@@@@@@@ 台風情報2019 75号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/07(月) 15:21:38.96https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570406268/
0490名無しSUN
2019/10/07(月) 16:49:31.62ID:gWdGI91/0491名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:07.25ID:1n4wpxpbIssued at 07/0900Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0492名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:20.95ID:ch/7TMLd今回の場合は偏西風があるからそれには当てはまらないって解釈でいいのかな?
0493名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:24.26ID:oWtFpCjzまあこのルートもまだ完全には否定されていない(笑)
0494名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:33.22ID:rS3eFVYc千葉にかする程度
0496名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:48.87ID:lydqZaoi150KTS
来ましたwwwhttps://i.imgur.com/I4YMif1.jpg
0497名無しSUN
2019/10/07(月) 16:50:58.73ID:OV1iz8Eoこれは間違いなく東アボ
0498名無しSUN
2019/10/07(月) 16:51:05.95ID:ZoV2rMT70500名無しSUN
2019/10/07(月) 16:51:35.28ID:lydqZaoi0501名無しSUN
2019/10/07(月) 16:51:40.48ID:xG4xuNVw0503名無しSUN
2019/10/07(月) 16:51:47.06ID:cW4cLOlQhttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0504名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:05.60ID:mItkZV1w0505名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:09.87ID:SW4Gk6ht森田どっかの社長じゃなかったっけ?
0508名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:13.39ID:0/Pc8K/Kまあどっちにしろオワタな
0510名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:30.49ID:OaHDjAoS0511名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:32.94ID:7o1RYZQS完全に伊勢湾
0512名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:43.92ID:7bdyf3Ua0513名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:45.41ID:fJox0hTn山とかに上陸しなくても下がるの?
どういう事なの?
0514名無しSUN
2019/10/07(月) 16:52:57.68ID:/Rz41QFk0515名無しSUN
2019/10/07(月) 16:53:05.12ID:4myEX8St紀伊半島に普通にぶつかりそうだけど
0517名無しSUN
2019/10/07(月) 16:53:51.96ID:OaHDjAoS0518名無しSUN
2019/10/07(月) 16:53:56.48ID:gWdGI91/0519名無しSUN
2019/10/07(月) 16:54:01.27ID:fJox0hTnこれは正確なの
大阪に上陸かな?
0520名無しSUN
2019/10/07(月) 16:54:03.48ID:SW4Gk6ht0522名無しSUN
2019/10/07(月) 16:54:19.91ID:IHbbeoEB0524名無しSUN
2019/10/07(月) 16:54:42.63ID:AJHjL5v60525名無しSUN
2019/10/07(月) 16:54:52.46ID:qX9hwMy60527名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:03.83ID:zlD8rRFH0528名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:16.02ID:ch/7TMLd900hPsからそこまで減衰する意味がわからない。
0529名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:16.74ID:H/WKBHD7皆さんならキャンセルしますか?
0530名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:17.85ID:OaHDjAoS0531名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:18.68ID:xMXR4s4Z0532名無しSUN
2019/10/07(月) 16:55:28.65ID:b5B2c8f50534名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:16.91ID:/MWY7mDwさらに曲げてくるでしょ。
0535名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:21.64ID:1UY3z7hZ特別警報出るな
0536名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:24.48ID:Ko7/HJXU風速77メートルキター
0537名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:28.57ID:RPX0MyhB0538名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:33.73ID:2m7TiE4l0539名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:43.54ID:yhwHnL8J0540名無しSUN
2019/10/07(月) 16:56:50.82ID:IUOB1DZkこれやばくないのかね?
0541名無しSUN
2019/10/07(月) 16:57:04.17ID:2m7TiE4l海水温が下がれば
0543名無しSUN
2019/10/07(月) 16:57:15.26ID:B1SEx31M気象庁なんて前日に千葉をかするみたいな、去年の13号みたいなルートだったし、
もっと近くならないと分からないね。ただ昨日より気は楽になった。
0544名無しSUN
2019/10/07(月) 16:57:25.65ID:ch/7TMLd素人丸出しだから場違いだよ。
0545名無しSUN
2019/10/07(月) 16:57:39.70ID:Fan94J4q0546名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:05.14ID:rcaKt7ok衰えるかはわからん
0547名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:05.93ID:l66HLVqB紀伊串はやめろ!
ちな名古屋
0548名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:12.38ID:VFOg1qXB嘘くせー
0549名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:19.19ID:ZK1zdSkN0550名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:32.43ID:2m7TiE4l紀伊半島掠めて静岡上陸か
東京やばい
0551名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:51.80ID:2gWuqw4c夏なら真上に行くルートも考えられるが
今の時期ではそれはないわ
東にカックンコース
0552名無しSUN
2019/10/07(月) 16:58:58.38ID:fiLeMaGfただし現時点での話なのでまた変わる可能性がある
0553名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:13.89ID:nC/rb+ml0554名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:15.94ID:vfY4lFwM0555名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:20.81ID:KqOI2Un70556名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:22.51ID:rcaKt7ok0557名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:40.73ID:5Z6PGDEl0559名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:54.77ID:2m7TiE4l大阪は台風に西側で大丈夫でしょう
0560名無しSUN
2019/10/07(月) 17:00:13.12ID:L2X9IGG+0563名無しSUN
2019/10/07(月) 17:00:42.59ID:rcaKt7ok0564名無しSUN
2019/10/07(月) 17:00:54.10ID:vh0QayT5アボ有力で千葉でさえ微風なんじゃない?
0565名無しSUN
2019/10/07(月) 17:00:54.49ID:5y+kEiw+0566名無しSUN
2019/10/07(月) 17:01:17.80ID:OaHDjAoS0569名無しSUN
2019/10/07(月) 17:02:08.48ID:ch/7TMLd0570名無しSUN
2019/10/07(月) 17:02:10.06ID:H/WKBHD7マジっすわ
予約受付日時:2019年09月20日10:15
予約番号:0W25748A
宿泊代表者氏名: 様
宿名: 伊豆高原
電話番号:0557
所在地:〒413-0231 静岡県伊東市
チェックイン日時:2019年10月12日15:00
宿泊日数:1泊
0571名無しSUN
2019/10/07(月) 17:02:12.42ID:Xv7OO83nそりゃ初期の予想よりは小回りになるんだから
それだけ早くなる
0572名無しSUN
2019/10/07(月) 17:02:14.64ID:OaHDjAoS0574名無しSUN
2019/10/07(月) 17:02:56.82ID:5XeLnUAz0575名無しSUN
2019/10/07(月) 17:03:00.91ID:fzsDMERt0576名無しSUN
2019/10/07(月) 17:03:43.36ID:j5r4oJlg0577名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:17.65ID:++BF3WWU0578名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:21.49ID:2IlyftP+ここから東にスピード上げて一気に行くよ
0579名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:24.28ID:sHfnlBG2中心気圧930hpa以下か最大風速(最大瞬間風速ではない)50m以上
と言う定期。
0580名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:29.83ID:1dS65NwQトライはいらないよ
0581名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:41.14ID:eWkdv6WT0582名無しSUN
2019/10/07(月) 17:04:57.19ID:oKUA4dY8それって普通に台風の進路じゃんwなんでそんな質問したの?
0583名無しSUN
2019/10/07(月) 17:05:05.39ID:K+PWvUiv少ないよな
0585名無しSUN
2019/10/07(月) 17:05:20.14ID:FvyA+/hCという防御策かもしれん
0586名無しSUN
2019/10/07(月) 17:05:32.06ID:f0NltLmt0588名無しSUN
2019/10/07(月) 17:05:42.09ID:B/E3aJvF今回の場合、紀伊串はトラックに轢かれながら横断歩道渡るようなもんだから素人というよりキチガイやな
0589名無しSUN
2019/10/07(月) 17:06:13.46ID:ch/7TMLd正、気象庁が米軍のをパクった。
0590名無しSUN
2019/10/07(月) 17:06:13.49ID:aSQkqD+L仮に行けてもなんも出来なさそうだししゃーないよ
お父ちゃんは悪くないから近場に連れてってあげてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています