@@@@@@@ 台風情報2019 88号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 08:27:49.69https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570549782/
0011名無しSUN
2019/10/09(水) 09:41:02.86ID:1CjrctXG0012名無しSUN
2019/10/09(水) 09:41:19.76ID:1CjrctXG0013名無しSUN
2019/10/09(水) 09:41:39.24ID:iRPGcMXt・他人を見下している。
・度を超えた誹謗中傷をする。
・ある意味自分。
・言い返す言葉に困ったり都合が悪くなれば、「スレ違い」「お前バカじゃねえの」と減らず口を叩く。
・「〜だろ!」「〜っていうんだよ」「〜ってわけだ」「〜かね?」など明らかに上から目線で喧嘩腰。ヤフーの知恵袋にもそんな奴らがいててウザい。
https://wiki.chakuriki.net/index.php/2ちゃんねるで嫌われる人間の法則
0014名無しSUN
2019/10/09(水) 09:42:23.44ID:FyuGb2Zi0015名無しSUN
2019/10/09(水) 09:42:39.56ID:Y6gtMA3P範囲ひっろww
これどうすっかな
0016名無しSUN
2019/10/09(水) 09:42:46.74ID:V9Qfl6ai0017名無しSUN
2019/10/09(水) 09:42:53.97ID:/xvWwjPp予報円が少しは狭くなるかな
0018名無しSUN
2019/10/09(水) 09:43:15.58ID:Y6gtMA3P千葉県民救われた?
0019名無しSUN
2019/10/09(水) 09:43:26.30ID:paGU2sdE0020名無しSUN
2019/10/09(水) 09:43:26.65ID:s68sNnEV6.9 / 907.9mb/137.4kt
0021名無しSUN
2019/10/09(水) 09:43:36.27ID:IpYFIXeF0023名無しSUN
2019/10/09(水) 09:44:00.96ID:1//AK6xs言うほど英国気象庁の精度が飛び抜けているわけでもない
(むしろこの時は日本の気象庁やGFSの方が精度が高い)
https://i.imgur.com/xXiab90.png
0024名無しSUN
2019/10/09(水) 09:44:06.90ID:XOB84Gt30025名無しSUN
2019/10/09(水) 09:44:24.26ID:EW+Uu1Es0026名無しSUN
2019/10/09(水) 09:44:45.76ID:IV5x1elT0027名無しSUN
2019/10/09(水) 09:44:57.45ID:P99D8d1v0028名無しSUN
2019/10/09(水) 09:45:15.30ID:l06G1lZp0029名無しSUN
2019/10/09(水) 09:45:30.75ID:9+TFIsAj俄かには信じ難いが、それが理解できない人が多いらしいからね。
0031名無しSUN
2019/10/09(水) 09:45:53.01ID:j0+qq+v2前スレの連投教えてちゃんじゃないか
こんなところで文句垂れてるヒマがあるなら防災系の動画見て調べなよ
0032名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:03.79ID:6JFmnJ+B0035名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:11.76ID:V9Qfl6ai0036名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:12.26ID:VmbWaE5J0038名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:21.55ID:8UyA0KO80039名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:45.59ID:YCw7u7dY0040名無しSUN
2019/10/09(水) 09:46:51.92ID:9+TFIsAj千葉は桜の葉が落ちた影響で開花した木もあるから桜🌸散るかも?
0041名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:04.03ID:FyuGb2Zi0042名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:04.28ID:mJAqqEEH0043名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:05.09ID:VmbWaE5Jだよね
西日本だけど油断せずに風対策するわ
0044名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:05.68ID:1CjrctXG0045名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:10.91ID:B3rvIkOy変えてないよ?は?
0046名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:31.06ID:ilJFfUyq0048名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:35.31ID:JwOFUv8j弱体厨に変身して騒いでいます
0049名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:35.61ID:kZK2zX560050名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:49.61ID:6JFmnJ+B0051名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:52.15ID:AhUQA4F+なんで定規で引いたみたいな直線で結ぶんだろう
曲線ツールが使えない、とか?
0052名無しSUN
2019/10/09(水) 09:47:55.36ID:HjrhdbqR0053名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:08.87ID:sHUksm0Iここは依然として勢力落ちない
0054名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:10.36ID:V9Qfl6ai強さ 非常に強い
存在地域 紀伊半島沖
予報円の中心 北緯 32度00分(32.0度)
東経 136度35分(136.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoomc/1919-00.png
0055は?
2019/10/09(水) 09:48:16.70ID:B3rvIkOyうん調べてるよ?で?変わってないんだけど?
0056名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:17.16ID:+rYpLfqLこれが紀伊コース?
https://i.imgur.com/y7dceDg.png
0057名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:19.90ID:oVOSTVu10058名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:29.89ID:VmbWaE5J0059名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:32.36ID:8UyA0KO8https://i.imgur.com/QUcgTlD.png
0060名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:38.38ID:aTp+wljR0062名無しSUN
2019/10/09(水) 09:48:55.17ID:jcd8a9nz次は15時。
0064名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:02.82ID:IpYFIXeF0066名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:16.07ID:HjrhdbqR0067名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:27.78ID:YpD8P4PY0069名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:40.69ID:1//AK6xs0070名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:50.31ID:IpYFIXeF0071名無しSUN
2019/10/09(水) 09:49:59.13ID:dhxVvvQ213日始発から動く可能性もありかな
0072名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:07.36ID:IrSV2OgJこのまま落ちるかね?915と聞いたときはどうなるかと思ったが
0074名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:16.01ID:5gxOyBsBカックンじゃねぇし
もっと北上して本州に近付いてからだろ
まぁ、上陸後
R246沿いに進むと思われ
0075名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:21.50ID:1ETs1hds0076名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:27.84ID:8B7KQtpa0077名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:30.57ID:8UyA0KO80078名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:37.85ID:z7FJSZkghttp://www.typhoon2000.ph/multi/?name=HAGIBIS
0079名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:39.64ID:V9Qfl6ai0080名無しSUN
2019/10/09(水) 09:50:49.61ID:JF3WAv1y毎度のこととはいえ奴らはホント学習しない!
0081名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:02.18ID:dZ4G+xr10082名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:12.18ID:3cZToEzG釣り場は半分壊滅。
熱海の巨大テトラポットは堤防越えるくらい持ち上げられてた。
今回はそれ以上なのか!
0083名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:21.78ID:HjrhdbqR目の錯覚を突かttあ大本営のトリック
台風が日本に近づく限りこの議論は果て無く続くな。
いっそのこと昭和のように扇形。黒板・チョークに戻しちゃえよ。
0084名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:24.13ID:IpYFIXeF父島では遠すぎ
0085名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:26.32ID:/xvWwjPp0086名無しSUN
2019/10/09(水) 09:51:28.69ID:J8GuR48eこの台風にくっついてる前線は危険なヤツ?
0090名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:12.11ID:EVJEv1qb0091名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:21.30ID:TdikDPxS外さないのに、秋の台風のコースなんて外すわけないわな。
もう予報円もかなり小さいし
0092名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:23.40ID:58OFurqI0093名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:35.18ID:XOB84Gt3雑魚とか言っとる場合じゃ無いわ
0094名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:38.61ID:1//AK6xsこんな東偏した何だって1日4回も騒ぐんだから
0095名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:39.33ID:W9X4ebb2120時間後(5日後)の予報円が消えたか
0096名無しSUN
2019/10/09(水) 09:52:50.29ID:FyuGb2Ziあくまで参考
https://i.imgur.com/SiEokv9.jpg
0098名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:18.61ID:6JFmnJ+B0099名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:21.59ID:1GFzKaHK0100名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:21.78ID:TrxqDwhchttps://www.emc.ncep.noaa.gov/gc_wmb/vxt/HWRFForecast/RT2019_WPAC/HAGIBIS20W/HAGIBIS20W.2019100818/HAGIBIS20W.2019100818.track.png
0101名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:32.40ID:eWJlb/TQしかもはじめ間違えてようせいてーぷって打ったらエロビみたいのいっぱい出てきてしょっく
家族に誤解されないよね
0102名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:37.80ID:1CjrctXG気象によるコースの定義
台風本体の一番上の部分が一番最初にどこの地域に触れるか
たとえば本体先端が四国に接しそこから四国縦断せずに直角スライダーで東海方面にいく
これはコース定義としては四国コースになる
0103名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:47.25ID:5xqj5Ttcなってねえだろうがよおおおおおおお!!!てめえ!
905に再発達じゃねえかよおおおおお!!てめえええええええ!適当こいてんじゃねえええぞおおおおお!コラああああああああ!
0104名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:52.74ID:O7E6Ectn0105名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:55.98ID:rK646EeJ点を弧で結べば分かるだろw
0106名無しSUN
2019/10/09(水) 09:54:07.11ID:9KhIw0v30107名無しSUN
2019/10/09(水) 09:54:21.74ID:IpYFIXeF猛スピードじゃない
遅い
ということはとんでもないような風は吹かないかもしれない
あるいは強い風がとんでもなく長い間吹き続けるのかもしれない
0108名無しSUN
2019/10/09(水) 09:54:30.81ID:GA/0B93Q0109名無しSUN
2019/10/09(水) 09:54:34.10ID:6JFmnJ+Bいいね。
予報円小さくはなってるのか…
0110名無しSUN
2019/10/09(水) 09:54:48.04ID:0IqW58ao最後の最後陸を避けるからさすがに着弾地点一点絞りまではできないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています