トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part541

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0832名無しSUN2019/10/09(水) 00:19:57.88ID:niiMo5z0
>>829
願望強すぎ
0833名無しSUN2019/10/09(水) 00:26:32.44ID:/FT3+tI1
今から恐くて眠れん
0834名無しSUN2019/10/09(水) 00:32:48.22ID:QGxquLqi
>>831
ハイエンとか壊滅したけど生きてる人の方が多いんだから再建されるだけさね
0835名無しSUN2019/10/09(水) 00:42:56.29ID:sVtNn/wr
台風19号やばいで
関西直撃もまだあるで
0836名無しSUN2019/10/09(水) 00:45:09.47ID:G6amH9c0
不安商法かな? マスコミみたいやな。
0837名無しSUN2019/10/09(水) 00:45:11.35ID:VNzviPKR
>>835
はっきりせんよなあ
週末出かける予定あるんだが困るわ
0838名無しSUN2019/10/09(水) 00:49:01.38ID:IN9njTrM
のりこの家に逝くのであれば関西上陸を許します
0839名無しSUN2019/10/09(水) 00:58:53.75ID:G6amH9c0
なんか15号と同じ様なコース予想になってきたな。
千葉死亡のお知らせか?
0840名無しSUN2019/10/09(水) 01:00:40.49ID:PErCncPW
米軍予報が進路を西寄りに変えてきたし、更に西寄りに変更するなら
室戸岬から大阪湾直撃の可能性も充分ある
予報円の中心を進むから関西は関係ないなんて思わず十分に警戒すべきだろう
0841名無しSUN2019/10/09(水) 01:12:43.45ID:G6amH9c0
気象庁の予報によると、955ヘクトパスカルくらいで上陸か。
0842名無しSUN2019/10/09(水) 01:30:43.65ID:WIKc81D5
直撃しない方が被害デカくなる的なね
0843名無しSUN2019/10/09(水) 01:49:43.48ID:R0tfCfiE
大型みたいだから直撃しなくても心配ではあるなあ
大阪は北風に要注意なの?
0844名無しSUN2019/10/09(水) 02:00:36.58ID:4+h7kvGS
このままだと静岡辺りに上陸か?何か不気味だな今回
0845名無しSUN2019/10/09(水) 02:00:45.89ID:soZRP1pO
関西・近畿気象情報 Part540【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570461893/

近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/

関西・近畿気象情報 Part542【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570458670/

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0846名無しSUN2019/10/09(水) 02:00:54.31ID:YIPBa1qF
>>840
警戒って神仏に祈るしかできん
0847名無しSUN2019/10/09(水) 02:07:02.46ID:ZhMS/VPg
明日台風来る前に食料調達と電池買いだめとモバイルバッテリー買って来よう。
0848名無しSUN2019/10/09(水) 03:06:27.88ID:cmmhaXFC
前に通った台風の道がまだ残ってるかもな
0849名無しSUN2019/10/09(水) 03:57:13.09ID:Cd4Bn/NW
ここの人はニート多い?
煽りじゃなく
0850名無しSUN2019/10/09(水) 04:06:55.82ID:G6amH9c0
俺はほぼニートみたいなもんだな。
年間労働日数20日くらい。
0851名無しSUN2019/10/09(水) 04:35:07.95ID:kAqdGbc6
19号が日本近海であと1っか月早く発生していたら近畿直撃だったな
0852名無しSUN2019/10/09(水) 04:43:05.65ID:XvJdJaC5
この台風あまりに大きすぎて偏西風の影響もあまり及ばずぽくない?
だから米軍もだんだん西よりに変えてる
0853名無しSUN2019/10/09(水) 04:47:41.58ID:G6amH9c0
進路的には大きい方が風の影響受けるぞ。
でかいとちょっとズレてもあんまり変わらんと言うのはあるけど。
0854名無しSUN2019/10/09(水) 05:01:28.07ID:kag7behy
一応動いてはおるんやろな。大きいからに分からんのや。
0855名無しSUN2019/10/09(水) 05:04:11.09ID:XvJdJaC5
そっかー
もう去年みたいなの来たら無理だから逸れてほしいけどどうだろう
0856名無しSUN2019/10/09(水) 05:14:20.95ID:I64YMZqx
フーフーしようぜ
0857名無しSUN2019/10/09(水) 05:16:15.11ID:RamxoNFJ
さっぶー
風がメッチャちめたいわ
0858名無しSUN2019/10/09(水) 05:18:00.66ID:nB1gMgP7
>>849
皆んな一流企業勤めやで
0859名無しSUN2019/10/09(水) 05:36:57.73ID:bdaZejjh
>>845
0860名無しSUN2019/10/09(水) 05:39:23.16ID:kag7behy
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_higuchi/2019/10/08/6208.html
日本気象協会さんはこんなかんじで書いてはるわ。
0861名無しSUN2019/10/09(水) 05:59:05.86ID:lBLJd2C+
寒い
0862名無しSUN2019/10/09(水) 06:00:10.97ID:1mYKnpsK
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201910090530-00.png

北西の部分はスカスカだな

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

西寄り西寄りって…
東アボを望む関東民からさしたら西寄りになったかも知らんが上陸を想定してたなら最初から近畿はこれぐらいは想定内だな
大阪はギリ暴風域にかかるかってトコ
0863名無しSUN2019/10/09(水) 06:00:27.68ID:pgFSaPhJ
これは寒い・・17度て
0864名無しSUN2019/10/09(水) 06:13:31.20ID:w90ogk9s
だんだん西寄りになてきたわ
これは関西上陸直撃コースだわ
0865名無しSUN2019/10/09(水) 06:19:20.09ID:YIPBa1qF
偏西風って台風を跳ね飛ばす威力があるのか
0866名無しSUN2019/10/09(水) 06:19:40.29ID:iNe9VKnn
土曜日は紀伊半島で大雨程度で、風は北からなので影響は少ないかと。
湖西線が止まるくらいかな?
0867名無しSUN2019/10/09(水) 06:21:27.79ID:RamxoNFJ
そろそろ高級羽毛布団出さなアカンな
0868名無しSUN2019/10/09(水) 06:23:36.00ID:kag7behy
高級て言うん恥ずかしいがな。
0869名無しSUN2019/10/09(水) 06:23:45.21ID:LmGn5LJ9
東スポ?
0870名無しSUN2019/10/09(水) 06:30:41.88ID:kAqdGbc6
今は羽毛よりシンサレート
0871名無しSUN2019/10/09(水) 06:33:10.36ID:J9tZKJ4V
今回の19号で一番ヤバいの近畿
このルートから入ってこられると勢力まんまで来るから直撃しなくてもヤバい
関西終了
0872名無しSUN2019/10/09(水) 06:36:08.77ID:rTLVD4+V
おもんないねん
0873東大阪2019/10/09(水) 06:37:32.37ID:hZm6cdEj
涼しいを通り越して寒いぐらいの朝
でもうれしいぜ!
0874名無しSUN2019/10/09(水) 06:40:03.93ID:J9tZKJ4V
やはり神は邪悪な煽り運転を繰り返す関西人にお怒りのようだ
0875名無しSUN2019/10/09(水) 06:44:17.91ID:kag7behy
今年初めて寒さを感じます。
0876名無しSUN2019/10/09(水) 07:02:47.59ID:CosvgW3P
だいぶ逸れてきたな
このまま完全に逸れろ
0877名無しSUN2019/10/09(水) 07:06:56.63ID:G6amH9c0
>>875
そんな事ないやろ、2月とか結構寒かったで。
0878名無しSUN2019/10/09(水) 07:12:47.70ID:I64YMZqx
>>869
大スポやろ

とりあえず木曜くらいで大体判明
金曜日に色々片付け
土曜日に避難所へ

ワイの見立て
0879名無しSUN2019/10/09(水) 07:16:34.77ID:RtCoGQ16
なんだかんだで12度くらいまで下がりよって寒いわ
0880名無しSUN2019/10/09(水) 07:17:32.78ID:J9tZKJ4V
範囲広いだけですげえ衰退するってよ
0881名無しSUN2019/10/09(水) 07:22:59.63ID:CosvgW3P
19号期待薄決定か。
関西は被害出なさそうやな。
ありがとう。
0882名無しSUN2019/10/09(水) 07:28:00.55ID:nUdrivdX
>>880
それ関東に行く頃にはって話じゃない?
関西が暴風域に入ってる時はほとんど落ちてない
0883名無しSUN2019/10/09(水) 07:31:03.75ID:Bn40lPvW
曲がるのを見届けてから安心しようと思う
0884名無しSUN2019/10/09(水) 07:47:55.24ID:8b3nKOoU
どれくらい対策したら良いんやろ。
0885名無しSUN2019/10/09(水) 07:48:48.10ID:4fahuoSb
>>884
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 逸れますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0886名無しSUN2019/10/09(水) 07:50:34.41ID:5yLObDH2
>>884
とりあえず、家の周囲に置いてるものがよその家に飛んでいかないように対策&飛んできたものが窓に当たっても飛散しないように対策
0887名無しSUN2019/10/09(水) 07:50:42.56ID:CosvgW3P
>>884
なんの対策もいらんで
普通の日常で済むで
0888名無しSUN2019/10/09(水) 07:58:35.17ID:I64YMZqx
キミ
期待薄とか言う神経疑うよ
0889東大阪2019/10/09(水) 07:59:14.90ID:FS5gQ2Lf
なんか金曜日また30℃になってるんだが…腹立つ
0890名無しSUN2019/10/09(水) 08:01:07.16ID:q3dFKXiE
どうなん
大阪は土曜日普通に電車動きそう
0891名無しSUN2019/10/09(水) 08:02:05.54ID:CosvgW3P
>>888
だって関東みたいに風やべーとか言ってはしゃぎたいやん
0892名無しSUN2019/10/09(水) 08:08:21.38ID:nfR7fd/i
>>891
無いわ
0893名無しSUN2019/10/09(水) 08:08:52.18ID:yiAeVeQg
>>891
アホか
0894名無しSUN2019/10/09(水) 08:14:17.01ID:xRff+qxj
13日0時40分のバスで大阪向かうのですが無理ゲーでしょうか
キャンセルして13日始発の新幹線のほうが無難ですか
大阪にどうしても行く必要があり困ってます
0895名無しSUN2019/10/09(水) 08:18:10.50ID:CosvgW3P
>>894
ゲームじゃないから無理ゲーではありません。
0896名無しSUN2019/10/09(水) 08:19:03.30ID:1mYKnpsK
どうせ去年の9月下旬に来た台風ぐらいだろ
21号のトラウマで構えてた割には拍子抜けで雑魚だったヤツ
0897名無しSUN2019/10/09(水) 08:19:29.95ID:62/CoEwm
出発地はどこやねん?
0898名無しSUN2019/10/09(水) 08:20:46.22ID:XvJdJaC5
>>894
どこから?
0899名無しSUN2019/10/09(水) 08:24:04.07ID:So/e48H2
>>894
どこから来るの?
0900名無しSUN2019/10/09(水) 08:26:48.77ID:G6amH9c0
>>894
どこ発?
0901名無しSUN2019/10/09(水) 08:28:19.16ID:Ef1aoRwt
>>894
トンキンからやったら手堅いのは飛行機やな
空港っちゅうピンポイントさえ天候回復したら運航するからな
新幹線とかは東海道500キロのあちこちで障害起きたときに復旧に時間かかるで
0902名無しSUN2019/10/09(水) 08:30:45.79ID:1mYKnpsK
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010001-wmap-soci.view-001

もう12日土曜の夜には抜けてるでしょ
下手したら近畿は夕方には抜けてる

まぁ事後処理でどうなるか分からんがね
0903名無しSUN2019/10/09(水) 08:36:01.41ID:0hZIQ5eb
紀伊半島沖って距離どれぐらいだよ…
0904名無しSUN2019/10/09(水) 08:38:44.01ID:CosvgW3P
金曜から雨か?
0905名無しSUN2019/10/09(水) 08:56:43.24ID:n6leTGXb
>>894
前日に行くしかない
0906名無しSUN2019/10/09(水) 09:02:04.89ID:WeFWQS28
>>891
ホンマにヤバかったらヤベーとか言われへんし
バッテリー温存のためネットも必要以上繋がんで
0907名無しSUN2019/10/09(水) 09:05:48.11ID:I64YMZqx
しかしいつ迄夏日なの、、10月の平均気温記録ちゃうか?
0908名無しSUN2019/10/09(水) 09:09:59.11ID:k00hqomM
明日明後日、また30℃近くまで上がるの?ほんとかな。
0909名無しSUN2019/10/09(水) 09:17:50.98ID:7K+uOd8G
>>898
東京駅です
0910名無しSUN2019/10/09(水) 09:18:47.46ID:P/OoLUym
関西は13日には風はあっても抜けてそうだな予定修正するわ
0911のりこ@和歌山市2019/10/09(水) 09:19:35.63ID:Yonler9a
ちゃっぷいちゃっぷい
0912名無しSUN2019/10/09(水) 09:21:02.44ID:7K+uOd8G
>>901
大阪に朝の9時には着いておきたいんですよね
飛行機はまったく考えてなかったです
13日0時発のバスをキャンセルするか、早朝の新幹線に賭けるか迷ってました
0913名無しSUN2019/10/09(水) 09:36:12.29ID:5yLObDH2
>>912
12日のうちに大阪に移動したら。前ノリ最強
0914名無しSUN2019/10/09(水) 09:39:02.85ID:Lp6S4ulm
来週の気温めちゃくちゃ低いな
0915名無しSUN2019/10/09(水) 09:53:52.31ID:1mYKnpsK
ホンマ暑さ暑さも体育の日までが常識になってるな
秋分の日は無くした方がいい
9月下旬は全然夏だ
0916名無しSUN2019/10/09(水) 10:02:56.20ID:sHUksm0I
近畿に最接近時940はかなり危険

正面からの風を長く受け続ける
0917名無しSUN2019/10/09(水) 10:03:37.40ID:eoX9OfW4
阪神優勝で大地震あるで
0918名無しSUN2019/10/09(水) 10:03:56.45ID:G6amH9c0
正面からの風?
0919名無しSUN2019/10/09(水) 10:04:23.45ID:ZeW/ssil
関西カスやな。三連休やし、銚子か勝浦に台風見物いってくるわ
0920名無しSUN2019/10/09(水) 10:06:31.69ID:CWuV4iHR
15m/sくらいの風ってどんなもんや?
物飛ぶ?
0921名無しSUN2019/10/09(水) 10:06:39.44ID:0hZIQ5eb
若干東よりになったか…
もっと東に行けよ
0922名無しSUN2019/10/09(水) 10:14:51.15ID:2LxesKRz
ついに!ヅラ特別警報出てしまうのか!
0923名無しSUN2019/10/09(水) 10:16:09.11ID:2LxesKRz
なんか既にさっきから風がすごいのやが?これは北風?台風の影響?どっち?
0924名無しSUN2019/10/09(水) 10:22:12.68ID:0IqW58ao
大きく見れば台風の影響であり黄海の高気圧の影響であり
0925名無しSUN2019/10/09(水) 10:30:14.84ID:Y+iJIyuq
大阪湾直撃北上もあるで〜
0926名無しSUN2019/10/09(水) 10:34:43.55ID:IN9njTrM
のりこが悪いんだ
0927名無しSUN2019/10/09(水) 10:47:55.82ID:WeFWQS28
>>925
ないない直撃あったら口でスパゲティ食べたるわ
0928名無しSUN2019/10/09(水) 10:49:33.83ID:4SRR8zW4
>>927
普通やんwww
0929名無しSUN2019/10/09(水) 10:55:12.96ID:B/TkPU8m
米軍予報の中心線が東京湾から
静岡御前崎まで西にずれてきた
これは今後もどんどん西に行くぞ
大阪まで来るかは分からんが
0930名無しSUN2019/10/09(水) 11:00:25.45ID:VW3JnZOp
大阪大勝利
0931名無しSUN2019/10/09(水) 11:01:04.18ID:8q1igTSw
暑いんですけど
シンプルにむかつくわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。