トップページsky
1002コメント220KB

@@@@@@@ 台風情報2019 88号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/09(水) 08:27:49.69
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570549782/
0766名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:22.55ID:5e4GopDz
>>720
テレ東NEWSのライブ配信があるんじゃないかな
0767名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:26.49ID:YWVMGk3R
JTWCの更新ってそろそろ?
0768名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:26.59ID:GatHyc83
なぜかネトウヨ湧いてるからNGしよ
0769名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:28.20ID:jfq+kjKo
http://twitter.com/okada_sayaka/status/1181759714939400192

大型で猛烈な勢力の台風19号。
土曜の朝の時点で中心気圧は950hPa、最大60メートルの風を吹かせる予想。
土曜の朝には大荒れの天気となるおそれがあります。
雨と風の予想は参考程度に、今後の情報に注意するとともに
できる備えを早めに済ませてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0770名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:34.19ID:dpEqGWeq
>>749
有り難う

関東はほぼ確定として後は勢力がどこまでおちるかだね
0771名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:38.75ID:zKnGTDLG
気象庁「今回の台風は、15号を上回る令和最強の台風です。(泣きながら)千葉の人たちは早めに避難してください!」
0772名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:45.62ID:OoXurs4k
館山や鋸南町をはじめとする地域は相当な被害受けてるのにまた来るのか台風よ
無慈悲な攻撃だ(´・ω・`)
0773名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:48.77ID:qfFBxlOT
タワマンは水道問題はマジで死活問題だから、今のうちに2リッターペットボトルのジュースや水買ってきて
ガブガブ飲んで開けて水道水入れておいたほうがいい
0774名無しSUN2019/10/09(水) 11:44:59.90ID:YCw7u7dY
グッバイカントン
0775名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:09.60ID:XrewGK8l
東京で風速40以上?もうオワタやんこれ
0776名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:15.54ID:PprF5K8W
>>761
東アボ厨は気象庁の緊急会見の事知らないんだろうな
自信がなきゃ今日会見しないよ
0777名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:15.54ID:4K2AR1FP
海自、台風影響で12、13両日の観艦式事前公開を中止(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000529-san-pol

海上自衛隊は、台風19号の影響を考慮し、12、13日に
相模湾で予定していた観艦式の事前公開を中止すると発表した。
安倍晋三首相や河野太郎防衛相が乗艦する
14日の観艦式については13日午前中に可否を公表する。
0778名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:17.57ID:4/ZuNVkN
そうじゃ、停電があるんじゃった
ワシの年金は下ろせるんかいのぅ
0779名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:33.18ID:5gxOyBsB
気象庁の会見は
これから随時だろうな

最初は一般的
次に 雨、風、竜巻
0780のりこ@和歌山市2019/10/09(水) 11:45:34.15ID:Yonler9a
>>562
(笑)
0781名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:39.22ID:89kX501t
逆に家ぶっ壊れりゃ何千万か入ってくんのワクワクしない?
0782名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:47.79ID:jIqG4T7m
>>727
今度こそ東京都心と横浜を倒すという勢いのコース取りだなw
大型だから長い間被害受けるし
0783名無しSUN2019/10/09(水) 11:45:54.18ID:21iYTQHN
今一番この台風に注視してるのは各電力会社の下請けかもね…
0784名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:02.59ID:zM/qqazC
令和最強じゃね この台風
0785名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:12.19ID:5kpws6h+
>>781
しねえよ不謹慎厨
0786名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:26.80ID:kRXX+Ocs
(´・ω・`)これで東亜簿して無能気象庁の役員のクビが飛ぶのに期待
0787名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:41.97ID:D7UuHOca
>>667
今回は東京の百合子と神奈川の黒岩がこの前の健作みたくなるかもな
0788名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:46.06ID:jfq+kjKo
冷和は呪われるな
0789名無しSUN2019/10/09(水) 11:46:56.04ID:YWVMGk3R
これ愛知東部付近もやばいな
0790名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:16.50ID:aOVthuji
>>727
安定の浜松
0791名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:22.75ID:a+VToSIc
現在のJTWC

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧      
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  西偏?東偏?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   140ktsで出すか?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ     どうすんだよこれ…
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0792名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:29.10ID:7a2EQV97
米軍の線が直線じゃないのは誤差だよな?
曲線にすると愛知に近づいて困るのだが
0793名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:31.51ID:yG76uQOn
>>778
15日だから台風過ぎてるだろ
0794名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:34.37ID:8UyA0KO8
気象庁緊急記者会見今日の14時から
0795名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:34.91ID:EXDbBynO
>>727
八王子立川全滅じゃん
0796名無しSUN2019/10/09(水) 11:47:59.29ID:UyuUloXE
>>773
あ、ブルーシートやら養生テープやらモバイルバッテリーとかに気を取られてたから肝心の水を忘れてた
2リッター6本入りを3ケースほど買ってくる
余ればいつでも飲めるし
ありがとー
0797名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:01.53ID:8UyA0KO8
>>727
東京台風の東側ヤバイ
0798名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:04.77ID:Cryhy8yY
全ての進路が一致かあ
0799名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:19.98ID:89kX501t
>>785
怖がってるだけじゃアカンでポジティブにいこうや
0800名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:24.03ID:+Z7BjmF3
言い尽くされているが、予報円の中心を結ぶ点線は余計だな。錯覚する。
0801名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:30.15ID:D7UuHOca
王道の豊橋浜松ライン〜関東陸揚げだろうな
0802名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:33.84ID:W+2/t1W9
今回いちばんヤバそうなの神奈川じゃな
0803名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:36.97ID:7a2EQV97
米軍と気象庁どっちがあってるの?
0804名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:38.58ID:GatHyc83
955とかいう並の勢力で上陸
期待厨涙目www
0805名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:54.21ID:1Ltifo7b
米軍最新ってまだでしょ
それ6時に出たやつ
0806名無しSUN2019/10/09(水) 11:48:55.65ID:i1rNQHv2
>>1
今日、めっちゃ寒い。.
これだけ寒気引き込むと、エネルギー落ちるだろ。.
0807名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:05.16ID:3AAXEfbM
スパコン差し置いて予報官が判断して日本寄りの線引きする気象庁が
南下予想でもしたら上陸しないわ、ECMWFからGFSまでのどこかを通過
0808名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:08.02ID:3945Qm3R
しょぼ勢力だし東アボキャラメルコーンや
0809名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:15.17ID:nOl8nRWW
台風19号米軍最新


御前崎上陸コース
http://pbs.twimg.com/media/EGZyJaVU8AAO5v3?format=jpg



.
0810名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:18.34ID:GiktJfQO
>>795
中心の方がまだマシ
右側がヤバイ
0811名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:20.67ID:5gxOyBsB
>曲線にすると愛知に近づいて困るのだが

だから浜松上陸説が消えてない
0812名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:28.22ID:nIq/8GkT
>>773
買った水は水で置いとこうよw
0813名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:32.76ID:er5kipsr
082100って数字すら読めない連中はもうダメだな…
0814名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:37.87ID:7a2EQV97
普通の台風が愛知に直撃するのと
この台風が離れたとこを通るのでは
どっちが風強い?
0815名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:48.14ID:IqhK5iJe
とりあえず木造住宅・アパートは鉄筋・鉄骨のホテルや商業施設に避難しとけ
台風に関しては鉄筋・鉄骨マンションは勝ち組
0816名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:50.67ID:BXWVCDM2
955って屋根飛ぶからね
普通に怖い
0817名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:54.99ID:D7UuHOca
>>802
試される黒岩知事
健作みたいにならなきゃいいな
0818名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:57.42ID:Cryhy8yY
>>796
ガソリン満タンにして現金も下ろしておけよ
0819名無しSUN2019/10/09(水) 11:49:58.96ID:KnN9jnnN
>>709
なんだこいつ
0820名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:09.47ID:FYE9iK2X
>>800
あれって見るほうになんかメリットあるんかね?デメリットしかない気がする
絶対曲線にすべきと思うんだけどなぁ・・・
0821名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:11.49ID:er5kipsr
ID: nOl8nRWW は古い情報を最新と偽って投稿しているので注意
0822名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:12.52ID:Y5p788QX
気象庁会見はかなり刺激的な事言うだろうな
0823名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:14.38ID:krS54I48
気象庁・午後慰霊の緊急会見へ 慰霊ってwwww 確かに早すぎる!
http://jcc.jp/news/15212674/
0824名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:19.09ID:qfFBxlOT
>>812
ミネラルウォーターはトイレで流すとトイレが痛むw
0825名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:23.92ID:U0pOd/CV
やばい
0826名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:43.48ID:dpEqGWeq
これだけ大きいと離れた場所も決して安全ではないからね

煽りじゃなくて注意喚起です
0827名無しSUN2019/10/09(水) 11:50:54.69ID:p5tWOM9F
GSMは940で伊豆半島に上陸、神奈川→東京って中心が通るコースになってんな。
これだと東京通過するとき950ぐらい。

関東死ぬなあ。
0828名無しSUN2019/10/09(水) 11:51:07.48ID:HLPfaIPO
東京は1,2ヶ月は電気ガス水道止まるの覚悟しとけ
50%以外の家屋が倒壊崩壊する
死者数百人
ほんとこのとおりなるな(´・ω・`)
0829名無しSUN2019/10/09(水) 11:51:16.12ID:XvJdJaC5
>>717
くさっても東大だよね
森田なんて学校ちゃんと行ってるかどうか
0830名無しSUN2019/10/09(水) 11:51:27.31ID:RdTPSBh2
東京にお灸をすえつつ千葉には慈悲を見せる感じで頼むわ
0831名無しSUN2019/10/09(水) 11:51:31.23ID:D7UuHOca
>>823
それだけやばい台風なんだな
0832名無しSUN2019/10/09(水) 11:51:56.78ID:+Z7BjmF3
12日9時の予想進行方向が北という点に着目です。
0833名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:06.11ID:5A+RTk2d
伊豆以西はやめてくれ
0834名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:12.10ID:5gxOyBsB
今、会見をやっても
近畿から関東にかけてという表現になるんだよな

これだと自分家は大丈夫と思い込む視聴者
大多数だろ
0835名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:28.39ID:Y5p788QX
気象庁は今から避難勧告出すんじゃね?
0836名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:30.12ID:a+VToSIc
>>821
最新なのは間違ってない
00Z起算がまだ出てないから
0837名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:47.85ID:csP92OSq
>>823
えぇ…
0838名無しSUN2019/10/09(水) 11:52:48.54ID:1CjrctXG
非常に強い状態で再接近する三重やばいな
関東は強い状態で接近だから大丈夫だけど
0839名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:02.37ID:P99D8d1v
>>835
お風呂入るからちょっとまって
0840名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:13.84ID:jfq+kjKo
http://weathernews.jp/s/topics/201910/090065/
台風接近で発症する「台風頭痛」
1分間で和らげる方法とは
2019/10/09 11:17 ウェザーニュース

頭痛持ちの人は(大丈夫とは思うが)
常備薬のストックの確認を
0841名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:24.97ID:Jh4MRYoh
本当に今回は避難勧告出した方がいい
関東からの脱出もおすすめするわ
とくに湾岸部
0842名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:30.05ID:/LmXMU3k
>>823
縁起でもないミスすんじゃねーーーーー
0843名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:44.21ID:fm8Erth1
19日の土曜日こそ
潰れてほしい行事があったのにな
一週早ぇーんだよ!
0844名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:44.34ID:UyuUloXE
>>818
ガソリンは昨日満タンにしにいって、現金は五百円・百円・十円硬化を適当に合わせてニ万円くらいは用意してる
お札は取り敢えず15万くらいは封筒に入れてる
0845名無しSUN2019/10/09(水) 11:53:52.43ID:txuQDHiT
>>834
近畿から関東に台風がくるときに、何の可能性も考えない甲信や東北の奴なんかいるか?
0846名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:03.26ID:yG76uQOn
>>828
>50%以外の家屋が倒壊崩壊する
都職員「首都再開発がやり易くなりましたね!」
国交省「うん!よかった!!」
0847名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:15.20ID:rcQaQuc0
>>823
おせーよ
0848名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:21.74ID:Cryhy8yY
東海の被害状況見て関東はやっと気合い入るんだろうな
そのときにはもう遅いが
0849名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:24.65ID:BXWVCDM2
やっと会見の正式なソース見つけた
https://i.imgur.com/UwMBAbK.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118911000.html
0850名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:32.73ID:oGWZyNSg
台風に対して無敵の群馬県なんだけど対策必要?
0851名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:32.98ID:75l9v0V3
>>838
三重県は台風には超ベテラン、関東は素人、分かるだろ。
0852名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:35.07ID:KaKmN52c
>>833
そのほうが山が削ってくれるんじゃまいか山が
0853名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:37.76ID:Is+6+6Qi
伊勢湾伊勢湾言ってたら本当にそのレベルがきてしまうと戸惑うな
0854名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:44.05ID:D7UuHOca
今日の会見はかなりオーバーなものになりそう
これを受けて明日あたりまでに計画運休と土日のスポーツ、イベントの中止がばんばんくるな
0855名無しSUN2019/10/09(水) 11:54:53.48ID:+Z7BjmF3
>>841
米国みたいに内陸に移動するだけの場所がない
0856名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:12.90ID:GaNnSMq/
気象庁「上と下は同じ勢力」
ADT「上はCI6.5の932hpa、下はCI6.9の908hpa」
https://i.imgur.com/6M2jGJu.png
https://i.imgur.com/PVzlR9u.png
0857名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:22.47ID:kRXX+Ocs
>>854
(´・ω・`)で、東亜簿して経済損失云々で袋叩きまでがテンプレ
0858名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:28.79ID:YWVMGk3R
静岡西部はもう諦めるしかないのかな
0859名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:30.99ID:zmDJteo/
満潮と重なっていて津波みたいな被害でそうだよなぁ
0860名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:42.70ID:0NzSRpjy
基地周辺今日は午前中からヘリ?や飛行機の音凄い
さすがに不安になってきた
0861名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:46.12ID:p5tWOM9F
新国立競技場に深刻なダメージ与えていけばいいのに。
0862名無しSUN2019/10/09(水) 11:55:46.80ID:jfq+kjKo
http://weathernews.jp/s/topics/201910/090105
【動画解説】台風19号 上陸時は最大瞬間風速60m/s予想
2019/10/09 10:34 ウェザーニュース

台風19号は明日10日(木)朝の時点でも猛烈な勢力を維持する予想です。
接近・上陸時でも中心付近の最大風速は40m/s前後、最大瞬間風速は60m/s近い予想です。
暴風域が広いため、接近前から暴風が吹き荒れる予想です。
動画で詳しく解説します。
0863名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:14.21ID:yG76uQOn
>>850
地震と死体遺棄されない対策
0864名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:19.75ID:MEKQ1Fga
とにかく早く知りたいのは台風の中心に近い右側という最悪のエリアがどこになるかだ
0865名無しSUN2019/10/09(水) 11:56:27.02ID:XDIe9qzw
JTWCまだ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています