トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2019 83号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/08(火) 17:07:25.49
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 82号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570509242/
0007名無しSUN2019/10/08(火) 18:40:12.40ID:YUYeWXwV
まだあんなに台風遠いのに
八丈島あたりに、線上降水帯が。。。
これは、ヤバい
本当にヤバいやつや
0008名無しSUN2019/10/08(火) 18:46:43.68ID:MePXm4bX
気象庁きた
0009名無しSUN2019/10/08(火) 18:48:39.90ID:smMX55qa
>>6
おいっ、こら朝倉いい加減にしろよ!
0010名無しSUN2019/10/08(火) 18:48:48.42ID:Eo+kq836
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0011名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:01.82ID:jquGDqgD
>>4
10年前と違って、今は5日先でも結構当たっちゃうんだぜ。
昔はここでも、5日先は占いと言われてたけどね。
0012名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:10.22ID:smMX55qa
気象庁セイヘンで更新
0013名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:10.30ID:il+u/KD4
気象庁18時
https://i.imgur.com/QUcgTlD.png
0014名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:37.48ID:BHtDSdWh
おっ、ここか
0015名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:46.45ID:2tDYpCd7
俺は早漏だからもうこれで決まったと思うの
0016名無しSUN2019/10/08(火) 18:49:55.18ID:4gdvkrLb
な、なんでセイヘンさせた…?
やめてくれ
0017名無しSUN2019/10/08(火) 18:50:03.41ID:humEzQYh
再発達きてる?
0018名無しSUN2019/10/08(火) 18:50:05.40ID:aEMVBihp
これマジであかん奴だ
0019名無しSUN2019/10/08(火) 18:50:34.22ID:Bvqj7M+v
ヤベェェェええ
千葉かわいそう
0020名無しSUN2019/10/08(火) 18:50:49.46ID:fUYmBPaN
羽鳥さんが来いと言ったので日産スタジアムめざしてます
0021名無しSUN2019/10/08(火) 18:50:58.82ID:zIrDubKl
勢力衰えてくれ
0022名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:04.82ID:VJ95oKlO
東京大丈夫か?
首都を無敵の名古屋に持ってきた方がいいんじゃないか?
0023名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:07.09ID:XNjt/b1K
なんかもう関東に来る台風の道ができちゃってる感じ
0024名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:08.75ID:bLVWzsgE
>>13
これ、曲線で想定してみると
三重県上陸か?紀伊串?
0025名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:11.68ID:rgBokb8T
逃げる
0026名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:14.55ID:jquGDqgD
18時更新では、コースは変わらんだろ。
西偏?
せーへん
0027名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:17.98ID:oiM8qrbt
何だよ結局紀伊串に戻るんかよ
0028名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:24.22ID:qnYB/7d6
ネトウヨの家はオンボロだからそりゃ台風怖いわなw
安部ちゃんはぜんぜん助けてくれんぞー
なにごとも自己責任ですw
0029名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:38.04ID:WdUr5BAd
明日には東に大きくズレると思うよ
0030名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:40.31ID:4gdvkrLb
>>20
羽鳥さんが来いと言ったって、どーいう意味?
0031名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:54.33ID:XybvgitW
伊豆は助かりますか?この前は助かったんだけど。
0032名無しSUN2019/10/08(火) 18:51:56.84ID:lvFrzUj8
気象庁、米軍ほとんど同じだね
0033名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:11.84ID:7NY/wujW
だから西じゃない
直線で結ぶなよ
米軍と完全一致で伊豆串横浜東京茨城コース
0034名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:12.83ID:B+24ggWf
三連休、予定のないやつが
嫉妬で騒いでるだけwww
0035名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:18.49ID:QCQul33D
今から速度あがって土曜日の夜の間に通過するってのは無理かな…
0036名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:29.24ID:GxAzZAS6
限界まで西によれたら後は一気に東へ
流れていく
0037名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:46.10ID:PL6zWrmT
なんや雲の巻きが甘いな
案外はよーにヨレヨレになるか、これからぎゅっと締まるんか、どっちやろ
0038名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:50.39ID:ejXCDDks
>>35
よくあるよね
0039名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:59.22ID:5Fy/L8+O
>>35
いやそうなってるやろ
0040名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:02.93ID:jVW0VmFS
西偏なんてせーへん
0041名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:08.30ID:DOr3IQYF
曲がる〜曲がるよ〜台風は曲がる〜
0042名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:08.85ID:qCTX8mD2
千葉に来ないでくれー。
やだー。
0043名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:14.44ID:KAO9cq9v
あと4日も東西にズレたー直撃と
右往左往しないといかんのか
24時間前まで記憶消して楽しいことだけを考えたいが
TOPニュースで現実に引き戻される
0044名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:28.06ID:smMX55qa
台風情報スレのアホども

1桁レス番でクソつまらねぇ朝倉カキコ
10番辺りでウンコブリブリカキコ
990番辺りで質問いいですか?のカキコ

つまんねーんだよカスが!
0045名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:30.41ID:QsqMVcku
>>24
静岡県の何処かじゃねーの
0046名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:32.21ID:XbwrRvuC
西日本は高みの見物やな。関東の命運
は明日発表の予測次第と言ったところか
0047名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:38.65ID:FZ5N0Foj
米軍が東京都心に直撃させてるから今度こそ来そうだな
都心はそろそろ被害受けて来年の対策でもしなさいw
0048名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:44.47ID:tDoVClEc
気象庁と米軍が一致したなら、これで決定だろ
0049名無しSUN2019/10/08(火) 18:53:45.41ID:WHCAmoDA
更に西偏来たな
0050名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:01.12ID:4/KgFVG0
まじで西に来てるんですか?
0051名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:07.97ID:+T6zVBr5
18時じゃコース変わらないと何度言えば
0052名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:10.93ID:2tTw+rC+
安倍が消費税あげたからや
0053名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:14.41ID:vwOz3LdS
もうダメかと思ったけど巻き直してきた
7時間前
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/02/023230-color.png
現在
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/09/094500-color.png

多分巻き直す前より少し目が大きくなるな。これで目の温度上がるなら160kts以上行ける?
0054名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:28.49ID:CJq0CuIe
>>49
来てません。それどころか、さらに東偏しています。
0055名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:40.14ID:iyvTbk7P
ちょっと西にづれたね
0056名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:42.80ID:aEMVBihp
こんなのが来たら横浜東京にとっては最悪のコースだな
0057名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:45.18ID:G5Eh621w
CI# /Pressure/ Vmax 6.0 / 935.1mb/115.0kt

Final T5.7 Adj T 5.7 Raw T 5.7
Weakening Flag : ON
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20W.GIF
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20WP.GIF
0058名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:46.53ID:iwYBX751
シアーの高いところが台風から逃げてる
0059名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:50.08ID:HRzsS8iG
首都圏壊滅コースか、関東全域で50メートルぐらい吹きそう
0060名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:53.42ID:PL6zWrmT
18時の進路予想貼ってあれこれうるさい奴、
4日後とかの予報円は15時の予想図のまんまやで?
0061名無しSUN2019/10/08(火) 18:54:59.35ID:smMX55qa
>>54
どこ見てる?
0062名無しSUN2019/10/08(火) 18:55:03.85ID:1B9WnhZo
ただいま、目のメイク直し中です。
終了までお待ちください
0063名無しSUN2019/10/08(火) 18:55:10.62ID:bX4ljV+C
これ、どこまで曲線描くのかによって被害が変わるから
下手したら紀伊串もありえるな
0064名無しSUN2019/10/08(火) 18:55:21.83ID:XQ8vLruN
偏西風の頑張りが足りない
0065名無しSUN2019/10/08(火) 18:55:24.32ID:iyvTbk7P
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
0066名無しSUN2019/10/08(火) 18:55:34.97ID:PGQiJVuR
>>53
だからこの位置で一旦崩れると少し大きくなった後巻き直して再発達する場合が多いんよ
0067名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:03.49ID:tPmhuIDy
>>46
本当に助かったわ
神に感謝すると共に火災保険上限まで入り直します
0068名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:03.91ID:ENLHBd+H
近海に来たら急速に衰退しそうだけどなー
0069名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:13.84ID:8adOnGHQ
気象庁の予報は24時間単位で直線で結んだらわかりにくいよなーと思ってる
欧州や米軍みたいに円を描いて視覚的にリアル寄りにコース取るように
修正できないんかな
0070名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:17.16ID:z0N2fHXR
東日本大震災の時は東日本でいろいろあったし
ここ数年は西日本、去年は大阪が色々あった
こういうのって、なぜか同じ地域で重なるよね
0071名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:25.19ID:4u5ceest
今回デカいからな
愛知静岡山梨神奈川東京埼玉千葉茨城はみーんな避難指示
0072名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:34.92ID:3RhBXH3e
CI値下がったのな
解散だ
0073名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:41.93ID:52cngo0V
台風に備えてドドスコとかで多めに食材やら買っておけよ
0074名無しSUN2019/10/08(火) 18:56:46.25ID:ejXCDDks
予報通りに衰退すればいいけど、940上陸くらいはあるだろ
0075名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:35.27ID:JlxT2kLr
やっぱ関空か!
(か和泉山脈か!)
0076名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:35.91ID:5EV87950
たしかに紀伊半島が近い
0077名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:37.37ID:dIZTzHgA
再発達の具合によっては西偏する可能性もある
0078名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:45.89ID:xtbfMHCL
大方の進路は決まってる
あとは台風の速度次第でズレが出るだけ
かなり速くなれば紀伊かすめるかもだがちょっとぐらいだと東海〜関東に上陸しかないよ
0079名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:47.35ID:PL6zWrmT
>>69
雲形定規を買う予算がないんやろ
許しといたり
0080名無しSUN2019/10/08(火) 18:57:48.31ID:s9hddFpN
福島の会津は大丈夫ですか?ボロ屋に年寄りいるので心配。
0081名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:05.37ID:x1I5qHiw
>>70
台風は道ができるってばーちゃんが言ってた
0082名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:09.92ID:5KMvUS1p
西偏か
雨の時間も長くなってこりゃまずいぞ
0083名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:34.02ID:OpRr35f3
千葉壊滅コースじゃん(泣)、勘弁してよ(泣)
0084名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:42.49ID:OelYHza/
直撃くらってもたいしたことなさそう
余裕だよイワシのごま漬けで日本酒呑んでのんびりするわ
0085名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:45.58ID:Bvqj7M+v
いやいや本気でまずいって
0086名無しSUN2019/10/08(火) 18:58:58.78ID:YduXovwa
森田健作は次やらかしたら選挙ヤバイんで必死だろうなw
0087名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:04.95ID:BHtDSdWh
アイウォールなんとかサイクルだっけ?脱皮するやつ
0088名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:12.54ID:UcKY1Qwt
>>68
太平洋高気圧に壁を作られて偏西風に削られて弱くなるので、西偏減速(≒その効果が弱くなった)ということは、衰退も急激ではなくなる
0089名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:18.39ID:1B9WnhZo
>>72
今、アイウォール交換最中だから
再開眼して眼の温度が上がってCDO温度が下がり始めたら再発達だ
0090名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:25.42ID:o6Gei34/
羽鳥が呼んだんだししょうがなくね?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181497099201835008/pu/vid/480x270/gm5Myv-aLVWmsZE7.mp4
0091名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:45.05ID:hSO/0y6N
>>74
ナイナイ
せいぜい955
0092名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:48.33ID:CfTzAc2+
習志野の部隊が準備してるってマジか?
0093名無しSUN2019/10/08(火) 18:59:50.41ID:QsqMVcku
>>73
台風コロッケとカレコロッケを買う予定
0094名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:23.07ID:g6i64cPc
このまま目が消滅からのハゲってのはありえんか
0095名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:26.96ID:LiXtdX+H
今北
進路が東京寄りになったなあ
関西民は暴風にちょい気をつけるくらいか
ここで関東民を見守るお。・°°・(>_<)・°°・。
0096名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:31.19ID:n+9ymMkr
コース・勢力共に1326みたいな感じだな
0097名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:36.54ID:3QAAVbmN
上陸は静岡か。
千葉ワロエナイw
0098名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:38.87ID:+IOX7qnn
千葉県松戸市六高台2-78-3なんですが台風対策した方がいいのですか?
0099名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:40.38ID:IBdO6w9L
>>92
コロッケの準備?
0100名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:41.80ID:gJWbMJ+h
台風の時仕事なんだよなあ
休みにしてくれたらいいのに絶対してくれないと思う
0101名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:45.44ID:MJWTuUnM
近畿のニュースで普通に遠州灘から関東って言っていて草
0102名無しSUN2019/10/08(火) 19:00:54.62ID:9RVQ3+Yc
>>69
暴風域に入る確率の分布表示の方がわかりやすい
更新頻度低いけど
0103名無しSUN2019/10/08(火) 19:01:04.07ID:z0N2fHXR
>>86
ならいいけど
もう次の選挙も諦めて、放棄しそう
0104名無しSUN2019/10/08(火) 19:01:04.36ID:RnqWX6M0
千葉に来るのは何時ころになりそう?
0105名無しSUN2019/10/08(火) 19:01:24.91ID:LiXtdX+H
>>90
見事な言霊発動ですな
0106名無しSUN2019/10/08(火) 19:01:31.32ID:S5m+XndL
東野アバンギャルドやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています