@@@@@@@ 台風情報2019 70号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 12:32:43.73https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570311687/
0150名無しSUN
2019/10/06(日) 14:08:29.12ID:v9PRxNki0152ナラパゴスのつちのこ
2019/10/06(日) 14:09:18.34ID:NDpJ+BPl矢張り再性器全域20000帰路肥えてまうな???
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
0153名無しSUN
2019/10/06(日) 14:09:34.19ID:LDjFftlg0154名無しSUN
2019/10/06(日) 14:09:37.34ID:2s1gjuQC0157名無しSUN
2019/10/06(日) 14:10:05.82ID:coR0LhKf時期的にも201721みたいやな
0158名無しSUN
2019/10/06(日) 14:10:46.54ID:gZbKbKL2ごく最近の話で、過去のすごい台風が迫ってる時に自分が何してたかと思い返すと
全く警戒してないし興味も無かったんだよね。いざ自分が怖い思いしてトラウマになり
それがあるから最悪の事態も考えるようになったし。みんなもそうじゃないかな?
0159名無しSUN
2019/10/06(日) 14:10:51.47ID:VD/K1N4q地球の半分が覆われるて
0160名無しSUN
2019/10/06(日) 14:10:55.27ID:/DElgt680161名無しSUN
2019/10/06(日) 14:11:03.39ID:IV5sjx3r秋の台風は比較的速いから、15日はまず関東方面にきても抜けてはいるだろう。
まあ点検とかで止まる可能性はあるだろうが。
0162名無しSUN
2019/10/06(日) 14:11:21.63ID:O4Jq8+Zy0164名無しSUN
2019/10/06(日) 14:12:06.81ID:Dokoe+Za0167名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:00.00ID:gfnmVNt/0168名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:12.45ID:NuOu5Fpa0169名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:26.31ID:lED8nA480170ナラパゴスのつちのこ
2019/10/06(日) 14:13:26.93ID:NDpJ+BPl來たらすぐ逝く?
なんか知らんけど?
0171名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:28.27ID:J1008q9Cもう日本が逃げるしか無いな。
0172名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:49.52ID:KrZydRRB月曜日夜に東京に新幹線で帰京は可能だろうか?
0173名無しSUN
2019/10/06(日) 14:13:50.76ID:SguDf/Kj西日本の日本海側だけど、201721ランの時は
雨風が酷かった…
0174名無しSUN
2019/10/06(日) 14:14:16.34ID:rrLEXmKj0175名無しSUN
2019/10/06(日) 14:14:16.82ID:iHCyXSlm禿げ散らかして
0177名無しSUN
2019/10/06(日) 14:14:37.65ID:coR0LhKf0178名無しSUN
2019/10/06(日) 14:15:38.17ID:CtiMsDLf小中学生のクソガキと破滅願望のニートをがっかりさせて、者地区を安心させるため
0179名無しSUN
2019/10/06(日) 14:15:53.91ID:D8VozgYA停電でスマホが使えずマンションだと水が止まり顔も洗えず
死んだような顔で出社することになります
0181名無しSUN
2019/10/06(日) 14:16:10.00ID:sQ6GKSPa0182ナラパゴスのつちのこ
2019/10/06(日) 14:16:36.62ID:NDpJ+BPl初期の辞典でふるごりら妄言わ過去に霊がおまへんな?
一体どないなることやら?
なんか知らんけど?
0183名無しSUN
2019/10/06(日) 14:16:38.69ID:/rDoFa/5だから強めに出してるとか
0184名無しSUN
2019/10/06(日) 14:16:56.77ID:O4Jq8+Zy0185名無しSUN
2019/10/06(日) 14:17:08.69ID:acdcWTe00186名無しSUN
2019/10/06(日) 14:18:03.25ID:40KGwJDx10/13日
12:15 ナミビアvカナダ Jスポ4/日テレ
14:15 アメリカvトンガ Jスポ2
17:15 ウェールズvウルグアイ Jスポ4
19:45 日本vスコットランド Jスポ2/日テレ
0187名無しSUN
2019/10/06(日) 14:18:13.28ID:y/QpnIVl0189名無しSUN
2019/10/06(日) 14:18:40.10ID:By6XB1JB糞老害がいまだにあぼーんとか使ってるだけの糞5ch語かよ
0191名無しSUN
2019/10/06(日) 14:19:03.41ID:T3Vlg5XI(つち訳)
初期の時点で猛烈予想は過去に例がありませんね。
一体どうなるんでしょう?
まったく知る由もないですが。
0192名無しSUN
2019/10/06(日) 14:19:44.25ID:EXWSQNlo0193ナラパゴスのつちのこ
2019/10/06(日) 14:20:15.87ID:NDpJ+BPlくてぃあた漫画みたいに眼玉飛ぶ出し葬!!(;;Д;;)◎ ◎
なんか知らんけど?
0194名無しSUN
2019/10/06(日) 14:20:24.66ID:xqYwTPqOまあやばさが分かり易いわwww
0195名無しSUN
2019/10/06(日) 14:21:41.58ID:Q7dp37eUバッテリーもな
0196名無しSUN
2019/10/06(日) 14:22:13.17ID:IWMnkHQG0197名無しSUN
2019/10/06(日) 14:22:26.12ID:T3Vlg5XI今回ばかりはブルってる
0199名無しSUN
2019/10/06(日) 14:23:42.18ID:x4Int2xi夏台風と違って西側の勢力が半端ない
0200名無しSUN
2019/10/06(日) 14:23:47.06ID:6aQbeysS0201名無しSUN
2019/10/06(日) 14:23:47.83ID:VtGFFEjj0202名無しSUN
2019/10/06(日) 14:24:11.17ID:OKMvYM1b0203名無しSUN
2019/10/06(日) 14:25:13.71ID:PioiUkal朝倉についたよ。
0204名無しSUN
2019/10/06(日) 14:25:17.95ID:dCmb+lz7今回は大事な用があるから本当に止めてくれよ…
てか誰か台風を消してくれ
0206名無しSUN
2019/10/06(日) 14:25:32.75ID:6XMJMHtA関東は特有の地上冷気ドームが形成されたことで風が上空を上滑りするような形になった、という意見を見たけど
0207名無しSUN
2019/10/06(日) 14:26:14.50ID:b5hK4voi0209名無しSUN
2019/10/06(日) 14:26:40.55ID:MICHEK5/0211名無しSUN
2019/10/06(日) 14:27:22.59ID:KGbqKmt+岡山、兵庫、滋賀はかなりの暴風被害出てるよ
雨も近畿は相当レベル
0214名無しSUN
2019/10/06(日) 14:28:22.35ID:3uQOuvMlなんか知らんけど
0215名無しSUN
2019/10/06(日) 14:29:04.92ID:hK96pf8575mの風が吹く今回は・・・・おそロシア
0216名無しSUN
2019/10/06(日) 14:29:35.24ID:PiGyugCo岡山は多分広戸風だろうから、かなり地域限定されると思うわ
県南の方は雨強いだけで風はいうほどでもなかったし
0219名無しSUN
2019/10/06(日) 14:30:17.28ID:LDjFftlg東アボ祈祷しろ
0220名無しSUN
2019/10/06(日) 14:30:22.51ID:IWMnkHQG増税後にこれはきついわ
関東壊滅的あるで
0221名無しSUN
2019/10/06(日) 14:30:58.28ID:T3Vlg5XI個人的に
0223名無しSUN
2019/10/06(日) 14:31:09.26ID:sq0T3H25950以下で上陸か?
0224名無しSUN
2019/10/06(日) 14:31:25.50ID:rVD0J0Tv0225名無しSUN
2019/10/06(日) 14:32:32.86ID:z8h8Xyc7大雨と高潮と家が吹き飛ばされる恐怖は頭にないねんなw
0226名無しSUN
2019/10/06(日) 14:33:59.72ID:Wa2GguApこれ本物か?
つっちーが自分のコテにつちのこを付けるなんて10年以上ないような
2006年の白玉の頃に『つちのこまにあ@原生林付近』みたいのはあった記憶
0227名無しSUN
2019/10/06(日) 14:34:03.95ID:bA+l9orkこんなのが突っ込んで来るとか3連休ヤバイな…
0232ナラパゴスのつちのこ
2019/10/06(日) 14:35:35.11ID:NDpJ+BPl本間うぇらいこちゃやで!
なんか知らんけど?
0234名無しSUN
2019/10/06(日) 14:35:43.24ID:40KGwJDx台風の最中に死闘が見られる?
0235名無しSUN
2019/10/06(日) 14:36:08.97ID:+7ix0Efc0236名無しSUN
2019/10/06(日) 14:36:21.20ID:0rTPALq5https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00011073-weather-soci
0238名無しSUN
2019/10/06(日) 14:37:18.06ID:6XMJMHtA0240名無しSUN
2019/10/06(日) 14:37:44.45ID:KGbqKmt+いわゆる台風本体の風ではないからね
兵庫、滋賀も日本海側からの風の通り道限定ではあった
けど、結構暴風の時間が長くて食らった地区は大変だった
0241名無しSUN
2019/10/06(日) 14:37:45.59ID:oPMSGAo20244名無しSUN
2019/10/06(日) 14:38:57.80ID:wa7mIk5Wどうか無慈悲なことは
しないでください。
0245名無しSUN
2019/10/06(日) 14:40:29.03ID:rrLEXmKj0246名無しSUN
2019/10/06(日) 14:40:40.36ID:gfnmVNt/0247名無しSUN
2019/10/06(日) 14:40:51.97ID:xfErENSv0248名無しSUN
2019/10/06(日) 14:41:11.16ID:zZbpT3KE0249名無しSUN
2019/10/06(日) 14:42:13.89ID:pX7SEckY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています