@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 12:14:09.59https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 89号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570587129/
0656名無しSUN
2019/10/09(水) 14:23:41.20ID:awFt87kG0657名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:10.72ID:Rl6rZgn/0658名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:15.72ID:s68sNnEV最低気圧が992hPaだった
0659名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:25.39ID:E7DXEXXO東海道線・横須賀線も早々に止まりそう。
千葉の路線ははご愁傷様
0660名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:29.39ID:8UyA0KO8頭の回転も速くて
0661名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:36.71ID:s2dAI4+Kマジレスすると都市の構造
名古屋は伊勢湾台風と東海豪雨の経験で対策がされてる
最強というわけではないが大阪よりはという意味だが
あとは台風の西側に位置すると北側の山地が邪魔になって風が吹きにくい
反対に紀伊半島に来られると南東からの風が容赦なく吹き付ける
0662名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:42.87ID:aC9CbIvU東京でも東京駅から東側はやばいぞ
0663名無しSUN
2019/10/09(水) 14:24:45.03ID:0nST5Swgこの円グラフ形式だと16%は過半数
https://i.imgur.com/YITprWv.jpg
0665名無しSUN
2019/10/09(水) 14:25:00.75ID:+3MZEjgF0668名無しSUN
2019/10/09(水) 14:25:27.82ID:/BPtOOVG戸建は大変だね〜ってあからさまにpgrしてきて台風の進路にも全く興味も無さそうで腹立つから
今回こそ停電で断水して大変な目に逢えと思う
0669名無しSUN
2019/10/09(水) 14:25:46.44ID:5aSOpczu0670名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:00.91ID:Nud6aSIn東京の対策はどうですか?
0671名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:05.35ID:+rYpLfqL0672名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:07.33ID:YWVMGk3R0673名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:20.22ID:s68sNnEV無慈悲すぎるw
0674名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:23.46ID:FqoVjhiM0676名無しSUN
2019/10/09(水) 14:26:43.99ID:mJAqqEEH質疑応答コーナーだから
まだだな
0677名無しSUN
2019/10/09(水) 14:27:03.46ID:+rYpLfqLこのスレのアドバイスは外側って言ってる人いたけど
0679名無しSUN
2019/10/09(水) 14:27:14.05ID:E7DXEXXO台風のエースナンバーは奇数が多そう
15,17,19,21,23あたり
0680名無しSUN
2019/10/09(水) 14:27:14.72ID:TMwFdGRi0681名無しSUN
2019/10/09(水) 14:27:46.85ID:IqG4uRSaややこしい
0682名無しSUN
2019/10/09(水) 14:27:57.40ID:deOjBo1hナイナイ
0685名無しSUN
2019/10/09(水) 14:28:21.45ID:gV9sbH920687名無しSUN
2019/10/09(水) 14:28:42.43ID:P99D8d1v0688名無しSUN
2019/10/09(水) 14:28:43.49ID:uu1Q6SEV内側と外側両方に貼るのはどう?
0690名無しSUN
2019/10/09(水) 14:29:08.76ID:9JxMZcYRマンションで高層階だと停電でエレベーター止まるし
20階・30階なら上り下りで死ぬw
0691名無しSUN
2019/10/09(水) 14:29:14.92ID:uj8ogz7G15時くらいまでは大丈夫?
0694名無しSUN
2019/10/09(水) 14:29:22.43ID:kfKnWjmlhttps://i.imgur.com/bIt965m.jpg
0696名無しSUN
2019/10/09(水) 14:29:27.28ID:r+P+D+Rthttps://i.imgur.com/niKjHpb.png
0699名無しSUN
2019/10/09(水) 14:29:46.24ID:iAZKukEU0702名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:01.69ID:mJAqqEEH0703名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:01.90ID:aJj0wCxy0704名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:08.80ID:8k58XQrT0706名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:14.85ID:m95ILZqq0708名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:22.49ID:YgZ8PgHT0711名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:38.34ID:E7DXEXXOこれは印象操作だわ
0712名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:39.91ID:Nud6aSInなんてアプリですか?
0713名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:49.04ID:5n0rqEdf非常事態宣言出てもなんの対策もしないのばっかだったからねバハマ人
0714名無しSUN
2019/10/09(水) 14:30:51.03ID:mJAqqEEH0715名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:00.44ID:deOjBo1hそろそろサヨナラか
0716名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:00.76ID:J2qjJoKe停電で録画失敗したり緊急放送でアニメ放送潰れるの?
0717名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:03.27ID:Cryhy8yY0718名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:36.85ID:BXWVCDM2http://www.jma.go.jp/jma/press/1910/09a/20191009_1400.pdf
0719名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:40.32ID:awFt87kG0720名無しSUN
2019/10/09(水) 14:31:43.88ID:s68sNnEV音がしたのはそれだった
あんなものが落ちるなんて
0721名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:03.65ID:ellPaBh/ノリ!?
0722名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:09.38ID:d1PrjyUc0723名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:13.52ID:V9Qfl6ai0724名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:16.87ID:8UyA0KO8家が揺れる恐怖語ってたのが珍しく良いこといった
0725名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:27.00ID:dpEqGWeq0726名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:29.67ID:GatHyc830727名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:44.52ID:mJAqqEEH接近上陸が930レベルじゃないと出ない
0728名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:44.91ID:HjrhdbqR進路なら
0時3時6時9時正午15時18時21時
米日米日米日米日
この順番
気象庁は45分から」50分頃だから間違えないこと。
あとは調べる癖を付けてね。
0730名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:52.28ID:iAZKukEU0731名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:53.40ID:Rl6rZgn/0732名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:06.81ID:cTyzk6mo千葉県は被災してるし、東アポでも危ないのは事実だからね。
0733名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:19.47ID:uj8ogz7Gまじかー
前金で都内のイベント申し込んでて13時には終わるんだけど、時間が早いから開催するのかも
金ドブかなぁ
0734ナラパゴスのつちのこ
2019/10/09(水) 14:33:26.57ID:enLIcDSZ細心御真影!!!きたああああああ
なんか知らんけど?
0735名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:39.47ID:oqiUJHL8「19号は高波、高潮の危険性が高まります ( ・∀・)」
0736名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:42.26ID:hQekCnGs0737名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:43.35ID:+rYpLfqL0738名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:47.03ID:mJAqqEEH0739名無しSUN
2019/10/09(水) 14:33:55.68ID:hdNXrIxrおいらもそう思うわ。
気休めじゃなくて
0741名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:02.37ID:YgZ8PgHT0742名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:22.02ID:gi469jix0743名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:22.26ID:E7DXEXXO千葉県知事みたいな人だらけなんだろうなバハマ民
0744名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:32.30ID:LlnfHGTL0745名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:41.74ID:uu1Q6SEV0746名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:51.36ID:CGmnEMVF伊勢湾 室戸は別格としても9313 9119あたりか
0747名無しSUN
2019/10/09(水) 14:34:56.16ID:6dnCBucrなしどおおおおおおおおおお
0749名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:04.36ID:hdNXrIxrつっちーさん、我々近畿民もこの台風は要警戒どすか?
0750名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:11.28ID:V9Qfl6ai目がうちの庭より広いな
0752名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:22.00ID:2TtGBPsy0753名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:32.18ID:KFoAWBgg0754名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:33.30ID:Si7DpxjM15号にふるぼっこされて落花生はもう残り体力僅か・・・
そこに追い打ちでこないだより吹いたら完全死亡
201915号
最大瞬間風速(m/s)
千葉(チバ) 57.5(南東) 04:28
木更津(キサラヅ) 49.0(東南東) 02:48
館山(タテヤマ) 48.8(南南西) 02:31
成田(ナリタ:成田国際空港) 41.7(南東) 04:58
勝浦(カツウラ) 40.8(南南西) 04:29
横芝光(ヨコシバヒカリ) 36.0(南) 04:54
鴨川(カモガワ) 35.6(南南西) 03:32
茂原(モバラ) 34.3(南) 04:43
牛久(ウシク) 33.9(南南西) 04:23
坂畑(サカハタ) 33.6(南) 03:17
佐倉(サクラ) 32.0(南東) 04:55
銚子(チョウシ) 31.3(南東) 04:47
香取(カトリ) 30.8(南東) 04:54
我孫子(アビコ) 29.2(東) 04:33
船橋(フナバシ) 22.9(東北東) 04:30
0755名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:34.61ID:MG5+QIGK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています