トップページsky
1002コメント220KB

@@@@@@@ 台風情報2019 88号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN2019/10/09(水) 08:27:49.69
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570549782/
0866名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:30.28ID:HjrhdbqR
#16
が出たらそれが最新なjtwc
0867名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:38.98ID:BdJQ4ON2
トーマストゥヘルしてないのか、
0868名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:44.27ID:5A+RTk2d
>>852
沼津民なので西だと直撃か右側になってしまう
0869名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:47.64ID:CijecD5k
風速やばすぎだな
古い家屋飛ぶぞ
0870名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:58.79ID:4K2AR1FP
2019/10/09 11:31 日本テレビ 【NNNストレイトニュース】
気象庁・午後異例の緊急会見へ

気象庁は今日午後2時から異例の緊急会見を開き、最大限の
警戒と早めの備えを呼び掛けている。
台風19号は台風15号で出たような甚大な被害が関東や
東海などで広範囲で起きる恐れがあるという。
0871名無しSUN2019/10/09(水) 11:57:11.26ID:dpEqGWeq
>>857
当日に行ったらもっと早く言えって言うしねw
0872名無しSUN2019/10/09(水) 11:57:14.91ID:jtIHa3l7
>>864
そんなん当日にならないとわからない
0873名無しSUN2019/10/09(水) 11:57:39.55ID:Pxi9L8i3
>>864
この規模になると西も東ももはや15号の東並みだろ
0874名無しSUN2019/10/09(水) 11:57:49.42ID:4K2AR1FP
米軍更新
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0875名無しSUN2019/10/09(水) 11:57:50.62ID:L0D4UGbn
駿河湾のど真ん中を北東に突っ込んできそう。
ここなら大して勢力弱まらないだろうし関東は最悪のコースだわ。
千葉南部はまた甚大な被害出てしまいそうだな。
0876名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:04.21ID:IpYFIXeF
米軍来る
0877名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:06.06ID:aT6/i+uj
>>868
沼津は目に入るなあ、右側よりはまし
0878名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:13.61ID:Nsvf7XIX
>>874
もう関東確定だな
オワタ
0879名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:22.29ID:sSLuGB3s
甲信越(山梨)の土曜の天気予報でさえ
雨に加えて「暴風」の追加文字もあるのだから
進路直下、もしくは進路右側方面の都・県は
どうなるんだ?と思ってしまう
0880名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:38.56ID:areb9yCV
静岡という何やってもダメなカス県生まれを悔やむ他ない
0881名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:38.65ID:MEKQ1Fga
もしも現在のコース通りなら横浜や23区が台風の右側の最悪コースやなこれ
0882名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:39.70ID:JHLGG2jF
気象庁が警戒呼びかけるほど大したことないフラグだと思ってる
0883名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:46.78ID:a+VToSIc
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019web.txt
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'

画像の更新はまだっぽいので待て
0884名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:48.39ID:uLY0qgHq
>>874
ひええ・・・・
0885名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:49.99ID:YnPx80hU
>>806
どこよ!東海地方かなり暑い!
エネルギー蓄えまくり
0886名無しSUN2019/10/09(水) 11:58:54.90ID:O23K7g5i
10月の台風は静岡あたりで急に弱まること多いよね
やっぱり9月のが1番怖い
といってもデカいから雨には気をつけないとな
0887名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:27.56ID:7a2EQV97
愛知はそんなに心配しなくていいよな?
0888名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:34.57ID:rK646EeJ
>>882
オオカミ少年の結末になるよ
0889名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:42.59ID:1Ltifo7b
>>887
北風が強い
0890名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:48.65ID:L7Iu9IK+
神奈川平塚なんだが原付倒しといたほうがいいですか?
0891名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:53.50ID:hby4tQO5
これは洒落にならん被害でるぞ
オリンピック会場の建設下手したらお釈迦になるだろ
0892名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:56.66ID:D7UuHOca
最新米軍だと静岡から関東で決まりくさいな
0893名無しSUN2019/10/09(水) 11:59:59.04ID:NK0vlsEm
気象庁は米軍より少し東側
どっちなんだろ?
0894名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:10.22ID:aT6/i+uj
>>887
名古屋はね、豊橋はきつい
0895名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:11.07ID:0IqW58ao
>>882
実際世界変わっちゃったけど・・・
0896名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:15.99ID:RdTPSBh2
>>890
出来る事はやっとけ
0897名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:33.77ID:dF09aYtQ
気象庁14時から緊急記者会見か
まーた世界が変わるとか言うのかなw
0898名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:41.12ID:YWVMGk3R
画像更新されてない?
0899名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:41.19ID:YnPx80hU
米軍、やたら東京狙ってくるなw
0900名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:42.76ID:4K2AR1FP
NHKトップは関電のニュース
0901名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:43.80ID:wyh5+/sP
駿河湾コースの可能性が高くなってきたか・・・
多摩地区も被害出るコースか・・・
0902名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:57.14ID:YHOOnYrr
>>882
15号をお忘れか?
0903名無しSUN2019/10/09(水) 12:00:58.36ID:Cryhy8yY
静岡県民は地震のための避難練習がなんかの役に立ちそうだなw
0904名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:03.82ID:Vap+zIcy
今回ばかりは親父に電話しよう
0905名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:12.11ID:csP92OSq
紀伊半島〜東海沖のこの台風めちゃくちゃ勢力あるからなあ
台風の北西側でもかなり吹くよ、雨は紀伊山地で防いでくれそうだが
0906名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:13.32ID:4K2AR1FP
すまん
米軍画像更新されてないっぽいね
0907名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:13.67ID:pi5P/fzr
>>856
単純な画像比較で判断したら駄目ですよ、詳しくはこちらで。
 ↓
(ソース) リンクがNGワード扱いなので長いけどリンクを画像にしたよ・・・ https://i.imgur.com/1B4r4xY.jpg
0908名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:24.04ID:IpYFIXeF
米軍変わりなし
0909名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:25.17ID:KwqmAU82
観測史上最も危険な

数十年に一度しかないような 
これまでに経験したことのないような

ただちに命を守るための行動を
0910名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:25.20ID:jtIHa3l7
やはり今回も東京湾から房総半島直撃するパターンで行きそう。一番ヤバイよなぁ
0911名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:26.72ID:5gxOyBsB
>愛知はそんなに心配しなくていいよな?

伊良湖から南を見れば、台風の眼を拝めるかもな
0912名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:34.23ID:D7UuHOca
>>887
あれだけでかけりゃそれなりの影響はくらう
0913名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:43.34ID:nOl8nRWW
米軍更新
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif





うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 
 
 
0914名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:46.31ID:a+VToSIc
>>898
#16ならされてる
#15ならされてない
0915名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:50.43ID:aT6/i+uj
富士山が怪物と戦ってくれるさ
0916名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:56.03ID:DDSdrp3Z
>>895
千葉だけな
0917名無しSUN2019/10/09(水) 12:01:59.06ID:4K2AR1FP
と思ったら今更新されました
@米軍
0918名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:04.54ID:hWl/XuCf
>>909
ボジョレーヌーボになりつつあるな
0919名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:10.36ID:83M2ez83
東京が絡むと激甚災害指定あるかな
0920名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:23.89ID:gZzGL7HL
米軍画像更新されてるね
0921名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:26.55ID:LlWoV2yU
少しずつコース予想が右にずれてたから上陸しないと思ってたけどもう駄目か
0922名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:30.25ID:qsbc9Hxp
東京、千葉確定
0923名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:32.72ID:MEKQ1Fga
>>890
家の中にしまっとけ、行方不明なるから
0924名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:36.51ID:a+VToSIc
東偏だね
0925名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:37.82ID:UyuUloXE
自然相手だけはどうする事も出来ないし
戦争とかなら白旗あげればいいけど…
0926名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:38.76ID:gi469jix
#16最新やろ?
0927名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:53.87ID:ilJFfUyq
米軍御前崎から伊豆に動いた
0928名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:54.67ID:K3viYg2h
まーた右にずれたぞwwwwwwwwwww
0929名無しSUN2019/10/09(水) 12:02:55.04ID:SQbMAXf2
停電になった時のために浴槽に水を貯めておけよ
0930名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:13.38ID:csP92OSq
ちょっと東寄ったか
西に寄ったほうが少しは被害減るのになあ
0931名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:14.05ID:K3viYg2h
あ、上陸しねーわこれwwwwwwwwwww
0932は?2019/10/09(水) 12:03:15.79ID:B3rvIkOy
>>924
こんなの誤差だわ
0933名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:18.53ID:D7UuHOca
今回は東京神奈川も世界が変わる言われそうだな
0934名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:19.69ID:V9Qfl6ai
米軍#16もほぼ気象庁にそろえれてきたか抜けたあとの勢力は気省庁よりやや強め
0935名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:33.35ID:4K2AR1FP
>>926
そう
さっきまで15だった
0936名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:37.93ID:uPFFBcc/
東名高速コースかな
0937名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:52.29ID:FHqlKpkQ
神奈川都内は目の中突撃か?
0938名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:55.95ID:ZlhPT3qx
もう関東は確定的
0939名無しSUN2019/10/09(水) 12:03:59.68ID:vA4El44V
勢力やべー
あの伊勢湾とあんまり変わらんやんな
0940名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:02.13ID:aA/WII0I
上陸時の勢力あがってんな
0941名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:09.20ID:12biq315
千葉はまた東風?南?
0942名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:10.30ID:YnPx80hU
>>903
各自備蓄や自治体の備蓄、発電機、仮設トイレもやっと活躍する
どんだけ地震のために備えまくってるか見せてやる
0943名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:16.57ID:jtIHa3l7
15号と同じ進路来そう。
0944名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:17.91ID:+VNf7Nsp
「やっぱり富士山は嫌なので東京湾に向かいますね」
0945名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:25.21ID:qa3M0g2R
台風15号みたいん上陸してしまうのかな?
0946名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:27.51ID:1g+sKta9
宮崎県民の俺が宮崎県民の台風に対する意識を説明しよう
https://www.umk.co.jp/event/other/husing-event.html
10月13日からイベントする予定が、台風の影響を考えて延期決定
https://i.imgur.com/xNUH1J5.jpg
今の時点ですぐ判断するのが台風銀座と呼ばれた宮崎県民の備え
例えほぼ影響無いと分かってても、すぐ延期や中止と決断がいいよ
台風来る予定の地方は、会社は休め公共交通機関は止めろ
水、パンなどの加熱不要の食品を買い溜めなど準備するべき
 
0947名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:29.96ID:gkNJntNf
盛り上がってきたな!
関西ざまぁ!
0948名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:31.62ID:D7UuHOca
あとはどれだけの勢力でいらっしゃるかだな
0949名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:34.96ID:/hRBZdXE
伊豆半島から東京ど真ん中のぶち抜きコースか
同じだな
勢力も上陸時は最大90〜95、瞬間最大100〜110ってころか
0950名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:35.88ID:JzcOBcTy
まさかの無上陸フラグかな
0951名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:37.57ID:01z7im+p
上陸時は伊勢湾とほぼ同じだろこれw
0952名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:53.83ID:zyKmP2c6
ADT懐石907hpa

900割れくっぞー!
0953名無しSUN2019/10/09(水) 12:04:59.06ID:4K2AR1FP
台風19号 土曜から本州接近へ 広範囲で暴風や大雨影響か | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118911000.html

今後の台風の情報に注意し、早めの備えを心がけてください。
気象庁は、午後2時から記者会見を開き、
台風19号の今後の見通しなどについて説明することにしています。
0954名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:00.63ID:7a2EQV97
関東は中心通るから被害弱くない?
中心は目があってかぜがふかないから
0955名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:15.60ID:PRWynj2p
こりゃ大災害だな
気の毒になあ
立ち直れるといいけど
0956名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:16.08ID:LlnfHGTL
あああ
関東確定かよ
0957名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:32.43ID:pi5P/fzr
>>856
ADT信者はこれも一読ね。

気象庁研究時報
1980年代の航空機観測を用いた北西太平洋の台風の中心気圧とドボラック法CI数の関係に関する再調査
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kenkyu/kenkyu.html
0958名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:38.28ID:4HbIUh32
12/00Zで105kts/130kts・・
0959名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:43.23ID:a+VToSIc
>>946
う○こ注意
0960名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:49.01ID:D7UuHOca
オリンピック中止あるでこれ
0961名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:51.90ID:gaBWzgoC
伊勢湾級のでかさと風速かぁ
東京ぶっ壊れちゃう
0962名無しSUN2019/10/09(水) 12:05:51.90ID:9XqkYpwG
>>954
目が通過するということは...
0963名無しSUN2019/10/09(水) 12:06:01.02ID:SQbMAXf2
東京湾満潮時刻と重なるのか
0964名無しSUN2019/10/09(水) 12:06:03.38ID:YnPx80hU
>>890
原付、即避難
0965名無しSUN2019/10/09(水) 12:06:12.41ID:yG76uQOn
関東民は、くれぐれも怪我と体調管理に気を付けてな
台風来たら救急車も来ないと思った方がいい
0966名無しSUN2019/10/09(水) 12:06:12.64ID:CosvgW3P
>>809
おい!関西寄っとるやないかい!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。