@@@@@@@ 台風情報2019 69号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 06:41:27.70ID:7NK+Hhv6https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570243555/
0206名無しSUN
2019/10/06(日) 08:24:13.81ID:oe3r0V8J0208名無しSUN
2019/10/06(日) 08:24:36.70ID:vLUoBiWH0209名無しSUN
2019/10/06(日) 08:24:47.22ID:LqtoASuM本来は見ることすらない存在だよ。
0213名無しSUN
2019/10/06(日) 08:26:54.86ID:JIxI9LkGcat5予報になってから騒げ
0214名無しSUN
2019/10/06(日) 08:26:57.06ID:RcU6ZoVP0215名無しSUN
2019/10/06(日) 08:27:40.04ID:X9Fy6pLg0216名無しSUN
2019/10/06(日) 08:28:00.67ID:bylrD0SL逸れるし余裕やろ
0217名無しSUN
2019/10/06(日) 08:28:47.61ID:rrLEXmKj0219名無しSUN
2019/10/06(日) 08:29:47.14ID:BNU9E0jEしかしかなりやばいやつだなこれ
0220名無しSUN
2019/10/06(日) 08:30:05.90ID:y/QpnIVlそんなもん、方向が決まってからびびればいいだろ。
「関東おわった」「四国被害は?」とか何言ってんだよって話だ。
0221名無しSUN
2019/10/06(日) 08:30:35.13ID:zf2UjhJg世界が変わる以上の表現見つけないと
0222名無しSUN
2019/10/06(日) 08:30:47.84ID:O4Jq8+Zy余裕で九州は鹿児島のみ通過だよ
0224名無しSUN
2019/10/06(日) 08:32:21.86ID:BNU9E0jE0226名無しSUN
2019/10/06(日) 08:33:22.21ID:qzfzAv+20228名無しSUN
2019/10/06(日) 08:34:12.24ID:BNU9E0jE0229名無しSUN
2019/10/06(日) 08:34:26.73ID:gvk6yl+aどちからが笑いどちらかが泣く
頼む東アボしてくれ
0230名無しSUN
2019/10/06(日) 08:34:30.29ID:rrLEXmKj0233名無しSUN
2019/10/06(日) 08:35:54.83ID:iU4+25UG0234名無しSUN
2019/10/06(日) 08:35:59.20ID:gZbKbKL20235名無しSUN
2019/10/06(日) 08:36:09.21ID:TNvbHyu20236名無しSUN
2019/10/06(日) 08:36:15.85ID:LqtoASuM今回は「世界が終わる」って言うんじゃねwww
0237名無しSUN
2019/10/06(日) 08:36:29.33ID:R2S+aK8gまさかの列島横断になることを。
0239名無しSUN
2019/10/06(日) 08:38:10.95ID:ziI0WKfl0240名無しSUN
2019/10/06(日) 08:38:33.33ID:YHtOuYAB浜松上陸で大規模停電&塩害のやつ
0241名無しSUN
2019/10/06(日) 08:38:41.16ID:qzfzAv+20242名無しSUN
2019/10/06(日) 08:39:10.67ID:3ATuNaNn0243名無しSUN
2019/10/06(日) 08:39:16.85ID:BNU9E0jE本州全域暴風域に入りそう
0244名無しSUN
2019/10/06(日) 08:40:55.40ID:buIjTCH20245名無しSUN
2019/10/06(日) 08:40:59.85ID:nuJM1EI0東安保なら千葉崩壊
0246名無しSUN
2019/10/06(日) 08:41:21.38ID:DGwQV+CI0248名無しSUN
2019/10/06(日) 08:42:23.71ID:UA+3BSeu浸水しそう
0249名無しSUN
2019/10/06(日) 08:42:34.89ID:TjhSeGZ9大なり小なり壊れてるんだから 他地域だと新規に壊れるし
沖縄も米軍基地を請け負ってるから 19号は千葉に決定
0250名無しSUN
2019/10/06(日) 08:42:40.17ID:0a2pmy/U避難所も倒壊しそう
0251名無しSUN
2019/10/06(日) 08:42:45.40ID:BNU9E0jE0252名無しSUN
2019/10/06(日) 08:43:04.99ID:xcVgXnya黙れよ、馬鹿が
日本のどこを直撃したって、損害補てんのために多額の税金が使われんだよ
また消費税を上げたいのか
お前も他人事ではないんだよ
お前の年金や生活保護費も減額になるよ
0254名無しSUN
2019/10/06(日) 08:43:36.94ID:vLUoBiWHテレビマスゴミが今年最強になりそうと騒いでいたのは
気象庁から、早めの注意喚起をしておいてと
通達でも出てそうだね
0257名無しSUN
2019/10/06(日) 08:44:01.34ID:3wQuxuZR2004年に横浜でトラックが横転した台風のコース?
あの時は戦後最強とか大騒ぎだった
東京に近づきそうだとマスコミ大騒ぎ
0258名無しSUN
2019/10/06(日) 08:44:10.61ID:gZbKbKL2こういう月別進路図を見ると何も知らない人は安心しちゃいそう。
0260名無しSUN
2019/10/06(日) 08:44:28.66ID:buIjTCH2マジかよ・・・。ありがとう腹括るわ
0261名無しSUN
2019/10/06(日) 08:44:32.23ID:0rTPALq5GFSではもう少し弱ってくれそうだがあてになるか
0262名無しSUN
2019/10/06(日) 08:45:09.21ID:gUL1jNnr室戸や枕崎でも百年たってないよ
0264名無しSUN
2019/10/06(日) 08:45:56.30ID:6Z0JrLc/「ババにしっかりつかまっておいで」
「こうなってはもうだれも止められないんじゃ」
0265名無しSUN
2019/10/06(日) 08:46:19.15ID:SZMdC2KI秋雨前線を刺激して大雨もすごい事に?
0266名無しSUN
2019/10/06(日) 08:46:29.08ID:2iTyA/IQ実際にはとても矢印一本では表せない
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/reference/tracks/large/oct.png
0267名無しSUN
2019/10/06(日) 08:46:30.58ID:VD/K1N4q0268名無しSUN
2019/10/06(日) 08:47:06.30ID:fN5Wirms0269名無しSUN
2019/10/06(日) 08:47:12.35ID:BNU9E0jE0270名無しSUN
2019/10/06(日) 08:47:35.03ID:uHkow47o0271名無しSUN
2019/10/06(日) 08:48:23.80ID:gUL1jNnr昔はなかった済州島付近に通り道ができたよね
それはすべて平成以降9429から
サブハイが遅くまで強くなるようになった証拠
0272名無しSUN
2019/10/06(日) 08:48:26.48ID:fqRm0qWk0273名無しSUN
2019/10/06(日) 08:48:30.21ID:qp/d5D32温暖化で
0274名無しSUN
2019/10/06(日) 08:48:44.11ID:JOKu5fh5日本に来る危険な台風は左巻きの時が多い
発達した19号の雲の動きに注目されたし
0276名無しSUN
2019/10/06(日) 08:49:53.28ID:J/BVYCZN0277名無しSUN
2019/10/06(日) 08:50:27.88ID:xsMn9ko4うむ、
今年、最強クラスの台風と予測される、台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
こりゃ、
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト
安政江戸巨大台風
キテイ、カスリーン、狩野川台風
ここらコースだぞw
ここら、
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、
イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、
関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw
0278名無しSUN
2019/10/06(日) 08:50:35.70ID:SZMdC2KI0279名無しSUN
2019/10/06(日) 08:50:38.49ID:R702TxCb傾斜のない屋根が飛ばされたらどうすればいいの?
0280名無しSUN
2019/10/06(日) 08:50:54.88ID:6iFtMS4j0281名無しSUN
2019/10/06(日) 08:51:07.59ID:BNU9E0jE0283名無しSUN
2019/10/06(日) 08:51:46.80ID:ZLV4FcWc0284名無しSUN
2019/10/06(日) 08:52:09.26ID:gUL1jNnr0285名無しSUN
2019/10/06(日) 08:52:16.47ID:WQqJnDfjあくまで海水温なのかよ
0287名無しSUN
2019/10/06(日) 08:52:30.67ID:DQkTL6dR0288名無しSUN
2019/10/06(日) 08:53:03.77ID:Q7dp37eUそんなもんだよ台風の危機意識って
0289名無しSUN
2019/10/06(日) 08:53:04.03ID:O4Jq8+Zy0290名無しSUN
2019/10/06(日) 08:53:05.63ID:uLt3In4qかなり発達に好都合な環境であることは確か
0292名無しSUN
2019/10/06(日) 08:53:40.71ID:fjnkZxWqけど頼むから日本に来ないでくれ。
朝倉からやけど…
0293名無しSUN
2019/10/06(日) 08:54:02.74ID:8ftbQvFOだが残念ながら千葉沖をハゲ散らかして
通貨するよ 被害は全く無しだ
気象工学を専攻した俺様が演算してなったよ
気象庁にもちょっと助言してやるかな
0295名無しSUN
2019/10/06(日) 08:56:56.51ID:NvVdoYmiまともに食らった地域は被害甚大なんてもんじゃないだろ
0296名無しSUN
2019/10/06(日) 08:57:32.18ID:OBy1UIHkAどこに来るのか(上陸する場所)
Bどの位の大きさなのか(勢力)
現時点では不明確なので脅えざるをえない。週の中ごろには不安が絶望に変わるんだろうな。
0297名無しSUN
2019/10/06(日) 08:57:33.50ID:BNU9E0jE0298名無しSUN
2019/10/06(日) 08:57:46.60ID:0rTPALq50299名無しSUN
2019/10/06(日) 08:58:36.60ID:KM8NnWUs副将 三重
主将 長野
0300名無しSUN
2019/10/06(日) 08:59:03.88ID:bN80Kw/Fこれだけ強くて大きいと
太平洋側の被害は決して小さくなさそう
0301名無しSUN
2019/10/06(日) 08:59:09.03ID:Eq6vzEay0303名無しSUN
2019/10/06(日) 09:00:17.55ID:fjnkZxWq進路が決まってないからこそ…
怖いんだよ。不安なんだよ。
0304名無しSUN
2019/10/06(日) 09:00:18.06ID:gUL1jNnr去年までと違ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています