トップページsky
1002コメント200KB

関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/05(土) 11:42:56.85ID:lukV8OiD
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569761580/
0050名無しSUN2019/10/05(土) 15:53:59.57ID:UYsu8dVi
ポケモンGOは糞迷惑ゴキブリ激糞ゴミゲーム
0051名無しSUN2019/10/05(土) 15:59:58.86ID:vxlgqqCE
33度予想はどこに行った
0052名無しSUN2019/10/05(土) 16:00:35.69ID:V+AT4j+3
今日の最高気温と10月の極値

東京(東京都) 30.3 14:12  32.6(1979/10/1)
千葉(千葉県) 30.9 14:06  32.8(2016/10/6)
横浜(神奈川県) 30.6 11:37  32.4(2018/10/7)
熊谷(埼玉県) 30.9 13:42  33.8(2018/10/1)
水戸(茨城県) 29.3 13:02  33.1(1979/10/1)
宇都宮(栃木県) 30.1 13:35  33.5(2018/10/1)
前橋(群馬県) 30.3 14:47  33.0(1915/10/8)
甲府(山梨県) 30.3 13:28  33.8(1915/10/8)


>>46
今日のランク上位の10月の極値
桐生(群馬県) 32.9 (2018/10/1)
鳩山(埼玉県) 32.6 (2018/10/1)
天竜(静岡県) 34.1 (2013/10/2)
所沢(埼玉県) 32.3 (2018/10/1)
練馬(東京都) 33.4 (2018/10/1)
船橋(千葉県) 32.2 (2016/10/6)
石垣島(沖縄県) 33.2 (1899/10/26)
佐野(栃木県) 34.3 (2018/10/1)
江戸川臨海(東京都) 32.0 (2016/10/6)
茂原(千葉県) 34.0 (2016/10/6)
0053名無しSUN2019/10/05(土) 16:04:00.12ID:4mZe7En2
>>47
非常によく分かる。だから10月が嫌いになった理由の一つなんだ。小氷河期の前触れとも言えようか
早く小氷河期が来てほしいと本気で思ってる。
0054名無しSUN2019/10/05(土) 16:05:07.82ID:4oIY4tvg
すでに小氷河期だが、温暖化がそれ以上だとしたら?
0055名無しSUN2019/10/05(土) 16:06:15.81ID:QboI6QzG
>>52
過去の気温を抜かなくて良かったわ。もう10月の猛暑日は二度とごめんだわ。
0056名無しSUN2019/10/05(土) 16:08:47.71ID:4mZe7En2
>>54
海の温暖化だ。二酸化炭素を減らしても海の温度は下がることはできない。
ヒートアイランドはただの人工熱である。
0057名無しSUN2019/10/05(土) 16:09:11.09ID:IkbViX65
もう運動会は4月か11月になるなw
0058名無しSUN2019/10/05(土) 16:09:49.39ID:4mZe7En2
海の温度を下げる。→正
海の温度を下がる。→誤
0059名無しSUN2019/10/05(土) 16:10:51.31ID:QboI6QzG
>>57
4月から真夏日なんて事も増えるからな。
0060名無しSUN2019/10/05(土) 16:40:24.58ID:YsIbuOcU
やっと平年の9月中旬下旬に近づいてきた感じがする空模様
0061名無しSUN2019/10/05(土) 16:44:19.92ID:LVZ8eMZp
>>55
10月の猛暑日はまだ無い
0062名無しSUN2019/10/05(土) 16:55:17.35ID:KRezWUzE
お彼岸過ぎて猛暑日なったら、もうハビタブルゾーン外れましたってことだべ
0063名無しSUN2019/10/05(土) 16:57:22.97ID:hVGXUZVf
おまえら今年の夏は短かったよね
8月から今頃までだ
0064名無しSUN2019/10/05(土) 17:05:19.69ID:GJHlZMuE
10月猛暑日は去年6日新潟県4地点で観測(三条36.0℃大潟35.7℃長岡35.3℃柏崎35.1℃)
それ以前は2013年10月9日新潟県糸魚川で観測した35.1℃のみ

新潟以外で10月猛暑日はこれまで観測されたことない
0065名無しSUN2019/10/05(土) 17:08:34.08ID:hDDUF7gs?PLT(15001)

夏終了
0066名無しSUN2019/10/05(土) 17:12:42.51ID:aUY1YdH9
今度の月・火の雨マークはどんなもん?
また時折降るかもしれないから一応雨マーク付けておくかってパターン?
0067名無しSUN2019/10/05(土) 17:33:50.20ID:nWE+G7ku
997 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0068名無しSUN2019/10/05(土) 17:34:07.08ID:F0g9hnRh
6 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0069名無しSUN2019/10/05(土) 17:39:38.63ID:2Zq6F4p9
997?
0070名無しSUN2019/10/05(土) 17:41:59.44ID:2Zq6F4p9
阪神ワ口タ
0071名無しSUN2019/10/05(土) 17:43:10.51ID:t7m8j1Js
69 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0072名無しSUN2019/10/05(土) 17:43:23.30ID:BL4N+7K1
70 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0073名無しSUN2019/10/05(土) 17:51:10.80ID:nODPQD1g
去年だと1か月後にはコタツ出してたんだが
秋短すぎ
0074名無しSUN2019/10/05(土) 19:06:49.36ID:j3rzw841
 
    彡⌒ミ
  O、(´・ω・) O  >>1 乙んぽ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ バサッ♪
  (_ノωヽ_)
0075文京区本駒込2019/10/05(土) 19:37:38.96ID:xm4KH9ML
換気扇かけてるけど室温29.1度から下がらん!
北の丸公園ってめちゃくちゃ涼しい別世界なんだろうね
0076名無しSUN2019/10/05(土) 19:48:40.54ID:zoBnYF3E
珍しく週末の予報が当たった
たまに当たるから困る
全部外れれば、その裏を読めばいい
でも、ごく稀に当たるから困るわ
0077名無しSUN2019/10/05(土) 19:59:29.31ID:ljLajbwO
さすがに室温下がらんなあ
平均気温が昨日より高いだろうしな
0078名無しSUN2019/10/05(土) 20:13:56.08ID:N0FwCjn0
暑い…
0079名無しSUN2019/10/05(土) 20:19:24.82ID:c75XZ8Cg
明日東京は雨降りますかね?

風も強いみたいですが?
0080名無しSUN2019/10/05(土) 20:23:55.85ID:X1manxUl
明日から秋かー
何時頃切り替わるんだろ
0081名無しSUN2019/10/05(土) 20:31:14.81ID:tfn+76yR
窓開け放して寝てたら朝方の飛行機の騒音すげえ
都心どんだけ低空で飛んでんだよ
0082名無しSUN2019/10/05(土) 20:38:03.50ID:2Zq6F4p9
https://www.youtube.com/watch?v=YdV1rWltTGA

リれの酒を贈ります 白鶴
0083名無しSUN2019/10/05(土) 20:43:12.50ID:Zj2qJ1PJ
明日も結局27°まで上がってるし本当に秋になるんかい
0084名無しSUN2019/10/05(土) 20:55:24.64ID:ZnxdJwd8
夜になったけど蒸し暑いじゃないですか
0085名無しSUN2019/10/05(土) 20:55:58.24ID:T5UB83KI
火曜日また30度予報じゃんもういいよ
0086名無しSUN2019/10/05(土) 20:56:13.85ID:2Zq6F4p9
ロ酸述。何度も言わせるな。

北東流因、明日々旺日、明後日月旺日

関東 限定 不リ の 異常低温。
関東限定で厂もありうる
0087名無しSUN2019/10/05(土) 20:57:25.52ID:WS+pQUYO
この時期って雨降ればそのあと気温下がってくような時期じゃないのか
0088名無しSUN2019/10/05(土) 20:58:42.90ID:2Zq6F4p9
あと參連休は

「今のところ」
颱風が南岸接近
近づく段階の拾參日々旺日

北偏氣壓之北東流因関東限定記録的未曾有厂。
0089名無しSUN2019/10/05(土) 20:58:55.69ID:TCW9qc9v
明日東京ほんとに雨降りそうかね?
朝だけとかじゃない?
0090名無しSUN2019/10/05(土) 21:00:00.46ID:zoBnYF3E
今日はたまたま当たったけど
明日は再び外れそうだな

予報無視して洗濯してやったわw
0091名無しSUN2019/10/05(土) 21:00:13.75ID:rp+FWyPc
>>88
しかもかなり発達する予想だからな。関東は千葉みたいになるかも
0092名無しSUN2019/10/05(土) 21:00:25.14ID:cNgj32yS
ラグビー日本代表が有利になる為の暑さなのかも?

だとしたら、日本負けていいからはよ秋よ来い
0093名無しSUN2019/10/05(土) 21:01:04.71ID:2Zq6F4p9
天気JP因拾參日々旺日京東最気温廿度之厂史的未曾有厂。
0094名無しSUN2019/10/05(土) 21:09:58.31ID:1TPU3nco
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0095名無しSUN2019/10/05(土) 21:10:13.84ID:0lFEKpJm
86 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0096名無しSUN2019/10/05(土) 21:10:31.30ID:GO791G0e
88 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0097名無しSUN2019/10/05(土) 21:10:43.39ID:aaSaXukC?PLT(15001)

なんで栃木雨降ってんだ
0098名無しSUN2019/10/05(土) 21:11:37.79ID:OV03Hnze
93 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0099名無しSUN2019/10/05(土) 21:27:43.32ID:KfPdXV1/
(株)京東瓦斯漏洩なう。
0100名無しSUN2019/10/05(土) 21:31:26.45ID:p+wjAQ0q
99 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0101名無しSUN2019/10/05(土) 21:42:27.75ID:KfPdXV1/
可変、

また京東瓦斯が漏れた。
0102名無しSUN2019/10/05(土) 21:45:22.98ID:/TBvam0A
101 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0103名無しSUN2019/10/05(土) 21:49:41.22ID:D6bzInqC
ここ2週間くらい最高も最低も平年より5℃くらい高いよね?最高はもっとか?
この異常高温について気象庁からは何の発表もないの?
0104名無しSUN2019/10/05(土) 22:02:10.35ID:zoBnYF3E
くそー今年最後のエアコン使うか否か
たかが電気代100円だし、使っちゃおうか!
0105名無しSUN2019/10/05(土) 22:29:41.64ID:GhIb4rCl
昔、100円入れると何時間か動くレンタルクーラーがあったね
0106名無しSUN2019/10/05(土) 22:31:46.03ID:zoBnYF3E
>>105
むかしの旅館にあったような気がするw
0107名無しSUN2019/10/05(土) 22:47:04.28ID:37o+GTsA
沖縄行くとまだその手の部屋(ホテル)ある
0108名無しSUN2019/10/05(土) 22:51:50.72ID:S932JHqV
ホテルで逢って
ホテルで別れる
0109名無しSUN2019/10/05(土) 22:57:16.19ID:rvL7XsoI
ごめんなさいね 私見ちゃったの
0110名無しSUN2019/10/05(土) 23:01:17.99ID:rHkdfF+a
>>106
修学旅行のテレビ
なお勤続ハンガーのフック
0111名無しSUN2019/10/05(土) 23:31:52.89ID:OQuFIKMM
明日は日中そこそこ降りそうだな
0112名無しSUN2019/10/05(土) 23:35:00.44ID:Q6SfQuCu
えっ
ほんと?
やだー(;_;)
0113名無しSUN2019/10/05(土) 23:39:32.91ID:X1manxUl
http://imgur.com/oZ5mdpg.jpg
最近これおいてるホテルが少なくなったのは誠にいいことだ
0114名無しSUN2019/10/06(日) 00:19:38.02ID:s0aOxnbg
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201910060000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201910060000-00.png

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201910060015-00.png
0115名無しSUN2019/10/06(日) 00:24:07.22ID:ZAeARzAh
夜になると湿度上がるから暑いんじゃ!
0116名無しSUN2019/10/06(日) 00:38:41.41ID:Gutd7b43
>>113
なにそれ?

出張仕事していたときはホテルの予約とるときに
「テレビ代かかりますか?」
って電話で聞いてから予約してたな。
0117名無しSUN2019/10/06(日) 00:49:55.99ID:ULKzxDOa
東京-埼玉間に停滞中のは白っぽいからダイコンかなw
0118名無しSUN2019/10/06(日) 01:04:08.64ID:eca0pA6K
>>117
レーダー見てると時々黄色とかあるぞ
0119名無しSUN2019/10/06(日) 01:07:56.80ID:adAuZeWY
残暑収束へ 遂に涼秋が到来か
明日6日(日)以降は、上空の寒気の南下により、気温が下がってやっと秋らしい 略

10月8日 30℃
10月9日 28℃
どっちやねん
0120名無しSUN2019/10/06(日) 01:11:53.08ID:aSQ1j4jZ
今日からはずっと涼しい日が続くみたいね
0121名無しSUN2019/10/06(日) 01:21:41.54ID:eca0pA6K
涼しい(真夏日)
0122名無しSUN2019/10/06(日) 01:28:54.48ID:jGvAbrJE
台風19号「今から行くから」
0123名無しSUN2019/10/06(日) 01:30:52.30ID:yRA3IhOV
突然、本降りの雨@川口市北東部
0124名無しSUN2019/10/06(日) 01:31:30.06ID:+iUm4bGT
>>113
懐かしいなw
でもなんでいいことなん?

>>116
ドライヤー
0125名無しSUN2019/10/06(日) 01:50:49.02ID:KVtAvQDv
雨。@葛飾区
0126名無しSUN2019/10/06(日) 01:52:28.35ID:hbNmJ7Ba
>>122
この台風ヤバそうだな
0127名無しSUN2019/10/06(日) 02:22:52.88ID:2Jkk3ixZ
wniが9時まで雨マークを付けたわぁ┐(´〜`)┌ヤレヤレ
0128名無しSUN2019/10/06(日) 02:45:36.38ID:TvmfEAfv
>>122
http://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/10/05/6181.html
台風19号発生へ 動向に警戒 終わらぬ台風シーズン
2019年10月05日18:34

http://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/61/618/6181/main/20191005132705/large.jpg
0129名無しSUN2019/10/06(日) 02:48:52.54ID:pBb8t7Yc
雨20℃微風@狭山
0130名無しSUN2019/10/06(日) 03:19:31.35ID:PDCu4OZN
凄い雨音で目が覚めたワイ。
0131名無しSUN2019/10/06(日) 03:22:41.87ID:Xmwr1d+e
ぬわ、雨降って来た@江戸川臨海
0132名無しSUN2019/10/06(日) 03:24:33.63ID:e1NqLf5+
いきなり大きな雨音して降り出した@葛飾南端
0133名無しSUN2019/10/06(日) 03:47:18.31ID:5l60buJn
最高気温の予想大幅修正されてる
0134文京区本駒込2019/10/06(日) 03:51:10.68ID:62/MtDlf
お、雨降ってきた!
0135名無しSUN2019/10/06(日) 03:56:55.88ID:NIGyL7CN
降るのは東側なのね
横浜市は静か
小田原以西の人は静岡の天気を見るべきか
0136名無しSUN2019/10/06(日) 05:16:00.13ID:8jw7zWqv
今から来年の夏が怖い
それくらい今年の夏はトラウマに
なりましたよ
0137名無しSUN2019/10/06(日) 05:30:04.94ID:pSnbSO35
ここのところずっと明後日は雨ですというのは予報をしては、翌日には曇りに変更していくのは何なんだ
0138名無しSUN2019/10/06(日) 05:47:09.45ID:Vk9EILrQ
火曜日にまた32度の夏日とかもうやめてくれ…
0139名無しSUN2019/10/06(日) 06:13:15.47ID:7ThKY8tF
火曜日の高温は何だよ
しかし今年の夏はしつこい
粘着質もいい所だ
0140名無しSUN2019/10/06(日) 06:15:32.64ID:FdW/Yk5p
もう夏ではないだろ
0141名無しSUN2019/10/06(日) 06:30:10.05ID:klLfLj2p
雨降ってきた@世田谷
0142名無しSUN2019/10/06(日) 06:33:34.45ID:hGizwUK4
週間予報だと今週末はまた雨ですね

https://i.imgur.com/SCYVHr4.png
0143名無しSUN2019/10/06(日) 06:35:16.64ID:z4FPTdHA
毎朝毎朝飛行機の音で起きる
新ルールの実験かコレ
天候によってルートって変わるんだっけ?
0144名無しSUN2019/10/06(日) 06:46:42.40ID:Yacbjisg
天気予報見る度に雨降る時間変わってる
0145名無しSUN2019/10/06(日) 06:53:01.28ID:Kgd2zpu3
寒いしぬ
0146名無しSUN2019/10/06(日) 06:59:18.49ID:8bfsuIep
火曜日 最高気温32℃とか適当に予想するんじゃねえーよ。気象庁バカじゃねえの?
0147名無しSUN2019/10/06(日) 07:01:25.47ID:8bfsuIep
火曜日の予想最高気温、信用しない方がいいよ。気象庁は適当な予想しかしない。
0148名無しSUN2019/10/06(日) 07:04:36.07ID:7adfgj1T
>>142
通知が多過ぎ
0149名無しSUN2019/10/06(日) 07:25:59.94ID:IhL5YK8+
火曜日はなんで暑くなる予想なの?三陸沖に大気圧があるから?
0150名無しSUN2019/10/06(日) 07:37:06.18ID:PquZTwiq
今日明日は異常低温だが火旺、水旺は暑くなる

颱風接近で今度の土日は厂だが、拾肆日月旺は暑くなる

で拾伍日からやっと秋恒常化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています