@@@@@@@ 台風情報2019 86号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/08(火) 22:55:01.49https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 85号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570539397/
0497名無しSUN
2019/10/09(水) 02:02:20.24ID:ikAUmYlV0498名無しSUN
2019/10/09(水) 02:02:23.30ID:d62G1DQl0499名無しSUN
2019/10/09(水) 02:02:23.99ID:uGhu2iMu御前崎
0500名無しSUN
2019/10/09(水) 02:02:38.26ID:s68sNnEV一気に900割れ狙うか
0501名無しSUN
2019/10/09(水) 02:03:05.67ID:+K7+hKk+六本木のヒルズ族なんか地を這ってでも出社して来い!って言われそう。
0503名無しSUN
2019/10/09(水) 02:03:54.92ID:ZeW/ssilしていわき市付近にぬけるのだろう。0422あるいは8506に類似している。
このとき大島で瞬間56m、千葉48m、銚子45m
0505名無しSUN
2019/10/09(水) 02:04:01.98ID:ctoNrOLE太平洋高気圧さんが、ヘタって
日本列島直前で、逸れるから
大丈夫ですよ
0506名無しSUN
2019/10/09(水) 02:05:13.23ID:dieVd9qCそんなの当日にならな分からへんで
関西のJR・私鉄なら前日に運休の計画発表するけど
関東の鉄道の災害対策はまだまだ関西の後進やからな
0507名無しSUN
2019/10/09(水) 02:06:46.04ID:ctoNrOLE分かってるね
みんな、楽しんでる
0508名無しSUN
2019/10/09(水) 02:07:02.20ID:6uxVUttdヒルズ族は華麗に近くのホテルに前泊するイメージw
0510名無しSUN
2019/10/09(水) 02:08:23.19ID:uGhu2iMu0511名無しSUN
2019/10/09(水) 02:08:40.69ID:801806Adそろそろ休んでも良いんですよ
0512名無しSUN
2019/10/09(水) 02:09:15.39ID:yJFQYgohなにかあっても基地から飛び立てないから
0513名無しSUN
2019/10/09(水) 02:09:45.68ID:v8SI7FGc言ってることに一貫性がないw
0514名無しSUN
2019/10/09(水) 02:10:18.61ID:o2X5ihwv0515名無しSUN
2019/10/09(水) 02:10:38.37ID:uGhu2iMu0516名無しSUN
2019/10/09(水) 02:10:54.91ID:bBWAmYu30517名無しSUN
2019/10/09(水) 02:11:20.39ID:deOjBo1h0518名無しSUN
2019/10/09(水) 02:11:23.19ID:ATw9ZACRhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_tracks_12z.png
東あぼ
0519名無しSUN
2019/10/09(水) 02:11:53.60ID:cuu+msGVhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100812/gfs_mslp_pcpn_wpac_16.png
0520名無しSUN
2019/10/09(水) 02:12:02.14ID:deOjBo1hきたーーーーー
結局コレw
0521名無しSUN
2019/10/09(水) 02:12:31.71ID:3945Qm3R0522名無しSUN
2019/10/09(水) 02:13:02.46ID:JNqgozpC0525名無しSUN
2019/10/09(水) 02:13:30.30ID:y0hpS17U眼が明瞭!!
スマホ画面のゴミかと思ったw
https://i.imgur.com/qILVTYV.jpg
0526名無しSUN
2019/10/09(水) 02:13:36.75ID:zn/AtCoO0527名無しSUN
2019/10/09(水) 02:13:41.15ID:hU3VQ07L南アルプス〜富士山〜箱根〜伊豆半島
勢力玉砕突入
散る前に華々しく駆け抜けるウサー
0528名無しSUN
2019/10/09(水) 02:14:07.90ID:RxLn7HqY0529名無しSUN
2019/10/09(水) 02:14:21.92ID:P9rxtT7F御前崎直撃
0530名無しSUN
2019/10/09(水) 02:14:42.13ID:7VLTfLVx0531名無しSUN
2019/10/09(水) 02:14:58.89ID:B3rvIkOy何言ってんだ
0532名無しSUN
2019/10/09(水) 02:16:09.77ID:hU3VQ07L( と| ^o^ |つ ,)
ヾヽミ 三彡 , ソ
)ミ 彡ノ ))
(( (ミ 彡'
\(
0533名無しSUN
2019/10/09(水) 02:16:36.70ID:zoZQvUPUGfsは当てにならないからダメだって
0534名無しSUN
2019/10/09(水) 02:18:58.77ID:Z+TzAM0zデカい台風だな
0535名無しSUN
2019/10/09(水) 02:19:38.12ID:801806Ad0536名無しSUN
2019/10/09(水) 02:20:13.79ID:ctoNrOLE太平洋高気圧くん、下がろう
偏西風さん、頑張ろう
富士は、いつも雄大たよ
0538名無しSUN
2019/10/09(水) 02:21:35.80ID:JNqgozpC0539名無しSUN
2019/10/09(水) 02:22:20.16ID:Lrq82yj2台風が通過したら起こして
0540名無しSUN
2019/10/09(水) 02:23:07.35ID:Jsjt6SPh0541名無しSUN
2019/10/09(水) 02:23:37.54ID:qGhT+Qvhでも雨はひどいんだろな
0542名無しSUN
2019/10/09(水) 02:23:59.33ID:ctoNrOLEなんで、太平洋高気圧が頑張るのよ(新喜劇風)
0543名無しSUN
2019/10/09(水) 02:24:00.95ID:imbgHt4G甘言に乗らなくて本当によかった…と今になって思える
0544名無しSUN
2019/10/09(水) 02:24:59.79ID:HFFRLvMs0545名無しSUN
2019/10/09(水) 02:25:05.76ID:ZV2BIg7V0546名無しSUN
2019/10/09(水) 02:25:09.90ID:1dD4h2iJ0547名無しSUN
2019/10/09(水) 02:26:09.19ID:ctoNrOLE風雨対策がきっちりとなら
良くね
0548名無しSUN
2019/10/09(水) 02:26:29.28ID:ldg/2dk6GFSに祈りなさい…
0549名無しSUN
2019/10/09(水) 02:26:52.00ID:Vqjy+F4m0550名無しSUN
2019/10/09(水) 02:27:16.71ID:KBromKr6低い土地に住む人は避難を検討する事。恐らく高潮の特別警報になるよ。
潮位表 東京 東京都 中央区 晴海5丁目
満潮 2019/10/13(日)4:29
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=TK
潮位表 千葉港 千葉市 中央区
満潮 2019/10/13(日)4:28
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=CB
0551名無しSUN
2019/10/09(水) 02:27:23.27ID:jeqxyKjtここの進路予想は個人的に精度高い印象があるから困る
0552名無しSUN
2019/10/09(水) 02:27:30.11ID:+K7+hKk+最新GFSは千葉県沖を960hPaで通過した1996年17号に酷似している。
関東地方は左側だったけど案外北寄りの暴風吹き荒れ大雨も酷かった。
前の年の95年12号よりも風・雨共にすごかった。
0553名無しSUN
2019/10/09(水) 02:27:35.63ID:YIPBa1qF0554名無しSUN
2019/10/09(水) 02:28:12.74ID:XeGLoeIT普通の人は紀伊串も知らないし、hpaの意味も知らない。915より960の方が強いと思っているし、
台風には心があって自分の意志で日本列島に来ると思っている。。。。
0555名無しSUN
2019/10/09(水) 02:28:15.78ID:ctoNrOLEアーメン
0556名無しSUN
2019/10/09(水) 02:29:44.18ID:JB8Ec6zE基板が常時剥き出しになってるようなもんだから、
今回も国技館の座布団のようにビュンビュン飛びまくるだろうね
0557名無しSUN
2019/10/09(水) 02:30:46.46ID:83M2ez830558名無しSUN
2019/10/09(水) 02:30:52.61ID:+K7+hKk+北朝鮮から発射されたミサイルが貴方を直撃し木っ端微塵となる予想。
0559名無しSUN
2019/10/09(水) 02:30:54.39ID:ikAUmYlV0560名無しSUN
2019/10/09(水) 02:31:00.40ID:XF67UpioGFSのどこにも上陸しないコースが良いに決まってるけど
米軍の方が演算の精度高いよね?
0561名無しSUN
2019/10/09(水) 02:31:31.96ID:7YSc7/Rt0562名無しSUN
2019/10/09(水) 02:31:52.92ID:IwJwnPr10563名無しSUN
2019/10/09(水) 02:32:17.42ID:8F6IYf8S事前に予告するか風速や雨量が規制値を超えてからかどうかの違いだけなのに
9512のときは終日関東全域で電車が動かなかったと思う
0564名無しSUN
2019/10/09(水) 02:32:53.73ID:ctoNrOLE電波障害が起きていて
まともな中継は無理だよ
阿鼻叫喚な、災害も
時間遅れで、伝わる
0565名無しSUN
2019/10/09(水) 02:32:55.32ID:+K7+hKk+元号の改定は賛成だけど
オチャラケムードメーカー&お花畑小泉進次郎には総理させたくない。
それなら安倍のままでいい。
0566名無しSUN
2019/10/09(水) 02:33:03.12ID:p6oTaNqP0568名無しSUN
2019/10/09(水) 02:34:27.82ID:EggcxNYC0569名無しSUN
2019/10/09(水) 02:34:36.54ID:XF67Upio0570名無しSUN
2019/10/09(水) 02:34:57.00ID:+K7+hKk+2016年10号(Lion-Lock)でしょ。
あれも当初はヨーロッパの機関だったか900hPaで関東直撃と出ていて焦った事あるw
0571名無しSUN
2019/10/09(水) 02:35:34.13ID:gV9sbH920572名無しSUN
2019/10/09(水) 02:35:58.27ID:r7UNTI4F0573名無しSUN
2019/10/09(水) 02:35:59.73ID:FLBW+EFPhttps://i.imgur.com/IKSVwYe.png
0574名無しSUN
2019/10/09(水) 02:36:39.90ID:TlSl9avH西に行ってた予想がまた東に行ったのは気になる
0575名無しSUN
2019/10/09(水) 02:36:49.98ID:N3Lcls228日の昼からずっと頭痛い
ちなみに瀬戸内在住です
0576名無しSUN
2019/10/09(水) 02:36:59.53ID:6uxVUttdおまいらもう寝なさいって書こうと思ったのに(・ω・`)
0577名無しSUN
2019/10/09(水) 02:37:22.00ID:QvVKJ3NJ0578名無しSUN
2019/10/09(水) 02:37:44.73ID:rbsmB06C風邪じゃないの
風邪ひいてる人多いわ
0579名無しSUN
2019/10/09(水) 02:38:00.79ID:RBvp7s8v0580名無しSUN
2019/10/09(水) 02:38:04.61ID:ctoNrOLE予報が東寄りになったら
何もかもから、解き放たれて
ぐっすり寝ますよ
0582名無しSUN
2019/10/09(水) 02:38:57.70ID:D6BMobL7>915より960の方が強いと思ってる
中卒かよw
0583名無しSUN
2019/10/09(水) 02:39:10.38ID:WTVYGUTM0586名無しSUN
2019/10/09(水) 02:40:41.10ID:ikAUmYlV0587名無しSUN
2019/10/09(水) 02:40:47.43ID:XF67Upio米軍は偏西風が当初の予測より弱くなると見立ててるから西へ戻した?
0588名無しSUN
2019/10/09(水) 02:41:31.70ID:rbsmB06Cあそこ今はオレオレ詐欺系の
得体の知れない若い奴多いよ。
奴隷出社のほうだと思うなあ
0589名無しSUN
2019/10/09(水) 02:41:37.54ID:ctoNrOLEどう、ヤバいのよ
0590名無しSUN
2019/10/09(水) 02:42:12.15ID:imbgHt4G0591名無しSUN
2019/10/09(水) 02:42:18.48ID:JB8Ec6zEGFS Such a foolish game
GFS 滅びるまで
GFS
ピロピロピロピロ
0592名無しSUN
2019/10/09(水) 02:42:24.95ID:Qen2caVV0593名無しSUN
2019/10/09(水) 02:43:36.40ID:qrMJswW70594名無しSUN
2019/10/09(水) 02:44:56.55ID:LkGtZr9nボロアパートの自宅よりもヒルズの方が安全だからだろう。
あそこは電気も自家発電だから送電網が寸断されても快適生活だし。
0595名無しSUN
2019/10/09(水) 02:44:57.24ID:FXebRXDG0596名無しSUN
2019/10/09(水) 02:44:59.40ID:VCEme72H煎餅なくなっちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています