@@@@@@@ 台風情報2019 70号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 12:32:43.73https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570311687/
0532名無しSUN
2019/10/06(日) 16:15:17.76ID:8BjBWkZG0534名無しSUN
2019/10/06(日) 16:16:12.46ID:8BjBWkZG0535名無しSUN
2019/10/06(日) 16:16:12.52ID:aKBTFsIR沈没しかけた船の中
NHK女子オープンゴルフ選手権賞金獲得女王を放送しています
0538名無しSUN
2019/10/06(日) 16:17:42.77ID:AnE35li9ってのは都心壊滅コースだぞ。
0539名無しSUN
2019/10/06(日) 16:18:45.19ID:E3yJ1/vX飛ぶかな...
0540名無しSUN
2019/10/06(日) 16:18:49.09ID:MNPvQPIn0541名無しSUN
2019/10/06(日) 16:18:59.25ID:qQucwALS0542名無しSUN
2019/10/06(日) 16:19:07.39ID:qjxAMJ1BFXPQ20 RJTD 060000
RSMC GUIDANCE FOR FORECAST
NAME TS 1919 HAGIBIS (1919)
PSTN 060000UTC 15.0N 156.2E
PRES 996HPA
MXWD 40KT
FORECAST BY GLOBAL MODEL
TIME PSTN PRES MXWD
(CHANGE FROM T=0)
T=006 15.2N 155.2E -004HPA 000KT T=012 15.4N 153.7E -005HPA +002KT
T=018 15.8N 152.6E -010HPA +009KT T=024 16.1N 151.0E -012HPA +014KT
T=030 16.5N 149.4E -017HPA +010KT T=036 16.8N 148.0E -018HPA +013KT
T=042 17.2N 146.6E -024HPA +013KT T=048 17.7N 145.3E -026HPA +018KT
T=054 18.3N 144.0E -031HPA +019KT T=060 18.8N 142.9E -034HPA +023KT
T=066 19.4N 141.8E -042HPA +027KT T=072 19.8N 141.0E -044HPA +029KT
T=078 20.3N 140.5E -048HPA +035KT T=084 21.0N 140.0E -049HPA +039KT
T=090 21.9N 139.3E -054HPA +048KT T=096 22.5N 138.5E -059HPA +049KT
T=102 23.2N 137.7E -068HPA +050KT T=108 23.8N 136.9E -070HPA +054KT
T=114 24.6N 136.0E -073HPA +057KT T=120 25.4N 135.0E -072HPA +055KT
T=126 26.5N 134.1E -076HPA +057KT T=132 27.6N 133.4E -075HPA +060KT
0544名無しSUN
2019/10/06(日) 16:19:18.05ID:p7/D5dV30547名無しSUN
2019/10/06(日) 16:20:57.46ID:aKBTFsIRマジで更地になりますよ
0548名無しSUN
2019/10/06(日) 16:21:30.50ID:l/FPZuT20549名無しSUN
2019/10/06(日) 16:21:44.09ID:OBSCpWLX0550名無しSUN
2019/10/06(日) 16:21:58.61ID:gvk6yl+aそんな簡単に上陸しないかもね
0551名無しSUN
2019/10/06(日) 16:22:31.59ID:3cPI6G0N久しぶりに本格的な台風だな
何年ぶりか
0552名無しSUN
2019/10/06(日) 16:22:57.08ID:7pxCPLdoカナダは癒し枠というか面白予想枠というかそんな感じだよな
他が揃った後でも微妙にずれてたりする
0553名無しSUN
2019/10/06(日) 16:24:10.78ID:/SIzB2UK0554名無しSUN
2019/10/06(日) 16:24:30.46ID:LqtoASuM各国のアンサンブルを乞食してるだけだよね?
0556名無しSUN
2019/10/06(日) 16:25:22.49ID:TNvbHyu2https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/07/070730-vis.png
0557名無しSUN
2019/10/06(日) 16:25:49.14ID:LRK22zmg7日 全域 110km(60NM)
11日 全域 600km(325NM)
育ちすぎじゃない?
沖縄八重山諸島と小笠原以外全部やばい
0558名無しSUN
2019/10/06(日) 16:27:01.19ID:EO6sLF0s0559名無しSUN
2019/10/06(日) 16:27:57.34ID:8cz5xz3w小さいのが多かったから
台風らしい台風だな
0560名無しSUN
2019/10/06(日) 16:28:17.07ID:xjtGM7Hg特に千葉
0561名無しSUN
2019/10/06(日) 16:28:38.36ID:LqtoASuMウェザーニューズ独自の予想とかは無いでしょ
0562名無しSUN
2019/10/06(日) 16:28:41.45ID:Gxipqt+MW杯で各国のラグビーファンが日本に来てるので
いつもより向こうの天気予報の警告も力入れてる感じ
0564名無しSUN
2019/10/06(日) 16:30:10.75ID:02SozGNb0565名無しSUN
2019/10/06(日) 16:30:24.95ID:YXeAIWIZ0566名無しSUN
2019/10/06(日) 16:30:30.67ID:xqYwTPqO0567名無しSUN
2019/10/06(日) 16:30:44.80ID:xcVgXnyaきちがい黙れ
0568名無しSUN
2019/10/06(日) 16:30:52.27ID:DdSyxZeP0569名無しSUN
2019/10/06(日) 16:31:32.58ID:8ftbQvFOハネムーンの俺はどうしたらいいのか?
半年くらい前からスケジュールしたのwww
台湾直撃コースになるよう皆んなで祈ってくれ
0570名無しSUN
2019/10/06(日) 16:31:34.29ID:yxVGzAgdおお、台風が日本から離れて右に移動しているね
ナイスだ
0571名無しSUN
2019/10/06(日) 16:31:48.38ID:ixYWO4KS東海関東は日曜がセーフで火曜がアウトになるか?
0572名無しSUN
2019/10/06(日) 16:32:15.68ID:aKBTFsIR0573名無しSUN
2019/10/06(日) 16:32:17.75ID:0WwOe+WN0574名無しSUN
2019/10/06(日) 16:32:26.20ID:/SIzB2UK0575名無しSUN
2019/10/06(日) 16:32:28.90ID:R702TxCb0576名無しSUN
2019/10/06(日) 16:33:19.13ID:BJ+mYgDF0578名無しSUN
2019/10/06(日) 16:33:34.66ID:EXWSQNlo0579名無しSUN
2019/10/06(日) 16:33:36.38ID:/ovbN9Fz0580名無しSUN
2019/10/06(日) 16:33:47.63ID:0WwOe+WNお願いします
0581名無しSUN
2019/10/06(日) 16:33:56.99ID:O35boQ5I0582名無しSUN
2019/10/06(日) 16:34:07.46ID:Q7dp37eUなお帰りの便
0583名無しSUN
2019/10/06(日) 16:34:11.88ID:mF/KIZtd0584名無しSUN
2019/10/06(日) 16:34:51.67ID:CtiMsDLfそれですらろくに当たってないからな
15号だって途中そろって東海串になってたくらいだし
あそこはゴミだよ
0585名無しSUN
2019/10/06(日) 16:35:27.60ID:R702TxCb0586名無しSUN
2019/10/06(日) 16:35:34.30ID:zZbpT3KE0587名無しSUN
2019/10/06(日) 16:36:19.78ID:O35boQ5I0588名無しSUN
2019/10/06(日) 16:37:22.71ID:s/8Q5d6X0589名無しSUN
2019/10/06(日) 16:38:21.21ID:5H21rDl/借金してでも入っておけ
木造でも風水災害つけても5年なら20万はいかない
0590名無しSUN
2019/10/06(日) 16:38:35.49ID:myZIfxQk0592名無しSUN
2019/10/06(日) 16:38:53.93ID:KpC4CNYcポロポロなんで…19号がきたら…
朝倉洒落にならない。
0593名無しSUN
2019/10/06(日) 16:39:00.05ID:yxVGzAgdそれはな、この台風19号は只者ではないという事だ
0594名無しSUN
2019/10/06(日) 16:39:25.21ID:IDUE8a+b0598名無しSUN
2019/10/06(日) 16:41:04.99ID:rrLEXmKj0599名無しSUN
2019/10/06(日) 16:41:21.16ID:IDUE8a+b一番勢力が強い予想なのに、
なんでマスコミは騒がないの?
0600名無しSUN
2019/10/06(日) 16:41:38.53ID:PaW8IY9z歳がばれるが
0601名無しSUN
2019/10/06(日) 16:41:57.63ID:S27Ww5rOhttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/storm/images/BASE-IMG5-4.20W.PNG
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/storm/images/BASE-IMG8-4.20W.PNG
https://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&element=0&time=201910061630&line=0
0602名無しSUN
2019/10/06(日) 16:42:27.69ID:/daPxmFehttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100600/gfs_mslp_pcpn_wpac_28.png
0604名無しSUN
2019/10/06(日) 16:42:45.07ID:LqtoASuMここ最近でドンピシャ実績ないでしょ
やっぱ米軍の精度が一番高いわ
0605名無しSUN
2019/10/06(日) 16:42:56.98ID:aKBTFsIRわかる
日本列島がいままでに経験したことのない台風だ
0606名無しSUN
2019/10/06(日) 16:43:20.54ID:SZMdC2KI0608名無しSUN
2019/10/06(日) 16:43:39.76ID:MpvChwI40609名無しSUN
2019/10/06(日) 16:44:21.69ID:xfh+Yd0Gコースは変わらんが135 165とちょっと勢力上がってる
0610名無しSUN
2019/10/06(日) 16:45:26.76ID:xjVlgJUK0611名無しSUN
2019/10/06(日) 16:45:29.43ID:G7EYcogzこれじゃ雑談板と変わらないな
0612名無しSUN
2019/10/06(日) 16:45:48.92ID:aKBTFsIRオプションで東京直下もいかがでしょうか?
0613名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:07.00ID:BXCat+Xpよぅ(´・ω・`)ノ
嵐を呼ぶ夫婦爆誕だな
周りが嵐に巻き込まれないよう祈っとくぜ
0614名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:46.43ID:S27Ww5rO米軍 台風19号 Tropical Storm 20W (Hagibis) Warning #05
Issued at 06/0900Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0615名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:50.54ID:KpC4CNYc珍しいですね…
0617名無しSUN
2019/10/06(日) 16:48:30.56ID:9KTkHe0y0618名無しSUN
2019/10/06(日) 16:48:43.58ID:sWkss5q60619名無しSUN
2019/10/06(日) 16:48:55.41ID:yQKYq5y7このレベルで突っ込んでくる可能性高いみたいね。
ほんとに、台風嫌い。
伊勢湾台風
名古屋 最大瞬間風速 45.7m/s 最大風速37.0m/s
第二室戸台風
大阪 最大瞬間風速 50.6m/s 最大風速33.3m/s
1915
千葉 最大瞬間風速 57.5m/s 最大風速35.9m/s
0620名無しSUN
2019/10/06(日) 16:49:13.36ID:JIJbfZlh東あぼかな
0622名無しSUN
2019/10/06(日) 16:49:36.23ID:/daPxmFe最大瞬間風速160kts から 165kts に上がった。
まだ発達している途中。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0623名無しSUN
2019/10/06(日) 16:49:46.11ID:02SozGNb0625名無しSUN
2019/10/06(日) 16:50:03.17ID:KpC4CNYc横須賀がからむからかな?
0626名無しSUN
2019/10/06(日) 16:50:34.37ID:LqtoASuM0627名無しSUN
2019/10/06(日) 16:51:04.19ID:xjVlgJUKそんな位置で165KTS(最大瞬間85m/s)とかやめたってや…
0628名無しSUN
2019/10/06(日) 16:51:12.95ID:YXeAIWIZ気象サイト更新時刻
交通機関の状況
大丈夫ですか?と他人様じゃわかり得ない主観
0629名無しSUN
2019/10/06(日) 16:51:13.54ID:JIJbfZlh転向点が南大東の東なら十分可能性はあるよ
偏西風が日本上空を流れてるから転向したら速度を上げて東北東かな
0630名無しSUN
2019/10/06(日) 16:51:35.66ID:z8h8Xyc7飛び石の10月22日に直撃やったら誰も困らへんのに
0631名無しSUN
2019/10/06(日) 16:51:43.16ID:0JHIoNbkはよホワイト国戻さな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています