@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 00:49:42.74https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 86号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570542901/
0678名無しSUN
2019/10/09(水) 08:36:34.92ID:/FO3PUsfこれでは勢力落ちない
0681名無しSUN
2019/10/09(水) 08:36:45.99ID:V9Qfl6ai0682名無しSUN
2019/10/09(水) 08:36:53.95ID:jERn+Uxzうむ、ウルティメット ストーム 台風19号 ハゲビスは、
最盛期には、
900hpa、さらに下方修正で、935hpa 65s mで、相模湾串とかなw
0684名無しSUN
2019/10/09(水) 08:37:03.58ID:aT6/i+uj0685名無しSUN
2019/10/09(水) 08:37:05.20ID:GcjDqwxW0686名無しSUN
2019/10/09(水) 08:37:10.40ID:Ris85pIY0687名無しSUN
2019/10/09(水) 08:37:38.19ID:8UyA0KO80688名無しSUN
2019/10/09(水) 08:37:58.22ID:OO9k7G1Q0689名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:01.38ID:aM3drIPx食料・飲料水、電池、医薬品、当座に必要な現金を準備しておくと安全です。
0690名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:04.00ID:J8GuR48e今日の昼間に、もう一段階発達すると明言したのは
0691名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:16.50ID:iiE/ruV90692名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:19.53ID:zM/qqazC0694名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:44.51ID:TdikDPxSここの奴らに聞いたところで願望を押し付けられるだけだぞ
0695名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:52.87ID:jERn+Uxzうむ、ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビスは、
最盛期には、900hpaになり、
900hpa、さらに下方修正で、935hpa 65s mで、相模湾上陸とかなw
0696名無しSUN
2019/10/09(水) 08:39:01.41ID:jIAYdLut知らねーよハゲ自分で確認しろ
0698名無しSUN
2019/10/09(水) 08:39:19.61ID:Ris85pIY0701名無しSUN
2019/10/09(水) 08:40:10.07ID:8UyA0KO8災害対策本部そろそろ立ち上げろ自治体と政府
0702名無しSUN
2019/10/09(水) 08:40:11.28ID:pi5P/fzr富士急やディズニーのアトラクションなんかゴミレベル
0703名無しSUN
2019/10/09(水) 08:40:18.00ID:9kXWcc11正常性バイアスの誤り?
まあそれぐらいの言い方でも構わないと思う
特に関東人は経験の少なさから台風への警戒心や危機感が希薄すぎるからな
0705名無しSUN
2019/10/09(水) 08:40:31.22ID:uckyYg68そこに有効なのは新聞紙。
まるめてサッシ溝にたくさん突っ込んでおけ
台風時はいくらあっても足りないから、新聞紙をリサイクルごみにだすなよ。
0706名無しSUN
2019/10/09(水) 08:40:46.92ID:w90ogk9sまだどーなるのかわからんよ
0711名無しSUN
2019/10/09(水) 08:41:58.09ID:Ris85pIYhttps://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/MTCSWA/WP202019/2019WP20_MPSATWD_2019100818_MSLP.png
0714名無しSUN
2019/10/09(水) 08:42:26.76ID:jERn+Uxzうむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス」は、
最盛期には、さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになった。
さらに下方修正で、
超大型で非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸になる、とかなw
0715名無しSUN
2019/10/09(水) 08:42:27.86ID:8JZt85WF0717名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:02.43ID:3AAXEfbMあと3日、せいぜい串本ナメ〜千葉南岸までだろ、関東被害は避けられない
過少申告したい気持ちも分かるが(かなり多いけど)、なんせ過去最大級なんだろ、21号並から15号程度かもしれない
0719名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:10.30ID:+u7NrLKfなるほど、参考になった。
さいたまのマンション住まいで、南の部屋の対策をどうしようかと思ってな。
北側は針金入りのガラスなので、流石に大丈夫だろうけど。
0720名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:23.69ID:lzghMyo90722名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:30.58ID:Ef1aoRwtそうなんか
おっちゃんの若い頃には国際線飛んでて「アラスカからの手紙」っちゅう歌が流行ったくらいやのに
0725名無しSUN
2019/10/09(水) 08:43:53.74ID:dhxVvvQ2水や食料買いに行きたいが風邪で仕事行くのに精一杯なんだが
0726名無しSUN
2019/10/09(水) 08:44:25.03ID:+dKCOtmL来てから騒ぐなよトンキン
0728名無しSUN
2019/10/09(水) 08:44:40.42ID:jERn+Uxz>>713
リアルはさらに残酷だったりしてなwwwwwwwwwwwwww
うむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス」は、
最盛期には、さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになる。
さらに下方修正で、
超大型で、非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸とかなw
0731名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:07.35ID:p6oTaNqP電柱も埋めないといけないし
0733名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:35.23ID:iRPGcMXtなるほど、ブルーシートと養生テープ買って
新聞紙をサッシ溝に詰めればいいんだね。
参考アドバイスありがとう。養生テープは
緑か白にします。
0734名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:40.36ID:YWVMGk3R0735名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:46.81ID:5A+RTk2d0736名無しSUN
2019/10/09(水) 08:45:58.76ID:3uqtzxLG2004年10月以来の台風中止の可能性
0738名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:34.66ID:BNafj/Pbけっこう平穏そうに見える
0739名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:39.16ID:bwWRaync0740名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:41.77ID:vlQ9NUHhそれができないんだよ
予約変更タップしても「この予約は変更できません」て出てくる…
元々11日に成田空港近くのホテルは予約してる
0742名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:51.43ID:OamL97oM日本近海に接近すれば3〜40hpaくらい24時間で一気に上昇する
0743名無しSUN
2019/10/09(水) 08:46:52.91ID:Ef1aoRwt風ばっかし警戒してて高潮に慌てふためくトンキン都民の姿が目に浮かぶ
なんでおまえら目の前のことしか教訓にでけへんねん、大阪民国が捨て身のギャグで台風被害のお手本見せたったのに
0745名無しSUN
2019/10/09(水) 08:47:47.65ID:MIuEt26L0749名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:36.49ID:hj6iRDGC0750名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:37.22ID:Ris85pIYhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_gefs_latest.png
0751名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:44.17ID:d7rRJSdJなんか知らんけど
0752名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:56.21ID:Rvbjpua50753名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:58.14ID:l2MJSie/0755名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:13.30ID:jb37mBe3https://lilymom-okinawa.life/ishigakijima/1280/
0756名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:19.39ID:ScISy94x現状だと願ってた南側通過も期待できないから速度が落ちる事のみを祈るしかないか
心臓バクバクしたくない東海〜関東民はホテル予約した方が良い
0757名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:29.63ID:+u7NrLKfまじか。
東京湾通過なら北側がやばいから対策しないといかんな。
うちの南側がやばくなるルートなら、流石に勢力落ちるか…。
0758名無しSUN
2019/10/09(水) 08:49:47.22ID:cTbvCcEJありがとう^_^対策します!
0759名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:06.26ID:aM3drIPx詰めておくと良いでしょう。多量の水が入ってくると吸収できなくなるので
適宜、取り替えていく必要はありますが。
0760名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:09.86ID:aaVOnswE0761名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:45.78ID:WkgTyS5B0762名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:48.16ID:NUK7rmzGもう影響出始めてんのかな
0763名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:51.54ID:jERn+Uxz>>742
自公アベスタン朝ジャップ安全楽観デマ大本営発表 杜撰 怠惰 無能な理論
は、常に、リアルが論破する。
うむ、「ウルティメット ストーム 台風19号 ハギビス>1」は、
今日 明日の、最盛期には、
さらに勢力強化で、超大型で、猛烈な、900hpaになる。
さらに下方修正で、
超大型で非常に強い935hpa 65s mで、相模湾から上陸、
という事案とかなw
アニメ 天気の子
漫画アニメ アキラ
映画 252生存者あり
ここらみたいな、首都圏ペタ洪水へw
首都圏全公共交通機関、数年にわたり、ギガ全停止。
0765名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:56.22ID:7Td4H8Mt0766名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:57.89ID:+rYpLfqL気象予報士は法律でそれを言わなければならないって決められてるんでしょ
予報円は外れた時の逃げなんだよなあ
0767名無しSUN
2019/10/09(水) 08:50:58.80ID:YWVMGk3R0768名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:51.42ID:iRPGcMXt色々出てるみたいだから、ブルーシート以外で
軽くて使えそうなのあったら買ってみるよ。
100金とかにもあるみたいだし。
0769名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:54.32ID:wJrU/csa0770名無しSUN
2019/10/09(水) 08:51:57.32ID:IJ7EKXT4管理会社に瞬殺された
外観重視でキレイな段ボール探して貼っとこ
0771名無しSUN
2019/10/09(水) 08:52:11.35ID:nC6weFWx速度が上がればすぐ通り過ぎるから大丈夫♡って思っている関東民もいるみたいだけど…
0772名無しSUN
2019/10/09(水) 08:52:39.09ID:CGXaI0nyお前ら関東人もたまにはいい経験になるだろう
震えて祈れ!
0775名無しSUN
2019/10/09(水) 08:53:42.01ID:+rYpLfqL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています