関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/05(土) 11:42:56.85ID:lukV8OiD荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569761580/
0556名無しSUN
2019/10/08(火) 15:16:09.00ID:nS3WTnjD今後は全域が西風になる予想。
0557名無しSUN
2019/10/08(火) 15:16:57.34ID:PQrZxLTJまた冷房だよw
0558名無しSUN
2019/10/08(火) 15:18:37.65ID:nS3WTnjD0559名無しSUN
2019/10/08(火) 15:19:10.48ID:hHg1ifyQ頭痛薬飲みすぎて胃がやられる
0561名無しSUN
2019/10/08(火) 15:22:09.45ID:t0LaALiP0562名無しSUN
2019/10/08(火) 15:22:40.40ID:ChXj9e5j0564名無しSUN
2019/10/08(火) 15:27:18.59ID:FSYzuVYW台風スレを早めてるのは
ニュー速から流れて来てる人たち。
ニュー速などのスレが立つと、
台風の前は必ず機能不全で、ああなるよね
0565名無しSUN
2019/10/08(火) 15:39:36.64ID:CxipETeP0566名無しSUN
2019/10/08(火) 15:43:04.45ID:vxiaNdkD冷気ドームの応用。
0567名無しSUN
2019/10/08(火) 15:45:12.47ID:vSZRVM0pあいつらはバカ騒ぎしたいだけの連中だが、このスレだってちょっとした気象災害になるとよそのこと言えない
0568名無しSUN
2019/10/08(火) 15:45:20.10ID:SHa7/jVa0569名無しSUN
2019/10/08(火) 16:01:30.97ID:3fY2OSUU0570名無しSUN
2019/10/08(火) 16:09:07.15ID:MBhlGX/j被害を作ろうとしているぞ!
0571名無しSUN
2019/10/08(火) 16:10:01.30ID:Cw3pHPfy0573名無しSUN
2019/10/08(火) 16:33:52.14ID:xM9FDqZH0574名無しSUN
2019/10/08(火) 16:34:00.50ID:t6U4pXZv0575名無しSUN
2019/10/08(火) 16:56:35.77ID:rlI21+Gy0576名無しSUN
2019/10/08(火) 17:08:06.47ID:ffXM8jSW月火水木金で人間の活動(可能性としては大陸の生産活動)と連動があるならあるでもいいけど
さすがに日本の連休と同期してるってのはおかしいよな
0577名無しSUN
2019/10/08(火) 17:22:55.63ID:YBZeO6b20578名無しSUN
2019/10/08(火) 17:34:37.70ID:R9ySK83D0579名無しSUN
2019/10/08(火) 17:37:19.02ID:XfbX7sRR0580名無しSUN
2019/10/08(火) 17:40:03.60ID:lXknPvj50581名無しSUN
2019/10/08(火) 17:43:28.91ID:chVJuMAq0582名無しSUN
2019/10/08(火) 17:44:00.20ID:CTemgkDy0583名無しSUN
2019/10/08(火) 17:46:07.77ID:ChXj9e5j久しぶりに1日ゲームでもしようかな
0584名無しSUN
2019/10/08(火) 17:47:30.49ID:JiLbIAUmすごいよくわかるw
0585名無しSUN
2019/10/08(火) 17:57:28.04ID:d11enR2c0586名無しSUN
2019/10/08(火) 17:57:36.10ID:PikqhYsi0587名無しSUN
2019/10/08(火) 17:58:07.93ID:N1irDGtp0588名無しSUN
2019/10/08(火) 17:58:11.20ID:afa5YC1P0589名無しSUN
2019/10/08(火) 18:05:59.85ID:QOrqGocd目に入るか
0591名無しSUN
2019/10/08(火) 18:11:24.27ID:HRzsS8iG0592名無しSUN
2019/10/08(火) 18:13:14.48ID:sIQciiWu東あぼに期待したい
0593名無しSUN
2019/10/08(火) 18:13:20.80ID:0N7vIwJ20594名無しSUN
2019/10/08(火) 18:14:24.86ID:CPYc8ymk0595名無しSUN
2019/10/08(火) 18:14:43.08ID:ISMmY6mM0596名無しSUN
2019/10/08(火) 18:15:28.93ID:CPYc8ymk0597名無しSUN
2019/10/08(火) 18:25:48.74ID:tBw0N3xDいくら記録的猛暑の年でも2018年10月の台風だってそうなんだ。
もう二度と、記録的猛暑の夏を引きずるような台風の日本海側コースはもうやめてもらいたい。
これから9月と10月の台風はこのコースがいい、
0598名無しSUN
2019/10/08(火) 18:31:06.72ID:RV6lVyqE秋トマトってのがあって。盛夏よりも甘くて美味しいんだよ
産地の千葉が壊滅状態だから無理もないか
もう湿気が嫌だ。北風組に入りたい@市川北部
0599名無しSUN
2019/10/08(火) 18:33:18.51ID:mEdCbem90600名無しSUN
2019/10/08(火) 18:33:33.15ID:/H/vte8P総雨量は1000ミリを超える恐れ
特別警報の発令の可能性が高い
0601名無しSUN
2019/10/08(火) 18:34:52.91ID:lQl+e6CU0602名無しSUN
2019/10/08(火) 18:37:09.12ID:w4ne0R/z0603名無しSUN
2019/10/08(火) 18:37:21.62ID:ZdLx+ygX知事があんなだからなあ
俺の市なんか市長がテスラ乗りたがってたしw
0604名無しSUN
2019/10/08(火) 18:47:55.41ID:B1+Qs0wCどんだけクソ無能かよ気象庁
被害はこないだの関西千葉の非じゃねーぞ 戦後最悪の被害は間違いない
残念だけどもう既に手遅れな 国際支援要請しても無駄な
無能過ぎる
0605名無しSUN
2019/10/08(火) 18:52:03.71ID:xyqZ5Uiy0606名無しSUN
2019/10/08(火) 19:06:36.35ID:bhaeLWxw0607名無しSUN
2019/10/08(火) 19:12:55.58ID:bhaeLWxw0610名無しSUN
2019/10/08(火) 19:26:33.02ID:pEBKmlBu0611名無しSUN
2019/10/08(火) 19:26:50.71ID:pWmxoTfU0612名無しSUN
2019/10/08(火) 19:31:51.53ID:5EV87950神奈川、東京、静岡も危ない
0613名無しSUN
2019/10/08(火) 19:52:22.81ID:gJ5xmpz0おぼえとけ日本 戦後最大最悪の被害が襲いかかる
0614名無しSUN
2019/10/08(火) 19:58:16.86ID:0HKAQVjT(ヽノ
ll
0615名無しSUN
2019/10/08(火) 19:59:21.89ID:S0+HF1RS0616名無しSUN
2019/10/08(火) 20:02:16.64ID:VCPZjHJW0617名無しSUN
2019/10/08(火) 20:02:41.78ID:2ojtUKL0台風19号と、令和関東大震災のコンボで死者10万人の未曾有の大災害になるとは、誰も想いもしなかった・・
0618名無しSUN
2019/10/08(火) 20:03:55.95ID:j9Vz9jqzなんで日本は避難「命令」って強制力のある言葉を使うのを止めてしまったんだろう
0619名無しSUN
2019/10/08(火) 20:04:29.74ID:Ty6aCll0彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ミ キャー
(´・ω・`)(´・ω・`)・ω・`)・ω・`) 誰かしらぁ〜
/ つ / つ⊂ \⊂ \
0620名無しSUN
2019/10/08(火) 20:05:22.70ID:2ojtUKL00622名無しSUN
2019/10/08(火) 20:11:39.92ID:PL6zWrmT0623名無しSUN
2019/10/08(火) 20:13:12.72ID:vpeXGhvz0625名無しSUN
2019/10/08(火) 20:21:53.01ID:gj5AB5Ic平日なら社蓄が試される
0627名無しSUN
2019/10/08(火) 20:27:55.22ID:tBw0N3xD氷が 原因で欧米も高温、中東も中国も、東南アジアも北半球中全部記録的高温だった。もう世界的
だったら文句言えないよね?
0628名無しSUN
2019/10/08(火) 20:28:26.01ID:96VrRHr40629名無しSUN
2019/10/08(火) 20:29:53.32ID:3fY2OSUU0630名無しSUN
2019/10/08(火) 20:32:08.80ID:QhDBc66n0632名無しSUN
2019/10/08(火) 20:38:35.39ID:HRzsS8iG0635名無しSUN
2019/10/08(火) 20:41:27.50ID:PUDYMoqN100年、200年前は今より遥に粗末な住居に住んでたわけで
台風が来ようが大雪が降ろうが
命をつないできたんだよね
そう考えると人間ってすげえなと感じるわ
0636名無しSUN
2019/10/08(火) 20:41:39.48ID:1hqmbZgJもれなく全木造戸建は屋根が吹き飛ぶぞ
しかも屋根だけで収まればラッキーレベル 50%以上の家屋が倒壊崩壊破壊される模様
ネットなんかやってられるのも今のうちだぞ
0638名無しSUN
2019/10/08(火) 20:45:12.07ID:MBQ+Z3Bf0640名無しSUN
2019/10/08(火) 20:47:03.25ID:uHqkEQgu0641名無しSUN
2019/10/08(火) 20:47:18.03ID:WVdd75Cf0643名無しSUN
2019/10/08(火) 20:49:19.61ID:4/dv1ddo0644名無しSUN
2019/10/08(火) 20:49:24.07ID:z41Ar7gN沿岸部は浸かる
0645名無しSUN
2019/10/08(火) 20:50:02.42ID:tXLLdpzE0647名無しSUN
2019/10/08(火) 20:51:50.39ID:2GNOGJ3Z千葉95
東京80
横浜85
さいたま70
秩父45
水戸65
宇都宮40
前橋25
日光60
福島46
いわき55
0648名無しSUN
2019/10/08(火) 20:52:31.01ID:2GNOGJ3Z千葉1600
東京1400
横浜1500
さいたま1300
秩父980
水戸1000
宇都宮740
前橋340
日光410
福島560
いわき710
0649名無しSUN
2019/10/08(火) 20:52:54.20ID:2GNOGJ3Z千葉155
東京140
横浜150
さいたま122
秩父76
水戸104
宇都宮69
前橋27
日光44
福島54
いわき63
0651名無しSUN
2019/10/08(火) 20:56:24.11ID:bq2mjuFW0652名無しSUN
2019/10/08(火) 21:03:20.95ID:HRzsS8iG風も15号よりヤバいだろ?バカじゃないの?
0653名無しSUN
2019/10/08(火) 21:04:18.78ID:GceyHzCt0654名無しSUN
2019/10/08(火) 21:05:41.90ID:eybxGAMI0655名無しSUN
2019/10/08(火) 21:20:16.17ID:t6U4pXZv今回はなんか嫌な予感がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています