ID:o6jCiRTDhttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20W.GIF
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20WP.GIF
数値や雲含めてピークは過ぎたが日本付近に北上するタイミングでどうなるか。
0169名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:53.28ID:5A+RTk2d今の段階でこれだともっと東にズレるかもな
0170名無しSUN
2019/10/09(水) 15:44:56.97ID:YWlTSlSW0171名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:18.40ID:VPPse4510172名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:32.46ID:1CjrctXG0173名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:35.78ID:MFfPpmdD6.6 / 915.6mb/129.6kt
0174名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:45.91ID:8Regobo7じゃあまた房総半島とかだけ大きな被害が出るパターン?
進路似てるし
それとも今回は房総半島以外もヤバいの?
0175名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:46.31ID:7a2EQV97川にウンコすてても同じことだよ
0176名無しSUN
2019/10/09(水) 15:45:55.82ID:vGiSPEJR気象庁 台風情報 15時更新 まもなく!!!
0177名無しSUN
2019/10/09(水) 15:46:08.62ID:jhfiPeLl体重減らすぞ
0178名無しSUN
2019/10/09(水) 15:46:19.10ID:gZzGL7HL0179名無しSUN
2019/10/09(水) 15:46:57.49ID:Fj9gvz0u0180名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:00.46ID:qfFBxlOT0183名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:14.76ID:DViwyQd4THE PAGE(ザ・ページ)
気になるニュースをバカな日本人わかりやすく
朝鮮Yahoo!子会社が運営する 引用メディアサイト THE PAGE(ザ・ページ)
朝鮮Yahoo!の子会社、ワードリーフが運営する商業ブログメディア。
0184名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:16.81ID:XpZl1H3l家族のいる人ならトイレに行く時に声をかけてまとめてトイレに行く
紙は流さずにビニールに入れて燃えるゴミに日に捨てる
震災で実践済みだ
0185名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:29.74ID:8UyA0KO8https://i.imgur.com/lJfbiYI.png
0186名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:38.59ID:7a2EQV970187名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:40.96ID:zKnGTDLG15号と同じルートか、左側だから助かったかな@水戸
0188名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:58.79ID:P8UmfVZ5令和元年10月09日15時45分 発表
<09日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 20度35分(20.6度)
東経 140度00分(140.0度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)
<10日03時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 沖ノ鳥島の東北東約380km
予報円の中心 北緯 22度05分(22.1度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<10日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 24度05分(24.1度)
東経 138度30分(138.5度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
存在地域 東海道沖
予報円の中心 北緯 33度25分(33.4度)
東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
0189名無しSUN
2019/10/09(水) 15:47:59.52ID:vGiSPEJR0190名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:04.06ID:dOrl8T9x0191名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:09.25ID:YnPx80hUトイレ、それで流せば良くない?
田舎でごめん
0192名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:14.14ID:aTp+wljR0193名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:24.00ID:/XR/GLp60194名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:25.84ID:Fj9gvz0u変わらずだな
0196名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:27.95ID:vGiSPEJR0197名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:28.19ID:m95ILZqq0198名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:35.55ID:gZzGL7HL0200名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:41.37ID:o6jCiRTD令和元年10月09日15時45分 発表
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919.html
<09日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 20度35分(20.6度)
東経 140度00分(140.0度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)
<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東海道沖
予報円の中心 北緯 33度25分(33.4度)
東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<13日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 北海道の東
予報円の中心 北緯 41度30分(41.5度)
東経 149度00分(149.0度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(30kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
0201名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:42.36ID:ZPsiVcMFしてるか?
0202名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:46.90ID:I8JpL6rY御前崎→三島→東京多摩地区→大宮→・・・・
0203名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:54.75ID:W+OhFDn9そしてそれがどれだけ誠実な人だったとしても、
それがその通りになる保証なんてどこにもない。
0204名無しSUN
2019/10/09(水) 15:48:59.48ID:qfFBxlOT0205名無しSUN
2019/10/09(水) 15:49:00.10ID:GZtf937Hこれならどんどん離れていくよ
助かった東京
0206名無しSUN
2019/10/09(水) 15:49:11.73ID:8UyA0KO8https://i.imgur.com/1MXG473.jpg
15時
https://i.imgur.com/lJfbiYI.png
わずかだけど東京湾見えてきたな
0208名無しSUN
2019/10/09(水) 15:49:48.49ID:I8JpL6rY中心点を直線に結んでるだけだからw
0209名無しSUN
2019/10/09(水) 15:49:52.82ID:58OFurqI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています