@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 00:49:42.74https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 86号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570542901/
0725名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:53.74ID:dhxVvvQ2水や食料買いに行きたいが風邪で仕事行くのに精一杯なんだが
0726名無しSUN
2019/10/09(水) 08:44:25.03ID:+dKCOtmL来てから騒ぐなよトンキン
0728名無しSUN
2019/10/09(水) 08:44:40.42ID:jERn+Uxz>>713
リアルはさらに残酷だったりしてなwwwwwwwwwwwwww
うむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス」は、
最盛期には、さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになる。
さらに下方修正で、
超大型で、非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸とかなw
0731名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:07.35ID:p6oTaNqP電柱も埋めないといけないし
0733名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:35.23ID:iRPGcMXtなるほど、ブルーシートと養生テープ買って
新聞紙をサッシ溝に詰めればいいんだね。
参考アドバイスありがとう。養生テープは
緑か白にします。
0734名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:40.36ID:YWVMGk3R0735名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:46.81ID:5A+RTk2d0736名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:58.76ID:3uqtzxLG2004年10月以来の台風中止の可能性
0738名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:34.66ID:BNafj/Pbけっこう平穏そうに見える
0739名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:39.16ID:bwWRaync0740名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:41.77ID:vlQ9NUHhそれができないんだよ
予約変更タップしても「この予約は変更できません」て出てくる…
元々11日に成田空港近くのホテルは予約してる
0742名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:51.43ID:OamL97oM日本近海に接近すれば3〜40hpaくらい24時間で一気に上昇する
0743名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:52.91ID:Ef1aoRwt風ばっかし警戒してて高潮に慌てふためくトンキン都民の姿が目に浮かぶ
なんでおまえら目の前のことしか教訓にでけへんねん、大阪民国が捨て身のギャグで台風被害のお手本見せたったのに
0745名無しSUN
2019/10/09(水) 08:47:47.65ID:MIuEt26L0749名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:36.49ID:hj6iRDGC0750名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:37.22ID:Ris85pIYhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_gefs_latest.png
0751名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:44.17ID:d7rRJSdJなんか知らんけど
0752名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:56.21ID:Rvbjpua50753名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:58.14ID:l2MJSie/0755名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:13.30ID:jb37mBe3https://lilymom-okinawa.life/ishigakijima/1280/
0756名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:19.39ID:ScISy94x現状だと願ってた南側通過も期待できないから速度が落ちる事のみを祈るしかないか
心臓バクバクしたくない東海〜関東民はホテル予約した方が良い
0757名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:29.63ID:+u7NrLKfまじか。
東京湾通過なら北側がやばいから対策しないといかんな。
うちの南側がやばくなるルートなら、流石に勢力落ちるか…。
0758名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:47.22ID:cTbvCcEJありがとう^_^対策します!
0759名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:06.26ID:aM3drIPx詰めておくと良いでしょう。多量の水が入ってくると吸収できなくなるので
適宜、取り替えていく必要はありますが。
0760名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:09.86ID:aaVOnswE0761名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:45.78ID:WkgTyS5B0762名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:48.16ID:NUK7rmzGもう影響出始めてんのかな
0763名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:51.54ID:jERn+Uxz>>742
自公アベスタン朝ジャップ安全楽観デマ大本営発表 杜撰 怠惰 無能な理論
は、常に、リアルが論破する。
うむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス>1」は、
今日 明日の、最盛期には、
さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになる。
さらに下方修正で、
超大型で非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸、
という事案とかなw
アニメ 天気の子
漫画アニメ アキラ
映画 252生存者あり
ここらみたいな、首都圏ペタ洪水へw
首都圏全公共交通機関、数年にわたり、ギガ全停止。
0765名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:56.22ID:7Td4H8Mt0766名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:57.89ID:+rYpLfqL気象予報士は法律でそれを言わなければならないって決められてるんでしょ
予報円は外れた時の逃げなんだよなあ
0767名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:58.80ID:YWVMGk3R0768名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:51.42ID:iRPGcMXt色々出てるみたいだから、ブルーシート以外で
軽くて使えそうなのあったら買ってみるよ。
100金とかにもあるみたいだし。
0769名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:54.32ID:wJrU/csa0770名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:57.32ID:IJ7EKXT4管理会社に瞬殺された
外観重視でキレイな段ボール探して貼っとこ
0771名無しSUN
2019/10/09(水) 08:52:11.35ID:nC6weFWx速度が上がればすぐ通り過ぎるから大丈夫♡って思っている関東民もいるみたいだけど…
0772名無しSUN
2019/10/09(水) 08:52:39.09ID:CGXaI0nyお前ら関東人もたまにはいい経験になるだろう
震えて祈れ!
0775名無しSUN
2019/10/09(水) 08:53:42.01ID:+rYpLfqL0778名無しSUN
2019/10/09(水) 08:54:16.50ID:5nbl4xHu0779名無しSUN
2019/10/09(水) 08:54:16.93ID:iiE/ruV9わたしも朝からANAに電話してるんだけどずっと通話中。
空港にいる帰宅難民とかバカにしてたけど、こういうことで結果ああなる理由もあるんだなーって思った。
0781名無しSUN
2019/10/09(水) 08:54:26.68ID:oqiUJHL8あまり危機意識を持ってない。
東京湾近くの荒川、多摩川、江戸川付近の人。
豪雨と高潮を甘く見てると死ぬと思う
0782くちあたの生前体位
2019/10/09(水) 08:54:39.17ID:enLIcDSZ塩野美咲
なしど
0788名無しSUN
2019/10/09(水) 08:55:52.04ID:aT6/i+uj900を割るかどうかだ。割れたらさすがに上陸時も相当の覚悟がいるだろう。
0790名無しSUN
2019/10/09(水) 08:56:24.93ID:I64YMZqxまだ登場していない
0791名無しSUN
2019/10/09(水) 08:56:28.54ID:K3viYg2h0792名無しSUN
2019/10/09(水) 08:56:33.34ID:5gxOyBsB台風が北上中はもちろん
偏西風に乗る為に方向転換でスピードダウン
乗っても初め内はスピード出ず
長時間の覚悟が必要
0793名無しSUN
2019/10/09(水) 08:57:27.35ID:6NfWQCoh貴重品二階に上げとくとかか、でも屋根飛ぶ可能性あるからどうしようもないな
0794名無しSUN
2019/10/09(水) 08:57:32.07ID:jERn+Uxz自公アベスタン朝ジャップ安全楽観デマ大本営発表 杜撰 怠惰 無能な理論は、
常に、リアルが論破する。
うむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス>1」は、
今日 明日の、最盛期には、
さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになる。
さらに下方修正で、超大型で非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸.
という破局事案とかなw
アニメ 天気の子
漫画アニメ アキラ
映画 252生存者あり
ここらみたいな、首都圏ペタ洪水へw
首都圏全公共交通機関、数年にわたり、ギガ全停止。
0795名無しSUN
2019/10/09(水) 08:58:01.46ID:IpYFIXeF一個古い?アンサンブルかもしれないけど、これで何で一番右端になるんだろう
0796名無しSUN
2019/10/09(水) 08:58:05.04ID:8UyA0KO80799名無しSUN
2019/10/09(水) 08:58:56.18ID:Y5p788QX0800名無しSUN
2019/10/09(水) 08:59:22.72ID:vlQ9NUHh深夜2〜3時もずっとガイダンス流れず通話中だった
まじで変更しに空港まで行こうかと
ただ11日も必ず飛ぶとは限らないし、ホテルとかwifiの変更キャンセルもあるし色々めんどくさい
0801名無しSUN
2019/10/09(水) 08:59:25.41ID:KjxpcTxl0802名無しSUN
2019/10/09(水) 08:59:35.32ID:d7rRJSdJ最近では一番吹いたよ
北からの風が、マンションの鉄のドアを開けるとき空気孔いつも開けてないから風圧で重いはずなんだけど
それが開けようとする音がずっとしてた
0803名無しSUN
2019/10/09(水) 08:59:41.07ID:fi7HrNoX移住も考えた方が良い。気候変動の影響か台風の進路や勢力に変化も出ている
富裕層情強は海外移住したり2か所以上住居を構えたりしてるぞ
0804名無しSUN
2019/10/09(水) 08:59:42.19ID:deOjBo1h0806名無しSUN
2019/10/09(水) 09:00:23.58ID:pi5P/fzr午前6時 ・・・・ https://i.imgur.com/neDw3C8.jpg
9時で915据え置きなんてことはないよな、気象庁
0807名無しSUN
2019/10/09(水) 09:00:28.00ID:aaVOnswE台風通過してM7級起きるかもな。
0808名無しSUN
2019/10/09(水) 09:00:50.24ID:TGNoQDLf0809名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:04.56ID:5gxOyBsB福岡へ移動
0810名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:34.87ID:uP01F3mh奴らはもう動いてるぞ
0811名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:37.24ID:Y5p788QX0812名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:51.00ID:qfFBxlOT0813名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:55.54ID:v8DH9oM4相模湾って高潮被害って想定されてるの?
あそこは標高10m程度の国道134があるから平気っぽいけど
いつもの西湘バイパスはまた波でえぐられそうだが
0814名無しSUN
2019/10/09(水) 09:01:59.39ID:wYwMtrhbこれで安心
0815名無しSUN
2019/10/09(水) 09:02:32.35ID:SWRjG1Giもっともこの前台風来たばかりだからもう来ないと思っていたのに・・・
0816名無しSUN
2019/10/09(水) 09:02:35.67ID:4gkAM8TG0818名無しSUN
2019/10/09(水) 09:02:59.73ID:aT6/i+ujほんのお勉強台風だよ
0820名無しSUN
2019/10/09(水) 09:03:03.74ID:WPHE8fsU0821名無しSUN
2019/10/09(水) 09:03:11.14ID:3h1CZggB0822名無しSUN
2019/10/09(水) 09:03:21.30ID:IXEHghQ4羽鳥ダンマリ中 玉川はやってほしい
羽鳥応援したいだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています