@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 12:14:09.59https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 89号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570587129/
0062名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:25.65ID:bYuD+Ono0063名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:30.01ID:pf4WKBIH午後からだと微妙だな。行っても帰れないけどw
0065名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:40.98ID:csP92OSq先に雨が来るから心理的になかなかできないだろうなあ
0066名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:48.83ID:e5i9T4VX嘘だと思うだろ?
https://i.imgur.com/HqCqFZj.jpg
0068名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:27.57ID:vqsAx03h0069名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:30.29ID:V9Qfl6ai0071名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:41.78ID:Q0CKBC4p0072名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:46.82ID:ro2b4cV90073名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:47.97ID:SOb7e4qyこの大きさだと多少東に逸れてもかなりの被害でるぞ。
千葉の外房?ここの住人は避難も検討すべき。
0074名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:54.77ID:Cryhy8yYよしあしだな
角材飛んだら怖い
0075名無しSUN
2019/10/09(水) 13:34:56.15ID:ZwQAL1qn0076名無しSUN
2019/10/09(水) 13:35:01.72ID:BdJQ4ON2楽しい仲間が、、
0079名無しSUN
2019/10/09(水) 13:35:27.12ID:/bCoJtGk905いかない?
0080名無しSUN
2019/10/09(水) 13:35:41.73ID:PEwmUiEZ日本以外全部沈没
0081名無しSUN
2019/10/09(水) 13:35:50.90ID:KSi8pnS8https://i.imgur.com/PPPK7W0.jpg
https://i.imgur.com/Pyn4tsQ.jpg
よかったな東アボ確定みたいだな
0083名無しSUN
2019/10/09(水) 13:35:52.94ID:gi469jixこれシアで少しは持ち崩すかな
0084名無しSUN
2019/10/09(水) 13:36:08.10ID:MIuEt26L0086名無しSUN
2019/10/09(水) 13:36:33.92ID:PEwmUiEZ0088名無しSUN
2019/10/09(水) 13:36:50.18ID:0+HmRz5C0089名無しSUN
2019/10/09(水) 13:36:53.23ID:zyKmP2c60090名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:01.17ID:k70635E80091名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:09.57ID:HjrhdbqR大本営さま会見で更に加速だろこれ。
0092名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:20.97ID:d1PrjyUc無事ではないよ
消防庁の被害集計によると、2018年2月14日時点で、死者8人、重傷者28人、軽傷者217人、住家の全壊13棟、半壊485棟、一部破損2634棟、床上浸水2794棟、床下浸水5389棟
0093名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:21.66ID:8lXQTV0p今回の九州はあまり影響ないのに九電の車が各地電柱とかチェック回りだしてるわ
0094名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:22.87ID:ro2b4cV90095名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:30.56ID:c0iwvKilマイケルって米軍気象班の最高司令者のマイケル?
この情報ガチだな
日本政府より先に最新情報手に入れるとかスゲエ
0096名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:57.97ID:aT6/i+uj実況生中継が楽しみです。
0097名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:22.07ID:xZVYZhnz0098名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:26.84ID:0+HmRz5Cハギビスはゆるい印象が…
0099名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:30.94ID:D6BMobL7ふざけんなちうそつニート
0100名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:51.52ID:rAS9Eji5うおおおおおおおお!!!
もう安心してもええんけ?
0101名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:53.60ID:FABSsOwr0103名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:05.32ID:PEwmUiEZ0106名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:35.00ID:BGDEEo0v帰国直後に新幹線に乗らなくてはいけないのですが初めての経験で困っております。
0107名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:36.46ID:V5y82tfi偏西風が仕事してるってことだな
0108名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:37.75ID:RKuHEac50109名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:38.16ID:0NWmiVgGビラビラがでかすぎるしなw
0110名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:39.99ID:aT6/i+uj0111名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:46.41ID:cqU8Hy2P0112名無しSUN
2019/10/09(水) 13:39:59.22ID:V5y82tfiワラタ
丁寧な仕事っぷり
0113名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:12.36ID:jtuZfmNq0114名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:17.06ID:TZb98FpK0117名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:23.93ID:kbYCDba6これ見ろよ
少しの東編、西編とか関係ない事が分かるな?
0118名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:45.05ID:sCUrZGxv0119名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:46.32ID:MIuEt26L0123名無しSUN
2019/10/09(水) 13:40:59.59ID:krS54I480124名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:01.21ID:NGoFZSR1まとまったらバラけないぞほぼ
そもそも数値計算でここまで一致してるってことは数値計算しやすいってことだろうし
0125名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:09.63ID:GatHyc83デカすぎだろ
0127名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:18.24ID:ZV2BIg7V0128名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:18.31ID:0GlX9dJG青年会議所の全国大会富山大会&卒業式
0129名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:20.60ID:FHqlKpkQってか酷いレスばっかだな
0130名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:20.78ID:EpTRdjvl0131名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:23.15ID:++hcjoTv0133名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:39.80ID:csP92OSqハキビスはよくばりさんだからな
外回りはおまけ、というかそれが勢力範囲になってる
0134名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:52.52ID:yJFQYgoh台風が通り過ぎたあとも滑走路の点検しないと使い物にならんし
0135名無しSUN
2019/10/09(水) 13:42:04.42ID:zyKmP2c60136名無しSUN
2019/10/09(水) 13:42:16.12ID:aT6/i+uj役人の保身の性で、2割増しの発言になるはず。
0137名無しSUN
2019/10/09(水) 13:42:30.92ID:PzIZZEVOTwitter民のクソコラ並みの画像持ち出して、恥ずかしい奴め。
0138名無しSUN
2019/10/09(水) 13:42:58.31ID:JNqgozpC0140名無しSUN
2019/10/09(水) 13:43:33.91ID:xYdNpmfn関東の総雨量とんでもない事になりそう
0141名無しSUN
2019/10/09(水) 13:43:43.03ID:YWVMGk3R0143名無しSUN
2019/10/09(水) 13:43:47.17ID:gV9sbH920145名無しSUN
2019/10/09(水) 13:44:13.82ID:q+OJUZVc前回の反省から日曜昼まで動かさない予感
0146名無しSUN
2019/10/09(水) 13:44:31.45ID:YWVMGk3R0148名無しSUN
2019/10/09(水) 13:44:45.84ID:t2fD9TNs高くても10階下回る階層しかないマンションの方が適度に便利そうな気がする
0149名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:04.65ID:MiUJ4Uxc近づいたら15号に毛が生えた程度にまで衰退するから
0150名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:10.42ID:5aSOpczu0151名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:13.59ID:zyKmP2c6見た目以上に深刻なのかも?
もしかして政府から戒厳令的な外出禁止命令がでるのか?
0153名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:17.86ID:FABSsOwr12日はほぼ確実に全面欠航。空港は風速15M以上だと飛行機を飛ばせない。着陸も無理。無茶な航空会社が一便だけ飛ばすかもしれない程度だな。
0154名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:24.37ID:8UyA0KO8実測して慌てて強く上方修正するからなガバガバ
0155名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:28.28ID:csP92OSq西なら土曜15時から日曜昼まで止めるな
どうなるやろねえ
0156名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:32.41ID:3mG2NH9gそして上陸しないという
0157名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:33.02ID:kbYCDba6これ、テレビだけど
0158名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:39.63ID:uLY0qgHq0160名無しSUN
2019/10/09(水) 13:45:50.63ID:33aVPQ5L■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています