トップページsky
1002コメント214KB

@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/10/06(日) 06:41:27.70ID:7NK+Hhv6
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243555/
0840名無しSUN2019/10/06(日) 12:07:35.35ID:c1ntLaYM
瀬戸内民は四国に足を向けて寝れないね
今回は四国のありがたみ実感するよ
0841名無しSUN2019/10/06(日) 12:07:44.58ID:8BjBWkZG
四国沖に来たときで960hpaくらいでしょ
0842名無しSUN2019/10/06(日) 12:07:45.92ID:y/QpnIVl
>>824
カムチャッカに行って爆低経験してくるかな。
0843名無しSUN2019/10/06(日) 12:08:39.15ID:Rn1QcP7U
もし名前が付いたら何以来の台風になるの?
0844名無しSUN2019/10/06(日) 12:08:48.22ID:RI1g3PCP
どうせ日本列島に近付くにつれ弱体するに決まってるやん
0845名無しSUN2019/10/06(日) 12:08:50.59ID:9KkayWri
マジで地下メインありやな
遮音性も高いだろうし
0846名無しSUN2019/10/06(日) 12:08:52.87ID:x4Int2xi
連休前の300hpa9720ラインがE140付近予想なんだから
高確率で台風が東へ行くわけないじゃん

どう考えても紀伊半島が東限
0847名無しSUN2019/10/06(日) 12:09:02.66ID:NhKnYAxw
アンサンブル東偏してきたなぁ。
今回も東海〜関東あたりに大きな被害が出そう。
https://i.imgur.com/AWyBeAI.jpg
0848名無しSUN2019/10/06(日) 12:09:56.02ID:SguDf/Kj
移動式の家が欲しいわ
0849名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:18.95ID:hF7C6fvv
静岡上陸で、アルプス東へ横断コースもあるのか
0850名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:19.24ID:xfErENSv
>>847
東アボあるで!
0851名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:25.08ID:V06YPoEe
>>848
だからジュリーみたいにパラシュート付ければ
0852名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:26.84ID:YvakdnvW
>>847
ここからどうなるか…
0853名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:32.39ID:m0pmv9du
https://twitter.com/araran100
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:33.76ID:g/KDq4v6
>>847
浜名湖のウナギがデキシしそうだな
0855名無しSUN2019/10/06(日) 12:10:36.19ID:uvcfkPTF
>>841
それは過去の裏切りによる経験則と常識的思考による修正によるもので、とても危険な楽観視だと思うがね
0856名無しSUN2019/10/06(日) 12:11:59.91ID:uvcfkPTF
>>847
お前ら進路より勢力見ろよ
0857名無しSUN2019/10/06(日) 12:12:38.15ID:m0pmv9du
https://www.youtube.com/watch?v=KN4uhW-L94Y
0858名無しSUN2019/10/06(日) 12:12:51.43ID:KrZydRRB
https://youtu.be/iXLzpn1L3xY
まじで伊勢湾台風の再現なんじゃないか?
関東通過時は950ぐらいか
0859名無しSUN2019/10/06(日) 12:13:07.33ID:aKBTFsIR
アメリカは一般住宅はほぼ100%地下室が標準装備されています。
0860名無しSUN2019/10/06(日) 12:13:20.62ID:Ns3Aexq8
>>847
同時刻のGFSより東よりだね
0861名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:00.38ID:EY3PIcqG
>>847
やはりな東アボまで視野に入った
0862名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:05.43ID:V06YPoEe
https://i.imgur.com/azyEnN7.jpg
アプリの使い方わかったの
嫌なの
0863名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:34.72ID:m0pmv9du
https://www.youtube.com/watch?v=R7zPwvMaufw

https://www.youtube.com/watch?v=R9o4TwXPmgo
0864名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:47.50ID:jMBoW9yu
がんばれ太平洋高気圧
0865名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:56.88ID:SilUP4eY
https://22.snpht.org/1910061214422404.jpg

NHK 台風情報 
0866名無しSUN2019/10/06(日) 12:14:59.02ID:9KkayWri
目眩がしてきた
寝よう
0867名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:05.53ID:ypy1aSmg
>>846
行くわけないって言っても、実際にアンサンブルで東海関東増えてきてんじゃん
0868名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:27.28ID:NG1ejRXx
スレが猛烈な勢いで進んでるな
0869名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:38.45ID:2jkmLBch
九州だけど念の為今日から冷蔵庫内整理始めます
0870名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:41.89ID:FgoGwFB1
東偏して下さい お願いします!
0871名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:45.75ID:DTeLTcpM
月曜日は体育の日だから外で元気にラジオ体操しないとダメだぞ
0872名無しSUN2019/10/06(日) 12:15:52.72ID:VWsdy/gl
19号なんて人造人間の中じゃザコなのに
0873名無しSUN2019/10/06(日) 12:16:25.00ID:V06YPoEe
>>871
大きく回る運動始めたら自分が回り始めるんじゃないですか?
0874名無しSUN2019/10/06(日) 12:16:26.37ID:BNU9E0jE
>>732
西武巨人が3連勝したら問題ないな
0875名無しSUN2019/10/06(日) 12:16:31.42ID:7pxCPLdo
>>864
真夏レベルに頑張るんじゃなきゃむしろヘタレてくれた方がいいのでは
0876名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:15.58ID:G7ON9HzW
>>847
東アボ頼むで
ラグビーのチケット持ってるんや(´・ω・`)
0877名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:35.82ID:WD5YcB06
>>848
仕事はネットで出来るものを選び住所登録は実家にしてキャンピングカーに住んでしまうのが正解
0878名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:44.21ID:8yoD20eM
>>874
csだぞ
日本シリーズとは違う
0879名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:49.34ID:rVD0J0Tv
サモア人の呪い
0880名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:52.62ID:abb5O1FE
>>847
この勢力で突っ込んで来たら第一波を受けるとこ相当被害出るだろ
0881名無しSUN2019/10/06(日) 12:17:53.62ID:wYZ2CVsv
>>865
この予報円の東東へと行きそうやね

さらに偏西風で押されて、中部から東に上陸パターンか
0882名無しSUN2019/10/06(日) 12:18:24.57ID:DWX+8jiO
よし東へいけ
0883名無しSUN2019/10/06(日) 12:18:47.20ID:c1ntLaYM
今の気圧配置と偏西風だと関西より東は無いけどな
沖縄本島経由で四国アルプスコース
0884名無しSUN2019/10/06(日) 12:19:00.24ID:kZ6YTVm2
>>861
ありますね。
0885名無しSUN2019/10/06(日) 12:19:02.74ID:7l53T6xM
>>865
これどうみても近畿より東にいくな
まっすぐ上に上がることはないし
0886名無しSUN2019/10/06(日) 12:19:13.95ID:O4Jq8+Zy
もう変な風吹いてきてるけど 不気味やわ
0887名無しSUN2019/10/06(日) 12:19:45.19ID:lzixl34R
これ来るってなったらもう諦めるしかないんか?
東アボしてくれ頼む…
0888名無しSUN2019/10/06(日) 12:20:08.29ID:y/QpnIVl
>>844
ここの大部分の人たちの予測によると、弱体化せずに、さらに強くなるんだって。

>>847
今の時点で東偏なら、さらに偏ってくるんじゃないの?
0889名無しSUN2019/10/06(日) 12:20:23.47ID:KGbqKmt+
今年も100号まで板食いそうな勢いだな
0890名無しSUN2019/10/06(日) 12:20:43.31ID:d9N+bXlf
怖いよ
動悸がしてきた
0891名無しSUN2019/10/06(日) 12:20:52.01ID:peR0xM02
>>724
コールタールよりましばい
0892名無しSUN2019/10/06(日) 12:21:26.11ID:jPkNPjOx
この時点で四国だ関東だと断言できる奴なんて誰もいねーわ
三日後ならまだしも
0893名無しSUN2019/10/06(日) 12:21:39.57ID:uvcfkPTF
>>888
そうだよ 東あぼの可能性高まってきたな
0894名無しSUN2019/10/06(日) 12:21:50.54ID:91Dz9uom
>>567
0709
0895名無しSUN2019/10/06(日) 12:21:57.35ID:m0pmv9du
国会審議中や総裁選、選挙期間には上陸してしまうのが近年のトレンド

昨年の21号も典型例。
0896名無しSUN2019/10/06(日) 12:22:29.59ID:kZ6YTVm2
東アボのキャラメルコーン!

朝倉からでした。
0897名無しSUN2019/10/06(日) 12:23:55.02ID:x4Int2xi
東なんて行かねーよ
台風が来る前に台風とともに発達した太平洋高気圧が偏西風を北へ押し上げる
日本に接近する迄はひたすら北へ
0898名無しSUN2019/10/06(日) 12:25:09.07ID:a5xaYbGA
  Λ,,,Λ
  ( `ω´)グレタを人柱にしようぜ
0899名無しSUN2019/10/06(日) 12:25:17.83ID:/SIzB2UK
台風が強くなれば西へ流れる事が多いけど他の要因の方が強いから東に進路変わってるのか
0900名無しSUN2019/10/06(日) 12:25:24.45ID:AwvPFJoZ
台風は勢力が強くなるほど、構造が高くなり、高層の気圧配置の影響が大きくなる。
非常に強いクラス以上になれば、300hPa以上の高層の風の影響が強まるから、
東あぼの確率は低くなるだろう。
0901名無しSUN2019/10/06(日) 12:25:32.02ID:kZ6YTVm2
>>897
お前可愛そうだな。

ずぅーと外してるやん
0902名無しSUN2019/10/06(日) 12:26:19.23ID:FPmbzQEs
こりゃ右側は更地になるな。
とりあえず東よりになって助かったわい。
0903名無しSUN2019/10/06(日) 12:26:37.69ID:iSfe32Cn
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8F%B0%E9%A2%A8
この時期、この勢力、このコース 

西偏すれば、
935hpaで上陸したルースの再来か?
0904のりこ@和歌山市2019/10/06(日) 12:27:12.69ID:x7++hByR
>>653
1回戻るけど、また倒れるやつか笑 もうあかんな笑
0905名無しSUN2019/10/06(日) 12:28:38.58ID:iHCyXSlm
千葉のポールって無償でやってくれる業者現れたんやなかったっけ?まだ工事自体始まってないんか
0906名無しSUN2019/10/06(日) 12:28:39.69ID:aKBTFsIR
中山競馬行ってこよう
0907名無しSUN2019/10/06(日) 12:29:10.59ID:y/QpnIVl
>>897
そんなたらればの話はいらない。
0908名無しSUN2019/10/06(日) 12:29:39.03ID:7l53T6xM
来週はひるおびの森さんの独壇場やな
0909名無しSUN2019/10/06(日) 12:29:39.42ID:ZZsWvs7J
東アボ
もう解散だろこれ
0910名無しSUN2019/10/06(日) 12:30:02.48ID:8vLYxYBa
またこの板来たけどスレの勢いでやばい台風ってのがわかるわ
0911名無しSUN2019/10/06(日) 12:30:04.30ID:Xl9JgDsF
どっちにしろ上陸したら茨城を抜けるコースになるわけだから、東海直接だろうが四国だろうが紀伊だろうが東海、関東は通る
0912名無しSUN2019/10/06(日) 12:30:18.96ID:aKBTFsIR
台風より馬券の方が当たりそうね
0913名無しSUN2019/10/06(日) 12:30:29.43ID:5H21rDl/
>>605
住民の1人がゴネてそのまま
0914名無しSUN2019/10/06(日) 12:30:52.88ID:Eq6vzEay
これ地味に15号コースもありうるのでは?
仮にそのコース通ったら千葉が焼け野原になってしまう
0915名無しSUN2019/10/06(日) 12:31:25.82ID:CPys5aPc
ババさま、みんな死ぬの?
0916名無しSUN2019/10/06(日) 12:31:36.11ID:gvk6yl+a
予想して笑ってられるのは9日くらいまでかな
それを過ぎると心の余裕がなくなって情緒不安定になる
0917名無しSUN2019/10/06(日) 12:31:37.23ID:4e5F+kWD
>>865
え〜これガチでどう進むんだ?
中九州だが週末運動会あるんだよ
別日になったら休み取れない
0918名無しSUN2019/10/06(日) 12:31:45.80ID:L+8RYBdK
うーん
https://i.imgur.com/i7FoXoP.png
0919名無しSUN2019/10/06(日) 12:33:07.54ID:iHCyXSlm
>>913
ええ…退けるだけ退けたらええのにな
0920名無しSUN2019/10/06(日) 12:33:45.07ID:bylrD0SL
>>847
な?俺が言った通りだろ?
0921名無しSUN2019/10/06(日) 12:34:16.47ID:6zQARtoe
>>897
必死ですなw
米も東偏してきますぞw
0922名無しSUN2019/10/06(日) 12:34:36.03ID:KrZydRRB
気象庁外見
特別警報発令
どのタイミングでくるか
0923名無しSUN2019/10/06(日) 12:34:41.23ID:PBFn3BN7
どこかしら上陸するんだろうな
どこかわからんが
大被害確定的
0924名無しSUN2019/10/06(日) 12:34:48.01
台風情報70号スレ発生
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570332763/
0925名無しSUN2019/10/06(日) 12:35:02.39ID:9OTsE4BI
九州、瀬戸内、山陰、日本海コースだな
関東にはほとんど影響ない
0926名無しSUN2019/10/06(日) 12:35:41.07ID:aKBTFsIR
関東禿げ野原でいいと思います
0927名無しSUN2019/10/06(日) 12:35:43.27ID:zm422Kgk
>>917
運動会とかどうでもよいわ
0928名無しSUN2019/10/06(日) 12:36:29.96ID:h8Rr6tIV
前の千葉県の台風と似た進路かもな
0929名無しSUN2019/10/06(日) 12:36:37.61ID:XwLmdm1b
いつもすごく不思議に思うんだけど
台風が日本に近づく可能性があるとなったら必ず東アボするって連呼する奴らが湧いてくるよね
台風が来るまでまだ一週間あるし何処に行くかなんて全く分からない
今時点での進路予測なんて僅かなズレで東にも西にも大きくブレて当たり前の話だし
ここで呪文のように東アボするって言ったって台風の進路や勢力に影響なんて1mmもないのに
0930名無しSUN2019/10/06(日) 12:36:48.13ID:Dnzu2vtq
静岡県東部に940で上陸と予想
0931名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:08.26ID:XoeF75Vn
今後はこんなスーパー台風も出現する危険性も有りそうだ
大げさな架空話ではなく地球温暖化が進めば現実となり得る
洒落にならない

https://www.youtube.com/watch?v=l1iVHvX-lx4&;t=383s
0932名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:18.01ID:aKBTFsIR
屋根は禿げるけどおいどんのウイックは風速60mまで耐える保証付き
0933名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:19.66ID:myZIfxQk
ここの奴らの大半が関東の破滅願ってんだから
信じない方がええぞ
0934名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:23.70ID:7l53T6xM
>>930
俺も静岡上陸に賭けるわ
0935名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:46.14ID:Eq6vzEay
>>930
あかんそれやと千葉県行ってまうやん!
0936名無しSUN2019/10/06(日) 12:37:53.90ID:NuOu5Fpa
まだこれからだな
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/03/032730-vis.png
0937名無しSUN2019/10/06(日) 12:38:03.21ID:x4Int2xi
>>921
アメリカの東偏って?どこ見?
0938名無しSUN2019/10/06(日) 12:38:04.13ID:xrG9ChW1
まあ紀伊半島辺りだろ
目一杯に東進しても御前崎まで
0939名無しSUN2019/10/06(日) 12:38:54.67ID:EP0xJyS6
でも伊勢湾とか室戸とか級はないやん
温暖化やから強い台風とかいうのはまだ無い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。