関東気象情報 Part841【2019/10/5〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/05(土) 11:42:56.85ID:lukV8OiD荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569761580/
0313名無しSUN
2019/10/07(月) 07:12:32.14ID:3X33arH5もう鬱だな
0314名無しSUN
2019/10/07(月) 07:15:28.11ID:D+Yvl/wX本当に🌇から雨降るのかな
0315名無しSUN
2019/10/07(月) 07:17:40.58ID:LU2ZNyFV0316名無しSUN
2019/10/07(月) 07:28:00.56ID:MHJMIJZO0318名無しSUN
2019/10/07(月) 07:30:07.14ID:3C5VdJJShttps://i.imgur.com/6sjbn1T.jpg
0319名無しSUN
2019/10/07(月) 07:31:12.94ID:7lM90Kgf0320名無しSUN
2019/10/07(月) 07:32:25.57ID:uDvcwega0321名無しSUN
2019/10/07(月) 07:46:51.21ID:plAUX6cb0322名無しSUN
2019/10/07(月) 07:57:09.16ID:PiYGXaUAあと毛布一枚
0323名無しSUN
2019/10/07(月) 08:00:43.91ID:BU8Q2fuz0324名無しSUN
2019/10/07(月) 08:01:27.85ID:HBpYkKvJ0325名無しSUN
2019/10/07(月) 08:30:37.29ID:I5tQBfj+いや記録的残暑って体に良い訳がない。冬で最高気温記録で快適だった事なんて全くないし
0326名無しSUN
2019/10/07(月) 08:39:07.89ID:LU2ZNyFV0327名無しSUN
2019/10/07(月) 08:44:18.18ID:I5tQBfj+0328名無しSUN
2019/10/07(月) 08:54:44.36ID:sesP7qtc気象庁が泣かせてると言った方が正しい。
明日の予想最高気温が30℃の所が急に出てくるなら、週間予報や予想最高気温は何の意味も無い。
0329名無しSUN
2019/10/07(月) 09:20:43.33ID:jgQgvj+S0330名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:42.50ID:sTJIfDb9予報外れすぎだぞ。
0331名無しSUN
2019/10/07(月) 09:55:49.23ID:6RKZ30Vj0332名無しSUN
2019/10/07(月) 09:59:51.51ID:MHJMIJZO0333名無しSUN
2019/10/07(月) 10:04:44.89ID:3C5VdJJS一定数居るんだよこんなに晴れてるのに雨が降るの?って言う人がさ
そんなもん降る時は曇ってきて降るのにね
この前の台風の時だって朝はこういう感じで晴れてたし
0334名無しSUN
2019/10/07(月) 10:15:47.46ID:aElNGOMI夕方前に降るところもありそうだな
埼玉北部
0335名無しSUN
2019/10/07(月) 10:38:29.07ID:GrL6V3kOtenki.jp予想下がったな
まあ終始変えますからねわからんが
0336名無しSUN
2019/10/07(月) 10:39:57.41ID://g315LEそして明日は30度。秋よどこ行った。安心して長袖着られる日はいつになるのだ
0337名無しSUN
2019/10/07(月) 10:42:20.11ID:1V2t0dv/0338名無しSUN
2019/10/07(月) 11:00:00.13ID:3C5VdJJS0339名無しSUN
2019/10/07(月) 11:21:33.09ID:pD7fDgP7台風19号は三連休をかけてゆっくり横断し、関東一円が停電。
1週間経っても半数以上が復旧してません。
こんな状況では、即位の礼も延期にせざるを得ないです。
0340名無しSUN
2019/10/07(月) 11:34:26.33ID:JUwfc+yD0341名無しSUN
2019/10/07(月) 11:57:52.49ID:sjkm62Fb0342名無しSUN
2019/10/07(月) 12:00:44.26ID:A0lbqUOl0343名無しSUN
2019/10/07(月) 12:13:48.20ID:RNw3TBNk0345名無しSUN
2019/10/07(月) 12:18:04.77ID:mErr5yoW0346名無しSUN
2019/10/07(月) 12:22:20.05ID:kFz2dWux0347横浜市
2019/10/07(月) 12:25:05.04ID:sx6o4ChZまあ花はまだ咲いているのがあるけど。
アキアカネも飛んでいた。
ツクツクは継続して鳴き続けているけどさあ。
0348名無しSUN
2019/10/07(月) 12:25:46.66ID:oAfGB2Em0349名無しSUN
2019/10/07(月) 12:30:01.69ID:Q8fhPhVW0350横浜市
2019/10/07(月) 12:34:33.31ID:sx6o4ChZ強風はともかく、通常のゲーム時ならやる。
WCの場合はどの程度がラインになるのか知らないが、先日の大分でやったので
そこそこの大雨程度ならやると思われる。
0351名無しSUN
2019/10/07(月) 12:39:47.94ID:bmrJ6X9T0352名無しSUN
2019/10/07(月) 12:54:08.97ID:mxDWFxpT0354名無しSUN
2019/10/07(月) 13:20:46.22ID:sesP7qtc台風は関東に接近後は福島、仙台、盛岡方面、つまり北日本太平洋側北上がベスト。
0355名無しSUN
2019/10/07(月) 13:22:11.36ID:q8f5r5gU0356名無しSUN
2019/10/07(月) 13:37:53.33ID:TGkhF5/W0357名無しSUN
2019/10/07(月) 13:50:06.44ID:jgQgvj+S0358名無しSUN
2019/10/07(月) 13:59:53.84ID:7lM90Kgf0359名無しSUN
2019/10/07(月) 14:09:42.35ID:N4o+ITHh日中は1日晴れじゃねーか
昨日は曇り予報のクセに、朝から雨降ってるしよぉ〜
0360名無しSUN
2019/10/07(月) 14:10:12.53ID:N4o+ITHh0361名無しSUN
2019/10/07(月) 14:41:58.41ID:1frSQXZ60362名無しSUN
2019/10/07(月) 15:34:47.98ID:WkvkxPLaそして何で自分たちで予報しないんだ?バカなのか?
ここで毎回毎回気象予報士外しやがったー!
学習能力0だな
0363名無しSUN
2019/10/07(月) 15:36:43.79ID:jgQgvj+S0364文京区本駒込
2019/10/07(月) 15:43:51.43ID:hEVUe2zF一時間前とはずいぶん違う
0365名無しSUN
2019/10/07(月) 15:51:58.56ID:ZKO4CWB90366名無しSUN
2019/10/07(月) 16:00:58.17ID:HdjzA3/H19号、静岡から南関東に抜けるみたい
みんな、助かったな!
0367名無しSUN
2019/10/07(月) 16:17:12.49ID:HzI2ujYuちょっとずつ上方修正してきてるような…
0368名無しSUN
2019/10/07(月) 16:59:02.53ID:aaKqYvUA0369名無しSUN
2019/10/07(月) 17:03:59.14ID:0o1oS8kD0370名無しSUN
2019/10/07(月) 17:22:19.66ID:aembJV8T0371名無しSUN
2019/10/07(月) 17:30:50.48ID:idKcpMMIコースなんて水曜まで待てばいいのに
0372名無しSUN
2019/10/07(月) 17:42:52.58ID:YbzzxWuL0373名無しSUN
2019/10/07(月) 17:43:36.83ID:UGuu8/iU0374名無しSUN
2019/10/07(月) 17:52:25.90ID:oVkRfji/0375名無しSUN
2019/10/07(月) 18:04:36.70ID:LJHEN4eT停電&断水に備えて、水ガソリンそれぞれ100Lと発電機、食料1週間分は買っておいた方が良さそう
0376名無しSUN
2019/10/07(月) 18:07:56.32ID:vip+woKn0377名無しSUN
2019/10/07(月) 18:09:09.02ID:PiYGXaUA0378名無しSUN
2019/10/07(月) 18:16:56.66ID:z8myvmDt0379名無しSUN
2019/10/07(月) 18:26:15.89ID:eH/UK0mW0380名無しSUN
2019/10/07(月) 18:34:30.06ID:Ozsd0yVc0381名無しSUN
2019/10/07(月) 18:36:22.72ID:pD7fDgP715号の際に無休で作業した結果、今月は代休を取らなくてはいけなくなっている。
もし、今回の19号で停電した場合、かなり遅れるかも。
0382名無しSUN
2019/10/07(月) 18:40:39.49ID:uDvcwega0383名無しSUN
2019/10/07(月) 18:48:42.94ID:NRgVYqDWそれにしても、台風と関東気象のスレはどれが本命だかわからん。
0384名無しSUN
2019/10/07(月) 18:59:57.46ID:brBu/o8d940〜950ヘクトパスカルの勢力で伊豆半島北部に上陸し、
神奈川、東京をかなりスピードで通過していくパターンかな
東京湾岸の主要都市部が危険半円
去年の台風21号では、大阪の難波などの市街地で、
局所的に、60〜70メートルの暴風が吹き荒れたと推定されているし、
西宮市のゴルフ場の風速計が、どこまで正確か分からないけど82.4メートルを記録している
高潮も怖い
0385名無しSUN
2019/10/07(月) 19:02:40.50ID:jgQgvj+Sどうやったらポンポンと立てられるんだろう?
0386名無しSUN
2019/10/07(月) 19:06:10.97ID:qsL0EJ1J0387名無しSUN
2019/10/07(月) 19:06:33.70ID:rBWMZc0f0388名無しSUN
2019/10/07(月) 19:11:15.16ID:2U1xPdvQ0389名無しSUN
2019/10/07(月) 19:12:18.69ID:pD7fDgP70390名無しSUN
2019/10/07(月) 19:20:28.07ID:jeDCSSuG0391名無しSUN
2019/10/07(月) 19:25:02.32ID:/MWY7mDwまた15号と同じように東京湾付近から
千葉コースになったね
0392名無しSUN
2019/10/07(月) 19:32:18.47ID:8XaLz9Go雨戸もないしね
0393名無しSUN
2019/10/07(月) 19:32:18.88ID:IZI6I45Z上陸なしで太平洋というチャンスもあるな
0394名無しSUN
2019/10/07(月) 19:34:18.46ID:7OhFF7b20395名無しSUN
2019/10/07(月) 19:37:09.05ID:1V2t0dv/0396名無しSUN
2019/10/07(月) 19:40:47.11ID:2YTQNUKgというのは本当か?
0397阿佐ヶ谷SUN
2019/10/07(月) 19:51:38.49ID:C5KJfK+d0399名無しSUN
2019/10/07(月) 20:01:15.10ID:HgPtyqYJ0400名無しSUN
2019/10/07(月) 20:55:58.07ID:rcddYXG+釜石へ観戦に行って帰れなくなるパターンが一番怖い
余りに日本人的であるが
0401名無しSUN
2019/10/07(月) 20:58:39.18ID:FbBfhs4m明日夏日なのか…
0402名無しSUN
2019/10/07(月) 21:02:00.73ID:nEgUy7ss寝る時はまだ今夜も夏用掛け布団だ
0404名無しSUN
2019/10/07(月) 21:10:28.09ID:FxS68No30405名無しSUN
2019/10/07(月) 21:23:29.76ID:OoY+AiwH0406名無しSUN
2019/10/07(月) 21:26:54.22ID:veaF7kaX0407名無しSUN
2019/10/07(月) 21:34:42.78ID:eH/UK0mW0408名無しSUN
2019/10/07(月) 21:51:13.69ID:GrL6V3kO今まで全くだったが
暑い日はまだあるがそろそろ平均気温も下がるんじゃない
0409名無しSUN
2019/10/07(月) 21:54:38.26ID:bJ4qlGL50410名無しSUN
2019/10/07(月) 21:59:53.22ID:bJ4qlGL5ここで無意味に長ったらしい下らねえ予選から巨人の勝敗で一喜一憂してる巨アンチって
ホントに巨人以外どうでも良いんだな。どれだけ好きなんだよ
西武がバンクに倒されてまた涙目になり当たり前みたいにBリーグチームが勝てる訳もなくバンク日本一か
0411文京区本駒込
2019/10/07(月) 22:00:20.64ID:P6Tu2AfS室温25.8度もあるから換気扇全力でかけてる
明日もまた雨??しかもクソ暑そうだし
0412名無しSUN
2019/10/07(月) 22:02:04.66ID:FtxYEoFs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています