@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 06:41:27.70ID:7NK+Hhv6https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243555/
0484名無しSUN
2019/10/06(日) 10:21:14.33ID:SzAldxaJ0486名無しSUN
2019/10/06(日) 10:22:09.91ID:QA5bSeY50487名無しSUN
2019/10/06(日) 10:22:25.61ID:1wC9fUfD思う時があるよ。これが、日本人の民族性を作り上げたんだろうね( ´ω`)
0488名無しSUN
2019/10/06(日) 10:23:15.90ID:h21hh3gO家でのんびりしてればいいんだから
都市力のある神奈川県民高みの見物
0489名無しSUN
2019/10/06(日) 10:23:53.05ID:g/KDq4v6この日ゲームの大会があるのだが電車動かないかもだな
0490名無しSUN
2019/10/06(日) 10:23:53.14ID:qjxAMJ1Bこれは強くなるぞ。
0492名無しSUN
2019/10/06(日) 10:24:51.89ID:g/KDq4v6このスレ初めて?
0494名無しSUN
2019/10/06(日) 10:26:13.61ID:d6wmq2RC誕生日とラグビーの邪魔しに来るなよ
0496名無しSUN
2019/10/06(日) 10:26:28.30ID:2iTyA/IQ0497名無しSUN
2019/10/06(日) 10:27:41.66ID:nuJM1EI0出来てればやってるか・・
0498名無しSUN
2019/10/06(日) 10:28:09.26ID:MCJzoQqy0499名無しSUN
2019/10/06(日) 10:28:32.07ID:LS5gsnYn発達しそう( ^)o(^ )
0502こちら横浜
2019/10/06(日) 10:29:41.83ID:uI4c9b8S久しぶりにコロッケを買う用意があります
0503名無しSUN
2019/10/06(日) 10:30:40.91ID:yeUch+gh内輪揉めしてると生き残れないからな
他人の嫌な事とか我慢して付き合ってていざと言うとき助け合うほうが生き残れる
0504名無しSUN
2019/10/06(日) 10:30:51.31ID:9KkayWriさすがの九州も全滅だ
0505のりこ@和歌山市
2019/10/06(日) 10:31:46.24ID:x7++hByR0506名無しSUN
2019/10/06(日) 10:31:47.60ID:VtGFFEjjせめて千葉だけはやめてあげてくれ
0509名無しSUN
2019/10/06(日) 10:32:32.81ID:Dt0n8yuy0511名無しSUN
2019/10/06(日) 10:33:16.04ID:g/KDq4v6中国とかドイツとか内戦続きだったもんな
ハギビスがHon-Konに行けばお互い収束するかも
0512名無しSUN
2019/10/06(日) 10:33:18.49ID:+pESD4YZ欧州のアンサンブル、だんだん赤い丸が増えてきた
西寄りになれば多少はマシらしいけどこれは・・・
0513名無しSUN
2019/10/06(日) 10:33:35.56ID:/mEexegW0514名無しSUN
2019/10/06(日) 10:35:23.29ID:7l53T6xM金曜日に四国沖、915hPaって・・・
0515名無しSUN
2019/10/06(日) 10:35:36.89ID:V06YPoEe広告不許可にしたら見られないんですね
0516名無しSUN
2019/10/06(日) 10:36:03.79ID:gvk6yl+a0517名無しSUN
2019/10/06(日) 10:37:38.16ID:hdZhJSVP0518名無しSUN
2019/10/06(日) 10:37:55.16ID:aKBTFsIR最大風速90m
勢力890hPa
九州坊ノ岬に向けて直進中
0519名無しSUN
2019/10/06(日) 10:38:18.91ID:trwxpLMB0521名無しSUN
2019/10/06(日) 10:38:38.24ID:ElsGTfK2ウチもアドブロックに阻止されるけど、回線遅いおかげか一瞬表示されるので
そこで読み込み中止の×押すと表示されたまま
0522名無しSUN
2019/10/06(日) 10:38:48.00ID:ioAn1/F+0523名無しSUN
2019/10/06(日) 10:39:17.68ID:gvk6yl+a0524名無しSUN
2019/10/06(日) 10:39:38.83ID:V06YPoEejavascriptなんですね多分
0525名無しSUN
2019/10/06(日) 10:39:41.35ID:a5xaYbGA西に戻してガッツポーズ!だ。3連休だし。じっくり台風鑑賞できる。第二のりんご
か?第二伊勢湾か?第二の1821か?
0527名無しSUN
2019/10/06(日) 10:41:00.00ID:WpncoCo00529名無しSUN
2019/10/06(日) 10:41:48.37ID:BNU9E0jE0530名無しSUN
2019/10/06(日) 10:41:53.11ID:By6XB1JB0531名無しSUN
2019/10/06(日) 10:41:58.41ID:YjFSmKQ8この時期定番のコースにはなりそうだけど
規模と勢力がヤバイな
沖縄はもう対策に動いてるんじゃないの?
0532名無しSUN
2019/10/06(日) 10:41:59.56ID:Ns3Aexq80533名無しSUN
2019/10/06(日) 10:42:02.32ID:l8q9C2l9968〜970hpaで爆弾低気圧化ですか?
ちなみに、10/14午前3時頃だと満月大潮ですけどね。
0534名無しSUN
2019/10/06(日) 10:42:42.93ID:6XMJMHtA10月という時期の遅さも良い
風や雨の記録も歴代台風の記録が居座る9月より出しやすい
0535名無しSUN
2019/10/06(日) 10:42:45.24ID:0rTPALq515日は台風一過で晴れた空の元出勤できそう
職場がなくなってるかもしれんが
0536名無しSUN
2019/10/06(日) 10:43:06.76ID:zrQ72OGx0539名無しSUN
2019/10/06(日) 10:43:57.77ID:7l53T6xM0540名無しSUN
2019/10/06(日) 10:45:03.32ID:0BFQ5DB+0541名無しSUN
2019/10/06(日) 10:45:24.79ID:xfErENSv0542名無しSUN
2019/10/06(日) 10:45:55.95ID:0rTPALq50543名無しSUN
2019/10/06(日) 10:46:19.09ID:BNU9E0jEあんだけでかけりゃ
0544名無しSUN
2019/10/06(日) 10:46:30.85ID:ioAn1/F+0545名無しSUN
2019/10/06(日) 10:47:01.19ID:y5QGZXsm日本の風物詩やね
0546名無しSUN
2019/10/06(日) 10:47:15.22ID:98e5yISI0548名無しSUN
2019/10/06(日) 10:47:26.73ID:0rTPALq50549名無しSUN
2019/10/06(日) 10:47:36.71ID:BNU9E0jEいないと安心できないやんか
0550名無しSUN
2019/10/06(日) 10:48:14.70ID:kZ6YTVm2急遽朝倉に戻るわ…準備しないとね。
0551名無しSUN
2019/10/06(日) 10:48:20.73ID:r2v+8Oxvもりもり元気になってイクな!!
0552名無しSUN
2019/10/06(日) 10:48:25.60ID:pAg4Zm8X来るんじゃねーよ!
0553名無しSUN
2019/10/06(日) 10:48:41.46ID:qjxAMJ1B0554名無しSUN
2019/10/06(日) 10:48:43.33ID:N4bIWip70555名無しSUN
2019/10/06(日) 10:49:27.17ID:kZ6YTVm20556名無しSUN
2019/10/06(日) 10:49:50.70ID:M7mgtv6m千葉人がもう作っちゃったから
こりゃ国も修理代支払い大変だな
消費税は来年10月には12%かね
0557名無しSUN
2019/10/06(日) 10:50:09.40ID:ioAn1/F+0558名無しSUN
2019/10/06(日) 10:50:30.76ID:r2v+8Oxv0559名無しSUN
2019/10/06(日) 10:50:38.59ID:kZ6YTVm2ある程度の方向性が示されるだろう。
0560名無しSUN
2019/10/06(日) 10:50:38.65ID:0rTPALq5復旧作業は熱中症注意
0561名無しSUN
2019/10/06(日) 10:50:42.18ID:vM9ELvuBもう攻撃だろ 自衛隊は気象コントロールしてる敵を速やかに殲滅するべきだ 九州の人たちは 九州以外に一時避難したほうがいい
0562名無しSUN
2019/10/06(日) 10:51:13.08ID:CtiMsDLf今回はEUがGFSに負けるか?
0563名無しSUN
2019/10/06(日) 10:51:22.31ID:aKBTFsIR最大瞬間風速100m超も登場する可能性もある
街は木っ端みじんになるでしょう
0564名無しSUN
2019/10/06(日) 10:51:24.00ID:0rTPALq5オワタ
0565名無しSUN
2019/10/06(日) 10:51:31.94ID:1YdyFG6Pただ中心の右側に入り暴風が吹き荒れるより数億倍まし。
0566のりこ@和歌山市
2019/10/06(日) 10:51:42.34ID:x7++hByR0567名無しSUN
2019/10/06(日) 10:51:44.88ID:0BFQ5DB+0514は発生数日後には鍋底になって祭りも落ちついたがそれでも大被害が出た
0568名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:07.80ID:KrvsTgFc0569名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:15.82ID:z1Than6w13日 日曜日
野球CS 東京 所沢
ラグビー 熊本 大阪 横浜 釜石
競馬G1 京都
F1 鈴鹿
14日 体育の日
野球CS 東京 所沢
出雲駅伝
0570名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:31.65ID:r2v+8Oxv獣
鎧
進撃
0571名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:48.28ID:0rTPALq5全部中止な
影響は月曜まで引きずるし
0572名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:53.27ID:ioAn1/F+0573名無しSUN
2019/10/06(日) 10:52:57.27ID:BNU9E0jE0574名無しSUN
2019/10/06(日) 10:53:20.29ID:gvk6yl+a0575名無しSUN
2019/10/06(日) 10:53:30.14ID:0rTPALq5でも猛烈な台風に対する免疫はないだろう
しかも偏西風にも乗れず長居するし
0576名無しSUN
2019/10/06(日) 10:54:19.46ID:9KkayWri0578名無しSUN
2019/10/06(日) 10:54:38.21ID:kTOeiY/O0579名無しSUN
2019/10/06(日) 10:55:30.68ID:BNU9E0jE0580名無しSUN
2019/10/06(日) 10:55:35.51ID:CtiMsDLfうどん県は簡単に消滅しそう
0581名無しSUN
2019/10/06(日) 10:55:41.98ID:0rTPALq5大型で猛烈を維持したまま13-14日と2日かけて列島縦断とは
15日に三陸沖に抜けても台風を維持
0582名無しSUN
2019/10/06(日) 10:56:10.47ID:O4Jq8+Zy高松は高潮がヤバいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています