トップページsky
1002コメント213KB

@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/07(月) 08:57:48.53
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 73号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570373463/
0004名無しSUN2019/10/07(月) 09:16:22.06ID:PzgZmtmz
ラグビー、スコットランド戦
雨天中止なら日本決勝進出だから「台風19号来い来い」と羽鳥アナ
もう東京直撃してくれ
0005名無しSUN2019/10/07(月) 10:32:07.96ID:DJ1F8ep4
>>4
炎上発言だろ
千葉あたりに持ってけば謝罪案件になるぞ
0006名無しSUN2019/10/07(月) 11:34:06.11ID:Sq9HCWXl
>>4
ジョークなのはもちろんわかるけど
これは関東住民だけでなくスポーツファンにとっても嫌悪感しかないね
0007名無しSUN2019/10/07(月) 12:07:45.29ID:PzgZmtmz
>>6
ジョークって言うより、全く危機感を持ってなかった
良純に侮れない危険な台風だよ、みたいに言われた後も、台風で試合中止なら日本決勝進出って言って玉川に窘められてたもの
0008名無しSUN2019/10/07(月) 12:12:30.67ID:94KMa4xQ
914 名無しSUN 2019/09/20(金) 14:48:48.59 ID:rSjwJMBv
朝倉からやけど…

もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。

34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。

ところで…米軍はまだかな?
0009名無しSUN2019/10/07(月) 12:12:54.53ID:94KMa4xQ
265 名無しSUN 2019/09/20(金) 22:51:51.54 ID:I3UGiWts
意外に九州は風吹ないかも?
流石に韓国上陸ではね〜。

朝倉…よかったな!

301 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:33:35.95 ID:I3UGiWts
>>299
それだね。学術てきな難しいことは言わないで…九州よりも…東北、北海道の皆さん気をつけて下さい。
朝倉はよかったな!

321 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:55:48.12 ID:I3UGiWts
>>315
朝倉からやけど…
福岡のどこ?
0010名無しSUN2019/10/07(月) 12:20:36.43ID:tVINaYRF
芭蕉野分して 盥に雨を 聞く夜かな
0011名無しSUN2019/10/07(月) 12:27:13.61ID:Q+yLxCCW
マジで千葉なんかと比べ物にならない大災害になる予感 
0012名無しSUN2019/10/07(月) 12:28:19.20ID:/MWY7mDw
海外からラグビー観戦に来てる人で
台風なんて経験した事がない人もいるよね
0013名無しSUN2019/10/07(月) 12:28:27.70ID:2vxsH3Tn
>>4
冗談でも言っちゃいけないことだよなぁ。スコットランドも日本も
この1戦にかけているというのに。
0014名無しSUN2019/10/07(月) 12:28:43.49ID:NGRv7V87
多少衰えるが間違いなくカテ3で上陸は免れないな
しかも雨がガッツリ降るやつだろ氾濫要警戒
0015名無しSUN2019/10/07(月) 12:28:45.91ID:/Z11I1LG
>>4
チョンの思考回路
0016名無しSUN2019/10/07(月) 12:29:15.55ID:yJXaPLqe
各国の予想がまとまってきたな。
905hPaで紀伊半島上陸から列島縦断というのが大多数だけど、これはヤバいね。
0017名無しSUN2019/10/07(月) 12:29:22.22ID:QjkznTnE
オラ、ワクワクしてきたぞ
日本 オワタ 完全にオワタよ
0018名無しSUN2019/10/07(月) 12:29:31.12ID:+diHQpSG
スカイツリー吹き飛ぶんか やばすぎワロエナイ
0019名無しSUN2019/10/07(月) 12:29:53.22ID:p9PYgcDt
日曜朝には通りすぎるみたいで
スコットランド戦無事できそうですね

スコットランド歓喜、日本涙目
0020名無しSUN2019/10/07(月) 12:30:08.75ID:uY4CZLlj
これは笑えない。全く笑えないレベルの台風だ
0021名無しSUN2019/10/07(月) 12:30:15.78ID:HttqNepq
>>16
905…それはない!
0022名無しSUN2019/10/07(月) 12:30:32.11ID:sDo3e33S
ドラゴンボールに例えるとどれくらいヤバいの?
0023名無しSUN2019/10/07(月) 12:30:59.47ID:OlNO1crF
>>16
905までは聞いてない
920で紀伊半島銃弾というのが大半だわ
0024名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:01.54ID:+diHQpSG
通りすぎても被害が甚大から無理ちゃうの 前の千葉みたいに
0025名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:02.30ID:MPZfZ2Ke
面白がって煽りすぎるとバカッターみたく送検されるぞ
0026名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:09.24ID:uY4CZLlj
>>22
メタルクウラ100体
0027名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:12.79ID:pA8O6qMG
905とかボロ屋全壊だわ
0028名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:19.97ID:KSjrp9BS
>>19
日曜の午前中通過なら交通が乱れまくるのでは?遠くから来る人のことも考えてほしい?
0029名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:27.90ID:gt9pX0vl
>>19
スコットランドは休養期間が短いから延期になった方が休める。
0030名無しSUN2019/10/07(月) 12:31:36.64ID:OlNO1crF
>>22
今は大喜利やってる場合じゃないこと理解しろ
0031名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:08.43ID:Yq9xVCjP
屋根が飛んだらやーねー
0032名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:14.39ID:2NHjSe55
>>16
勢力はないと思うけどルートとしてはまあ恒例のルートだよなぁ
近畿と東海から関東に掛けてはもうこれやばいだろ
0033名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:17.25ID:d7nRmxi1
日曜月曜のイベントは無理っぽいな
0034名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:39.82ID:VFOg1qXB
もう荒しにあらされて台風だかラグビースレだかわからなくなってきたな

誰だよこんなゴジャッペ招き入れたのわ
0035名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:40.56ID:OlNO1crF
>>25
煽ってねえよ
危機感を共有してるだけ
東アボとか950上陸とか楽観論垂れ流すほうがよほど害悪だわ
0036名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:51.51ID:OZibE0UT
ラグビー日本代表に神風
0037名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:52.66ID:LCK9Cn13
ここまでの勢力だと直撃地域でビニールやってる屋根は寧ろ外した方がいいのかな?
下手すりゃ屋根もってかれそうなんだけど
0038名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:56.11ID:KSjrp9BS
東京や関東の14日のJRや鉄道は大丈夫か?
0039名無しSUN2019/10/07(月) 12:32:57.53ID:2vxsH3Tn
>>29
延期にはならないんじゃないの? 当日に開催されない場合は
共に勝ち点2の引き分け扱いだと思うよ。先日のフランス-米国戦の
場合はその予定だった。
0040名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:07.10ID:ebasz1eL
ラグビーとかどうでもよくなった
千葉の人の心中を思うと
0041名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:14.18ID:M16grpkl
>>11
千葉のは台風昇格すら危ぶまれてた雑魚
それすら局地的にあのくらいの被害を受ける
19号はそれが全国規模で更に強大
千葉どころの話じゃない
0042名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:23.99ID:S52BPtiq
こんなに早い段階からヤバイヤバイ言ってスレが盛り上がっていたとき、
その後本当にヤバイ台風が来たことは過去一度もありません
今回も東アボで決まりですので安心しましょう
0043名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:27.01ID:HttqNepq
朝倉からやけど…

りんご台風経験者の予想。
955の45で紀伊半島上陸。
0044名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:31.94ID:QjkznTnE
>>34
ソナタ、茨城県人と見た
0045名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:33.11ID:eA/HW5hW
週末に向けて2日分くらいお茶と水買っておけばいいかな
0046名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:42.82ID:/MWY7mDw
>>31
歌丸
山田くん、座布団、ぜんぶ持ってて。
0047名無しSUN2019/10/07(月) 12:33:51.62ID:OZibE0UT
>>29
予選に順延は無い
0048名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:05.95ID:5D65iuLy
楽観も煽りもせず淡々とが正解
0049名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:07.94ID:pA8O6qMG
まとめ賑やかしの逆張り楽観勢が出てくると大抵の場合大災害になる
0050名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:11.98ID:OlNO1crF
>>42
そういう楽観論が要らねえって言ってんだよ
0051名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:15.69ID:2vxsH3Tn
>>42
でもなぁ・・・・過去のデータが当てはまらないことが最近の
気象状況は多いからなぁ。
0052名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:16.37ID:T8fJ174d
>>35
嘘、大袈裟、紛らわしい
JAROに相談だ
0053名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:29.28ID:NGRv7V87
>>32
暴風域がかなりでかくなりそうだからな
今回は中心云々じゃなく暴風域に入るなら全域警戒しなきゃいけないレベルなのは間違いないわ
0054名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:32.86ID:gt9pX0vl
>>45
一ヶ月分の乾電池10日分の食料だろ?
0055名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:36.34ID:K3j+2LD+
>>41
煽りすぎ
こんなんいつもの台風被害程度だよ
0056名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:53.25ID:qKSPOSd/
今やGFSの予想しか
日本を救う道はないのか

日本国民の願いがGFS予想に乗っている
0057名無しSUN2019/10/07(月) 12:34:59.43ID:tVINaYRF
誰か桃鉄でヤバさを云々
0058名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:09.14ID:OStoCNxy
開眼した
0059名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:09.56ID:KC1pIaZF
>>42
ガス抜き乙
もう去年と今年の大災害でそんな楽観的思考が通用しなくなってんだよ
0060名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:13.90ID:XLef0TFF
このクラス連発って太平洋側は沖縄の家にしないとあかん時代になってきたね
0061名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:31.92ID:2vxsH3Tn
>>45
2日じゃ不足じゃない。せめて1週間分は置いておかないと。
0062名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:38.33ID:OlNO1crF
米軍がカテ4 130ノットで紀伊半島上陸って明言してるんだからそれを信じるしかねえよ
0063名無しSUN2019/10/07(月) 12:35:47.24ID:Ntv5IeC9
GFS!GFS!
0064名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:04.06ID:qAksW6CH
ハンカクセエ
0065名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:09.47ID:HQUTeZlu
朝倉からやけど…

朝倉にきて受け止めるから朝倉からやけど
0066名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:16.52ID:3WyEFyml
>>35
でも前スレでは米軍が東アボ修正してたじゃないのさ
0067名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:26.79ID:20/blBlg
お前ら台風より仕事探せ
0068名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:33.03ID:YwxTVmfZ
13日厳重警戒だね。14日は冬晴れだ。
0069名無しSUN2019/10/07(月) 12:36:36.30ID:2NHjSe55
GFS頑なに東だな
0070名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:08.47ID:w+7W68TT
今回ぜひタワマンで風速60m味わって欲しいっす
大地震や台風被害にあった所のお金持ちはスグ売りに出すからね
地震や暴風で割れた、揺れまくった、雨で雨漏り、洪水、停電、生活等々
実際合わないと自宅の土地柄が分からないからね
0071名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:12.71ID:3tn4JSWS
住んでる地域によっては略奪にも注意
0072名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:25.04ID:Its8pmps
カテゴリー4…フロリダ並かな
怖くて吐きそう
0073名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:41.59ID:qRfILLvX
土曜に結婚式で静岡行くけど大丈夫かこれ
0074名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:48.47ID:libwWfpY
最後のよりどころ

普段はあてにもしてないGFS

gfs
0075名無しSUN2019/10/07(月) 12:37:51.28ID:Ug+dPlTv
>>1 おつ

今までの地震や台風でかなり弱ってるんだよね家が
やべえんだわ
0076名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:11.13ID:yEDhcnz+
https://twitter.com/wni_jp/status/1181026722222755841?s=20

四国から段々と紀伊半島より東増えてきとるやないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:23.75ID:wR79Jl7Y
>>66
してないだろ。何を見たの?
0078名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:33.39ID:bmwQ5DIg
土曜日だけじゃん 我々の勝利じゃ!
0079名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:35.99ID:ZfOik66f
朝鮮に上陸しろ
0080名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:38.04ID:qX9hwMy6
>>4
糞すぎだろ
0081名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:44.70ID:nYLLzUqM
ひるおび酷かったなw

欧州予想で日本沿岸まで来たところで何処に上陸するか?と
次のページは東海上に抜けてる図
0082名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:52.18ID:qJ/qYiXT
おまえら仕事は?
0083名無しSUN2019/10/07(月) 12:38:54.14ID:WAIShzA4
ラグビー観戦できるなら
土曜日都心に出掛けたいんだけど
ちな千葉県民
0084名無しSUN2019/10/07(月) 12:39:06.93ID:pOmQ8QET
>>4
頭おかしいわ
0085名無しSUN2019/10/07(月) 12:39:14.46ID:Hh6DRFdf
3連休静岡で遊ぶから台風来なくて良い
東編してもせいぜい愛知上陸だろうどうせ
0086名無しSUN2019/10/07(月) 12:39:17.84ID:HttqNepq
GFS!GFS!GFS!GFS!

東東東東東東東東東東東東東東東東東東東に
それろ。
0087名無しSUN2019/10/07(月) 12:39:48.35ID:3WyEFyml
>>77
>>3 上陸回避
0088名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:00.46ID:JRy68X6B
だからどこにカテゴリー4で上陸って書いてあんだよ
0089名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:04.50ID:QjkznTnE
北海道住みのワテは高見の見物でいいよね
内地の皆さま頑張ってください
応援してます さてパチでも行くかな
0090名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:07.93ID:/MWY7mDw
>>70
東京湾にわりと近くの14階住みだけど
15号の時は震度1ぐらいで揺れてた。
0091名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:23.12ID:qKSPOSd/
本州沿岸を舐めるように進む19号

今度舐める時 参考にしよ
0092名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:35.94ID:sDo3e33S
>>85
狩野川ってとこでBBQオヌヌメ
0093名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:38.81ID:co6AjywN
紀伊半島を逸れたらその先に浜松や御前崎があるからな・・・
0094名無しSUN2019/10/07(月) 12:40:48.18ID:MJSH9BZc
こんな台風が来るなら死んだほうがましだ、うぁ〜ん
0095名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:00.88ID:bkBlg2SK
>>22
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ 
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       避
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!  
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       難 
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
0096名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:18.81ID:JRy68X6B
今のci値教えて
0097名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:27.84ID:OlNO1crF
>>88
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/images/201920W.png

ここね
海水もホカホカだからこの勢力をキープして上陸
0098名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:30.07ID:Vk9qVmQe
>>67
全員投資家なんじゃね
0099名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:32.56ID:LCK9Cn13
>>94
生きてりゃなんとかなるってオトキさんが言ってた
0100名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:34.55ID:u0qepmSr
>>83
ラグビーよりボランティアやれよ
0101名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:39.56ID:SX4mbFk1
茨城弁講義

ごじゃっぺ (もとは、ごじゃらっぺ) 
意味は、幼稚、頭悪い、あほ、低レベル

びだまる  
意味は、非常に参った、疲れた、しんどい
「あー、びだまったー」 などと使う

ちくらっぷ 
でたらめ、うそ、いつわり
「こら!、ちくらっぷいうんじゃねー」などと使う

ここの住人は、ちくらっぷ言う人も多く、頭がごじゃっぺで あることは
たしかであろう、、、。
0102名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:41.70ID:bmwQ5DIg
本州の反り返ったカリの部分を舐めるように進むのか
0103名無しSUN2019/10/07(月) 12:41:53.99ID:rcaKt7ok
紀伊串はやばああい。これから家や倉庫の補強つっても困るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています