トップページsky
1002コメント194KB

@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 12:14:09.59
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 89号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570587129/
0607名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:04.42ID:s68sNnEV
9019
9119
1919

なんか凄いよな
0608名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:20.91ID:yG76uQOn
>>601
大阪から東は止まるやろ
0609名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:24.35ID:+rYpLfqL
フジはなんで2日前の各国予想を出してるんだ?
0610名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:30.89ID:PEwmUiEZ
>>607
ワイマール憲法
0611名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:36.41ID:/jEcqv2t
>>607
イクイクー
0612名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:37.56ID:Rl6rZgn/
まだ紀伊半島もあきらめてないのね
0613名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:37.93ID:iAZKukEU
大したこと言ってないな
0614名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:43.38ID:hdNXrIxr
>>596
なんで名古屋より大阪の方が確率高いんだよw
0615名無しSUN2019/10/09(水) 14:19:47.63ID:2K0w6+UA
>>516
玉落ちちゃえ
0616名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:01.23ID:S897rnQ9
20号のたまごできてきてる気がするんだが…日本に来るかな
0617名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:02.60ID:g/QRJ0L/
な?言っただろどうせ大した事ないんだから
0618名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:06.41ID:E7DXEXXO
>>563
黒良さんワクテカ
0619名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:06.91ID:rbS9ApF2
>>604
ウェザーニューズに聞いてくれ
0620名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:14.93ID:+rYpLfqL
>>604
大都市じゃないから
0621名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:23.59ID:n6TF+zFB
>>596
静岡は入ってないのはなんで?
0622名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:38.20ID:zeyBHU76
まだ予報円には東あぼも含まれてるからな
今夜が山田
0623名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:40.41ID:9JxMZcYR
>>613

ここで語り尽くされてるからな
0624名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:41.67ID:lxsm8Fxf
まだどこに上陸するか分らんよね
0625名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:45.80ID:Ris85pIY
呪われた死都トンキン
0626名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:52.62ID:bsyOpZyy
三重県民だが
北進すれば地獄ですか…
0627名無しSUN2019/10/09(水) 14:20:53.38ID:zKnGTDLG
気象庁「家が倒壊します」
0628名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:04.04ID:4YfouQX/
>>624
伊豆半島
0629名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:09.68ID:a+VToSIc
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/hwrf/2019100900/hwrf_mslp_wind_20W_2.png
0630名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:10.31ID:qfFBxlOT
>>604
名古屋に入り込もうとすると伊勢湾通り抜けなきゃならんからな、結構ハードル高いんやで伊勢湾台風は
0631名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:11.53ID:gi469jix
この調子だともう少し上陸早まりそうだけどどうなんやろかね
0632名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:12.96ID:DrG8NWVH
>>587
日大アメフト
千葉大ラグビー  みたいに見えた
0633名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:13.29ID:+rYpLfqL
>>621
大都市じゃないから
0634名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:14.24ID:Ql0H1gka
モバイルバッテリー買ってくるか
0635名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:16.50ID:Y8sWzUdd
顔は良いからモニター映しとけよ テレ東YouTube
0636名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:17.60ID:Cwq8jh1j
>>621
ど田舎だからだろう
0637名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:20.43ID:Y5p788QX
吐きそう
0638名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:21.44ID:ZV2BIg7V
どーせハゲるんだから上陸時の強さなら
九州人は左側で良かった良かった^^と喜ぶレベル

ボロ家以外被害なんか出ないよ
0639名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:27.71ID:/hRBZdXE
>>604
それ19号での被害予想じゃないから
0640名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:33.88ID:qecinQfP
関東は土曜日がやばい感じ?
0641名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:38.19ID:Rl6rZgn/
予報円なら東アボから紀伊半島までありえる
0642名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:40.80ID:aC9CbIvU
>>579
東京でも東京駅から東は危ない
0643名無しSUN2019/10/09(水) 14:21:56.69ID:IqG4uRSa
ぐっでーの女予報しエロいな
0644名無しSUN2019/10/09(水) 14:22:23.26ID:8sKlNtlU
5年貯金してTDLのチケットとスイートホテルを手に入れたのに・・
0645名無しSUN2019/10/09(水) 14:22:27.36ID:/og3GkGN
>>596
まだ東アボ16%もあるのかよ
0646名無しSUN2019/10/09(水) 14:22:30.16ID:NZuxRkw9
>>607
イクイクいっちゃうベルサイユ
っつーの思い出すな
0647名無しSUN2019/10/09(水) 14:22:57.81ID:V9Qfl6ai
いやだなー こわいなー
0648名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:02.35ID:oqiUJHL8
気象庁の人
「家が倒壊したり、トラックが倒れます」

顔は笑顔w
0649名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:02.52ID:+rYpLfqL
気象庁が会見した途端に煽り始めるテレビ局w
0650名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:03.70ID:er7+Eyde
>>600
あれはコースが最悪ってのもあるから
今回のが東京にあそこまでの被害及ぼすってことは無いと思う
0651名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:11.77ID:dtKUM0Vm
今鋸南町が映ったが
戸建て住宅ほぼ全てにブルーシートが…
0652名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:15.66ID:2vLUKksC
なんかね〜
先月頭に米国を襲った「ドリアン」って台風と同じ規模で同等の被害がもたらされるってさ。
0653名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:25.20ID:rcQaQuc0
>>648
ウッキウキだな
0654名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:28.56ID:rAS9Eji5
九州は今回良かったね(´・ω・`)
0655名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:39.83ID:kbYCDba6
https://i.imgur.com/MONh8mt.png

千葉の予想風速やばすぎて草
0656名無しSUN2019/10/09(水) 14:23:41.20ID:awFt87kG
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/probability/1919-120-00.png
0657名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:10.72ID:Rl6rZgn/
気象庁会見前まではテコンドーばっかだったのに急に変わるマスコミ
0658名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:15.72ID:s68sNnEV
0919はどんなのか調べたら
最低気圧が992hPaだった
0659名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:25.39ID:E7DXEXXO
>>642
東海道線・横須賀線も早々に止まりそう。
千葉の路線ははご愁傷様
0660名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:29.39ID:8UyA0KO8
フジテレビの女気象予報士声が低音でいいな
頭の回転も速くて
0661名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:36.71ID:s2dAI4+K
>>614
マジレスすると都市の構造
名古屋は伊勢湾台風と東海豪雨の経験で対策がされてる
最強というわけではないが大阪よりはという意味だが
あとは台風の西側に位置すると北側の山地が邪魔になって風が吹きにくい
反対に紀伊半島に来られると南東からの風が容赦なく吹き付ける
0662名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:42.87ID:aC9CbIvU
>>650
東京でも東京駅から東側はやばいぞ
0663名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:45.03ID:0nST5Swg
>>645
この円グラフ形式だと16%は過半数
https://i.imgur.com/YITprWv.jpg
0664名無しSUN2019/10/09(水) 14:24:59.25ID:+rYpLfqL
>>660
喘ぎ声は高そう
0665名無しSUN2019/10/09(水) 14:25:00.75ID:+3MZEjgF
15時更新 東アポ願うわ
0666名無しSUN2019/10/09(水) 14:25:18.01ID:rmgXUj74
>>656
守られる大地九州
0667名無しSUN2019/10/09(水) 14:25:25.96ID:mJAqqEEH
>>655
わろち
0668名無しSUN2019/10/09(水) 14:25:27.82ID:/BPtOOVG
マンション住まいの友人がこっちが怯えて色々対策してると
戸建は大変だね〜ってあからさまにpgrしてきて台風の進路にも全く興味も無さそうで腹立つから
今回こそ停電で断水して大変な目に逢えと思う
0669名無しSUN2019/10/09(水) 14:25:46.44ID:5aSOpczu
兵庫はどうなりますか?
0670名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:00.91ID:Nud6aSIn
>>661
東京の対策はどうですか?
0671名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:05.35ID:+rYpLfqL
米軍更新は何時ですか?
0672名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:07.33ID:YWVMGk3R
次の気象庁の更新は何時頃ですか?
0673名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:20.22ID:s68sNnEV
>>655
無慈悲すぎるw
0674名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:23.46ID:FqoVjhiM
一般的にはって話を100%だと鵜呑みにすると自然界のランダムに泣かされる
0675名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:35.62ID:dpEqGWeq
>>652
ドリアンの被害者未だ1000人近く行方不明なんだよね
0676名無しSUN2019/10/09(水) 14:26:43.99ID:mJAqqEEH
気象庁会見で意味あるのは
質疑応答コーナーだから
まだだな
0677名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:03.46ID:+rYpLfqL
ダンボールは外側でなく内側に貼るってミヤネ屋が、言ってるよ
このスレのアドバイスは外側って言ってる人いたけど
0678名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:12.80ID:yG76uQOn
>>668
トイレの水が噴き出しますように、くらいにしといてやれ
0679名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:14.05ID:E7DXEXXO
>>607
台風のエースナンバーは奇数が多そう
15,17,19,21,23あたり
0680名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:14.72ID:TMwFdGRi
予想通りの進路なら関東やばいね
0681名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:46.85ID:IqG4uRSa
さっきフジに変えたとたん女のあえぎ声したからAVかと思ったらテコンドーのおばさんが過呼吸になってる音声だった
ややこしい
0682名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:57.40ID:deOjBo1h
ゴゴスマ何故か950で上陸とか予想してるw
ナイナイ
0683名無しSUN2019/10/09(水) 14:27:58.93ID:2K0w6+UA
>>663
吹いたわw
0684名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:00.04ID:34m20wkX
>>677
外側じゃふやけちゃうよな
0685名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:21.45ID:gV9sbH92
https://i.imgur.com/tb2LWRW.png
0686名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:41.64ID:+rYpLfqL
>>684
窓が割れるのを防ぐために外側って言ってたわ
0687名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:42.43ID:P99D8d1v
関東は土曜日中に暴風域抜けるのかな
0688名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:43.49ID:uu1Q6SEV
>>677
内側と外側両方に貼るのはどう?
0689名無しSUN2019/10/09(水) 14:28:46.89ID:8UyA0KO8
>>672
気象庁 15時
米軍 18時
0690名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:08.76ID:9JxMZcYR
>>668

マンションで高層階だと停電でエレベーター止まるし
20階・30階なら上り下りで死ぬw
0691名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:14.92ID:uj8ogz7G
土曜、都内は何時頃電車止まっちゃうかな…
15時くらいまでは大丈夫?
0692名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:15.29ID:yG76uQOn
>>684
外だと、物が飛んできた時にクッションになるから外推奨なんだよ
0693名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:20.68ID:w9q9ClO3
>>655
悲惨だな
俺の住んでる所は6メートルの予報なのに
0694名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:22.43ID:kfKnWjml
ここにいてはダメです
https://i.imgur.com/bIt965m.jpg
0695名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:24.87ID:J9w2mgoB
>>684
プラダン貼りなよ
0696名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:27.28ID:r+P+D+Rt
目が広がってきたな。

https://i.imgur.com/niKjHpb.png
0697名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:41.52ID:ZV2BIg7V
>>668
耐震反応でエレベータ停止からの大停電を願うんだ
0698名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:42.20ID:P99D8d1v
>>691
1日動かないかもらしいよ
0699名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:46.24ID:iAZKukEU
笑ってるよ、この人w
0700名無しSUN2019/10/09(水) 14:29:54.34ID:CX2Iga6G
>>679
21も結構多いよな。
伊勢湾もだっけ?
0701名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:00.99ID:Jt9RGdaP
>>686
飛来物が点で当たってくればダンボール貼っていようと割れそうだよね
0702名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:01.69ID:mJAqqEEH
黒良ニッコニコやな
0703名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:01.90ID:aJj0wCxy
関西も暴風警報ぐらいはでるんかね
0704名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:08.80ID:8k58XQrT
このクラスになると中心付近は右も左も関係ないぞ
0705名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:13.18ID:+rYpLfqL
>>688
もちろんそれが一番いいだろうね
0706名無しSUN2019/10/09(水) 14:30:14.85ID:m95ILZqq
結局は予想のど真ん中通って千葉だけ脂肪コースになるんじゃないかって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています