トップページsky
1002コメント214KB

@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/06(日) 06:41:27.70ID:7NK+Hhv6
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243555/
0294名無しSUN2019/10/06(日) 08:56:44.79ID:4nm1ksOl
>>293
俺も東あぼに一票
サブハイが弱々しいんだよなあ
押したら引きそうどし
0295名無しSUN2019/10/06(日) 08:56:56.51ID:NvVdoYmi
あまりにも強大すぎる
まともに食らった地域は被害甚大なんてもんじゃないだろ
0296名無しSUN2019/10/06(日) 08:57:32.18ID:OBy1UIHk
@いつ来るのか(日時)
Aどこに来るのか(上陸する場所)
Bどの位の大きさなのか(勢力)

現時点では不明確なので脅えざるをえない。週の中ごろには不安が絶望に変わるんだろうな。
0297名無しSUN2019/10/06(日) 08:57:33.50ID:BNU9E0jE
つっちー騒いでないからやばいやつ確定
0298名無しSUN2019/10/06(日) 08:57:46.60ID:0rTPALq5
サブハイって台風をもう西に押し出す力はないの?
0299名無しSUN2019/10/06(日) 08:58:36.60ID:KM8NnWUs
>>44
副将 三重
主将 長野
0300名無しSUN2019/10/06(日) 08:59:03.88ID:bN80Kw/F
仮に東あぼでも
これだけ強くて大きいと
太平洋側の被害は決して小さくなさそう
0301名無しSUN2019/10/06(日) 08:59:09.03ID:Eq6vzEay
なしどー!!!!!来てくれ!!
0302名無しSUN2019/10/06(日) 08:59:16.21ID:4nm1ksOl
>>298
偏西風に押し返される
0303名無しSUN2019/10/06(日) 09:00:17.55ID:fjnkZxWq
朝倉からやけど…

進路が決まってないからこそ…
怖いんだよ。不安なんだよ。
0304名無しSUN2019/10/06(日) 09:00:18.06ID:gUL1jNnr
今年のつちのこは偽物でしょ
去年までと違ってる
0305名無しSUN2019/10/06(日) 09:00:20.03ID:fN5Wirms
>>293
貴方の予想が当たったらコンビニのアレに50円寄付するよ
何の寄付か知らんけど
0306名無しSUN2019/10/06(日) 09:00:25.53ID:LqtoASuM
暴風域が800kmなんでしょ?

もう西とか東とかそういう次元じゃないだろ、、
0307名無しSUN2019/10/06(日) 09:00:37.50ID:gZbKbKL2
ちっちーは発生後はどの台風でも来る頻度下がるよ。
0308名無しSUN2019/10/06(日) 09:01:17.00ID:RxGK1qDB
>>281
どーせ最盛期で940くらいが関の山だろ

そよ風そよ風
0309名無しSUN2019/10/06(日) 09:01:35.94ID:o1DOUfvJ
太平洋側の人間が氷作って海に流して祈祷するレベルのやつや
0310名無しSUN2019/10/06(日) 09:01:48.24ID:jRjS+34E
気象兵器で台風を弱体化させる決定を政府が下すのはいつだ?
技術的には可能なんだろ?
0311名無しSUN2019/10/06(日) 09:01:58.13ID:OepY13Yv
予想進路が大体確定するのは、経験上いつ頃?
水曜日くらい?
0312名無しSUN2019/10/06(日) 09:02:56.33ID:xsMn9ko4
>1 >250-500
うむ、
今日発生した、今年、最強クラスの
台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

ああ、台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw

ここら、

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、
関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw
0313名無しSUN2019/10/06(日) 09:03:29.25ID:fN5Wirms
>>311
気象庁なら直撃の6時間前とか
0314名無しSUN2019/10/06(日) 09:04:13.13ID:uH5aMMfg
>>306

優勢なシベリア高気圧が張り出してくる予想だし
進路西側も季節風がすごそう
進路次第じゃ長野あたり暴風雪かもしれん
0315名無しSUN2019/10/06(日) 09:06:29.13ID:6P1KHYDQ
東アボはサブハイがどれだけヘタれてくれるかにかかってる
0316名無しSUN2019/10/06(日) 09:06:54.90ID:O35boQ5I
気象庁が騒いだらそよ風
直前まで何も言わなければ大物
0317名無しSUN2019/10/06(日) 09:07:19.97ID:hOKnu1xf
まー来ても大した強さじゃないでしょ
0318名無しSUN2019/10/06(日) 09:08:32.43ID:NvVdoYmi
>>306
暴風域800kmはでかすぎるよな
東京〜大阪間で500kmだ
0319名無しSUN2019/10/06(日) 09:09:06.93ID:Naxf23cU
予想勢力はあり得るとしてやはりコースだね
0320名無しSUN2019/10/06(日) 09:09:07.10ID:ylL+n+d/
勢力はともかく九州〜東北まで広範囲の被害がありそうだし金曜あたり菅官房長官が出てくるレベルかな
0321名無しSUN2019/10/06(日) 09:09:11.58ID:m0pmv9du
https://userimg.teacup.com/userimg/8520.teacup.com/sposyo_t/img/bbs/0001027.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/8520.teacup.com/sposyo_t/img/bbs/0001025_3.jpg
0322名無しSUN2019/10/06(日) 09:09:27.42ID:/rDoFa/5
暴風域800kmってwww
0323名無しSUN2019/10/06(日) 09:10:22.64ID:MpvChwI4
長野5m積雪と聞いて
0324名無しSUN2019/10/06(日) 09:10:43.45ID:bvfK/6Sq
gfsアンサンブルは関東・東海に集約しつつあるな
0325名無しSUN2019/10/06(日) 09:10:52.26ID:sWkss5q6
940hPa以下で日本に上陸した台風

(昭和・1934〜1971年に10個)
室戸   911hPa
枕崎   916hPa
ルース 935hPa
5405   940hPa
5522 940hPa
伊勢湾  929hPa
第二室戸 925hPa
6420 940hPa
6523 940hPa
7123   940hPa 
(平成・2個)
9119   940hPa
9313   930hPa
0326名無しSUN2019/10/06(日) 09:11:08.37ID:Naxf23cU
もう雪の季節か
0327名無しSUN2019/10/06(日) 09:11:41.66ID:nuJM1EI0
秋どこ行った?
0328名無しSUN2019/10/06(日) 09:11:52.73ID:MpvChwI4
千葉は関東から外されるな 戦力外で
0329名無しSUN2019/10/06(日) 09:12:01.38ID:m0pmv9du
https://userimg.teacup.com/userimg/8520.teacup.com/sposyo_t/img/bbs/0000816.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/8520.teacup.com/sposyo_t/img/bbs/0000956.jpg
0330名無しSUN2019/10/06(日) 09:12:24.93ID:Zgoo7Qmq
13日千葉でゴルフなんだが大丈夫だよな?
0331名無しSUN2019/10/06(日) 09:12:58.08ID:MpvChwI4
台風の影響で野菜高騰してる上に消費税増税にかこつけて便乗値上げしてる企業は倒産すればいい
0332名無しSUN2019/10/06(日) 09:13:30.45ID:Naxf23cU
>>329
大正か
0333名無しSUN2019/10/06(日) 09:13:55.73ID:8lsr3j6k
GFSだと関東直撃なのか まあまだ1週間以上先だからガバガバだが
0334名無しSUN2019/10/06(日) 09:14:22.94ID:QMftlEld
11月三連休に横浜行くんだけど
ホテル予約したので壊滅しませんように
0335名無しSUN2019/10/06(日) 09:14:24.23ID:3NBHGbhC
去年の24号もそうだけどさ、こういうの心配で飯も食えなくなるんだよなぁ。
0336名無しSUN2019/10/06(日) 09:14:29.94ID:/mEexegW
>>42
命令と言う意味
「いのち」が隠れてる
令和 018
666=18
0337名無しSUN2019/10/06(日) 09:15:02.60ID:8lsr3j6k
現状って、大陸行きもありえるっしょ?
0338名無しSUN2019/10/06(日) 09:15:12.32ID:R4xdQ8mZ
カテゴリー4で上陸が見えてきた
0339名無しSUN2019/10/06(日) 09:15:23.84ID:P4GaeCaS
>>335
根性無し!
0340名無しSUN2019/10/06(日) 09:15:53.66ID:xfh+Yd0G
東アボか九州、中国から日本海ルートにならない
かぎりどうあっても東海、関東は来るよ
0341名無しSUN2019/10/06(日) 09:16:08.00ID:iXS+EWjl
>>71
下手すると直撃くらいそうだな。
午後から新幹線も電車もストップとか。
ちょっとゆっくり目に来てくれたら、ギリギリ間に合うかどうかってところか。
0342名無しSUN2019/10/06(日) 09:17:18.97ID:5H21rDl/
>>337
ない
どんどん東に寄っている
今朝方までアンサンブル四国紀伊串だったのが、東海関東が優勢になってきた
0343名無しSUN2019/10/06(日) 09:17:44.13ID:R702TxCb
>>336
令和→010じゃない?
0344名無しSUN2019/10/06(日) 09:17:49.22ID:wMqxdwWP
>>303
朝倉ネタツマンネーんだよ!
消えろカスッ!ゴキブリ!チョン!
0345名無しSUN2019/10/06(日) 09:18:20.18ID:xsMn9ko4
>1 >300-430
うむ、今日発生した、今年、最強クラスの
台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

ああ、台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw

ここら、

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、
関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw
0346名無しSUN2019/10/06(日) 09:18:41.95ID:eweBEKFx
これでまたサーファーが一人逝くんだな…
0347名無しSUN2019/10/06(日) 09:18:51.74ID:3wk+t/4i
東唖凡と見せかけて西偏修正あるかも
0348名無しSUN2019/10/06(日) 09:19:04.05ID:R702TxCb
思いきり東にカーブしてくれないだろうか
銚子ちょっとなめるぐらいで
0349名無しSUN2019/10/06(日) 09:19:07.34ID:0WwOe+WN
いずれ、ひがしあぼんかね?
0350名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:01.14ID:9vKHCVTI
>>330
強風でも大雨でもゴルフやればいいのでは?
命を大切に。
0351名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:22.84ID:MpvChwI4
上手に回って朝鮮半島直撃すりゃいいのに
0352名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:25.77ID:f8WQp+ka
東アボやんけ\(~o~)/
0353名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:34.67ID:5H21rDl/
昨日までなかった東アボんの可能性は出てきたが油断は出来ん
0354名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:36.36ID:gvk6yl+a
東アボに賭けるしかない
0355名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:38.49ID:2yyKXbgm
>>342
よしこのまま東アボだな!
0356名無しSUN2019/10/06(日) 09:20:52.66ID:lbQiMqa2
鈴鹿で行われるF1グランプリは大丈夫か?
0357名無しSUN2019/10/06(日) 09:21:08.67ID:Ns3Aexq8
>>333
最新だとまた紀伊半島あたりに戻った
ちょうど去年の10月の台風と同じくらいのコース
0358名無しSUN2019/10/06(日) 09:21:30.12ID:5ddfecfS
>>342
最初は強く四国に当たって、後は流れでおねがいします

これが多い気がする。予想
0359名無しSUN2019/10/06(日) 09:21:55.55ID:omiA+7zR
ttp://www.bioweather.net/chart/pressure.htm?menu=week
四国〜東海?
0360名無しSUN2019/10/06(日) 09:22:31.19ID:bvfK/6Sq
ifs 紀伊になったな
全体的に東偏しているようだ
0361名無しSUN2019/10/06(日) 09:23:07.92ID:DMS6048h
東京には大した事なさそうだな
なら別にいいや
0362名無しSUN2019/10/06(日) 09:23:18.45ID:MpvChwI4
国が崩壊しかけるような未曾有の災害となれと人生に敗北しかけてる奴らは望むが、
そうなった場合、まっさきに淘汰されるのは持たざる弱者 要するにニート 引き籠り連中だ
0363名無しSUN2019/10/06(日) 09:23:39.41ID:xfh+Yd0G
去年の24号のチャーミーは最盛期で915 最大風速140ノットだった
0364名無しSUN2019/10/06(日) 09:24:07.03ID:owv7z+UK
どのモデルもまずは四国か九州に通してからがお約束になってるのが草
0365名無しSUN2019/10/06(日) 09:26:58.78ID:yxVGzAgd
まさに最強の前代未聞な台風へと完成した
0366名無しSUN2019/10/06(日) 09:27:01.25ID:Bo+eOwYO
>>361
暴風域巨大すぎっから大した事ありすぎ
0367名無しSUN2019/10/06(日) 09:28:19.06ID:gZbKbKL2
1日でこれだけコース戻ったり変わったりしてるからコースは良いけど勢力よなあ。
0368名無しSUN2019/10/06(日) 09:29:01.45ID:peR0xM02
>>351
念じよう(‐人‐)
0369名無しSUN2019/10/06(日) 09:29:11.63ID:J2fYQpe5
これぞスーパー台風
0370名無しSUN2019/10/06(日) 09:29:47.79ID:ZLV4FcWc
どの予報も勢力だけは絶対に下げないからな
どうにもならん
0371名無しSUN2019/10/06(日) 09:30:32.25ID:5H21rDl/
>>356
フォーミュラが空を飛びます
0372名無しSUN2019/10/06(日) 09:30:51.24ID:O8bKJ+Rj
ラグビースコットランド戦中止だったらどうなるの?
0373名無しSUN2019/10/06(日) 09:30:59.05ID:O4Jq8+Zy
東アボやぞこれ
0374名無しSUN2019/10/06(日) 09:31:01.32ID:3aRXqtiR
坪木教授が11〜13日の航空機動観測の準備を始めました。
0375名無しSUN2019/10/06(日) 09:31:27.33ID:HHAZUJpv
最初の台湾から日に日に東に寄ってるから東アボになればいいけど
0376名無しSUN2019/10/06(日) 09:31:46.53ID:wMqxdwWP
これ上陸する頃には980位に衰弱してそう
気象庁が大袈裟に言うといつもこのパターン
0377名無しSUN2019/10/06(日) 09:31:53.69ID:WD5YcB06
よし、沖縄神回避のようだな
0378名無しSUN2019/10/06(日) 09:31:56.91ID:uH5aMMfg
>>372

引き分け扱いになって
日本が決勝トーナメント進出、のはず
0379名無しSUN2019/10/06(日) 09:32:20.13ID:k4MlS6PK
怖いよ
0380名無しSUN2019/10/06(日) 09:32:40.63ID:6iFtMS4j
>>372
引き分けで日本が次のラウンド進出じゃね?
0381名無しSUN2019/10/06(日) 09:32:45.34ID:xsMn9ko4
>1 >300-450
うむ、今日発生した、今年、最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。

ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。

そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw
0382名無しSUN2019/10/06(日) 09:33:26.62ID:R702TxCb
>>363
24号がチャーミーか
石川梨華でチャーミー覚えたな
0383名無しSUN2019/10/06(日) 09:33:35.31ID:Zgoo7Qmq
>>379
心配するな
ほんの致命傷で済む
0384名無しSUN2019/10/06(日) 09:33:47.75ID:ylL+n+d/
チェービー かわいいマスコットだが鋭い牙を隠し持ってそう
チャーミー 洗剤感
ファクサイ ジジイのくしゃみ感
ハギビス  魔王の配下の四天王感
0385名無しSUN2019/10/06(日) 09:33:47.80ID:ULKzxDOa
高気圧群の後ろを狙ってくるだろうけど、20kmの鈍足なんだよな…
0386名無しSUN2019/10/06(日) 09:34:02.64ID:R702TxCb
>>361
いやいやそれは楽観視しすぎ
0387名無しSUN2019/10/06(日) 09:34:24.50ID:2yyKXbgm
GFSの960で上陸予想に賭ける他ないな
0388名無しSUN2019/10/06(日) 09:34:42.41ID:S7JHZxkF
バギ バギクロス バギビス
0389名無しSUN2019/10/06(日) 09:34:54.27ID:pWyUHEen
>>380
リアル神風か
0390名無しSUN2019/10/06(日) 09:35:24.72ID:P4GaeCaS
>>375
ホントこれで東アボなら記憶に残る
0391名無しSUN2019/10/06(日) 09:35:27.81ID:Ns3Aexq8
>>382
いや、取ると無敵になれるヤツだろ
0392名無しSUN2019/10/06(日) 09:35:50.74ID:5H21rDl/
>>377
台風19号「ダメです」
0393名無しSUN2019/10/06(日) 09:36:03.07ID:pjfivW2+
東アボを祈れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています