トップページsky
1002コメント213KB

@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/07(月) 08:57:48.53
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 73号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570373463/
0463名無しSUN2019/10/07(月) 14:03:08.81ID:qFcoQUbj
GFSはまだ東アボ
0464名無しSUN2019/10/07(月) 14:03:23.09ID:pwa1Itd8
ハギビスは伊勢湾台風60周年記念で現れたのかな・・・
0465ナラパゴスのつちのこ ◆895VVoilOU 2019/10/07(月) 14:03:32.39ID:6eQ0lewL
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201910071350-00.png
すでに925.55やね
今年なんも透ってへん界域わ怖いどすな
なんか知らんけど?
0466名無しSUN2019/10/07(月) 14:03:42.68ID:ra6MnVQf
雨もきつそうね
0467名無しSUN2019/10/07(月) 14:03:53.33ID:pD7fDgP7
九州から三連休丸々かけて日本縦断

になりそう。
0468名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:01.61ID:wk0yUVuT
米軍は房総沖東方だな。
0469名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:15.88ID:Xv7OO83n
>>462
癒しのカナダや
0470名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:17.98ID:pBbIPmBZ
地獄だなぁ
0471名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:31.63ID:hzg5dH0T
>>373
金曜日にもう一回買ってこいよ
0472名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:36.13ID:OlNO1crF
ゴゴスマは伊豆がメインルートか
0473名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:46.36ID:D4f2/9YO
>>467
主観はひかえて
0474名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:49.33ID:SX4mbFk1
59歳です。
ヨメは11歳下です。
最近2年半は、あれしてませんでした。
台風がもろに来そうな県に住んでます。
冥土の土産に、今日か明日ヨメとareしようかと迷っています。
した方が良いでしょうか?
0475名無しSUN2019/10/07(月) 14:04:53.49ID:DADjee3a
>>431
ヒェッ
勘弁してくれ
0476名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:00.32ID:c89mWv3W
>>453
太平洋側の住民や漁師みんなで海にドライアイスやら氷ぶち込むとか
0477名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:11.37ID:Ecz71dgy
>>404
野球もあるがな
ドームだけど関東直撃なら中止か
0478名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:13.02ID:U0FxBLD8
形が2005年のhurricane wilmaに似てる
900割れててもおかしくはない
0479名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:13.27ID:OlNO1crF
ゴゴスマ、日曜のラグビーは無理と即断言
ひるおびとは違う
0480名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:13.62ID:JQwCY3bc
猛烈ではなく非常に強い扱いだから
最強ではないのか…
0481名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:24.44ID:rcaKt7ok
豊橋ー浜松上陸コースかい
0482名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:31.05ID:D4f2/9YO
>>465
よう、死傷者好き
0483名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:49.44ID:VFOg1qXB
>>433
ここはそういう次元は越えてるスレだから餅つけ

極端な話、誰が死のうが被災しようが関係ないよ
0484名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:51.34ID:FYmrqNqh
おまえら火災保険入っとけよ
今なら間に合う
最後の砦だ
0485名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:51.85ID:Q8jMyYVk
うち ケーブルテレビ でアンテナなし 勝組
0486名無しSUN2019/10/07(月) 14:05:58.55ID:Fmaiu36M
土曜日の日中に関東通過やん。
出勤できないw
0487名無しSUN2019/10/07(月) 14:06:06.82ID:QmlPKG2o
コゴスマは台風が愛知に近づくからいつも以上に盛り上がってんなw
0488名無しSUN2019/10/07(月) 14:06:18.07ID:sSMIvUd3
>>477
メットライフは屋根が飛ぶな
0489名無しSUN2019/10/07(月) 14:06:37.54ID:QmlPKG2o
それにしてもコゴスマの予想だと三重県半端なくやばいけど
0490名無しSUN2019/10/07(月) 14:06:45.07ID:fn8STa0/
うるせえw
0491名無しSUN2019/10/07(月) 14:06:46.48ID:D4f2/9YO
>>483
つちのこの自作自演乙
0492名無しSUN2019/10/07(月) 14:07:03.69ID:/+puyH70
ECMWFは15時更新だっけ?
0493名無しSUN2019/10/07(月) 14:07:21.13ID:WE5BZxRi
2週間後も同じ規模の台風来ると予報されてるの?
0494名無しSUN2019/10/07(月) 14:07:25.20ID:TfKuj7eW
メットライフ本体も空を飛びます
0495ナラパゴスのつちのこ ◆895VVoilOU 2019/10/07(月) 14:07:32.03ID:6eQ0lewL
10日の杢曜日にわ本土が凶風意気に入り込み葬!
デカすぎて湧く湧くがたまらああああああああああああん!!!
なんか知らんけど?
0496名無しSUN2019/10/07(月) 14:07:47.90ID:TfKuj7eW
>>493
台風の右側に注意
0497名無しSUN2019/10/07(月) 14:07:48.95ID:/+G5av0S
918hpaとかさすがの高知さんでも無理やで
0498名無しSUN2019/10/07(月) 14:08:07.16ID:FaOXFUEH
中長期各国モデル経度のズレだけだから上陸は紀伊から房総迄の何処かですよ
四国〜北陸の不安な方は対策を早めに
0499名無しSUN2019/10/07(月) 14:08:09.40ID:iAlehfMN
>>459
理屈ではそうだけど、どんだけ注ぎ込めばいいんだよ
子供の頃、漫画で悪の組織が台風にそういうことするってのがあったな。
0500名無しSUN2019/10/07(月) 14:08:11.09ID:V/e9Pkmf
ジャパニーズオツカレサマ
ジャパンガツブレタラアメーリカニキテモイイヨ
0501名無しSUN2019/10/07(月) 14:08:38.00ID:TGkhF5/W
これ相模湾通って館山あたりに上陸かな
0502名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:10.99ID:/guZ63Yv
タテヤマン
0503名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:19.61ID:OlNO1crF
各国の勢力が今日になって一気に上方修正された
あまりの成長の速さに予報が追い付かない
カテ5上陸も本気であり得る
0504名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:24.74ID:U0FxBLD8
明日にはサブハイが弱まり極方向への上層流出が強まるから眼のサイズが拡大するはず(ERC)
0505名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:37.20ID:7+Gs2jEJ
>>478
https://i.imgur.com/xWSXB5X.jpg
Wilma (882 mb/160 kt)
https://i.imgur.com/C58GOhN.png
Hagibis (914 mb/140 kt)
0506名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:38.20ID:q2lxr4Is
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/05/050000-color.png
めっちゃ綺麗なピンホールアイ
0507名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:50.28ID:iAlehfMN
>>453
巨大帆船を多数出して
さらに凧揚げしたり風上に向かって噴水とかどうかな
0508名無しSUN2019/10/07(月) 14:09:58.04ID:rBWMZc0f
気象庁は早く会見しろよ
0509名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:04.46ID:4F6VCaB/
>>459
強める技術があるなら弱められそうだけどそうもいかないんだろうなあ
0510名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:19.00ID:TGkhF5/W
平日じゃなくてよかったな
0511名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:31.06ID:iAlehfMN
>>453
油流して水蒸気遮断w
0512名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:35.20ID:5D65iuLy
風吹いてるのは台風の影響かな@那覇
0513名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:41.65ID:TGkhF5/W
サブハイとか言われてもお客さんにはわからんよ
0514名無しSUN2019/10/07(月) 14:10:53.11ID:Its8pmps
>>506
禍々しい
0515名無しSUN2019/10/07(月) 14:11:16.70ID:qJ/qYiXT
>>453
真ん中に行ってきて逆回転してくれ
0516名無しSUN2019/10/07(月) 14:11:54.17ID:/+G5av0S
今こそ全国民総出で東アボを祈るとき
0517名無しSUN2019/10/07(月) 14:12:13.04ID:rcaKt7ok
偏西風がさぼってるだろ?仕事しろ
0518名無しSUN2019/10/07(月) 14:12:20.39ID:lh0R9S/N
米軍だいぶ弱体化した?
0519名無しSUN2019/10/07(月) 14:12:37.53ID:Yq9xVCjP
>>46
どいひー!
0520名無しSUN2019/10/07(月) 14:12:50.20ID:7R49E9Sa
GFSは偏西風の影響を強く見てるのかね
0521名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:10.10ID:yoilIM7/
>>373
意外と美味しいよねw
色んな味あるから色々試してみるのオススメ
メープルとかチョコ美味しいよん
0522名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:15.52ID:FaOXFUEH
>>506
本当に台風って何かしら生き物が居るように写って見えるよね
0523名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:16.08ID:fJox0hTn
ヤバイな
我が祖国はいったいどうなってしまうんだ
0524名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:16.71ID:OlNO1crF
>>518
いや強化してるし、そもそも更新してないし
0525名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:28.98ID:mK5Z8sqd
最新のGFSはまだ使い物にならないな
他のモデルでもそうだが起算の台風の勢力予想がかけ離れている(発達はするが発達のスピードが現実より遅い)
台風が急発達してて追いついてないだけだが
夜の更新からバラツキのない予想ができるかな
0526名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:37.60ID:qX9hwMy6
>>506
わぁぱっちりおめめ
0527くちあたフルごりら!!2019/10/07(月) 14:13:53.58ID:6eQ0lewL
>>506
ナスマイ100が出現し恥じめまいたな
さあどの未知噴っ跳ぶ?
なんか知らんけど?
0528名無しSUN2019/10/07(月) 14:13:57.56ID:B13bzlpl
土曜日に九州から東京行く予定あるけど行けるのかなこれ
0529名無しSUN2019/10/07(月) 14:14:07.61ID:qpucSiJV
>>371
ってことは関西は直撃されなくても、日本海側沿岸と神戸とか滋賀の局地風強いところは結構な暴風になる可能性ある?
0530名無しSUN2019/10/07(月) 14:14:22.53ID:iAlehfMN
>>373
コロッケみたいに台風来る前に全部食べるなよ
0531名無しSUN2019/10/07(月) 14:14:35.27ID:15RHiMB/
なんだなんだ。スレ見てるとヤバそうだな。
0532名無しSUN2019/10/07(月) 14:15:21.59ID:gWdGI91/
【速報】ゴゴスマ、伊勢湾級に匹敵するレベルと発言
0533名無しSUN2019/10/07(月) 14:15:51.05ID:rcaKt7ok
俺んち、目に入るのかもしれんわ。右側よりはマシなのか。
0534名無しSUN2019/10/07(月) 14:16:00.96ID:6Noggozj
GFSは相変わらずだな
これで当たったらGFS教に再入信するわ
外れたら台風に関しては一切信用しない
0535名無しSUN2019/10/07(月) 14:16:05.38ID:/MWY7mDw
今回はECMWFコースっぽいよね
0536名無しSUN2019/10/07(月) 14:16:06.23ID:6mEDWyJk
>>532
竹田が言っただけだろw
0537名無しSUN2019/10/07(月) 14:16:18.34ID:w/4zAlkE
土曜日の夜に高速バスで東京から大阪に行く予定だけどこりゃマズいな
0538名無しSUN2019/10/07(月) 14:16:25.44ID:DADjee3a
>>532
今でその予想やからもう少しマシにならんかな…
少しマシでもヤバいのは変わりないけど
0539名無しSUN2019/10/07(月) 14:17:05.68ID:qAksW6CH
>>499
https://www.semanticscholar.org/paper/Cosmic-rays%2C-clouds%2C-and-climate.-Carslaw-Harrison/fecd95e68d09b39646295f74a93fa08de7aa0ec1

雲量と電磁波(宇宙線)の相関。
エネルギー(弾で言うなら威力)13Gev以上が有意に生成する。
照射線量(弾の数)は何処に書いてんのかな
0540名無しSUN2019/10/07(月) 14:17:33.66ID:4N+xNvtj
18号同様予測と違い韓国に上がったように今回も九州に同じように登っていく

https://i.imgur.com/8Q4dHu6.png
0541名無しSUN2019/10/07(月) 14:17:41.63ID:DzAWNFlU
ここまで騒いでると来てもちょっと雨風程度のいつものやつだと思ってしまうな
0542名無しSUN2019/10/07(月) 14:18:18.77ID:XszX8mJ/
>>299
丈夫さだけで言うなら最近手芸屋でパラコードっての見た
パラシュートやアウトドア用の紐だが高い

近所の家は何か白い紐で結んでるが
1821でブルーシートと土嚢がセットで飛んで行った家もあるし
役所に相談するのがベストかも
0543名無しSUN2019/10/07(月) 14:18:25.11ID:WJvLjzlL
京都はそうでも無い感じか
0544名無しSUN2019/10/07(月) 14:18:39.77ID:QmlPKG2o
問題は深夜にくるか日中にくるかだ
0545名無しSUN2019/10/07(月) 14:19:00.22ID:EKOZIDQ3
>>373

そのコピペ、今の平和な段階で買ってきた水を
わざわざ飲むわけ無いからネタと直ぐ判った
0546名無しSUN2019/10/07(月) 14:19:06.79ID:OlNO1crF
経済損失は確実に10兆を超えるな
0547名無しSUN2019/10/07(月) 14:19:44.68ID:FN41AvmC
ヤバミヨヤバミヨ
0548名無しSUN2019/10/07(月) 14:20:20.48ID:/zvOH+sH
京都への影響はどうどす?
0549名無しSUN2019/10/07(月) 14:20:20.54ID:T8fJ174d
目もそうだけど凄い雲の密度だな
近年稀に見るような
0550名無しSUN2019/10/07(月) 14:20:55.97ID:Fmaiu36M
日曜のラグビーをやるころには通り過ぎてそうだが、
被害が甚大の中でラグビーやったら避難轟轟だなw
0551名無しSUN2019/10/07(月) 14:20:56.35ID:OlNO1crF
交通機関は土日月と間違いなく計画運休
明日からキャンセルの列が過ごそう
0552名無しSUN2019/10/07(月) 14:21:12.18ID:l5gpDcq5
1週間前から祭りになってるの珍しくない?
0553名無しSUN2019/10/07(月) 14:21:17.20ID:WewQl+Rg
かなり東よりの予想進路になってるな
0554名無しSUN2019/10/07(月) 14:21:38.86ID:TfKuj7eW
冗談抜きで韓国行ったら大事でしょうね
偏西風で大丈夫ですが
0555名無しSUN2019/10/07(月) 14:21:41.50ID:qbiVJUCo
日本気象庁GSM結構東よりになったな
0556名無しSUN2019/10/07(月) 14:22:11.69ID:oVhdnoCz
>>552 12日には来そうだからもう1週間前とは言えないのでは?
0557名無しSUN2019/10/07(月) 14:22:24.88ID:JiYA4DM/
>>57
大恐慌でハワイ沖キングボンビー背負ってウンコで道封鎖されてる位
0558名無しSUN2019/10/07(月) 14:22:46.47ID:63bsUx7y
>>522
15号はメッチャ美人やった
0559名無しSUN2019/10/07(月) 14:22:52.43ID:TGkhF5/W
ラグビーなんて暇ネタだからね
0560名無しSUN2019/10/07(月) 14:23:11.64ID:pD7fDgP7
今年の台風合わせた被害総額、3.11超えそう。

そしたら消費税を8%に戻しなさい。
0561名無しSUN2019/10/07(月) 14:23:16.56ID:vfY4lFwM
ラグビーはかなり微妙な所だな。交通網が麻痺してそうだし無理っぽいか
競馬のGI秋華賞はいけるかもしれんが
0562名無しSUN2019/10/07(月) 14:23:32.09ID:TGkhF5/W
党アポの可能性大です@ミヤネ屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています